西方諸国の列強国の一つ、ハイリグス帝国の第六皇子として生まれた“ギルベルト”は、皇宮内で役立たずと呼ばれ、皇子とは名ばかりの、使用人以下のみじめな生活を送る。
それでも彼は、自分は幸せなのだと信じていた。
皇宮で暮らして生きていられ
るのは、父である皇帝が守ってくれているからだと。
でも、そんなギルベルトの想いも虚しく、初めて対面した父に、数多くの魔獣が生息する“暗黒の森”に捨てられてしまう。
絶望し、生きることを諦めてしまったギルベルト。
そんな彼は捨てられた森で、傷だらけで倒れる巨大な黒い竜に出会った。
それは、配下に裏切られ、全ての竜から見捨てられた竜の国の王女“メルセデス”だった。
これは、父に捨てられ絶望した小さな少年が、裏切られ見捨てられ絶望した竜姫に愛され、ついに幸せをつかむ物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-22 20:10:00
131640文字
会話率:40%
西方諸国の北部にある列強国、バルディック帝国の第四皇子である十四歳のルドルフは、何者かによって盛られた毒から回復して目を覚ました瞬間、前世の記憶を呼び覚ます。
だけど……まさかただの村人だった自分が、三百年前に名を轟かせた暴君に転生す
るなんて。
しかもこのルドルフ、史実では十八歳の時に、恋仲だった後の英雄で公爵のヴィルヘルムから奪って強引に妃にし た、『氷の令嬢』と呼ばれる侯爵令嬢のリズベットに暗殺される運命なのだ。
死にたくないルドルフは、『氷の令嬢』と関わらないようにしようと考え、父親である皇帝に婚約者を用意してもらおうと画策した。
なのに。
――まさか、婚約相手がその『氷の令嬢』になるなんて。
自分から婚約を申し出た手前、今さら断ることもできず、せめて暗殺されないように仲良くなろうと考えたルドルフだったが、この時は知る由もなかった。
『氷の令嬢』から、予想をはるかに超えて溺愛されることになることを。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-24 12:00:00
273053文字
会話率:41%
こことは違う、何処かの世界。
神泉華大国という国の西方にある小さな村の女の子『白梅』が、世界を知るために旅に出たのが、物語の始まりです。
娘はまだ生まれて間も無く、この村の外れに捨てられていました。それを不憫に思ったお人よし集団の村人によ
り育てられ、やがて娘は旅に出ます。
ところが旅先で偶然、この国の官吏である洪氏を救うことにより命運は大きく揺らぎ、白梅は後宮の部署の一つである『東廠』にて働くことになりました。
彼女の仕事は、後宮の相談役。
尸解仙、つまり仙女である白梅ですが、それほど頭が切れるわけではありませんが、身につけた仙術と体術と戦術を駆使して、後宮でのんびりと暮らすことを決めたのですが。
皇后候補たちの権力争い、後宮に満ちる瘴気、そして敵国の貴妃の後宮入りなどなど、彼女にはゆっくりとする暇もありません。
白梅にとって、本当に心穏やかな日々は来るのでしょうか。
いえ、来ません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-17 10:00:00
86320文字
会話率:39%
一八世紀半ば。西方にある新星ルマ帝国では、面白い小説を書けるものは誰でも大金を得られる“大娯楽小説ブーム”に湧いていた。
少年ルードゥスは、病床に伏せる妹の治療費を稼ぐため、女流作家アピリアの弟子になる。
彼女はルードゥスを一年で作家にす
ると豪語するも、何か様子がおかしい。
「作家になるには“武術の型”と“物語の型”を融合させた技術『文脈闘技(プロットバレット)』を習得しなけばならない」
アピリアの説明に半信半疑になるも、少年は作家になるため、彼女に言われるがまま共同生活を始めることになるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 22:52:31
99866文字
会話率:37%
東方一の武芸の名門、流派梁山泊を破門・追放の憂き目にあった落ちこぼれのロアは行く当てのない旅に出た。
国境を越え異国へと足を踏み入れたある日、傷ついた男からあるものを託されることになる。
それは「勇者の額冠」だった。
突然、事情も呑み込め
ないまま、勇者になってしまったロアは竜帝討伐とそれを巡る陰謀に巻き込まれることになる。
『千年に一人の英雄だろうと、最強の魔物だろうと、俺の究極奥義の前には誰もがひれ伏する!』
※本作はカクヨム様、アルファポリス様にも掲載させて頂いております。
本ページは第一部を単体で掲載するために作られたページです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-03 21:20:00
540478文字
会話率:58%
大陸暦二〇〇五年、東方大陸の小国ミズルア王国は建国以来の危機を迎える。
記録的な冷害に見舞われ、大凶作となったのだ。
飢饉が発生するかもしれないと予測して、王国政府は蒼白になった。
そこで彼らは、第三王子ウィトリアを宗主国のルアフィル・デ・
アイリン王国へと人質に差しだし、援助を求めようとする。
むろんアイリンがミズルアにだけ好意的であるはずもなく、交渉は難航が予想された。
だが、アイリン王妃優蘭は、意外なほどあっさりと援助を約束する。
ただし、無条件ではなかった。
西方国境に赴き、彼の地を守るミルヴィアネス男爵から物資を供出させよ。
難題である。
ミズルア使節団、アイリン王国政府、ミルヴィアネス男爵、常勝将軍、ドイル王国王太子アラート、そして冒険者たちを巻き込み、策謀と野心の糸車が回わり、深紅の糸が紡がれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 13:00:00
44004文字
会話率:21%
西方大陸アリーズ王国。
九年前、この地において大規模な反乱事件があった。
解決したはずの事件。
しかし、ダークナイトと呼ばれるゴルン・サイデルがアイリーンを訪れたとき、止まっていた歴史が再び動き出す。
アリーズ、ルーン、アイリン、バール。
四カ国の思惑をのせて歯車が回る。
ルーン王国女王エカチェリーナの真意とは?
陰謀と謀略が中央大陸を包んでゆく。
●開催期間/2004,08~11
●全11話完結折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-11 23:00:00
32418文字
会話率:23%
小説家になろう公式企画「秋の歴史2024」参加作品。お題は「分水嶺」。
長安に暮らす紙漉き職人の蔡七郎は、娘と恋仲になったことに激怒した親方に工房を追い出される。
行き場を失くして軍隊に入った七郎は、アッバース朝との戦に駆り出され、捕虜と
なる。
西方に製紙技術をもたらした、名もなき男たちの物語――。
※本作は史実を題材にしたフィクションであり、主人公は作者の創作です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-07 23:57:59
10667文字
会話率:20%
西方大陸の玄関口と呼ばれるフィニーク連邦で、裕福な屋敷のハーレムに生まれたサイードは幼い頃から家に寄り付かず、奔放に育った。十歳のとき、病床にある母親から重大な秘密を聞かされる。それは、実の姉が同じ屋敷の中で密かに育てられているというもの
だった――。
その瞬間から彼の人生には、生き別れの「姉」シェヘラザードが存在することになった。
『千の箱庭〜婚活連敗王子はどうしてもフラグを立てられない〜』で主役アーノルドの相棒を務めたサイードのバイオグラフィーにして、シリーズ最後のスピンオフ。
・毎日19時更新です。
・本編との関わりが濃く、結果的にネタバレとなっている箇所が多数ありますのでご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-25 19:00:00
106198文字
会話率:51%
右目に猫の魂を、下腹に魔女の魂を抱え、死ぬことのない娘「化け猫ユエ」
死ぬことはないが、死に瀕するたびユエは思い出を喰われ、なくしていく。
そんな中での結婚生活が終わり、未亡人となったユエは“故郷”である西方の都市シュダパヒを訪れた。
こ
の街で暮らした記憶は既にない。
もし元の名を呼ばれてしまえば、ユエの魂は今度こそ魔女に喰らいつくされる。
それでも、かつて家族だった人に伝えなければならないことがあった。
あの頃の「あの子」の気持ちが胸に入り込み、ユエが後悔の重さに膝をつく。その頃、街では魔女の再来を求めて少女が魔法を組み上げていた。
もうどこにもいない「あの子」を抱いて、化け猫ユエが爪を振る。
「わたしがいま感じてるのは、あの子の亡骸なんだろうね」
シリーズ前話: 化け猫をまつ https://ncode.syosetu.com/n3795jn/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-04 17:50:00
48293文字
会話率:22%
封印されし島…カシェ島。そこには、多種多様な種族が暮らしていた。だが、その島に人間はおらず、かわりに人間に似た「魔」と呼ばれる種族がいた。「魔」と人間の違いは、ただ一点。「魔」は、魔法を使うことができるのだ。「魔」は、島の西方と東方の二手
に種族を別れさせ、魔法を使い、異なる文化・文明を発展させてきた__。
時は流れ、2022年。
西方の大国で、ある事件が起きる。それによって、国を追われた王女は国王に復讐するため剣を取る。
+ + + + +
この作品はhttps://estar.jp/にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-01 12:35:11
154927文字
会話率:57%
広大な面積を持つ国、蓉の西方の北には草原が広がっている。
そこで悠々と暮らす遊牧一族の娘の鳥樺は神の意志継ぐ巫女として様々な奇術を見せて、多くの者を魅了していた。
当人はひっそりと暮らしていたつもりだが、自ずとその噂は国中に広まる。
そ
してついにはやんごとなき貴人たちにも目をつけられてしまうことに。
気づいた頃にはもう遅い。
貿易の中心地、西都に呼ばれた鳥樺は、誇りと地位と知識にかけてその横暴な無茶振りにさえ応えてみせた。
はじめはそれだけで帰るつもりが、いつの間にか貴人たちの複雑な思考元の動向に好奇心が騒ぎ出してしまい――――
調べるうちに明らかになる新事実。
繋がる事実と過去と未来。
火種は最初から燃えていた。
ほんの小さな偶然から始まる中華ファンタジー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-24 19:40:00
99195文字
会話率:24%
ある日、世界が更新された。
世界にゲームのシステム導入。
魔王を倒すことが目的の物語りが付与された形で。
魔王という称号を与えられたのは、西方の国の小さな領地の年若い領主。
世界の更新により、魔法という新技術が扱えるようになり、幻獣など
の新生物の増えた世界で、 年若い領主は動き始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-22 00:53:32
29209文字
会話率:82%
『黒持ち』として生まれたリズは、魔術学院卒業後の実地研修という名の強制労働期間を満了し西方の村で生活していた。数か月後、魔術師団から徴集されたリズはなんと第5王子の護衛を行うことに。そこには徴集するための命令書を持ってきた魔術学院時代の同期
、フロイド・グリーンフィールドの姿があった。共に護衛任務に就くことになったが、リズは『黒持ち』本来は王族の前に姿を現すこともできない存在だ。故に、任務のためにリズは高位貴族であるフロイドと結婚することに。護衛対象である第5王子も訳アリのようで?最底辺平民『魔術師』リズのちょっぴり悲しくも笑いありの護衛生活。行き当たりばったりなため、不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-16 00:00:00
533576文字
会話率:40%
魔法がもたらす豊かな生活を享受する田舎町に、遙か西方から逃れてきた魔術師の父子がある警告をもたらした。魔法を悪とする勢力が西方の国々を支配して、東方に勢力を広げつつある。どこかで押し止どめなければ、世界から魔法が失われてしまう。
その警告を
受け取った魔法職人組合長が、警告を伝えた魔術師の父子、隣町で魔法屋を営む初老の女性魔術師、お調子者の一人娘などの力を結集して、その勢力に対抗する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-10 11:49:00
256986文字
会話率:52%
マルシブ帝国第十六皇女アイシャは、地味で臆病者。ひょんなことから洗濯籠に隠れたアイシャは意図せず後宮から連れ出され、天竜(てんりゅう)の住まう泉に落ちてしまう。
アイシャを水中から救ったのは、西方蛮族討伐にて目覚ましい活躍をした女傑ナージ
ファ。一目見て互いに惹かれあった二人は、やがて母子となる。
時は過ぎ、砂竜(さりゅう)の卵を孵す「竜生の儀」が行われる日、アイシャは従弟のファイサルと共に集落を抜け出した。
砂漠で遭難をしたアイシャ達は、無事に兄弟も等しい氏族に保護されるのだが、翌日集落に帰った二人の目に映るのは、焼け焦げ変わり果てた村の様子であった。
二人きり生き残った子供らは、竜の秘密をめぐる事件に巻き込まれてゆく。
竜の住む砂漠を舞台にした、少女(と従弟)の成長物語!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 22:47:08
221525文字
会話率:41%
我々が平和と繁栄を享受できるなら、我々以外の全ての人間が苦しんでいても構わない。
魔導文明世界の近代初期とはそういう時代だった。
この時代、大陸西方や大陸北方の各強国は周辺国との領土の削り合い、言うなれば、自分の家の庭先で延々と殺し合
い、奪い合うことに疲弊し辟易し嫌厭していた。苦労してモンスターを駆除して切り拓いた土地を台無しにし、汗水流して稼いだ国富を小便のように垂れ流し、限りある人口を使い潰すことに疲れ果てていた。
そこで、彼らの一部はもっと建設的かつ生産的な希望を求め、外洋へ踏み出した。
現代日本の教科書なら「大航海時代の到来」などとロマンティックに記しただろうが、その実態は悪辣極まりない。軍事力を背景にした強国による大侵略時代が到来したのだから。
列強の外洋進出は幾多の苦難と困難を乗り越えて成功し、彼らに大きな富と繁栄をもたらした(侵略される側には決して忘れぬ恨みと怒りをもたらした)。
そして、時が流れて大陸共通暦18世紀。
戦乱と革新の気配が強くなったこの時代に、ベルネシア王国の大公令嬢ヴィルミーナが前世覚醒を遂げた。
前世同様の野心と強欲と上昇志向が目覚めたヴィルミーナは、激動の時代をどう生きるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 08:10:00
2320780文字
会話率:29%
崩壊世界ミズガルズ。その西方に位置する商業都市マルタを目指す、黒衣の戦士ノヒン。足元には黒いふわふわの毛並みの子犬がまとわりつき、鬱陶しそうに邪険に扱っている。
商業都市マルタは一年程前まで治安が最悪であったが、突如として消え去った東方に
ある聖王都ソールから逃れてきた者が領主となってから、今だかつてないほどに治安が安定している。
新領主は屋敷を大きく改築し、敷地内に孤児院を併設。周辺の孤児達を屋敷の孤児院で世話し、奴隷解放にも尽力している人格者だ。解放した奴隷も使用人として屋敷で雇い、とても信頼されている。
だが、面白くないのが犯罪者達だ。新領主が来るまでは、奪い、犯し、殺すのが自由だった。犯罪者達は夜毎密かに酒場に集まり、よからぬ事を続けていた。
今日も酒場にて、一人の少女が捕らわれの身となり、涙を流して震えている。
黒衣の戦士ノヒンは、知ってか知らずか酒場を目指す。
──神話時代の宿因を背負いし戦士
──呪われし、全てを失いし復讐者
輝かしい騎士団時代の思い出を胸に、ノヒンは呪われた力によって、己の敵を殲滅する。いつか愛する者と語り合ったハッピーエンドを目指して。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-09 19:23:22
638798文字
会話率:61%
大陸西方。その大半の領域を魔界と呼ぶ。
魔界外に住む常人が一年も暮らせば病となり死へ至るその領域においても、やはり知恵のある種族は存在し、土地に適応し、それぞれに国を持ち、統治を続け、歴史を紡いでいた。
現在、魔界においてもっとも大き
な権力を握る存在を大魔王と呼ぶ。
それぞれの国が魔王と呼ばれる統治者を立てて、争い合う中で、最終的な統治者として各国を支配するようになったその存在を大魔王と呼び、その大魔王すらも歴史の中で複数人並べられる様になった頃。
魔界の北の果て。北海と呼ばれる広大な海に面した地方の一つに彼が居た。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-07 22:30:23
91183文字
会話率:40%
ある大陸の西方。「聖魔の森」と呼ばれる深い森がある。その中ほどの盆地…なんて所に、場違いな洋館があるそうな…。
古びてなお、美しいお屋敷。その主は、“大陸一の魔法使い”として恐れられる大魔女:マリア・リオンハートであった…。
そんな
お屋敷にも、日常がある。大魔女の使用人 「私」が見た、その中身とは…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-06 06:00:00
10425文字
会話率:45%
東のエデンという組織に属している東方にある日ノ本という国出身の魔女は西方でアロマを使った治療を行いながら、神道の神職としてシーリー・コート(良き妖精)と関わりながら生活していたが、定期的に東のエデンからの依頼をこなしていく中で静かな生活が変
わっていき、
魔女の深く深く海の底に沈めたはずの記憶の欠片が流れ着いて
自分が何者なのか、何をするべきなのかを知ることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-03 16:04:49
44604文字
会話率:28%
舞台は魔術と科学によって文明が進歩した世界。そこに聳える四つの灯火の西方に位置する軍事国家アルタマイル
古来より世界を蝕む「ダスク」の脅威に対し、人々は武器と『才能』を駆使して日夜脅威に立ち向かっていた。
未来からやってきた謎の青年ロハネ・
アンデルスは、軍医のアラムと出会い、四年後の未来にこの国が人が消えた一切の荒野となることを告げる。
その未来を回避するには・・・・――
これは、過ちの記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-30 18:00:00
98782文字
会話率:39%