竹を売っていた親方は、取引先がなくなったことで、新たな商売を弟子と一緒に模索することになる。そして七夕で竹を売ろうとする。そんな二人にクレーマーが立ちはだかる!
最終更新:2022-07-06 18:00:00
7542文字
会話率:65%
来夜(らいや)は9歳にして盗賊団の頭目をつとめる天才少年怪盗。趣味はバトルと女装。
彼が盗むものは人の体――そう、遠い未来のこの時代、人間の身体パーツは取り外し・付け替え可能になっていたのだ! 便利ですねえ。
来夜(らいや)は今夜もお宝目当
てに夜の街を駆け抜け、警察から逃げ、個性派ぞろいの部下たちと一筋縄ではいかない日々を送っている。
そんな彼には3歳のころ生き別れた姉がいる。遊里で一番人気の花魁こそ、姉なんじゃないかという情報を得て遊郭へ忍び込んだ。遊郭の部屋には「矢来化石」という謎の四字が刻まれていた。
ギャグとバトルが炸裂する近未来時代活劇。
※R15は完全に保険です。遊郭とか花魁とか出てくるので一応つけてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-03 14:26:41
99553文字
会話率:52%
錬金術師の家系として名高いブラント子爵家に世継ぎとして生まれた主人公・ルドルフ。
彼は十二歳の祝福の儀式でスキルを得た帰りに盗賊に襲われ、両親を失い自分自身も瀕死の重傷を負ってしまう。
親切な村人の手当により瀕死の重傷から奇跡的に回復するが
、屋敷に戻ったときは既に父の実の妹である叔母が子爵位を継承していた。
両親と爵位を失ったルドルフは祝福の儀式で得た「錬金工房」というスキルを頼りに両親と同じ錬金術師を目指す。
しかし、錬金術師としてのスキルを一度も発動することなく六年間が過ぎた。
十八歳。
それは、独り立ちをする年齢である。
ルドルフは六年間世話になった工房を追いだされるようにして後にすることになった。
旅立ちを控えたその夜、工房の親方と義叔父との会話を偶然聞いてしまう。
六年前に父母が盗賊に襲われたのは叔母の策略であったこと。
この六年間世話になった大恩あると思っていた親方が実は叔母の手先でルドルフに錬金術師としての才能が開花するかを監視していたことをしる。
ショックを受けるルドルフだが、いまの己には復讐をする力がないことをよく知っていた。
ルドルフは復讐するために故郷を離れて力を付けることを画策する。
やがて、稀代の錬金術師として成り上がる主人公の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-03 12:00:00
82187文字
会話率:44%
門前で落ちていた青年ラピス。父に拾われ我が家で土を捏ねります。私はそんなラピスが好きみたい。好きだから信じる。大好きなラピスとこれからのために・・・信じるって決めたから。
陶芸好きにはささるかもなお話です。
最終更新:2022-04-20 17:00:00
11236文字
会話率:41%
土方の親方を旦那に持つパート中のおばちゃんが突如異世界に召喚されたが、娘によりおばちゃんなりにも異世界召喚に理解が早い。
関西のおばちゃんは召喚先の人をも圧倒する!
最終更新:2022-04-18 22:09:43
2882文字
会話率:5%
※この物語は、風の国で生まれた王子が、前世の記憶と能力を武器に懇々と生き抜く物です。
過度な期待はしないでください。
あなたは現場監督という職業を知っているだろうか。親方ではない。
安全・品質・工程を管理し、親方達、作業員達を統べ
る工事の主である。
土木技術、建築技術と端的に言っても、分野は多岐に渡り、材料・工法は数多ある。使う業種も行う業務も数え切れないほど存在している。
これらをしゃぶり尽くした先には積算。つまりお金を弾かなければならない。
お客様に満足してもらうのは勿論だが、サービスでない以上儲けなければならないし、業者にも儲けさせないとついてこない。
当然、板挟みを上手く切り抜ける度胸と処世術を持っている。
どこか一つでも欠けていれば、即ち死を意味する。
こんな豊富な知識と能力を持った人間が、不毛な世界の中で最弱に堕ちた国へ転生…
というのはいかがでしょうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-18 19:00:00
103146文字
会話率:38%
19世紀末のパリ。ときおり巨大な天使が体内のオルガンを鳴らしながら空を数日間に渡り覆い尽くすので人々は地下壕に逃げ、そのかわりに音エネルギーを蓄積して生活に役立てている。飛べなくなった天使の子供を拾った教会オルガニストの〈私〉は、国で一番の
オルガン職人である〈親方〉とともに彼を空に返そうとするが……。
かぐやプラネット主催「ジェンダーSF公募(2021年)」に投稿、落選した作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-15 09:36:15
11364文字
会話率:32%
この春、少年は魔法中学を卒業した。少年の通った魔法中学は地域の人々が出資している学校なので、殆どの卒業生は学んだ魔法を糧にそれぞれが選んだ職業へ下働きとして弟子入りする。勿論少年もそんな就職組だった。
ところが少年の選んだ勤め先は世間でも指
折りの劣悪雇用環境な工房だった。今日も今日とて親方の無理難題が少年を襲う。
「アルベール。お前、ちょっとダンジョンに潜って魔石をふたつ取って来い。」
中学を卒業したばかりの少年にひとりでダンジョンに潜れとは、この親方は正気なのだろうか?だが、工房内では親方の命令は絶対だった。少年は諦めてダンジョンに向う。
そして少年はダンジョン内で転移魔法が組み込まれていた石を踏んでしまう。哀れ少年は不幸にも別のダンジョンへ跳んでしまった。しかも、目の前では何人かの若者たちが魔物と戦っているではないか。そして状況は若者たちにかなり不利に見える。
ここは静観すべきか、手を貸すべきか。当然ながら真っ当な倫理観の持ち主である少年は若者たちに加勢する。そんな少年の助言により危機を脱した若者たちに連れられ、何とかダンジョンを脱出した少年はここが元居た場所から千キロも離れた場所だと知る。
「げっ、帰れるのか僕?というか、今月は給金がないな。」
お金を持っていない少年が、元居た場所に戻るには歩いて1ケ月は掛かる。しかもあの親方だ。絶対難癖を付けて、いなかった間の補完として数倍の期間のタダ働きを強要してくるはずである。
これは、そんな理不尽を自らの努力で何とか解決してゆくお話・・、だったら良かったのに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-24 12:44:54
306592文字
会話率:56%
死んで異世界へ行った。
そこはドラゴンが空を飛び回っていた。
普通の人が弓矢で狩りをしているところ、たまたま鍛冶屋で働くことになったアキラは剣を持つことになる。
鍛冶屋の親方が作った剣や鎧の性能が高いお陰で、普通の人達の何倍もドラゴン
を狩ることが出来たアキラは自然と街に馴染んでいく。
何もかも順調に思えたが、大臣というマジでちょっとイカれてる人間に振り回されるせいで、どうもおかしな方向へ進んでいってしまった。
それでも一緒に頑張ってくれるカエデさんと、なんとかしてセントラルという街を生きていく。頑張ろらないと……
倒したはずのドラゴンが話しかけてきたり、空中をフワフワと浮かぶ妖精? に魔法を教えてもらったりと、思いもよらない出来事が沢山起こってしまう。
その他にも大変な事が沢山起こるが、出来れば……いや、出来るだけ普通に異世界で鍛冶屋として働いていきたいという物語……まぁ、ダメだったけどね……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-31 00:00:00
720024文字
会話率:59%
星降る街にて働く星拾い。
そんな新入りに親方は面白いものを見せてくれるという。
流れ星がこうできたらいいなという願望です。
冬の童話祭2022投稿作品です。
最終更新:2022-01-13 17:31:51
2112文字
会話率:39%
俺、桧山 敬は、彼女いない歴=年齢のしがないサラリーマンだ。もう魔法が使えてもいい年齢のはずだ。
俺は在宅勤務続きで運動不足を感じて、朝のランニングを始めた。
とはいえ、まだ始めたばかりで体力が落ちている。走れるのも1、2km程度だ
。
そう考えると、毎日の通勤ラッシュもいい運動になってたんだな。
そんなある肌寒い朝、適当に周囲をランニングした帰り道。何気なく空を見上げると何かが落ちてくる。
「え?え?え?」
「わーぁ」
どかん!
「痛たたた。え?」
倒れた俺の上に覆いかぶさる女の子。
頭に小さな羊の角のようなアクセサリー、お尻には小さな尻尾、背中に蝙蝠のような形の小さな羽を背負っている。季節外れの明らかに寒そうな露出の多い小悪魔コスの女の子だ。
二十歳くらいだろうか?ハロウィンの季節はもう終わっている。何より空から落ちてきた!?どうなってるんだ?
『親方!空から女の子が落ちてきた』
これは現代っぽいどこかの異世界の出来事です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-13 17:12:50
34334文字
会話率:56%
出勤したら代替わりをした親方に解雇と言われた宝石加工職人のミカエラは独り立ちを選んだ。
次こそ自分のペースで好きなことをしてお金を稼ぐ。
労働には正当な報酬を休暇を!!!低賃金では二度と働かない!!!
最終更新:2021-11-23 17:00:00
390568文字
会話率:67%
発達障害を持った中西健太は興味を持った者に対する興味関心は大変強い。しかし人付き合いが苦手で急に怒り出すこともあるので中学校でもなかなかみんなの輪に入れない。そんな彼を担任する木村先生は彼が絵が好きなことに注目して遠足で越前漆器の里に行き、
蒔絵の体験をさせる。蒔絵の世界にのめりこんでいく健太は中学校卒業と同時に親方のもとに弟子入りする。親方はさびれていく漆器の産地をすくうには新しい商品の開発が必要と考え、健太に大きな才能を感じて以前には考えられなかったような商品作りをさせる。あるとき京都迎賓館の大広間のテーブルに目帰依を施すという大仕事を受注する。健太は苦労の末に成し遂げるが、健太の才能を見出してくれた中学校の先生たちへの感謝の気持ちを忘れない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-09 17:37:30
53715文字
会話率:15%
「天啓の日」は10歳になる子供が神から″天職″と″神器″を授かる儀式。
鍛冶師に憧れていたベッシュは【宝剣鍛冶師】という″天職″と【宝剣の槌】という″神器″を神様から下賜された。
念願の鍛冶師になれると思いきや、鍛治用のスキルもなく、神器の
槌も鍛治用のものではなく、いくら頑張っても鍛治が上手くなる事はなかった。
五年間修業しても全く鍛治の腕が上達しないベッシュに対し、鍛治工房の親方はクビを言い渡す。
これ以上鍛治を続けても意味がないと、″天職″に見切りをつけろと、ベッシュを工房から追い出したのだ。
途方に暮れたベッシュは街の外で『光る一束の麦穂』を見つけた。
「なにが【宝剣鍛冶師】だ、なにが【宝剣の槌】だ!こんなもんあったって何も出来ないじゃないか!」
感情のままに神器で打ちつけた『光る麦穂』は、潰される事なく、形を変え、それはやがて剣を形どった。
【聖剣エクスカリバー】。
それはこの世界のものではないと断言出来る、見栄え良すぎる豪華さと、神器を超える性能を秘めていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-09 20:00:00
63456文字
会話率:27%
魔王軍で若く新鮮な肉体を持て余す猫娘のあたし……。人間でいう二十歳を回ってるのに彼氏いない歴イコール人生。
ま、本城のメンバーだし。つまりエリート。やってること? お鍋の番よ。調理補助員よ。つまり一番下っぱ! 分かる!? 親方はオーク
のおっさん。
あ~あ。あたしも素敵なイケメンに恋した~い! と、思ってたら厨房のドアがノックされて……。
※完結済みです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-07 17:12:13
6086文字
会話率:48%
親方様、マッチョ、美少女、マッチョ、みんな、マッチョ、いいマッチョ。アレを見た感想です。パクリもはなはだしい。
(ノベラにもある)
最終更新:2021-09-26 21:26:42
1631文字
会話率:75%
その男。現在は某会社の地下で周囲の人をまとめる親方と言われた人。その人が召喚された世界は鍛冶師たちが切磋琢磨し合う世界だった。
その世界では一から物を造れてこそ一人前、既存の物を改造する事は半端物、職人にとって侮辱にとられると言われている
。
だが、そこに召喚された彼は何故か物が一から作れなかった。そのせいで世界中の鍛冶師や、冒険者たちから揶揄され、差別され、人里離れた世界の果ての魔境のダンジョンのさらに奥に飛ばされた。
更にその世界では勇者狩りという風習が根強く残っている。そんな彼が世界中に名を轟かせるようになるまでの苦労を綴った物語だ!
と言う事でエデンの親方が異世界に召喚されたころの物語をふと思いついたので書いてみました。良ければこちらも読んで頂ければ幸いです。
成り上がりと書かれていますが、落ちるのは結構遅いです
2020/09/30タイトル変更しました。
面白ければこちらも評価していただければ励みになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-03 20:15:31
124027文字
会話率:44%
ニュルンベルグの街は歴史上一人の魔女も焼いていない。
このお話は、ニュルンベルグの街で魔女を焼かないように努力していた人々の話である。
最終更新:2021-09-03 16:52:10
11681文字
会話率:31%
宇宙開拓船団技術部所属、32歳独身のヴェントは、気が付けば17歳の記憶、17歳の体になっていた。一体僕の身に何があった?
戸惑いつつも、気のいい"親方"に使ってもらえることとなり、技術部で雑用をこなすことに。だが、
元同僚はヴェントにきつく当たり、ついには嵌められて船団を退艦させられてしまった。
「どうしよう、船に戻る方法がない」
未開の惑星に不時着し途方に暮れるヴェント。しかし、美少女型ドロイドの"ノルン"が、こっそり彼に付いて来ていたのだ。
「この後、どうされますか? ご指示をお願いします」
「なら、地球に帰りたい……かな」
ノルンの持つ特別な機能で、様々な惑星を経由し、"価値ある物"を探しつつ、彼らは地球を目指す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-18 18:05:27
77968文字
会話率:44%
とある東の島国ヒイズル。
畳の産地としても有名な街、ヤチロ。
そんな街の畳の名店として有名なコーザで将来を嘱望されていた畳職人フォルノ。
親方の一人娘アユカとの結婚を目前にして……
ヤチロ中の畳を一手に仕切るクラヤ商会の二男オキマジがアユ
カに横恋慕したために……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-30 01:10:54
461文字
会話率:0%