夕暮れ時の美術室。
その日、私と彼は二人で美術部の活動を行っていた。
傍から見れば一見似ているようでも
内実は似ていない二人。
私は不意にそのことに反発したくなって
風景画を描いている彼の姿を描こうと思い立った。
それで何が変わるわけ
でもないけれど、
ただ、自分と彼は違うのだと
思いたかっただけなのかもしれない。
羨みと妬みと。
その気持ちの狭間で。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-17 08:00:00
3942文字
会話率:20%
夏、美術室、顧問の先生と二人きり。
「今週末、夏祭りがあるんです」
クラスの子からお誘いを受けたと切り出すところから始まる、一夏の駆け引きの物語。
最終更新:2022-12-31 11:34:59
937文字
会話率:45%
友人と一緒に放課後、課題提出のために美術室へ行くと……。
課題は無事に提出できたが、桃泥棒の嫌疑をかけられてしまう。
(「カクヨム」「エブリスタ」でも掲載しています。「美術室」「桃」「偽装」というお題の三題噺で書いた短編です)
最終更新:2022-12-31 11:04:01
3032文字
会話率:38%
美術部の亜実とすずの2人。部活で美術室に行くと……
最終更新:2022-12-23 20:49:01
3626文字
会話率:53%
何かがあって美術室から逃げ出して来た西野さんは野球部が練習しているグランドを見下ろす芝生に腰を下ろします。
最終更新:2022-12-01 15:47:59
762文字
会話率:50%
いまいちな人生を送る、元気が取り柄の男子高校生 桜田律季はある日、美術室に忘れ物をし、そこでとある女子生徒に出会う。いくつかのつながりにより彼女のことを知っていく律季であったが、突如彼女は行方不明になってしまう。そして現れるは謎の黒山羊、醜
くけれど美しいその姿だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-24 02:34:24
515文字
会話率:64%
小説家を目指す久々宮詩織は、ある日親友に忘れ物を取ってきて欲しいと頼まれ美術室に向かう。そこには一枚の絵があって――。
最終更新:2022-09-23 20:14:35
2354文字
会話率:57%
放課後の美術室。美術部員はわたしと雨音2人しかいない。女子2人しかいない美術室でなにも起きないはずもなく……。
〈反転現象〉をモチーフとした百合小説です。
最終更新:2022-09-03 15:38:12
1698文字
会話率:70%
美術室に有るモナリザに関する七不思議。
思わずいたずらしました。
最終更新:2022-08-31 23:11:49
871文字
会話率:41%
見立て殺人、密室殺人に目的が必要な方は、読むことを推奨しません。
見立て殺人、密室殺人に心ときめいてしまう方には推奨します。
なぜって?
だって、見たいでしょ、それが美しいでしょ、きれいでしょ。
そんな心躍る謎を、解いてみてよ、私の、愛し
の、探偵さん。
――――――――――――
登場人物
駒澤文名:芸術家、建築家として高名。美輝の祖父にあたる。
後進の育成のために紗綾達の通う学校を創立した一人
籠塚:リゾートのオーナー
桐沢:チーフスタッフ
浦添:スタッフ、駒澤家の元執事。
本宮:美輝の元家庭教師、小説家。
小坂:プレオープンに招待された客
琴芝舞:紗綾の幼馴染、美術部副部長。この人のせいで美術室のクーラーが壊れた。
駒澤美輝:駒澤文名の孫娘。美術部部長。
瓦木紗綾:ご存知エンジのジャケットの探偵さん。
――――――――――――
この作品はPixivでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-03 16:34:18
41662文字
会話率:44%
高校に進学し、美術部に入ることになった汐里。
部活や先輩との交流を通して、内面と向き合うお話です。
こちらは、カクヨムからの転載です。
最終更新:2022-03-29 18:48:40
6157文字
会話率:50%
何の変哲もない学校生活で唯一の楽しみはやっくん。中学時代 美術室で見た横顔がいつまでも忘れられなくて。あれこそ一目惚れ。っていうか、高校入って仲良くしてる神田先輩巨乳だしサイアク!
最終更新:2022-03-12 01:30:50
2085文字
会話率:54%
ある日、美術室に現れた幽霊が居た。
その存在にすぐさま気づき、ドアを開けた女子高生がいた。
その女子高生は、自らを『天使』と名乗って。
幽霊と対峙したのだった。
最終更新:2021-12-05 00:07:50
26274文字
会話率:30%
ある朝美術室に謎の一枚の絵画が置いてあった、その絵画の於曾ましい負のオーラは周りの職員達の身体を壊していく、絵画は金庫へと保管したがそれ以来次奇妙な殺人が起こり始める、見知らぬメールに助けられ一難を逃れた女子高生の雨宮凛子だが、次々と怪奇は
凛子の前に現れる、その度に凛子は逃げる、逃げるが、何故か学園の外には出られず、教室へと戻ってくる、夜昼を問わずうろつく怪異、その数はゆっくりと学園を侵食していく折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-05 17:45:07
4780文字
会話率:0%
とある放課後、僕は、ひと気のない美術室で油絵を描いていた。
すると僕の親友が、息を切らせて美術室に駆け込んできた。
「おい、聞いたか。中島、部活やめるってよ」
中島って、同じクラスのあの中島? へえ、やめるんだ。てか、そもそもあいつ何
部だっけ?
「あいつは、球拾い部」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-12 15:32:49
809文字
会話率:49%
『言わぬが花』をポリシーとする彼女と、
とにかくうるさい、おしゃべりな彼。
真夏の美術室で、二人はお互いをデッサンする。
最終更新:2021-07-25 19:34:47
4417文字
会話率:45%
3年間通った高校の卒業式。その日は、彼女にとって恩師や友だちよりも大切な人との別れの日でもあった。その人とは・・、そう美術室に飾られている胸像である。彼女は新入生の時に初めて出会って以来、その胸像に恋をしていた。眼光鋭く凛々しい顔立ちのその
胸像は彼女を忽ち虜にしたのである。
そして卒業式の今日、彼女は旅立った。胸像のモデルとなった男性を探す旅へと。男性のいる場所は判っている。判ってはいるが彼女は今まで尋ねるのを躊躇していた。何故なら彼がいるのはとても遠い場所だったからである。
そう、彼がいるのは異世界だったのだっ!うわっ、普通の恋愛モノが異世界モノになってしまった!あーっ、ジャンルはどこに置けばいいんだろう?SF?SFに置いても叱られない?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-06 12:00:00
261518文字
会話率:52%
根暗な美術部員の真守。
人とのコミュニケーションを避け、そのせいでいじめられる日々。
いつものように一人美術室で絵を描いていると、誰もいないプールに突然と飛び込む女子生徒、凪。
真守は制服姿で水の中で静かにゆれる彼女の儚げな表情を美しく思
い、夢中でその絵を描く。
その視線に気づいた凪は、真守を強く責め立てる。
「もう勝手に、人のこと描かないで」
さらに絵を描いたことが他の生徒に知られてしまい、いじめは加速する。
しかし後日、凪は真守を訪ね、思いもよらないことを口にする。
「お願い、私を描いてほしい……」
ただ絵を描く小さなお願い、それが二人の人生を大きく変える事件の始まり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-30 16:36:28
130532文字
会話率:25%
俺、森谷京(もりや けい)の通っている高校には、全校生徒からその名を知られた有名人がいる。名を、字城とわ(あざしろ とわ)。年若い気鋭の画家として、天才の名を欲しいがままにしている少女だ。それも容姿端麗と来たものだから、神様のえこひいきに
は参ってしまう。
しかし、そんな彼女にも弱点が。
「これ、評定ですか?」
ずらりと並ぶ数字の『1』。まさかの退学危機に、教育係として学年一位の俺に白羽の矢が立った。……まったく、こんな大事なこと学生に頼んでどうするんだか。とにもかくにも顔合わせだと彼女が根城にしている美術室に赴くと、そこにはなぜか下着姿の字城とわがいて――
変人と凡人が織りなすラブコメ、始まります。
*カクヨムでも連載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-20 19:00:00
31248文字
会話率:69%
美術部のとある鼠が出会った、絵と風のお話。
クラスではいじめを受ける時以外では目立たない少年。
今日もそれを気にせず美術室に向かうと、珍しく誰かが声を掛けてきた。
彼は後ろを振り向く。
最終更新:2021-05-20 05:15:23
10473文字
会話率:16%