古川凛は即興ピアニストである。
幼い頃にその自由なスタイルに憧れ、現在に至るまで長く続けている……が、そんな変わった人間が周りに存在するはずもなく、1人音楽室を借りピアノを弾く毎日を送っている。
今日も今日とてそうだろう、と思ったある日。
気まぐれにピアノを弾き鳴らしていると、自分の旋律に合わせるようにならされるドラムの音が聞こえた。
振り返って見ると、そこには1人の少女がいた。
こんな感じで物語が少しだけ綴られる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-31 08:34:27
13013文字
会話率:41%
こんな噂が学校で流れていた。
放課後にとある教師に呼び出され、秘密の個別指導を受ける。
高校の世界史教師である桐谷四葉。彼女は同じ学校の音楽教師、高橋修哉と付き合っていた。
ある日、彼女は音楽室で彼と女子生徒の浮気現場を目撃してしまう
。
混乱していた彼女はすぐに逃げ出してしまった。
徐々に明かされる浮気相手の女子生徒。
そして彼女は四葉にこう告げる――
「あの人のことは死ぬほど嫌いです」
なぜそれ程嫌いなのにあんな事やってるの?
彼の過去を調べていくと、次々にある疑惑が浮かんでくる。
真相に辿り着いた時、四葉が出した決断は――
そして浮気相手の本当の目的は一体何か?
カクヨム、アルファポリスでも同一タイトルで先行掲載してます。
※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
また法律・法令・道徳に反する行為を容認・推奨するものではありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-30 16:00:00
47798文字
会話率:36%
山村に建つ古い分校と音楽室に眠るオルガンの詩
最終更新:2023-02-17 15:00:00
408文字
会話率:0%
高校一年生の「私」は音楽室で鶴森梨香を見つけた。彼女は社会の蜘蛛の巣に囚われてもがいている、蝶々のお姫様だった。「私」と彼女は、幾度もの放課後を経て通じ合っていく。
最終更新:2023-01-24 17:33:23
4153文字
会話率:19%
約百五十年前のアメリカ。
全寮制の名門女子校に通う十三歳のクララ・ロバートソンが体験した不思議な物語。
彼女は音楽室で一人、ピアノの練習をしていたところを突然ドレスを着た骸骨のおばけに襲われた。
なんとかクラスメイトのレベッカの部屋
に逃げこんだクララ。枕を振り回し追い払えたものの、そのことを階下にいたみんなに話すと、鼻で笑われ、一緒に目撃したはずのレベッカには「私は見てない」と裏切られてしまう。
数日後、友人二人と音楽室にて、クララは再びおばけに襲われる。逃げ出した三人は、階下で先生と鉢合わせ、荷物を取りにいく体で一緒に音楽室に戻った。そして、音楽室で例のおばけと対峙する。しかし、おばけは『怖がらないで』とクララを呼び止め、骸骨から人に姿を変えると「リジー・デイビッドソン」と名乗った。そのおばけは、聖ブリンクリー学園の元の持ち主「アルバート・デイビッドソン」の娘で、八歳の若さで亡くなっていた。彼女は、遺産を巡り引き起こされた悲劇の被害者で、クララにデイビッドソン家の遺産をあげたいと言う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-06 08:00:00
57577文字
会話率:46%
たかーら小噺シリーズ
「音楽室のベートーベン」
学校の怪談であったベートーベンの話ってこんな感じだった気がします!(絶対に違う)
最終更新:2022-12-24 04:27:41
1953文字
会話率:41%
祭りの夜には神様とタップダンス
お遊戯会の操り人形には藁人形を
小指に巻いてある赤い糸を切ってほくそ笑む老婆
竹藪の中の家には包帯だらけの娘
全部、学校の教科書には載ってないこと
今日も音楽室ではベートーベンが泣いている
永遠に夏が終わらな
いように願って
提灯の裏の狐に挨拶をするのだ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-22 12:27:59
2941文字
会話率:0%
あの日音楽室から聞こえたピアノの音と透き通るような歌声をもつ主を探してもう2年。
高校3年生になっていた。主は誰なのか。
感動系。
最終更新:2022-11-16 18:18:32
1190文字
会話率:49%
天音と灯里は放課後の音楽室でピアノを弾き合う。
天音の探し求める音。灯里の探し求める音。
お互いが高めあい、やがて行き着く理想の音に。
「この世界には音しかない」
カクヨム様にも掲載しています。
最終更新:2022-11-06 16:00:00
12649文字
会話率:22%
千葉の有名音楽高校に通う、16歳の少女、宮原絢都(みやはらあやと)は、ある日高校の第三音楽室で、一年で「天才」と騒がれている転校生、響木奏多(ひびきかなた)と出会う。
奏多は、バイオリン奏者でありながなら、完璧なブラームスの三重奏(トリ
オ)を彼女の前で披露し、突然このトリオのピアニストをして欲しいと伝えてきた。
大都会の海辺にある、音楽高校で始まる青春ミステリー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-10 22:47:02
1111文字
会話率:28%
岡林紅太郎はザ・陰キャラな高校1年生。趣味は独りでパソコンに向かって曲を作ること。
皆に内緒でその歌をYouTubeにアップしているのだけど、歌の下手さと妙な曲のクオリティの高さが相まって不本意ながら評判になっている。
本当ならもっと歌
の上手い人に自分の曲を歌ってほしいのだけれども、あいにくそんなコネクションなどなく途方に暮れていた。
ある日、誰もいない音楽室でピアノを弾きながら歌っていると、なぜかドアの向こうにはクラスの陽キャラである鵜飼茉里奈が紅太郎の歌に聞き耳を立てていた。
『歌姫』とも呼ばれるほど歌の上手い彼女は、どうやら紅太郎の曲の大ファンで、勢いあまってこんなことを言うのだ。
「ねえ、岡林くんのそれ……、私にちょうだい?」
これは、太陽みたいな歌姫ヒロインと、実力が日の目を見ない月みたいな主人公の織りなす、サクセスストーリーなラブコメディ!
カクヨムでも掲載予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-25 12:00:00
102771文字
会話率:40%
私立山神高校には、昔から学校の怪談が存在する。毎年夏になると、音楽準備室に少女の亡霊が現われ、グランドピアノを奏でるというのだ。そこで探偵部きっての武闘家、久万秋進士がその真偽を確かめるために立ち上がった。部屋にWEBカメラを設置し、24時
間態勢で監視する作戦に出たのだ。結果、超常現象とともに、亡霊をカメラに収めることになるのだが、事態は思わぬ方向へ。何とその少女は、校庭から白骨化死体となって現れるのである。果たして山神高校探偵部は、この亡霊事件に終止符を打つことができるのであろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-07 09:01:18
145468文字
会話率:50%
二人の少女は今日も音楽室で待ち合わせをする。もう会えなくなってしまうと知りながら一緒にいたいと願ってしまう。
最終更新:2022-08-23 22:00:00
662文字
会話率:57%
「公爵令嬢ですが、婚約者ではない男性と音楽室に閉じ込められました」のお話の続編です。
アランフリードとシアルーン夫妻とトーマス、アンダルシア、ラグナスの3人の子供達が、夏休みにシアルーンの実家、アドレイ公爵領に里帰りする事になったよう
です。
懐かしい下町の皆に会えると侍女のアンナも嬉しそうです。
このメンバーで何も起きない訳がありません。
バーキング公爵一家の夏休みの始まりです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 19:21:36
10636文字
会話率:26%
公爵令嬢のシアルーンは、留学生のアランと2人で外から鍵をかけられて音楽室に閉じ込められた。
王太子妃に内定しているシアルーンは、密室で男性と2人きりになるのは許されない。
留学生のアランも次の日に開催されるオランドールピアノコンクールで優勝
しなければならないある理由があった。
2人は無事に音楽室から脱出できるのか?
様々な陰謀と思惑が絡まって、意外な展開になっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-06 16:10:34
28896文字
会話率:25%
過去に書いたホラー作品をまとめた短編集です。
それぞれの話の繋がりはないです。
1.学校のかわい……怖いお化け
2.コーヒーの妖精
3.賢い犬の話
4.いないよ
5.スイッチが切れる
6.イタズラの結果
7.観覧車と夏の記憶と噂の秘密
8
.白くてつやつやして細長いちいさなつぶつぶ
9.血まみれの女
10.夢うつつ
11.連続殺人犯の卵
12.ユキノテ
13.画面の向こうからこんにちは
14.音楽室の小さな女の子
15.嵐の山荘
16.吸血鬼
17.洗濯日和折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-07 17:10:50
101853文字
会話率:19%
中学の音楽室のこと。
最終更新:2022-08-05 17:55:09
200文字
会話率:0%
*これは、『親愛なる教師たち』の自作スピンオフ作品です。
桜庭高校という、校庭の桜が綺麗な学校に勤める個性豊かな教師たちが、学校の内外で起こる奇妙な怪奇現象に問答無用で巻き込まれながらもわちゃわちゃ解決するお話。怖くはないです。
CASE
1:赤い靴
CASE2:音楽室の怪異
CASE3:メリーさん
CASE4:職員旅行折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-24 12:25:01
15592文字
会話率:34%
*この話にはBAD ENDとTRUE ENDの二種類があります。
現代文教師としてある学校に赴任してきた女性、アオイ。その学校には明るい性格で友達の多い英語教師ナツメ、顔と頭が良く女性に人気な数学教師ヒジリ、他人と話したがらず何を考えている
か分からないと不気味に思われている生物教師ツカサがいた。
ある日、ナツメに肝試しに誘われ夜の学校を歩いていたアオイは、音楽室から聞こえてきたピアノの音にいざなわれ、『私を殺した犯人を捜して』と書かれた紙を見つける。その紙は一年前に自殺した音楽教師、カエデからのメッセージだった。
夜の学校に閉じ込められたアオイは、カエデの痕跡をたどり過去の回想を見ながらカエデとナツメ、ヒジリそしてツカサの関係を解き明かし、何故カエデが自殺したかの理由を明らかにしていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-23 21:00:00
41257文字
会話率:38%
明るい茶髪に銀のピアスを着けた、見た目はチャラい男子高校生・遠野純の密かな趣味は、ピアノでアニソンを弾く事。
ある日、放課後の音楽室のピアノでアニソンを弾いていると、一人のギャル・風祭雛子に見つかってしまう。
しかし、そのギャルもアニ
メとピアノが好きな、同類だった。
その日から始まる、チャラ男とギャル子の、アニソン連弾。
サッカー部の彼氏持ちの雛子。
恋など、してはいけないはずのギャル子に、純の心は……。
これは、アニメソングによって雛子に出会ってしまった純が、オレンジの香りを手に入れるまでのお話(ざまぁもちょっぴりあるよ!)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-04 21:04:07
52907文字
会話率:27%
うだるような夏の日だった。
地面が燃えるような暑い日だった。
そこで僕はある、悲しい歌を耳にする。
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
最終更新:2022-05-29 16:08:20
918文字
会話率:39%
竹居卓也(たけいたくや)は過去にテレビに出たことがあるほど才能があるサックスの奏者だが、ある理由でそれを隠していた。
他の生徒に隠れ旧校舎で黙々と練習をする竹居。
そんな彼の元に、朝宮万莉(あさみやまり)がやって来るのだが……。
「
さっき拭きもしないで……!ちょっと……洗ってくる……きます……うー」
朝宮はそう言って、逃げるように音楽室から飛び出した。
彼女はハーフアップの似合うお嬢様で、人を寄せ付けないクールで冷たい性格をしていると噂されている。
その大きなギャップに、竹居は驚き興味を持ち始める。
やがて楽器の練習を二人でやっていく上で、竹居の幼なじみの暁星恵利(あけぼしえり)も他校から練習に参加するようになり……。
お嬢様との出会いが、竹居の世界を変えていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-07 11:00:00
132453文字
会話率:37%