都市ネーディリア。そこにはアガインと言う悪い奴らから人類を守る五人の少年少女がいる。
大多数は無謀だと思った。でも彼らは戦う。
理由は楽しいから。
「興味」を高めて起こる「共鳴」。それを使ってアガイン瞬殺!?
主人公アンに自称救世主のガイ。
そしてアンに思いを馳せているある人物。
戦闘から恋まで発展の予感。
戦いと恋が絡み合ったラブアクション!(?)
※2015年9月28日に作者名を「キラッキ」から「キラオっち」に変更しました。ユーザー名は「キラッキ」のままです。ご迷惑をおかけします。
※一旦投稿を休止します。他に投稿したい小説があるからです。勝手に申し訳ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-02 22:13:46
25583文字
会話率:42%
※この作品は投稿ミスです。三つ「ロマンス満喫中少女」がありますが、連載をしているのは一つだけです。読みたい、となりました場合はお手数ですが、あらすじをよく見て投稿ミス作品かどうかご確認ください。
※2015年9月28日に作者名を「キラッキ」
から「キラオっち」に変更しました。ユーザー名は「キラッキ」のままです。ご迷惑をおかけします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-19 19:50:49
440文字
会話率:12%
1930年代大日本帝国海軍は、ワシントン海軍軍縮条約・ロンドン条約で対米劣勢を余儀なくされた戦艦・巡洋艦・航空母艦勢力を補うため、陸上基地から発進して洋上にいる敵艦を攻撃する長距離攻撃機の開発に力を注いだ。
1937年、この年に発注された『
十二試陸上攻撃機』からすべてが変わってくる。
さらに、大日本帝国海軍上層部は潜水艦の立ち位置を急遽変更、斬減作戦から自国のシーレーン、つまり輸送海路の確保と、敵のシーレーンの破壊に変わった。そして、敵を雷撃で沈めに行く本来の運用と、海中から空母や戦艦を護衛する護衛艦としての役割の追加。そして、伊号潜水艦は量産、山本五十六聯合艦隊司令長官の考案した伊400型潜水空母の建造も即決された。更に上層部は伊号潜水艦より性能の上回る武号潜水艦の開発を決定。艦載機も、晴嵐だけではなく、新型水上戦闘機の開発を決定。そんな中、武号潜水艦の潜水空母バージョンとして設計された武号甲型潜水艦の1番艦武8号潜水艦は進水を迎えたのであった…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-14 22:48:39
291文字
会話率:72%
シンライラ大陸――シャルン国首都ファリン。軍事国家であるファリンには一人の少女が率いる特殊な部隊があった。部隊の名前はAR部隊。どの階級にも左右されない部隊がこの部隊。ある日、部隊の司令官ーーダリアットは囚人を追い、取り逃がしてしまうのだっ
た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-13 20:08:42
8890文字
会話率:45%
アンドリュー星系航宙軍四艦隊総司令官チェスター・アーサー大将を中心に描きます。星系を中心とした宙賊の取り締まり、チェスターとロベルトの結婚、そして友好的関係にあるオフィーリア星系への表敬訪問と盛りだくさんです。もちろんその間に起こる艦隊戦も
あります。
お楽しみにしてください。
さて「第一章 チェスター・アーサー」は、今までの振り返りとチェスターとロベルトの結婚、宙賊の取り締まりを中心に描きます。
お楽しみに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-08 11:13:33
84404文字
会話率:48%
一卵性双生児でありながら、女の子と男の子が生まれた。名前はカレンとミコト。ここは、恒星フレイシアを中心に八つの惑星を持つフレイシア星系。二人の夢はフレイシア星系トップの航宙戦闘機パイロットになる事。そんな二人と友達が織成す恋とそして戦いのフ
レイシア航宙軍物語です。
登場人物
カレン・アオヤマ 今回の主人公の一人 ミコトとは一卵性双生児の姉
ミコト・アオヤマ カレンと双子の弟 一卵性だが故に姉のカレンにそっくり
カノン・アオヤマ カレンとミコトの母
フレイシア星系評議会 下記の他、五名の評議委員がいる
評議会代表
ヤン・マクリーン
評議委員
キーン・アイエン
ロナルド・マクガイヤー
カイン・ボールドウィン
フレイシア星系航宙軍
ジェームズ・ウッドランド 大将 軍事統括
タカシ・ウエサト 少将 統合作戦本部長
ランドルフ・オクスウエル 少将 艦制本部長
タカオ・オゴオリ 大佐 航宙軍開発センター長
カール・ホーランド 大佐 航宙軍開発センター長(オゴオリの後任)
第二艦隊
チャールズ・ヘンダーソン 中将 第二艦隊司令兼A1G司令旗艦“アルテミッツ”
ルイ・シノダ 中尉 ヘンダーソン中将付武官
バーレン・クレメント 大佐 第二艦隊旗艦“アルテミッツ”艦長
イアン・ボールドウィン 大佐 主席参謀
ダスティ・ホフマン 中佐 副参謀
ロイ・ウエダ 中佐 副参謀
マイケル・キャンベル 少将 A2G司令 旗艦“メテウス”
カルビン・コーレッジ 少将 A3G司令 旗艦“シューベルト”
トオル・タカハシ・・・ 准将 第二艦隊航宙戦闘機部隊司令
アンク・オッコーネル 大佐 A1G航宙戦闘機部隊長
ラウル・ハウゼー 大佐 A3G“ライン”の艦長
ルイス・アッテンボロー 大佐、A3G航宙戦闘機部隊長
ユーイチ・カワイ・・・ 大尉、宙戦隊長 A3G“ライン”所属->少佐
マイケル・ヤング・・・ 中尉 ヤング中隊長
カール・ゴードン・・・ 中尉 ウオッカ中隊長
マリコ・ワタナベ・・・ 上級准尉 レーダー管制官
ユウコ・ミネギシ・・・ 少尉 ミサイル管制官
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-10 09:13:14
167094文字
会話率:55%
この小説は、以前分割投稿した「西銀河物語 第三巻 アンドリューとリギル」の統合版です。
ミールワッツミールワッツ防衛戦その後を各星系を舞台に描いています。
星系毎のあらすじは下記のような感じです。
アンドリュー星系
アンドリュー星系では
、ミールワッツ星系の優先的支配権を踏み台に、近隣の未開の星系への開拓に意欲をだし、第一次、第二次ミールワッツ星系防衛戦で目覚ましい活躍を見せたチェスター・アーサー中将を大将に昇進させ、第二艦隊、第三艦隊と新たに新設した第四艦隊を合わせた星系軍艦隊総司令官に任命した。
また、アーサーの活躍に寄り星系連合体”ユニオン”の中でも発言権を増すアンドリュー星系代表アヤコ・ヤマモト代表は、次期選挙で星系連合体代表の席を模索する動きを見せていた。
ペルリオン星系
第一次ミールワッツ星系防衛戦で大失態を演じたペルリオン星系では、シュティール・アイゼル中将が予備役編入となり、輸送艦護送と宙賊の撃滅に多大な功績を上げていた若き中将、ベルハルト・ローエングリンが星系艦隊司令長官となった。
アイゼルをそそのかした星系代表マイク・ランドルは、罷免され後任にバリー・ゴンザレスが任官した。ゴンザレスは、軍需産業ゴンザレス・マニュファクチャリングのオーナーであり、ゴンザレス財閥の若き党首でもあった。ゴンザレスは、ランドルの失態から権限を失った星系連合体の中での立場を回復すべく各方面へ画策を始めていた。
リギル星系
第二次ミールワッツ防衛戦で活躍を見せたリギル星系のデリル・シャイン中将の立場は強固になったが、リギル星系を取り巻く情勢に軍事統括ユアン・ファイツアー大将、星系連合体ユニオン議長タミル・ファイツアー、星系評議会代表クロイツ・ハインケルは、腐心していた。
シャインは、シャルンホルスト級航宙戦艦の後継艦”マルドーク級航宙戦艦”とテルマー級巡航戦艦の後継艦”エンリル級巡航戦艦”の航宙テストを行った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-16 16:27:58
84998文字
会話率:41%
生活が嫌になった高岡 響は、輝いていたあの頃を思い出す。
そして、親友高山 疾風との感動の再会。
最終更新:2015-08-03 21:49:06
2150文字
会話率:21%
迷い込んだ山中。出会った女性は、自分は三十年式歩兵銃だと言った。その肩には日本人形のような、三十年式銃剣と名乗る少女。
そこは、怨霊という人類の敵が跋扈する日本ではない日本だった。
銃と軍艦と戦闘機が戦乙女となって戦う世界で、剣を使え
るだけの高校生に何が出来るのか。
大人気のブラウザゲーム? いえ、知らない子ですね。
すいません本当はパク、うわっ、何をするやめろ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-01 16:52:10
140855文字
会話率:61%
聖魔争う世界、聖天軍に負け続ける北部魔軍総司令官魔神王アンラ・マンユは敗北の原因は自分にあると魔導神官ナイムに告げられる。それは魔神王の偏った愛情にあるという事実と、命短い人類の愛を知らぬがゆえという驚愕すべき問いだった。知らぬ事などない、
それを豪語してきた魔神は自らに足らないものを見つけ、愛を捧げる伴侶を探すために下向する。地球へと。はた迷惑にして他人の事など気にもしない唯我独尊の魔神アンラ・マンユ。それに巻き込まれた平井サラ、始まる地球生活、巨大な自我が我が物顔で婚活にひた走る!! 婚活魔神伝開幕!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-26 23:00:00
13659文字
会話率:37%
ベルの夢は、お姫様になること。でもそれは可憐で美しいお姫様となることが目的じゃない。この世の頂点に君臨し、贅沢な暮らしを満喫し、美男子を侍らせることが願い!
けれど、ようやくお姫様になりすまして城に入り込んだというのに、城の人間は姫様の命を
狙うものばかり。これじゃ理想の生活なんてできやしない!しかも、ベルの正体はすぐに軍司令官のザクセンにバレてしまって……?
某ラノベ賞に投稿して一次にも通らなかった作品です。自分でも反省点が多く納得なのですがキャラが好きなので供養。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-21 10:00:00
112745文字
会話率:47%
1989年、8月の終わり。日本のとある出版社の敏腕ジャーナリスト、アルフォンソ・エトワールは、新たに国連の専門機関として設立された、WDO世界防衛機関の本部会見に参加するという大役を任される。休養中の総司令に代わり、出迎えたのは副司令官テン
ヌィス。しかし会見途中、本部に所属不明の兵士が襲撃し……
はてなブログで書いていたブツの転載です。
一部残酷描写を含みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-19 20:37:32
37536文字
会話率:34%
平凡な大学生だった俺は、ある日突然、大気圏外から正体不明の宇宙戦艦の砲撃を受ける。死にかけて存在が無くなりかけた俺はサキと名乗る異星人の女に命を救われる。
サキは俺に驚くべき事を告げた。地球防衛艦隊の司令官になって艦隊を指揮しろと言うのだ。
副官にサキ、エリ、そして艦隊AIのアレックスを従えた俺は司令官に着任し地球防衛を開始するが……
果たしてサキ達を派遣した“本部”は何を企んでいるのか? 敵の正体は? 突然強力な艦隊が地球に配備された事に動揺する周辺星域の異星人たち。
ヘタレな俺は地球を防衛できるのか。
そして目指せ!ハーレム。俺様の権力で全ての女は俺のものだー。
サキ&エリ:「……」
アレックス(AI):「む、無理しなくていいからな!」
ごめんなさい。最後の一文 無視してください。ちょっと調子こきました。
ライトノベル風味のスペース・オペラを目指します。お試しを。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-16 16:01:16
77611文字
会話率:22%
主人公がヘンな形の宇宙艦に乗って辺境星系を平定するお話です。
●0章(序章)あらすじ
第43兵器開発局長補アルミナ・ハヤト中佐待遇研究官は、娘アユが言い出した新兵器の概念をかたちにすべく悩んでいた。
それから何日かしたあと、娘になんと
なく尋ねてみるとなんということか新理論を基にした各種装置を実現するための案をまとめたものを渡されたのだった。
●1章あらすじ
序章から数年後、第43兵器開発局を離れたアルミナ・アユ少佐は辺境星系アスパラギンの第147辺境警備隊が管理している第一辺境防衛基地隣接宇宙港に到着した。
数日前からここに停泊していて、アルミナ少佐より三ヶ月早く宇宙軍本部のあるカーディナル星系を出発したD8608型駆逐艦に赴任するためである。
目的はこのアスパラギン星系にちらほら出現が観測されると報告されていた敵性種《HS》から現地住民を守り、宙域を平定するとともに現地住民の安全を確保するというものなのだ。
第一辺境防衛基地隣接宇宙港では基地へと無理やり連れて行かれ、司令と会談した後には案内役のヴィクス中尉を見失ってしまい、迷子になってしまう。
なんとか無事司令室に到着して艦長には疎まれつつも挨拶を済ませ、職場となる戦闘技術情報室へと到着。
部下らの歓迎を受け、荷物を置いて食堂で食事を済ませて割り当てられた官舎へ向かう。
そして翌日から目的を完遂するため行動を開始するのだった。
--------------------------------------------------------------
ちゃんとSF小説になっていたらいいな…。
楽しんで書いてますので頑張って読んで下さるとありがたいです。
(書くのが遅いだけです、忘れてませんよっ?)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-22 11:13:22
408801文字
会話率:42%
高校1年生になった希春はひょんなことから警察でありながら警察とは別の組織である特殊捜査課通称'特課'の0課のバイトになる。いろんな出会いがあり日々巻き込まれながらも成長し司令官を振り向かせようと頑張る物語
キーワード:
最終更新:2015-06-21 17:43:06
1160文字
会話率:37%
シスタ_神の狭間と呼ばれる少女は、自らの仕事を太陽破壊へと向けていた。
太陽破壊司令が実行されれば、落ちこぼれの役柄『シスタ』からは解放され、神になれると『天使』から言われたのだった。
しかし、天使が太陽破壊司令をシスタに下したのは、とある
目論見があるからであった。
その目論見とは一体。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-21 08:53:37
346文字
会話率:16%
「どうやら後3時間後に世界の終わりがやってくる」
そう館内放送で知らせが入ったとき、それはもちろんラボ全体に衝撃が走った。私はテラスで飲んでいた紅茶を白衣に零し、動揺を隠せぬまま作品を重複投稿し司令室へと戻った。
最終更新:2015-06-12 22:57:44
826文字
会話率:69%
2025年アメリカ合衆国は一方的に日米安全保障条約を破棄し、日本点在している各基地から撤退を開始した。日本政府は憲法9条破棄と自衛隊を日本国海軍、日本国陸軍、日本国空軍に変更し、日本国海兵隊を設立すること、軍備増強を行うことを宣言。
それか
ら5年後、新たに設立された日本海軍太平洋艦隊は、訓練のために太平洋へと出るが、その途中で濃い霧に覆われてしまう・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-07 00:00:00
147082文字
会話率:59%
ある日、昔の俺が作ったブラウザゲームに入ってしまった俺。
出迎えるのは「戦闘機娘」達。俺は司令官として、この日々を過ごしていく。
しかしそんな俺に昔の黒歴史からの刺客が!?
本当に俺はこの中で生きていけるのか!!?
最終更新:2015-05-09 23:00:00
1509文字
会話率:36%
時は戦争、『次世代生物兵器』通称『戦姫』が主格となった時代。
大日本帝国、第二十三区名称「握島」に配属された自分こと八木吉家は、戦姫を操る司令官として所属する。
勝てはしないのは分かっているが、後悔だけはさせない様に、彼女達に命令を出
そう。
まあ取りあえずは、偽善者ぶって、臆病に根暗で恐ろしく、とにかく虚勢を張っておくか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-03 20:20:15
14594文字
会話率:20%
広大な領地と強大な軍事力を持ち、永い安泰を保ってきたとある王国。すべての軍を長きに渡りまとめあげてきた総司令官は頭を抱えていた。気の遠くなるような全軍の管理、繰り返される戦い、部下や戦友の死、死罪の宣告。国の要である人物は段々と鬱病と過労
に陥っていく。
豊かな生活を目指して軍に志願、入隊した青年ヴァルは、敵国からの思わぬ攻撃で総司令官の元へ向かうが、総司令官の鬱と体の限界を目の当たりにしてしまう。総司令官は考え、ヴァルに提案をする。
「お前に総司令を託したい。だから俺に死に場所をくれ。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-03 19:23:20
4504文字
会話率:55%
15年前のある日を堺に、世界は、謎の獣に蹂躙されていた。
討伐隊である特殊部隊=聖十字司令部所属第1特殊作戦部隊(通称・クロイツ部隊)は彼らを殲滅する為の任務に当たるが、やがて、獣のルーツと、その元となった不思議な少年と出会う事になる。
―――――(数年前に黒サイドはwebで公開し、白サイドは自作の紙媒体として出していたものです。その節は有難う御座いました。今回は、原本があまりにも伏線回収が追いついていないため、大幅修正を入れながらアップロードしていきます。 尚、当時のサイトは閉鎖しており紙媒体ももうありません。
出版ではなくホチキス留めで4冊←白サイド でしたが、色々解釈を入れるため、最終的には恐らく倍くらいの長さになると思います)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-10 01:28:45
311243文字
会話率:30%
主人公アレス・レックスは異世界入植都市エデンで、個人装着型戦術強化外骨格「アームズ・アーマー(通称AA)」を運用する部隊の若き隊長として活躍していた。そんなある日、ひょんな事から彼はエデン防衛軍臨時最高総司令官に就任する事に。異世界で孤立し
てしまったアレスと、エデン市民二十万人の運命は…!? 異世界SFファンタジー。
注・この作品に登場する兵器は殆どが実在の物をモデルにした空想兵器です。元ネタが分からなくても内容にはあまり関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-11 23:00:00
255086文字
会話率:37%