辺境の街にあるギルド。
ここは詐欺、恐喝、暴行が日常茶飯事に起こる裁定最悪のギルド。そんな場所に王都からとある事件を起こし2億の借金を背負い、左遷されてきた受付嬢アイリスはギルド内でも有名な"悪魔の受付係"と呼ばれる
黄金の指輪に封印されている72体の悪魔を従える、元最強ソロ冒険者のソロと共に日夜、働いていた。
そんな二人の元にある日、ギルド内で違法な取引や人身売買の疑いが浮上し、アイリスとソロは内部調査を命じられる。借金を返す為にアイリスはソロを無理やり連れて意気揚々と調査に乗り出す。
調査をしていく中で取引現場を目撃したアイリスは、その場を立ち去ろうとするが、背後から現れた謎の刺客に襲われ、絶体絶命のピンチに陥り!?
これは二億の借金を背負った受付嬢と悪魔を従える受付係のドタバタな日常の一部の物語ーー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-21 18:02:28
7861文字
会話率:59%
女辺境伯であるデライラ・エストラーダは、学園でやらかしたオフィール第一王子を婿にと王家から押し付けられた。
金がもらえるため受け入れたデライラだったが、やって来た王子は鼻持ちならない女に狂った奴ではなく、命を狙われ続け裏切られ諦めた王子だっ
た。
押し付けられた結婚から始まる二人の関係は、干渉しない平行線のままかと思いきや――。
※視点が変わります。
※以前アップしたものに加筆。3話目から短編には出てこない新キャラ登場。
--
カクヨムにも掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-20 21:00:00
131119文字
会話率:41%
女辺境伯であるデライラ・エストラーダは、学園でやらかしたオフィール第一王子を婿にと王家から押し付けられた。
金がもらえるため受け入れたデライラだったが、やって来た王子は鼻持ちならない女に狂った奴ではなく、命を狙われ続け裏切られ諦めた王子だっ
た。
押し付けられた結婚から始まる二人の関係は、干渉しない平行線のままかと思いきや――。
※視点が変わります。全7話予約投稿済。
短編にしては長いので連載にしました。2万5千字ほどで完結。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-28 21:00:00
25576文字
会話率:53%
ロゼールは前世も前々世も、大聖女と呼ばれる存在だった。
聖女になったあとは孤独に苦しみ、前世では自殺してしまったので、
現世では絶対聖女にならないと誓う。
しかし聖女の中でも大聖女は世界に1人いるかくらいの非常に珍しい存在。
大聖女がいな
ければ世界は瘴気に覆われ、人々は病に苦しみ、人類は滅亡する。
すでに滅亡秒読みとなっているクローレン王国、
そして世界はロゼールを求めていた。
※精神疾患のような描写、自殺、女性の同性愛が含まれます。苦手な方はご注意ください
※数ヶ月の短期連載です。【本編】【蛇足】の2部構成です
※話の区切り方の都合上、各話で文字数に大きなばらつきがあります
※過呼吸に対して袋を使用するシーンがございますが、現実でやると命の危険に繋がる可能性もありますので十分ご注意ください
※カクヨムとの並行投稿になりますが、更新サイクルは異なりますのでご了承ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-20 20:00:00
128043文字
会話率:48%
天猩奈月(てんじょうなつき)は中型客船での修学旅行中、船ごと見知らぬ海へと迷い込んでしまう。そして現れたのは地球では見たこともない生物、魔物だった。
ようやく辿り着いた帝国では安住の地を得られたかと思ったが、有事の際は徴兵されると言われ
る始末。命のやり取りを数度繰り返した奈月は冒険者にはならず、宿屋で働く運びとなった。
宿屋で働き友人もできた。しかし吟遊詩人が自身のハンドルネームと同じ名前、スターラティアという名前が刻まれた歌を紡ぐ。
そして異郷人の肩書は彼を放置せず、冒険者のクエストを手伝ってほしいと頼まれた。奈月は戦いの後に、黄金色の海を漂い懐かしい人物の声を聞く。彼の名は――。
これはへなちょこな美少年が、英霊の道を辿っていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-13 18:00:00
269910文字
会話率:57%
日頃の不摂生がたたり、若くして命を落とした藤ヶ丘陽奈。
ソレイユ・フリージとして異世界に転生した彼女は、健康的な生活を送るべく、穏やかな日々を過ごしていた。
しかし騎士という特殊な力を扱えるが故に、ソレイユは否応なく戦いに巻き込まれてしま
う。
生前培った対戦ゲームの経験と知識、そして忘れていたかった戦う事の悦びを思い出していく。
最強の騎士対黄金の騎士。
ソレイユは学園最強のお嬢様、オーロラとの決闘に挑む――!
※この小説は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-07 22:59:41
9553文字
会話率:29%
この物語は、サバンナという大地に生きる者たちの、魂の記録である。
月明かりの下で狩りを率いる銀灰色のハイエナ、黄金の瞳を持つ気高きライオン、小さな体に大きな夢を持つシマウマ、穏やかな瞳を持つ巨人バッファロー、そして高みから全てを見守る孤
高のハゲワシ。そして――……。
彼らは時に争い、時に助け合い、そして新たな絆を紡いでいく。厳しい自然の中で、種を超えた理解が芽生え、新しい未来が築かれていく。
これは、命をめぐる永遠の物語。
サバンナの風が運ぶ、生命の詩である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-02 12:45:07
133990文字
会話率:19%
【ダーク&ハイファンタジー】
滅びの王国セリオナ。その亡き女王が導く闇の軍勢は、光の世界を侵食しながらも、どこか哀しみに満ちている。かつて繁栄を誇った王国は、なぜ滅び、今なお死者たちを従え進軍を続けるのか――
英雄たちは、それぞれの胸に罪
と葛藤を抱えながら、森を越え、ステュクスを辿る旅路へと挑む。闇と光が交錯する戦い、試練を通じて浮かび上がるのは、滅びゆく世界に残された微かな希望と、運命に抗う者たちの絆。
主要登場人物
◇アルヴィン
吟遊詩人であり、旅の語り部。星霧の森で聞いた囁きに導かれ、英雄を探し、詩を紡ぐ旅に出る。
◇バルグ
蛮族の戦士。成人の儀式として故郷を離れた青年。赤褐色の肌と黒髪を持ち、豪快な性格だが、バーサーカー化の呪いという宿命を抱える。
◇ガレン
アンデッドと戦うパラディン。チョコレート色の肌と重厚な鎧が特徴。故郷を滅ぼされた過去を背負い、正義と復讐の狭間で葛藤しながら旅を続ける。
【第二章登場】
◇クイーン・セリオナ・リュミエール
かつて人間の大国「セリオナ王国」を築き上げた建国の女王。彼女の治世は、知識と文化が栄え、平和が訪れた黄金時代として語り継がれている。
【第三章登場】
◇クラリス・フローレンス
セントリスの都アルケインで名を広める若き錬金術師。繊細な心で人々の苦しみを感じ取り、癒しを使命とする。
◇リリア・アーディン
小貴族の家に生まれた剣士見習い。金色の髪と毅然とした姿が印象的。未熟さを自覚しつつも成長を目指し、護衛任務でクラリスと旅を共にする。
◇ルイーズ・フォン・アークレイン
セントリスの宮廷に仕える魔術師で、長身と絹のような黒髪、鋭い灰色の瞳が印象的な女性。お茶を愛し、いつもティーカップを携える。
【第五章登場】
◇ラドクリフ・ヴァン・オルデン
ローゼン帝国の聖騎士。かつては辺境諸国を弾圧し、帝国の秩序を守るために尽力していたが、その過酷な任務が彼に重い十字架を背負わせた。現在は難民を導く立場となり、帝国兵としての誇りを捨て、人々のために新たな道を切り開こうとしている。
◇アウグスト・レオポルド・セレスティア
神聖国セントリスの筆頭神聖術師であり、セントリス王族の血を引く貴族。整った容姿と高貴な雰囲気を持つ。ローゼン帝国との同盟軍の指揮を執る責任を負い、アンデッドの脅威に立ち向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-05 01:12:50
149905文字
会話率:39%
☆★ 毎 日 更 新 ☆☆彡
【カクヨム・エブリスタで特集していただきました。カクヨムで先行完結】
https://kakuyomu.jp/works/16816927860645480806
「”火の魔女”を一週間以内に駆逐せよ」
それ
が審問官見習いアルヴィンに下された、最初の使命だった。
人の世に災いをもたらす魔女と、駆逐する使命を帯びた審問官。
連続殺焼事件を解決できなきれば、破門である。
先輩審問官達が、半年かかって解決できなかった事件を、果たして駆け出しの彼が解決できるのか――
悪しき魔女との戦いの中で、彼はやがて教会に蠢く闇と対峙する……!
不死をめぐる、ダークファンタジー!
※カクヨム・エブリスタにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-26 09:31:38
396284文字
会話率:26%
名実ともに大陸一を誇るニンフィア帝国。帝国が所有するイージス騎士団の若き部隊長レナート。褐色の肌と鋭い黄金の瞳――その見た目が、この国に伝わる恐ろしい泥の妖精『デルム』と酷似している事から実の両親にさえ疎まれ、さらに、その強さゆえに人々か
ら恐れられていた。そんな彼の悲願は、幼い頃に出会った一人の妖精に再会すること。叶わぬ恋でも良い――ただ、側にいたいと言う切なる思いを秘めていた。
そんな彼はある日、この国の第二皇女の『専属護衛騎士』に任命される。第二皇女の名は、セリーナ。彼女は、幼い頃に母を失ったにも関わらず、決して悲壮感を感じさせない凛とした姿勢と聡明な立ち振る舞い、明るい笑顔で人々を魅了していた。しかし、そんな彼女にも秘密があり――実は、本物の皇女ではなかった。彼女の本当の名は、パルカ・ポルカ。いたずら好きで変装が大得意な妖精。十年前、セリーナが失踪したと思われるその日に、記憶を失った状態で入れ替わってしまっていたのだ。何故、セリーナに扮した状態で発見されたのか。その謎を解き明かし、『本物のセリーナ』を見つけ出すことを目標に掲げつつ、趣味活動に勤しむ。
二人の運命が絡み合い、皇室に掬う様々な問題に立ち向かう。
※『いたずらフェアリーの暇つぶし~せっかくだけど王位継承はお断りします~』を母体に、大きく改稿・改編しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 07:00:00
99870文字
会話率:37%
西暦2275年、人類は終わりなき戦いを続けていた。
20年前、突如として人類に牙を剥いた未知なる生命体、フォールン。輝かしい人類の黄金時代、ソラに人が住み、その命脈をつなぐ栄光の時代はしかし、彼らの出現によって閉ざされた。
仮面を
まとった獣達の猛攻は遠からず、人類を敗退させ、生き残った人類は各地に点在するサンクチュアリへと立てこもり、惑星の主権を得た。有史以来、幾多の生命を滅ぼした人類は多様な獣の軍勢に敗れ、星の片隅へと追いやられた。
急激な惑星の寒冷化に伴う異常気象の連続。フォールン特有の因子に端を発した奇病の蔓延。異常成長と異常増殖により形を変えたかつての惑星。神の目は落ち、ソラへの道が閉ざされ、かつての栄華を泡沫の夢のごとく感じさせるほど、人類に辛辣な星へと成り果てたが、それでも人は日々の生活を営み、経済をまわし、迫る脅威に抵抗した。
その時代を生きる1人の少年、室井 千景は民間軍事会社「ヴィーザル」に務めていた。彼の仕事は日々、サンクチュアリを護る防衛軍からの依頼をこなし、銭を得ること。たとえ、世界が荒廃しようが、退廃しようが、生きる糧を得る手段は変わらない。
ライフル片手に今日も彼は戦場に降り立つ。死臭と硝煙が漂う戦場で今日もまた彼は引き金を引き、銃火を浴びせる。——たとえ、その戦いが無駄だと知りながらも。
人類退廃の時代、これはその時代を生き汚く足掻く少年の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-22 19:04:34
360878文字
会話率:31%
一命をとりとめ、「村」のりんご園で働くことになったオーリィ。だがそこに待っていたのは、かつて彼女が憎み逆らい続けた実の母の面影を持つ女、「白コウモリの」シモーヌ。
交錯する「母」と「娘」の愛憎、そして二人が背負う「伝承の大樹」救済の使命
とは……?
拙作「麗しき蛙売り」(完結済長編)の過去エピソード、異世界人外ヒューマンドラマ第2弾。
※本作は作者「おどぅ~ん」自身が「カクヨム」から重複掲載しています。
カクヨム版→https://kakuyomu.jp/works/16816452219601310062折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 07:00:00
181949文字
会話率:31%
「酒とは何か?それは流れる感情に過ぎない……」
上杉松本は現代の北部都市に住む普通の高校生。ある日、酒場「賢者と黄金」のオーナー、後川瀧に首席バーテンダーとして雇われる。
客が全く来ない中、異世界から来たというドラゴン王少女、神散妮婭が現れ
、彼女が三人を殺害するのを目撃する。興味を持った上杉は翌日、現場に行くと、五具の死体を見つけ、その中の一つが出張中の父のペンダントを持っていた。
父のペンダントがなぜここに?彼は被害者なのか、妮婭に殺されたのか、それとも犯人なのか?上杉は事件と妮婭の行方を追うことに決める。クラスメートの椎名雪鷺と共に調査を進めると、さらなる謎と危険が待ち受けていた。
佐藤という人物が父の命令で彼の世話をしに現れ、調査中に暗殺者に遭遇する。そして、既に死んだはずの人間が目の前に現れる。
一色北嵐と淺瀬花菜は上杉の戸籍上の兄妹だが、実は北部都市の貴族の親族と異世界の冒険者。彼女たちも別の誘拐事件を調査するよう命じられ、家族に真実を隠さなければならない。
上杉、一色、淺瀬はそれぞれの秘密を抱えつつ関係を維持し、互いの行動が人生を変えることになる。
上杉は無関係に見える二つの事件が、世間から憎まれるドラゴン王に繋がることを発見する。妮婭への想いだけでなく、過去の汚い記憶や暗闇に潜む悪意に苦しむ上杉。
夢や警察に入り込む黒い手、都市の貴族と商人の利害、愛欲、力への渇望が真相を阻む高い壁となり、真実は誰にもわからない。
人間の欲望と計算の中で、弱者は正義を得られるのか?
すべては舞踏会で盛大に結末を迎える。上杉は「この壁を取り除かなければ、彼女と本当に理解し合えない」と言うが、果たしてその力を得られるのか?
「私たちは調酒杯の材料のようで、矛盾に満ちているが、衝突と摩擦の後に素晴らしいカクテルになる……」と妮婭は笑いながら上杉に語る。
矛盾と理解の物語が、こうして生まれていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-15 17:14:03
73129文字
会話率:39%
昔々ある大陸に、1人の魔女が誕生しました。その魔女は、黄金に輝く髪と瞳をしており、枯れ果てた草木と川を蘇らせ、飢えていた人々に恵みを与えました。
いつしか人々は、その魔女を黄昏の魔女と呼び、崇拝しました。
黄昏の魔女は死ぬ間際、大陸全体
を囲む結界と魔力をこの世に残していきました。
以降、魔女のお陰で平和な時代が続き、残された魔力によって、魔術師と呼ばれる者達が誕生しました。
また、黄昏の魔女がこの世を去った後、100年に一度、特別な能力を持った魔術師が1人だけ産まれるようになり、その魔術師は皆、黄昏の魔女と同じ黄金に輝く髪と瞳をしていました。
1人目は、大地に緑を。2人目は、暗闇に光を。3人目は、命に癒しを。4人目は、命の恵みを。
以来、100年に一度、特別な能力を持って生まれた魔術師は、黄昏の魔術師と呼ばれるようになり、重宝されるようになりました。
しかし、謎に満ちたその力は、強力であると同時に、いつ、どこで、誰に与えられるかも分からない特定不可能な力だったのです。
これは、エマという少女が、終焉の魔女と呼ばれるようになるまでの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 22:43:36
14023文字
会話率:53%
ある惑星に発生した原始文明の長テュケは、青い色の光に包まれ、黄金色の光を放つ巨大な浮遊する大地と、かつてこの世界を治めた王族の子孫をその足元に治めると、その名をニーヴァとし、この惑星、最強の種族として君臨した。
彼らは自らの文明を「カル
ーン」と呼び、黄金色の光を放つ浮遊する大地を中心に社会を構築し、その浮遊する大地の欠片である浮遊鉱石を使い、空を貫く蒼き稲妻の祭事を執り行い、ラァーはその祭事に必要な鉱石を求めていた。
ある時、ラァーの神殿に、兵に囚われた見知らぬ旅人が現れ、遊鉱石が東の果てにある大陸にある事を伝えたが、その大陸には赤き業火を放つ種族「ニンゲン」が支配している事を話し、ラァーはセトに東の果てにある大陸に向かい、遊鉱石とニンゲンを手に入れる事を命じた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-03 20:54:07
12164文字
会話率:19%
【古の惑星と遭遇した人類が出会う、太古の意識体との時を越えた物語】
太陽系外の宙域を移動する探査船。その行く先に未知の惑星と遭遇し、人型の分身体に意識を転送しているデイヴィット・ウォールトンは、創造された人工の意識体ガーディアンに見解を求
める。
ガーディアンは未知の惑星探査を承認し、ウォールトンは生命科学を専門とするBIR-Fを招集、未知の惑星探査を開始する。
太古の昔、誕生間もない太陽系では、巨大なガス惑星達が、大きさを徐々に小さくしてゆきながら、整然と並ぶ美しい惑星系が存在していた。
灼熱に滾る主星の傍には、グラファイトの地殻と、濃硫酸の大気に覆われた第一惑星が存在し、酸を吸収するアメーバが発生すると、長い歳月を掛け、クリスタルの周囲で集団生活をする真菌へと進化をしていった。
ある時、整然と公転していたすべての惑星達が、一列に並び始める。
惑星達は、互いの重力に引かれ、混沌としたガスの重力場へ、進化した真菌達を抱えた第一惑星が進入、一瞬の閃光と共に、第一惑星は、二つの塊に分かれ、外宇宙へと弾き出されてしまった。
その第一惑星の中では、真菌達が進化した知的生命体の物語が紡ぎ出されていた。
キの民、キナガのムゥは、戦士になる事を拒み、敵対するアヌの民、アヌナガの血を引くナンと共に、古から伝わる楽園へと旅立つ。
それを発見したムゥの父であるエキは、それを止める為に、クリスタルを纏った戦士たちをムゥのいる洞窟で発生させると、洞窟が振動し周囲の岩壁が崩壊し始め、
足元の割れ目から、
青い色の光に包まれ、黄金色の光を放つ巨大な何かが姿を現し、
天井が崩れた頭上の空間からは、
激しく光り輝き、ガスの帯で繋がった、惑星達が並んでいた。
惑星内部へと入るBIR-F隊、岩壁に溶け込んだクリスタルから、静電気を感じたウォールトンの意識の中に、何かの映像が浮かび上がると、最終目的地であるA333へ向かう事を決める。
途中、地底湖の奥底に、神殿のような空間へと辿り着く。すると洞窟が振動し岩壁が崩壊し、大量のクリスタルが水中へと落ちてゆき、未知の脅威からの攻撃を受けると、湖底が割れ地底奥底へと落ちてゆく。
ウォールトンは、地下空間に存在した生命溢れる世界で目覚めると、A333に誘われるように、巨大な何かの下へと向かって行き、その運命を錯綜させてゆく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-04 20:37:58
41034文字
会話率:33%
15年前、とある山に星が落ちた。
そしてそれを機に、世界中で異変が起き始める。
なんと生まれる子供が異形だったり、一般人が突然異能に目覚めたりし始めたのだ。
当然、世界中は大混乱。それから人の世はしばらく荒れることになる。
そ
して現在。
数奇な生まれの星崎在守(ほしざきあるす)は伏魔師の育成機関に入学することになる。そこで出会ったのは原点である運命、『黄金の星』が人の姿をとった者だった。
彼女は星羅(せら)と名乗り、在守に熱烈なアプローチをかけてくる。
しかし劣等生である彼は星羅の意図が読めず、逃げ回ることに。
そこに現れる星の簒奪者たち。
いくら強かろうと女の子を害する悪党どもに在守は星羅を守ることを決意した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-03 01:41:25
2892文字
会話率:46%
王宮の片隅にある離宮「水晶宮」に住むクリスティアナと侍女ニコレッタ。金髪と黄金の瞳を持つクリスティアナは、美しい「王女」として知られるが、その正体は「女性」として育てられた王子、クリスティアンだった。彼の侍女はただ一人、乳姉妹?のニコレッタ
。
クリスティアンは、彼女に対する密かな想いを胸に抱きながら、男として認めてもらおうと懸命に努力を重ねてきた。
隣国の皇子アランの求婚が二人の日常を壊し始める中、クリスティアンは??
世話焼き侍女×可愛い女装の実は腹黒王子。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-30 17:00:09
13826文字
会話率:41%
『終わる…―――今日で私の命は、くしゃくしゃに丸まった紙屑の様に、風に飛ばされ消えていく――――…』
身に覚えのない罪により、クラスメイトからいじめを受け追い詰められ疲れ果てた楠森薫は、ビルの屋上から身を投げるため柵の外に立っていた。
覚悟を決め身を投げたその時、地面が大きく波打ち路面に追突するはずだった薫の体は地下に水没する。どこまでも落ちていく事に恐怖を感じた時、下方に光が見えそれは大きくなっていった。
膜を突き抜ける感覚を覚えた時、下方にとてつもなく巨大な異形の“胎児”が見えてくる。目を閉じて眠る灰緑色の胎児の威容の傍を降下しながらこのまま眠っていてくれと薫が願ったその時、胎児の一つ目がうっすらと開きーーー中の四つの瞳孔がバラバラに蠢いて薫を凝視する。
異音に気付くと、下方から胎児の何本も枝分かれした指が薫に迫ってくる。自身の顔に触れる胎児の感触にゾッとした時、薫の頭の中に何人もの赤ん坊の声を重ねた様な異様な笑い声が響く。
指が薫の口の中へ入ろうとしたその時、轟音と共に薫の体は強烈な力で胎児から引き離され下方へと降下した。
同時につんざいた胎児の絶叫が遠くなり、恐る恐る自分を抱えた正体を見て薫は驚愕する。
灰紫色の装甲に全身を覆ったーーー体長数メートルの人型の異形が自分を抱え、はるか遠くに見える地上に向け高スピードで落下していたのだ。
その事実に慌てふためく薫に異形が声を発した時、薫は信じられない思いで異形を振り返った。
五〇〇年に一度起こる異界“ヒラニヤ・ガルバヤーツ”との融合ーーーー選定者(ブハヴァ・アグラ)となりヒラニヤ・ガルバヤーツの神に次の世界を願うーーーー薫の世界の人間のほとんどが屍鬼(ヴェーダラ)と化し魔神や魔族、魔獣や精霊などが闊歩する異界で、自らの生に絶望し終わらせようとした楠森薫は数多の出会いと別れを経験し、過酷な試練に苛まれつつ自らの生を問われる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-20 19:37:47
124664文字
会話率:49%
天体地質学者ジム・アンダーソン、五十八歳。三十年の経験を持つベテラン科学者の最後の任務は、メタンの異常な同位体比を示す氷の星の調査だった。
探査船「サンダー」が送り込んだクライオボットが、厚さ数キロの氷の地殻を掘り進むなか、予期せぬ温度上
昇が検出される。そして突然、地表が隆起し、正八面体の巨大な物体が出現した。
それは宇宙船ではなかった。ケイ素と窒素を基盤とする、地球型生命とは全く異なる知的生命体そのものだった。
彼らは人類にメッセージを残し、そして消え去った。七十二年後、再び会おう―その約束は、人類への試験問題でもあった。
クラーク、アシモフ、ハイラインらが切り拓いた黄金期SFの伝統を目標とし、本格的ファーストコンタクト小説を目指して。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-14 21:04:03
2802文字
会話率:43%
王女ビビットはある朝、剣あり魔法ありスプラッタありの乙女ゲームの世界に、悪役として生まれ変わっていたことを知る。
一年前の母親の死がゲームのシナリオ通りだったことに自分を責め、影から世界を正しい方向に導くと決める。主人公との出会いや運命
に翻弄されながらも、なんとかゲーム開始当日を迎える。
ビビットは始まりの場所に主人公を連れ出し、敵を目前に主人公の才の目覚めを待つも、一向にその兆しがない。今にも死人が出かねない状況に耐えかねたビビットは、一人戦場に飛び出す。
その手にはいつの間にか、黄金の剣が握られていて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-10 12:14:58
130944文字
会話率:31%
”岡崎裕人”と幼馴染”篠井あやめ”がトイレにいると突然、目の前が黄金の光に包まれた。
気がつくとそこは中世フランス。目の前には聖女ジャンヌ・ダルクが。
二人は彼女の使命”救国”を手伝うことに。
果たして二人は現代に戻ることができるのか。
チート能力”性具製作”を駆使して挑む軍勇記。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-03 14:05:44
9450文字
会話率:59%