西暦2120年。日本ではフルダイブ型VRゲームがブーム。老若男女を問わず盛り上がっている。
散歩、昼寝、戦闘。仮想世界をどう過ごすかは自由。主人公・佐藤始起はマイペースに過ごしたいのだが、そう思うようにはいかないもので……。
最終更新:2018-01-17 10:20:11
196123文字
会話率:58%
その男はゲームオタクであった。
それも自身でエミュ鯖を建てるぐらいゲーム好きなオタクである。
西暦2000年前後から始まったMMOブームの波に乗りながらその男は様々なMMOをプレイし、エミュ鯖を建てて遊びつくしてきた。
そして老いによる体力
の限界を感じていた男は晩年に一つのVRMMOと出会う。
その名は『神の庭(仮)』
何ともふざけた名前であるが、βテストをやってみた限り、その名前とは裏腹にハマる要素がいくつもあった。
そして男はサービス開始前にエミュ鯖を建てて、このゲームを蹂躙した。
βテスト最終日その男は本鯖に居た。
なんでもテスター全員にβテスト終了の記念として贈り物があるらしい。
折角だからあやかろうと男は考えた。
そして程なくして天から声が聞こえてくる。
「どうかこの世界の均衡を取り戻して欲しい」
男は思った『粋なプレゼントじゃな』と
これはオタクじじいの異世界再生物語……になるのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-10 22:05:29
9373文字
会話率:47%
西暦二〇〇〇年以降。毎年開催されている、世界最大規模の賞金付き電子ゲーム大会・聖地祭(アヴァロンズ・タイム)がきっかけとなり、世は空前の電子ゲームブームを迎えていた。
これにより、各地で催される大会の賞金や、メディア・企業との契約金で生
活を営む者たちが続出。ゲーマーという存在は、一つの職業に進化していた。
男子高校生の咲弥(さくや)は、かつてダンスゲームのタイトルで聖地祭の頂点に輝き、世界が認めるプロゲーマーとして君臨していた。
しかし、交通事故で片足の自由と恋人を失い、現在は、ただのネガティブな高校生に成り下がっている。
ある日、そんな彼の元に、日本人プロ格闘ゲーマーのレッドが現れ、「私のパートナーになって一緒に格闘ゲームをやってほしい」と誘われる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-04 04:15:27
264493文字
会話率:42%
20XX年。完全犯罪集団アポリアの暗躍を機に,日本で完全犯罪ブームが巻き起こる。
完全犯罪に立ち向かうため,政府は日本探偵学校(JSD)を設立し,優秀な「推理力」を持つ探偵の育成を目指す。
JSD卒業生の天佑響子は,推理力が皆無
ながらも,生まれ持った特殊な能力によってプロの探偵として頭角を表す。
響子の能力,それは「事件現場に居合わせることができる」という掟破りのチート能力だった。
「白物魔家電 楓(かえで)〜残念美少女ロボットと儚くも悲しい魔女の物語〜」でお馴染みの菅康様とのコラボ作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-30 21:30:20
5726文字
会話率:40%
俺、どこにでもいるようなごく平凡な会社員、村主正木(むらぬしまさき)。
最近のマイブームは、帰宅途中に寄るコンビニなんだ。
ご飯やデザート、最近は本や漫画、有料くじも品ぞろえがいっぱいで見てて飽きないよ。
今日もそんなコンビニを見て、
仕事のうっぷんを晴らしたいなぁ~なんて思ってたんだけど、いつもとは違う通りを通ってみたら、「コンビニ アルテミス」なんて、見たこともないコンビニを見つけたんで、興味津々で入って見るとさ、変わった雰囲気でびっくりしたよ。
面白いくじもあったんで、ついつい場の空気に負けて買って見たんだけどさ、家に帰ってカミサンとそれを開けたらね。
大変なことになっちゃったんだよ!
どうしよう・・・俺・・・・。
再開しました。
これからもよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-20 23:55:11
203749文字
会話率:9%
時折やべぇ事をしているけど何だか憎めない不思議な輩。
――そう、河童です。
僕はそんな河童の魅力を少しでも誰かに伝えられればと考え、この度、筆を取りました。
ここで河童の魅力に気付けたのならば、どうかお願いします、掌編でも良いので河童小
説を書いてください。
今日の貴方の一作が、河童と言うジャンルの明日を作ります。
もしも心が動いたのなら、止まらないで、書き続けて。
いつか、このサイトの累計ランキングに【河童】の二文字が踊り狂う日が来ると夢見て。
注意点。
基本的に取り上げている情報はネットソースや昔テレビで聞いて薄ら記憶に残っている奴なので、諸説あります。と言うか妖怪の伝承で諸説無い奴の方が希です。
なので文末には必ず「※諸説あります」が入っていると思って読んでください。
その諸説を独断と偏見で解釈、私見や妄想をを並べ立てるスタイルです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-13 19:48:03
16450文字
会話率:2%
若くして障害者となった野間大輔は、不幸にも事故死してしまう。
しかし、それは死亡リストに載っていないイレギュラーなモノだった。
このままでは生まれ変われないと知った主人公は、異世界で転生することに・・。
しかし、その世界は地球で一大ブームを
生んだRPGゲームとソックリの世界だった・・。
しかも、転生時に記憶をリセットされるはずが何故か地球の記憶が甦って・・・、
姿は少年、心はオッサンがゲームそっくり世界で大暴れする。
・・はずもなく、のんびりまったり豪遊ライフが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-26 22:45:24
82832文字
会話率:52%
*******************この文書は、最近自分の中で勝手にブームになっている”バランス”の問題の中の一つで、もっとこの問題を自分の中で深く掘っていくために必要だった思考であり、作業でした。
最終更新:2017-11-22 23:28:09
797文字
会話率:0%
日本のラノベブームは今『異世界系』にある。
ならば異世界でのラノベブームは何なのか。
何とそれは異世界にとっての異世界『日本』であった。
特にチートも何も貰えず異世界に来た主人公、天野健(あまのけん)は妹、勇者、魔王の娘と共に色々あってラノ
ベを書くことに。果たしてどうなってしまうのだろうか、ケンの異世界生活はいかに
(ほんの少しバトルあるかもです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-06 19:32:40
6761文字
会話率:39%
15年前。世界各地で異世界へ通じる異空間が出現した。
日本でも幾つかの異空間が発見され、異世界へ先駆者を派遣する。
少年の父は、異世界と交流する為のメンバーに選出される。
異世界人もこちらの世界との交流を求めていたこともあり、協定を結ぶ事に
なる。
父の職業は、添乗員。異世界添乗員として異世界旅行の先駆者となる。
協定を切っ掛けに世界中で、
第一次異世界旅行が幕開けとなりブームになる。
しかし、交流から12年目。
今から3年前に父が異世界で行方不明になると連絡を受ける。
少年は高校卒業を機に、父の消息を探し出すことを決意する。
この物語は、異世界を旅する少年の自ら経験し探求する物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-09 16:40:11
2901文字
会話率:7%
「小説家になろう」作品に対する不満を愚痴っているだけです。
「人気はあるけど、面白くないよ」と思っているカテゴリやブームを取り上げているので、共感してくれる人もいるかも。
最終更新:2017-10-08 11:14:04
457文字
会話率:0%
冬ソナのパチンコは、よくできてました!
最終更新:2017-10-05 20:05:36
658文字
会話率:0%
すっかりブームとなり、そしてそのブームもひと段落した「異世界転移/転生」モノが何故あそこまで流行したのか、というテーマでの、考察厨による戯言です。
文中にも書いていますが、作者の表現上の理由からの考察が主です。それでも良い方は見て行ってくだ
さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-25 08:54:46
6318文字
会話率:4%
それが起こったのは普段と何も変わらない授業中でのことだった。突然床が青白く輝き、あまりの眩しさに目を瞑って、それから目を開くと、そこはとある国の王城の中だった。どうやらクラス召喚されたらしい。もちろん召喚された理由は魔王討伐のため。昨今の異
世界転移ブームにより不安よりもむしろ歓喜したクラスメイトは浮き足だったまま己のステータスを確認していくと案の定チート能力に目覚めていることが分かった。だが、一人だけそれに当てはまらない者がいた。『本田 蓮』は一切のスキル、アビリティーを持たず、まさに無能力の状態だった。そんな彼は数週間後、王の勅命によりとある極東の地の領主となり、その地の再建と改革、開拓をすることになった。だが、その地は元々草木がほとんど生えない不毛な土地で…。
これはとある無能力勇者がメイドさんやロリBBA、クラスメイトなどのハーレムを形成し、そして加えて癖のある領民達と「土地が使えないなら工業化を図ってしまおう。それと目指せ東京!」という形で領地経営しようとする物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-01 17:00:00
15725文字
会話率:64%
突然、空が割れて二つの世界が繋がった。それ以来各地で起こるようになった心霊現象。不思議な現象に人々は興味を持つ。いまはかつてないほどのオカルトブーム。
そんな時代に拳で霊と語り合う霊媒師が現れる。その少女の名は森永幽。森永流除霊術の継承者で
かなりの筋肉バカな9歳児。そして異世界からやってきた異世界人でもある。
そんな彼女が何故、霊媒師なんて胡散臭い存在になったのか。それが今、明らかになる。
******
この話は、これから連載形式で投稿を始めようと思っている作品の番外編になります。
本編より先に投稿したのはただ、なんとなく……。
面白かったら、本編もよろしくお願いします!!
あと、本作品はアクションコメディーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-28 18:36:48
9714文字
会話率:53%
2000年代の中期、驚異的なダーツブームが起こった。
その数年後、ダーツがオリンピック競技に認定された事によりブームは最高潮を迎えた。最早ダーツの腕は顔の次にモテる要因となり、ダーツを始める人が急増した。街にはダーツバーが増え、瞬く間に人気
競技と化した。
それから十数年、全盛期とは比べ人気はやや衰えたが、競技人口は依然多いままだった。
『ダーツで世界一を獲る』そう志したダーツ部所属の4人の少年少女は夢を叶える為に明日へと突き進む。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-22 23:08:24
13864文字
会話率:45%
格闘ゲーム。それはストリートファイター2が登場した事により爆発的に広がったゲームジャンルである。201X年に生きる社会人ゲーマーである一人のプレイヤーは、当然の事後で亡くなる。しかし気がつけば彼は小学生に転生しており、その時代は彼が小学時代
より大好きなゲームである格闘ゲーム黎明期の時代。格闘ゲームブーム全盛期の時代だ。特に運動も勉強も誇るほど成績がいいわけではない。ただし、ゲームだけが取り柄だが、転生しても彼の行く道は変わらない。
「俺より強い奴と対戦がしたい」
ただそれだけである。
注意。実在のゲームが登場しますが、登場人物は全員がフィクションです。だからこの作品は現実とはかかわりはありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-16 21:15:06
9547文字
会話率:43%
終わりを告げたペットブーム。ニンゲンの欲望を満たすために増産されたペットたちの未来はどこにあるのか。もし、ニンゲンとペットの立場が入れ替わったら、世界はどうなるのか。ペット目線からのおぞましい光景が繰り広げられる。
最終更新:2017-08-16 15:01:45
21525文字
会話率:32%
過ぎ去りつつあるブームに乗っかった物です。
私の中の婚約破棄ものをなるべくベタにベタに網羅していこうと思います。
最終更新:2017-08-10 23:45:17
33601文字
会話率:34%
小さな町、常盤台市に古くからある常盤台南小学校。小さな地震をきっかけに、校舎に封印されていた魔物”ワタル”が二十年の時を越えて甦った。児童達は次々と連れ去られ、知らないうちに存在を消されていく。恐怖の災厄に巻き込まれた少年少女達は、魔物と
共に封印から解き放たれた謎の少年、翔に助けられつつ、ワタルに立ち向かおうとするが……。かつて、九〇年代に一大旋風を巻き起こした『学校の怪談』ブームに、リアルタイムの世代だった筆者が捧げるインスパイア作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-22 02:40:01
361598文字
会話率:55%