当時世界屈指の性能を誇った二式大艇。もし二式大艇が陸上機化されていれば、二式大艇とそう変わらない時期に戦力化されていれば、バカ烏と呼ばれた深山と異なり活躍することもできたかもしれない。これは、川西飛行機が十三試大艇を陸上機化した世界での技術
者とパイロットたちの物語。
この小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-15 20:23:00
60358文字
会話率:7%
雷斗拳が重なり合うことで周矢の戦いは新たなる幕を開ける空想科学オリジナルファンタジーなので皆さんよんでくださいよw
最終更新:2019-04-03 11:04:40
4264文字
会話率:69%
T攻撃部隊本隊の攻撃を助けるため、フィリピン側から出撃した白い雷撃機「天山」部隊の架空戦記。
最終更新:2019-02-28 00:51:36
6357文字
会話率:22%
この本は1998年から2004年にかけて筆者が当時海軍大尉であった松永市郎氏本人から聞いた話を収録したビデオテープから書き起こしたものです。
戦争末期フィリピンからパラオへの軍需物資輸送中にアメリカの潜水艦からの雷撃を受けて、搭乗していた巡
洋艦「名取」は沈没。
その後生き残った180名に残されたのは木製のカッター3隻のみ。
通信機器や位置を特定する機器はおろか、水と食料も不十分な中で全員が今までに得た知識や能力を最大限に発揮して600キロ離れたフィリピンの町に自力でカッターを昼夜漕いで到着するまでの実話です。
世界の海難史上でも長大な距離に対して大人数が生き残った非常に稀有な例として評価されています。
非常時における指揮官の行動の模範として現在の防衛大学でも講義されている内容です。
戦争というものはどんなに繕っても悪いことでありますが、その中にもこのような美談があったことを「戦争を知らない」若い世代に知っていただければ幸いです。
読者の対象年齢は小学校高学年から中学生と考えて書きました。
文中の軍事用語や専門用語は著者の判断で現代風にわかりやすく書き改めていますので実際当時使用された言葉と違う箇所がありますがご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-14 18:14:25
38853文字
会話率:24%
ある日、おれは、とある海戦ゲームをダウンロードし、始めた。プレイヤーが軍艦に擬態してプレイするという、前代未聞のゲーム。しかし、それだけではなかった。撃たれたり沈められたりすると、とんでもない激痛が走るゲームだった。
*リアルに存在するとあ
る海戦ゲームでの作者のプレイ体験をもとにしていますが、その海戦ゲームとは一切かかわりありません。
*更新は、10日に1回くらいです。ゆっくりです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-27 23:18:04
2816文字
会話率:28%
・ 安穏たる日常の陰に埋もれ、止まることのない歯車が確実に時を蝕み続ける。闇から語りかける声の真の目的とは……。第二十九話 『いびつな器』
・ 遠巻きに、そして次第に包囲を狭める三つの影。襲い来る偽竜王の目的は、本物になれなか
った偽者の怒りなのか。第三十話 『フェイク』
・ 見る者の心の底を揺り起こし、深い悲しみを浮き彫りにさせる魔獣オセ。桔平と夕季にだけは、他者とは別のものが見えていた。第三十一話 『深い森の中で振り返った羊』
・ 思い出と波乱を手土産に、桔平のもとへと訪れる母詠江。多くの記憶にとどまり故郷へと帰って行った詠江と行き違うように、雷撃のプログラムが発動する。第三十二話 『百人のわからずや・前編』
・ メガルの死守と母詠江の救助の狭間で揺れ続ける桔平。動かぬ心を突き動かしたのは、思わぬ人物の鋼の主張だった。第三十三話 『百人のわからずや・後編』
・ 大国の軍事を左右するほどの影響力を持つメガ・テクノロジー、アメリカ本社。その代表となった伏見綾音の凱旋に、メガルは混乱を極める。綾音の真なる目的とは。第三十四話 『メッセージ』
・ 学園祭を明日に控えた光輔らに、魔獣セパルの魔の手が迫る。同じ頃、アメリカ海軍合同艦隊は、プログラムに乗じてメガルの乗っ取りを画策していた。第三十五話 『ブレイク・アウト』
・ 礼也の姿を遠くから見守る影があった。丁一穂と名のる少女は自分が礼也の妹だと告げる。二人の仲を何とかして取り持とうとする楓を、礼也は冷たく突き放す。第三十六話 『バニシング・ポイント』
・ 水杜茜の存在の大きさが、夕季から何もかもを遠ざけようとしていた。戸惑う夕季に茜は、自分はすべてを奪い取るために現れたもう一人の夕季であると告げる。第三十七話 『ベリアルの友人』
・ 眩い光に包まれた夕季は、数知れない世界でそれぞれの自分の存在を確認することになる。無限の闇と光の中、夕季は聖なる取り決めをかわすことになる。第三十八話 『テスタメント』
・ 夕季を仲間に引き入れるため、熱烈なアプローチをしかける湖邨界。自分の知らない真実を知る界の存在を、夕季は無視することができなかった。クリスマスムードに彩られた街に、もう一体のガーディアンが降臨する。第三十九話 『ゴルディアスの結び目』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-26 21:25:29
565568文字
会話率:62%
大和は雷撃や爆撃で沈んだ。
ならば、もっと大きな巨大艦船ではどうだろう。
長さ1km幅300mの巨大戦艦「旭日」。
空母、戦艦さらに格納庫には駆逐艦。
水中格納庫には潜水艦まで!?
活躍を刮目せよ!!
最終更新:2018-04-08 18:16:13
453文字
会話率:28%
十六歳になった天城夕夜は、自身に宿る蓄電と放電の能力が雷撃となって繰り出せることに気づき、その力を世の役に立たせようとするも、上手くいかない。何をやっても駄目でドジばかりだけれど、地球へ飛来する外来種対応特殊部隊SFGAの面々により、そんな
ものも含めて「一つの才能」である事に気づかされ、少しずつ成長してゆく物語りです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-22 10:19:57
119047文字
会話率:49%
小説家になりたい主人公加賀辰巳は色々なジャンル挑戦するが、中々上手く書けず行き詰っていた。
どんな内容の小説を書いてみても途中で諦めて辞めてしまうような状態だった。
書くことに苦痛を感じるようになり始めていた辰巳は普段以上に書いては辞めるを
繰り返すようになっていた。
そうこうしてるうちに大学3回生も終わりに差し掛かって来ていた。
周りの人たちは就活を始める人が増え始めている中、辰巳は夢を諦めきれないでいた。
どこかに募集がないかと探していた辰巳は雷撃文庫の募集を見つけた。辰巳はこれが最後の挑戦だと決め、雷撃文庫の募集に狙いを定め小説を書き始める。
しかし、思うように進まない状態で1日1日が過ぎて行っていた。
そんな時、辰巳にある衝撃的な出会いがあった。その出会いをきっかけに辰巳は再度、挑戦に取り組む!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-30 03:41:07
5053文字
会話率:20%
世界人口の5分の1が特殊能力を持つ世界。主人公〈カンナギ・リュート〉はある日、「世界をひっくり返しかねない《何か》」を持つ、少女〈ロゼリィア・エミリア〉(通称ロゼ)に出会った。彼女は最強軍事国家『ニーレン』を倒すべく、世界中に散っていた『世
界警察』の特殊諜報員だった。リュートはロゼと共に最強国家『ニーレン』を倒すことを決意し、様々な思惑や思想そして戦いに巻き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-10 00:48:00
63165文字
会話率:35%
聖都コーレスの大騒動から二か月ほど経ち、フゲンガルデンに住むヴァロたちは平穏な日々を過ごしていた。
そんな中ヴィヴィからコーレスに届け物をしてほしいと依頼を受ける。
聖都コーレスに向かうヴァロたちの前に、一人の魔女が現れる。
その者は雷撃と
ともに現れる。
いよいよササニーム編です。楽しんで書かせていただきます。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2016-08-24 11:29:40
61381文字
会話率:31%
人類史において6度目の産業革命をもたらした血流発電機、通称BFG。BFGが生み出す出力によって、身体能力の向上、高電圧の雷撃、どんなGにも耐えうる超高速移動が可能となる。まさに夢の装置であり最強兵器のBFGを最高出力で扱うためには高血圧の人
間が最も使い手として相応しい。この物語は、BFG使い手の高血圧兵士が、自らの高血圧を賭けて事件を解決するエキサイトアンドアクションストーリーである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-18 15:04:11
3003文字
会話率:4%
日本の高校生だったサブローは異世界に勇者として召喚された。
しかし、魔族の策略によって(前作、雷撃の勇者ライ参照)
国中から疎まれる存在となってしまったサブローは、
起死回生を夢見て国を捨てる決意を固める、
サブローはどん底から這い上がって
幸せを掴めるのだろうか・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-13 19:30:25
508889文字
会話率:42%
29歳独身の轟 雷蔵(とどろき らいぞう)は、
河原でランニング中に雷に打たれて死亡した。
しかし、再び目覚めてみると異世界へと転移していて、
しかも、自分が別人へと変わっている事に気付く、
名前をライへと変えて冒険者となり、
生まれ変わり
手に入れたチートな能力を使って、
異世界で成り上がって行く彼は、
いずれ勇者へとなれるのだろうか・・・?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-30 18:32:04
122449文字
会話率:40%
大嵐の中、田んぼを見にいくと言いだした爺ちゃんの代わりに外にでた高校生の彼は、濁流に飲まれるでもなく雷に打たれて異世界に飛ばされてしまった。
普段の能力は中の中。魔力でさえも中の中。スペック的にチートはないが、身に纏うは雷そのもの!
あれ
?これって結構何でもできんじゃね?
妖精をお供に雷の力で異世界を無双していきます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-06 12:00:00
14703文字
会話率:35%
1930年代大日本帝国海軍は、ワシントン海軍軍縮条約・ロンドン条約で対米劣勢を余儀なくされた戦艦・巡洋艦・航空母艦勢力を補うため、陸上基地から発進して洋上にいる敵艦を攻撃する長距離攻撃機の開発に力を注いだ。
1937年、この年に発注された『
十二試陸上攻撃機』からすべてが変わってくる。
さらに、大日本帝国海軍上層部は潜水艦の立ち位置を急遽変更、斬減作戦から自国のシーレーン、つまり輸送海路の確保と、敵のシーレーンの破壊に変わった。そして、敵を雷撃で沈めに行く本来の運用と、海中から空母や戦艦を護衛する護衛艦としての役割の追加。そして、伊号潜水艦は量産、山本五十六聯合艦隊司令長官の考案した伊400型潜水空母の建造も即決された。更に上層部は伊号潜水艦より性能の上回る武号潜水艦の開発を決定。艦載機も、晴嵐だけではなく、新型水上戦闘機の開発を決定。そんな中、武号潜水艦の潜水空母バージョンとして設計された武号甲型潜水艦の1番艦武8号潜水艦は進水を迎えたのであった…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-14 22:48:39
291文字
会話率:72%
「どうしてこんなことになったんでしょ?」
「全部貴方のせいよ」
地球に住む人類が人口の大部分を減らして、様々な生活物質を製造するロストテクノロジー「工廠」の周りに縋るように生きている時代。
海に囲まれ大陸を支配する大国に挟まれた一人の皇
(おう)を抱く「皇国(おうこく)」では隣国の軍事国家や主を失った「工廠」から生み出される「無人戦艦」との戦力均衡を保つために旧時代の遺物「魔砲」を操る六人の少女「魔砲使い」が護国を担っていた。
そんな世界で古参の魔砲使い「青」はまだ戦闘に慣れていない新人魔砲使いの「白」を厳しく叱責してしまい、彼女を萎縮させてしまう。
それでも国の為に闘う「青」に「白」は憧れを抱くが、「青」が書き留めた「秘密の手帳」を見てしまって二人の関係は更に拗れてしまうが・・・・・・それでも皇国には脅威が迫り、新しい戦闘に二人は他の魔砲使いと同じく戦場に駆り出されていく。
狂った世界で繰り広げられる砲撃戦とその顛末の物語。
「皇と青」
捕捉
重複投稿:初回pixiv
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3841934
なぜ素直に艦これの二次創作にしなかったのか?
書き終わった後それだけを感じながら轟沈・総員退艦。
元ネタは砲雷撃戦6で買った本で一番面白かった川科さんの「ツクモフリートガールズ」から。
艦娘と実際サイズの大砲との組み合わせが「一粒で二度美味し!」感が最高で、そのビジュアルのイメージがずっと頭から離れずにいたので、パクリました。
illust/40971043
もう一つの元ネタというか好きすぎてただパクってしまった「翔加賀」といえばの小学生botさんの作品群。
botさんの艦これ作品群めっちゃ好きすぎてiPhonoの壁紙(ロック画面:翔鶴、メイン画面:金剛)にしてます。
illust/43564735
いやー艦これ楽しいわ〜折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-16 18:28:05
53740文字
会話率:45%
テロ組織に拉致された国民を救助するため、派遣された海上自衛隊。
沖縄本土を過ぎたころ、謎の雷撃を受け、艦隊8艦のうち6艦をロスト。
レーダーに映ったのは、この時代にいるはずもないあの飛行機だった。
よくあるタイムスリップ物語です。
最終更新:2015-05-23 22:13:25
6237文字
会話率:37%
『疾風の雷撃』それが彼の通り名だ。
彼は風の如く現れ一撃で暗殺をする。暗殺のプロ。
そんな彼が追い求めたのは普通の生活。何人もの人を殺してきた彼は感情が交錯する。そんな彼に注ぐ一筋の光。その光は様々に色を変え彼を包む。彼は普通の生活を送
ることができるのか?
***
毎週日曜日正午更新予定!!
気軽に読んでください。
感想コメント等々お待ちしております☆
***
エブリスタからの転載です。多少の変更点があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-25 12:00:00
124046文字
会話率:53%
主人公のニャン助が率いる雷撃部隊が、米軍の第三機動部隊に襲いかかる、その決着は?
最終更新:2013-12-11 23:06:44
2172文字
会話率:10%
ネットゲームがそれなりに好きな中学生が異世界にいきなり転移!?
しかもいきなり死にそうに!
この物語はネットゲームがそれなりに好きな最強中学生がつむぎあげる、それなりのスピードのそれなりの面白さでお送りする異世界冒険ファンタジーです
主人公
最強ものの王道冒険ファンタジーになる予定の物語です。
※作者の現実逃避のための作品なため大変見苦しいものとなっております。
ご注意ください
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-14 05:00:00
23345文字
会話率:39%