先天的に加虐嗜好いわゆるサディズムを持つ高校生、百鬼零(ナキリレイ)は妹の百鬼結(ナキリユイ)の催眠技術によってその異常性欲を封印し、平温な日常を送っていた。だが幼少期に動物を殺す少女、××と出会い、また時を経て再会してしまったことで、彼の
日常は狂い始める。
ほのぼのとした優しい幼なじみの恋人、白雪セリカ(シラユキセリカ)と幸せな日常を送りたいと願う理性の自分。
全てを破壊し尽くし精神も肉体も何もかも全てを根こそぎ破滅させたいと願う本能の自分。
そして、突如として学園を襲撃し、殺人鬼を育成する為の『殺人カリキュラム』を実施すると宣言する快楽殺人鬼集団《赤い羊》。
《赤い羊》を束ね、7人の殺人鬼の頂点に立つ男、透(トオル)は、
「殺人鬼の、殺人鬼による、殺人鬼のための世界。僕はそれを、創造したい」と宣言し、殺人鬼として狂えば狂う程チカラを増していく《ジェネシス》というランク制の異能力を授け、生徒同士による殺し合いを強制する。
SSSランクから始まり、Fランクに終わる階級制の異能力。Fランクは殺されることしか出来ない最たる弱者で、SSSランクは全てを奪い尽くす最たる狂者。狂えば狂う程ランクが上がり、強者となることが出来る。だが……。
狂わなければ死。狂えば破滅。
究極の二者択一の中で、百鬼零が選択する”答え”とは?
そして新たなるSSS、西園寺要はデストルドーという闇を身に纏い、白雪セリカの前に立ちはだかる。
思い出せない記憶の僅かな残滓を頼りに、セリカはFランクの限界を超えることを決意する。
生きることは殺すこと。
血まみれの正義の果てに訪れるのは、幸福な死か希望という欲望か。
それは誰にも分からない。
不定期更新
第25回電撃一次落ち
第16回ガガガ一時落ち
読みはプラマイゼロです。
目次(暫定
第3章 黒へと至る少女【前】盛者必衰編
第12話 ゼロの帰還
第13話 バイオハザード計画
第14話 UN.オーエンの再来
第15話 破壊の創造者
第16話 正義という名の悪
幕間 『私』は赤ずきん
第4章 絶対零度編
第17話 天使たちの晩餐
第18話 チマミレノセイギ
第19話 どこにもない場所
第20話 骸骨といばら姫
第21話 セリカとゼロの世界
第22話 絶対零度
第23話 最後の選択肢
最終話 God of Genesis折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 09:07:27
822510文字
会話率:41%
「なあ、恋ってなんだ?」
「うーん…よくわかんない。でも、ずっと一緒にいたいって気持ちはあるよ。」
俺と美咲は5歳の頃に出会った。
砂場で遊び、ケンカし、いつも一緒にいた。
小学生になっても、中学生になっても、それは変わらないはずだった。
だが、美咲が陸上部で全国大会に出場するほどの選手になった頃から、少しずつすれ違いが生まれた。
やがて俺は家庭の事情で一人暮らしを始め、美咲との距離も変わっていく。
それでも彼女は「大丈夫、私はどこにも行かないよ」と笑ってくれた。
——だけど、本当にそうなのか?
幼なじみの関係が「特別」になるまでの、甘くて切ない青春ラブストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-21 17:27:23
3112文字
会話率:20%
魔法使いと魔法を使えない人と陰に潜む怪物が対立しつつも危ういバランスを保ちながら暮らす街オルヴィエール。
そんな街で魔法使いのヴィクトルは人や物にかけられた呪いを解くのを仕事にして『カースアンドクローズ』という事務所を構えていた。
対立する
三者のどこにも属さずに持ち込まれた依頼を淡々と解決する毎日を送っていたヴィクトルだったが、ある事件でフェリシアという少女と出会う。魔法や魔法使いについて知りたがるフェリシアがヴィクトルの代わり映えしない日常に変化をもたらすのか――?
※同作品を「カクヨム」でも掲載しています※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 18:08:42
30081文字
会話率:49%
──EDEN is now here.
(楽園は今ここにある)
主人公・灰宮景(はいみやけい)はとある理由から広い一軒家に一人暮らしをしながら高校に通う、ごく普通の男子高校生だった。
ただ一つ。
景が通う高校の生徒会長でそ
の美貌から男子生徒の人気の高い、黒咲杏里(くろさきあんり)と。
景の一年後輩で、おっとりとした可愛さからこれまた男子生徒の人気を集める、白鷺真由(しらさぎまゆ)の二人から。
景がドン引きするほどの熱烈なアタックを日々受けている、という以外は。
ラブコメっぽいけどラブコメじゃない。
そんな三人の数奇な運命の糸が絡み合う物語をどうぞ。
……だけど。
もしかしたら、楽園なんてものはどこにもないのかもしれません。それをお忘れなきように。
──EDEN is no where……
(楽園なんて何処にもない)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-14 21:01:07
94727文字
会話率:31%
大ヴィン島で感染するハズがない南洋の風土病に罹患した女が殺された
彼女は、どこでこの病気に罹ったのか?
調査の結果、どこにも知らせずに同じ病気を自宅で治療している富豪の妻が見つかる
最終更新:2025-03-13 21:16:35
30320文字
会話率:22%
名門私立小学校――そこに勤める主人公は、クラスの少女たち全員から意図的に無視される孤独な教師だった。
彼は授業をしても、生徒たちは目も合わせず、返事すらしない。まるで存在しないかのように扱われる日々。
職員室では「君の指導力の問題では?」と
冷たくあしらわれ、どこにも助けを求められない。
だが彼には、異世界から転生した“残虐王子”が心の中に宿っていた。
かつて幾度も復活する魔王を「倒す」のではなく、「精神的に折る」ことで撃退した伝説の王子。
「強者だからといって耐え続ける必要はない。お前はお前の戦い方で、這い上がればいい」
彼は主人公に、“呪い”の力を授ける。
「この力があれば、彼女たちに“教育”ができる」
最初は試すように、次第に計画的に、そして――ついには学級崩壊を引き起こすために。
静かに復讐の幕が上がる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-13 10:24:22
1401文字
会話率:18%
もう新しいことや、何でそうなるのか、何でそう考えるのかの具体的な麻雀ロジックは、一切、教えません。理由を、記述しません。
ご自身で、オカルト戦術の極致を、目指したら良い。
麻雀そのものは、どこにも逃げていきませんから。
情報だけ盗ま
れて、また無料でここでなんて、冗談じゃない。この、タコ共が。
作品、闘牌内容、演出、パクれるだけパクり続けろ、この、子持ち能無し、ぬり絵専制ウヒョ助野郎。
子どもも親とそっくりになって、誰かの大切なものを盗み続けて生計を立てる、自尊心もクソも無い、立派な人間になるんだろうね。ぷっ!折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-12 02:51:46
5857文字
会話率:7%
どこにも売ってねーじゃん。嘘だろ……
キーワード:
最終更新:2025-03-02 22:18:35
255文字
会話率:0%
タイトルの「てこの原理で体重が軽くなるリヤカー」
を思いついて売っている所を探したのですが、どこにも売ってなかった話。
軽く説明しますと、てこの原理で、積み荷を自分と反対方向に置く事で
車輪に負荷や重さがかかって、自分の体重が軽くなる
という仕組みです。
散歩や買い物が楽しくなるかと探してみたのですが、安定しないのか、
売っているリヤカーは見つけられませんでした。
リヤカーを引く年季の入ってそうな男や、中古品では見かけたのですが、
現在の科学の知識では、そんな事を考える人は滅多にいないらしい。
リヤカーではなく、手押し荷車は見つけたのですが、
リンクを貼ると怒られそうなので、検索用のヒントを書きます。
「株式会社中鉢ホーム 世紀の大発明」
Bingでは、2番目に出てきました。
でも、これは押して運ぶ用のようで、散歩や買い物では楽しくなさそう。
この製品も販売している所は見つけられませんでした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-02 16:29:58
387文字
会話率:15%
私の神についてのスタンスを書きたいと思います。
コンピューターのAIのような知性体が、人間のために
働いてくれる動いてくれるという保証はどこにもないので
盲目的に善の神様だと崇めるのはどうかと思います。
最終更新:2019-01-24 17:56:31
638文字
会話率:0%
私は、乙女ゲームの世界に転生した結果、まさかの悪役魔女・リアになってしまった!?火刑という悲劇的な結末を避けるため、なんとか攻略対象たちを回避しつつ生き延びたい……。
だけど、自分の運命が徹底的に書き直されていることに気づいてしまった。
主人公のリングを取り戻すだけで、どうして攻略対象のイグニス兄弟に目をつけられたの?最終的にはイグニス家に貰われる羽目に!?あんな悪魔みたいな兄弟に会いたくないのに!!!
それから、道端で死にかけのドラゴンを助けたら惚れられてしまったり、魔法学院に入学した途端に他の攻略対象たちにつきまとわれたり、さらには町を救ったことで有名な魔導士になっちゃったりと……もう平穏な生活なんてどこにもない!
なに!?私、聖女にならなきゃいけないの!?待って、それってラスボスを倒すため?いやいや、そんな話聞いてないから!!どうしてこうなったーーー!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-02 15:50:00
33697文字
会話率:31%
父親から「おまえを愛する者はこの世のどこにもいない」と宣告されたリズヴェッリャーレ。薄暗い地下室に連れていかれた彼女を待ちうけていたのは、兄レッジェーロからの残酷な仕打ちだった……。
最終更新:2025-03-01 19:10:31
7465文字
会話率:38%
国を襲う伝染病で幼くして母親を失い、父からも愛情を受けることが出来ず、再婚により新しくできた異母妹に全てを奪われたララスティは、20歳の誕生日のその日、婚約者のカイルに呼び出され婚約破棄を言い渡された。
失意の中家に帰れば父の命令で修道院に
向かわされる。
しかし、その道程での事故によりララスティは母親が亡くなった直後の7歳児の時に回帰していた。
頭を整理するためと今後の活動のために母方の伯父の元に身を寄せ、前回の復讐と自分の行動によって結末が変わるのかを見届けたいという願いを叶えるためにララスティは計画を練る。
前回と同じように父親が爵位を継いで再婚すると、やはり異母妹のエミリアが家にやってきてララスティのものを奪っていくが、それはもうララスティの復讐計画の一つに過ぎない。
やってくる前に下ごしらえをしていたおかげか、前回とは違い「可哀相な元庶子の異母妹」はどこにもおらず、そこにいるのは「異母姉のものを奪う教養のない元庶子」だけ。
変わらないスケジュールの中で変わっていく人間模様。
またもやララスティの婚約者となったカイルは前回と同じようにエミリアを愛し「真実の愛」を貫くのだろうか?
そしてルドルフとの接触で判明したララスティですら知らなかった「その後」の真実も明かされ、物語はさらなる狂想へと進みだす。
味方のふりをした友人の仮面をかぶった悪女は物語の結末を待っている。
フ ル ハッピーエンド
そういったのは だ ぁ れ ?
☆R15・残酷な描写は念のため(ないとは思います)
☆他サイトでも投稿してます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-25 01:10:07
348129文字
会話率:41%
魔王がどこにもいないことがこんなにつらい事だと誰が予想できたんだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-23 04:23:23
757文字
会話率:8%
捨て猫はあちこちに一匹で旅をする途中で食料や水がどこにもなく最後を迎えようとしたが、目の前に不思議なやつが現れ...?
最終更新:2025-02-19 17:42:04
1429文字
会話率:55%
【memoryー追憶ー】閑話「異失」
口下手だがずばぬけて頭がよい“アオイ”
笑顔で過ごすがどこか寂しげな“リョウ”
日々を平和にくらす幸せだった子“ヒオリ”
短気で荒み、いつも1人の“ケンセイ”
僕の見る世界はずっと歪んでいた。光のも
とで幸せに暮らす人達が羨ましいと思っていた。
だけどそれぞれがどう感じていようと皆地獄で生きてることに変わりは無い。すべての平和は仮初のものだ。
この世界じゃ僕らは幸せになれない。
神様はどこにもいないのだから。
〈1部残酷、流血表現等があります。本作に自.殺を推奨する意図は一切ございません。〉
少年が神に出会うものがたり。
語られることはなかったはずの、ものがたり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 20:00:00
32561文字
会話率:31%
学校でも、家でも、千尋の時間だけが止まったままだった。周囲の気遣いに曖昧な笑みを返すのが精一杯だった。目を閉じれば、悠真の声が聞こえる。でも目を開ければ、どこにも彼はいない。
そんなある朝、千尋の誕生日にポストに一通の手紙が届いていた。
これまで止まっていた千尋の時間がいま、再び動き出すーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 19:00:00
1002文字
会話率:14%
時々、自分の存在が曖昧になる瞬間がある。
鏡に映った姿が、一瞬だけよく分からなくなる。
誰かに呼ばれた気がして振り返っても、そこには誰もいない。
目が覚めた時、自分がどこにいるのかすぐには分からない。
そんな些細な違和感の積み重
ね。
私たちは、そういう瞬間を「気のせい」として片付けてしまう。
目の疲れ、寝不足、ストレス。
理由をつけて、不確かな感覚を遠ざける。
そうやって、世界の輪郭を鮮明に保とうとする。
でも、もしかしたら。
その「気のせい」こそが、世界の本質なのかもしれない。
私たちが「現実」と呼んでいるものは、
ただの習慣的な観測の結果に過ぎないのかもしれない。
通学路の曲がり角。
いつもと同じ景色なのに、時折見知らぬ街に迷い込んだような錯覚。
教室の窓から見える空。
昨日と同じはずなのに、どこか違う色をしている気がする。
放課後の校舎に残る誰かの足音。
振り返れば、そこには誰もいない。
でも確かに、誰かがいた気配だけが残っている。
確かなものなど、どこにもないのかもしれない。
私たちが「現実」だと思っているものは、ただの習慣で、
「普通」だと信じているものは、単なる多数決なのかもしれない。
その「多数決」から外れた瞬間、世界は途端に不確かになる。
写真に写るはずのないものが写り込む。
写っているはずのものが、跡形もなく消えてしまう。
記憶と記録が、少しずつずれていく。
誰かの存在が、まるで霧のように溶けていく。
目を閉じて開けば、また普通の世界が広がっている。
でも、その「普通」が本当に普通なのか、
もう誰にも確信が持てない。
この物語は、そんな「気のせい」の正体に気づいてしまった者たちの記録。
存在の確かさが、まるで波のように揺らめいていく中で、
彼らは何を見出すのだろうか。
そして私たちは、本当に「存在している」と言えるのだろうか。
それとも、誰かの観測が作り出した、
可能性の束の一つに過ぎないのだろうか。
その問いの答えを求めて、物語は始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 18:40:00
30594文字
会話率:19%
普段の暮らしの希望の無さに耐えられなくなった私は冬の或る日、汽車に乗ってどこにでも行ってみようと出掛けた。ところが途中から大雪になって汽車は動かなくなってしまった。吹雪の中どこにも行けないまま、私はかろうじて駅前の飯屋に入ったが、そこには希
望の無い連中ばかりが押し寄せてくるのだった。私は堪え難い気持ちになっていった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 08:00:50
17760文字
会話率:59%
生物多様性について、いろいろな問題が噴出している昨今。
しかし生き物との付き合い方は、人それぞれ。ネット上でもあちこちで議論されている。
どこにも『これが正しい』って基準がない上に、ちょっと前の知見が逆転したりするのだから難しい。
でも、絶
対はずしてはならない部分もあるはずで、何か基準が必要だ、などと思っていたら、けっこう生物に造詣の深そうな人が、俺にとってはちょっと容認できない活動をしていた。
SNS上でことだし、めんどくさくて議論する気は起きないが、せっかくだしこの機会に「生き物とのつきあい方」について、書いてみようと思った次第。
連載にしたけど、二話目以降があるかはわからん。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 22:45:35
49298文字
会話率:3%
【別作品「ボツBL小説集」から生まれた作品(※重複になるため削除しました)。設定萌え重視】
▽自由恋愛が一般的な国・ルーラ。イタズラ好きで甘えん坊のクルアは山奥の一軒家でしっかり者で病弱な訳ありの恋人のユキヨシと暮らし、幸せな日々を送ってい
た。ある日どうしてもと、ユキヨシからの強い希望により異世界旅行に二人で行くことに。しかし旅行先に選んだ日本でクルアはユキヨシとはぐれてしまう。そこで出会ったのは訳ありのひねくれた男子高校生・岩谷 光貴(いわたに みつき)。光貴はクルアを突っぱねて決して受け入れようとはしない。喧嘩ばかりする二人だったが、クルアはふと、光貴には以前同性の恋人がおり自殺していたことを聞いてしまい……。
▽色のない君《ユキヨシ過去編》
“──誰よりも色褪せている君が自分の目には鮮やかに色付いて見える”
目の前にある世界はこんなにもカラフルな色で溢れかえっているのに自分の目にはモノクロにしか映らない。
ある日心にトラウマを抱えた訳あり三人の男子高校生、真白 雪斗(ましろ ゆきと)・向井 灰士(むかい かいじ)・四黒 夜也(しくろ よるや)はそれぞれある一人の少年・ユキヨシを思い出す。懐かしさについ思い出話に花を咲かす三人だったが、後で周りに聞くと三人以外は誰も覚えておらず、更に彼が存在した証がどこにも無いことが判明する。三人の記憶に残る彼は幻だったのか?分かっているのは“ユキヨシ”という名前だけ。
“そんなことないよ 先まで見通せる良い名前だ”
“……何でお前等を残して、俺が消えないといけないんだよ……”
思い出したい。君は一体誰──?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 05:31:48
933文字
会話率:16%