「夕輝の窓」の登場人物と時系列を整理しました。
エブリスタにも掲載してます。
最終更新:2020-02-01 19:24:02
2155文字
会話率:2%
レベッカ・エヴォリュシオンと二人の仲間は、人里離れた森の中にある廃教会の石膏像を回収する依頼を受ける。しかし他の参加者が石膏像を移動させた途端、動き出したガーゴイルに襲われる。すぐに退けるが、気が付くと参加者八人全員が建物の中に閉じ込められ
ていた。
グループごとに分かれて教会内で一夜を明かすと、一人の男が十字架に磔にされて死んでいた。
――これは生贄を捧げて邪神を復活を阻止しようとする依頼主と、邪神が復活しようとも生贄になりたくない冒険者の物語……
【この話は『十字教会の殺人 あるいは迷える子羊のためのクローズドサークル・サバイバル術(※生き残れない)』と同じ話です。ストーリーの内容に大きな変更はありませんが、不要な登場人物を削ったりエピソードを時系列順に並べ替えたり端折ったところを端折らなかったりしています。圧倒的な説明不足を指摘されたので説明文増し増しでお届けします】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-05 14:54:23
29738文字
会話率:50%
槍の王シリーズ3『焦燥と月下のマギア(上)』お楽しみください。ちなみに、この作品の前にすでに完結している第1部『記憶を失った修道女と地下室の少年』と第2部『群青と灰色のサピエンティア』をお読み頂ければ幸いです。世界観や登場人物を追いやすくな
ると思います。時系列的には第3部は第2部と同じくらいの時代へ飛びます。舞台はもう一つの学園へ。以下、あらすじをどうぞ。
幼い頃国王の養女となったハヅキは、マギア聖学院に護衛の七袖(ナナソデ)と共に在籍していた。人見知りで根暗な性格のハヅキも、七袖とソフィアに助けられながら、少しづつ周りの生徒達と打ち解けていく。そしてハヅキが中等部に進学する頃、王都立マギア聖学院と聖都立サピエンティア神学校連盟の交換留学プログラムが発表された。この交換留学プログラムにより、アスラがサピエンティアを訪れ、エウロギウスとアキレスと時を共にすることはまた別の物語である(第2部参照)。ハヅキはそのチャンスを利用し、故郷である東洋の国、獣人族の帝(みかど)が統治する陽王朝へ行く事を決意する。それは幼い時に生き別れとなった双子の姉、ミツキを救い出すためだった。しかしそのためには両校主催の選抜試験を受けなければならない。選抜試験の決勝、七袖の前には『白銀の騎士』と呼ばれるセレステが立ちはだかる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-21 11:00:00
28973文字
会話率:30%
擅自轉載斷然拒絕,擅自轉用斷然拒絕 〉
意:無断転載断固拒否、無断転用断固拒否
『ひろかな』『そのごのひろかな』の登場人物たちによる「いい夫婦の日」小話×3
もとネタは、Twitter診断メーカーです。
https://twitt
er.com/miz_na_ri/status/1065454536800628736?s=20
https://twitter.com/miz_na_ri/status/1065550433282809856?s=20
https://twitter.com/miz_na_ri/status/1065551302216695808?s=20
**********
※時系列的には『ひろかな』(https://ncode.syosetu.com/n1037dz/)、『そのごのひろかな -ever after-』(https://ncode.syosetu.com/n0477ec/)の後日談……かな。
※乙女満載、砂糖増量ばちこい(笑)
※デレ兄貴(予定)
※カナちゃんとジャスの可愛さは不動
※透ぱぱ×香子まま尊い
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-23 23:46:59
5563文字
会話率:58%
今まで考えていたファンタジー設定集です。
時系列を考えて色々な人物を主人公にしながら交差させたいと思っています。
評価してもらうために投稿してみました。
物語としては、新しい登場人物をいきなり出すんではなくて、要所要所に登場を匂わせるよう
な事柄だったりを入れていきたいと思っています。噂として前に読んだことがあるとか、そういう感じに隠しつつも描写するのが面白いかと。
カクヨムにも投稿しています。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054892254754
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-12 20:42:31
5423文字
会話率:0%
この物語に意味は存在しない。
ただいくつかの登場人物が存在するだけだ。
彼らは結末を知らない。我々も結末を知らないのと同じように。
だからこそ、ある人間が本当は何者なのかなどという愚問についても、誰一人として正確に知っている者など存在しな
い。
知らないことは恐ろしいことで、時には誤解から更なる誤解を招く、時には目を背けたくなるほど煩わしいことでもある。
それでも真相を探り、紡ぎ続けるというのならば、何かを見つけることができるかもしれない。
少女は気持ちを切り替えるように、居ずまいを正し、白紙の書と向き合った。
何から書き始めたらいいのか、一瞬思案して、それはどうでもいいことだと結論づけた。
時系列がどうであろうと、この文章を読む者は恐らく居ないであろうからだ。
彼女が今までに知り得たすべてを残す覚悟を決めるかのように、インク瓶にペン先を浸した。
長い夜になりそうだ、と少女は思った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-08 17:10:17
2855文字
会話率:16%
【二章まで完結】
――いつも機嫌が悪そうだ。
そう評される事が定着している、騎士エックハルト。
実際のところはさておき。彼の元へは家族と仲間、そして、従者ぐらいしか寄ってこない。
そんな時「お前の悩みを解決してくれる女神が居る」と元上
司に言われ、仕方なしに会いに行く事にする。
現れたのは、占い師でも、高級娼婦でもない、ごくごく平凡な――……いや、怖いと恐れられているエックハルトに喜々として近づいてきた、ちょっと変わった娘だった。
*このお話は一章ごとに事件(?)が完結します。(ただし、時系列や登場人物は引き継ぎます)
*長い間、更新が止まっていてごめんなさい。三章開始までしばらくお待ちください2019/10/28折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-24 10:07:05
57577文字
会話率:31%
魔族と魔王を滅ぼした《ユタン》では、平穏な日々が過ぎている―――ハズだった。
殲滅したはずの魔族が徐々に人々の生活を脅かせる中、大国ラストラでは十年に一度の祭事が始まろうとしていた。
その中心であるはずのカルカナーダ・ロスは憂鬱な気分
で祭りを迎える。
呼ばれた。
そう表現する以外に、その時の感覚を表現できない。―――今でも。
触れたソレは、遥か昔から自分のモノであったように、手に馴染んだ。その時の高揚は、大会中もそれ以前でも感じたことがない。
自分の心拍に似た拍動を聞いていた。
少年が聖剣を引き抜く。
風がその髪を弄りながら、天へ昇っていく。
呼ばれた。
遥か彼方―――誰かと視線が交錯する。
「会いたかったよ、兄ちゃん」
各国の賓客の集う中、会場に堂々と乗り込んできた少年はカルスへそう言った。
赤紫の髪と、この世には失われた色の瞳。
魔族殲滅と魔王の消滅が招く《世界》の真実を中心に、とある兄弟のお話。
大国ラストラと、やがて大国へと成長していくラルデーン建国の物語。
これは、彼女が幼い子どもに語った、遠い遠い昔のお話。
時系列的に、こちらを先に書いた方が良いと思った方を連載にしています。
次作は『THe Empress(仮)』
『魔女と王様』にも関係するものもありますが、登場人物としては出てこない(予定)です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-10 19:00:00
6300文字
会話率:12%
青年は憔悴しきっていた。青年は過去に一度死に、それ以来不可思議な現象に巻き込まれている。
人生とは一度ではないのか、それとも自分だけが特別なのか。その謎はいかに。
初投稿予定、2019,10,3
現段階では色々と登場人物が切り替わり時系
列も記載していく内容で考えていますので、章ごとに区切って登場人物等の設定や紹介などもしていきたいと思っています。
※初投稿なのと不慣れな部分がありますので直したほうがいい所などは感想などで教えてくださればありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-03 14:00:00
1487文字
会話率:42%
家の為、会社の為に一生捧げるつもりだったのに…ええ?!異世界ですか…しかも会社の可愛い女子社員と一緒に…ついでに連れて来られました…でもやっと自由な人生でを選べる…と思ったら助けてくれた皇子様の仕事を手伝う羽目に…また働かせられるのぉ~~?
!
【まったり更新です。そのうちラブも入れて行きます】
《追記12/24》
シリーズの時系列としてオススメは
魔将軍のご主人様になりました
↓
魔将軍の奥様になりました
↓
乙女の召喚に巻き込まれただけです!
という順番になっています。単独でも楽しんで頂けるように書いてはおりますが、時系列ごとにお読み頂くと登場人物の背景が分かってより楽しんで頂けるかなと思います。
別枠で登場人物一覧を作っております。名前難しくて相関図も分からないわ~とお思いの方はチラ見でもして頂けたら幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-24 18:00:00
674292文字
会話率:47%
私カデリーナ=ロワストは魔将軍ことヴェルヘイム=デッケルハイン様と楽しい新婚生活始める予定でした…。ところがヴェル君のお義母様のご懐妊…ガンドレアからやってくる魔物達…。おまけにヴェル君を付け狙うガンドレアの王女様…まだまだ二人でまったり出
来ません。ご主人様とまったりゆったりスローライフが希望なのです。
【魔将軍のご主人様になりました】の続編になります。物語の時系列として
魔将軍のご主人様になりました
↓
魔将軍の奥様になりました
↓
乙女の召喚に巻き込まれただけです!
になります。単独でもお楽しみ頂けるようなお話を目指しておりますが、時系列ごとにお読み頂く方がより登場人物の背景などご理解頂けるかと思います。
≪不定期更新になります≫折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-18 15:00:00
133219文字
会話率:46%
歴史に記された勇者の物語。
しかし、その裏側で歴史では語られる事の無かった名もなき者たちの歴史もまた存在する。
勇者や魔王といった巨大な歴史の渦に翻弄された人々の物語が今幕を開ける。
この作品は【勇者のアンチテーゼ】のスピンオフ作品です。
作中には本編のネタバレになる内容等が含まれますので、本編をまだお読みになっていない方は先に本編【勇者のアンチテーゼ】を読まれる事をお勧めいたします。
本編はこちらのURLから→ https://ncode.syosetu.com/n3012ey
尚、この作品は勇者のアンチテーゼの登場人物を使った短編集みたいな感じなので、作品毎に連続した時系列は存在しません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-05 19:00:00
27030文字
会話率:41%
時は幕末、動乱の時代。新撰組隊士達の、日常を切り取った短編集。
殺伐とした事件等のお話は、ほぼありません。事件と事件の間にある、何気ない日々がメイン。
1話完結のものばかりなので、どこから読んでいただいても大丈夫です。時系列はバラバラ。
話
毎に主人公が変わります(前書き部分に各話の登場人物を記載)。沖田総司が多め。
※別名義でpixiv掲載しているものを加筆修正(第44部まで)。
以降、新規追加時は「小説家になろう」「エブリスタ」で同時更新予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-18 14:10:01
108406文字
会話率:35%
「森のほとりでジャムを煮る」の小話です。
家事をしたり、散歩をしたりのただの穏やかな田舎の日常を千〜二千文字程度に切り取って書いています。
季節感、時系列等いろいろ無視の超不定期更新です。本編に出てきた料理のレシピが載るやもしれません。 →
載せました。「スコーンでお茶を」「夢見るブルーベリー」
登場人物・舞台背景についてこちらでは簡単な紹介になります。詳しくは本編をチラッとご覧くださいませ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-25 00:00:00
21071文字
会話率:22%
同じ海を眺めながら、登場人物達がそれぞれの想いを語るお話。サラとクレイの婚約直後から、エリーの結婚後までの時系列です。
最終更新:2018-12-11 02:22:29
4172文字
会話率:67%
ある日、異世界シュテルンに召喚された天喰蓮(あまじきれん)は英雄王として世界を救い、人族の統一国家を創り上げた。しかし建国祭当日、突如謎の光に包まれて…その場から転移してしまう。
転移した先は…千年後のシュテルン!?
しかも、千年前の歴史が
自分の記憶と違っていて!?
自身が神話の登場人物となった世界で、少年はなにを知り、なにを成すのか。
これはかつて世界を救った少年が、未来を掴み取る物語。
第二部開始!舞台はそのままに、時系列を三年後へ!
覇道と王道の果てにある未来とは――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-16 16:05:12
907462文字
会話率:38%
第二次大戦軍艦X美少女X宇宙戦争?! 宇宙(そら)駆けシリーズ第二弾!
今度の舞台は、もうひとつの宇宙。
亜空間の覇権を賭けた戦乱を描くSFスペースオペラが今、始まるッ!
歴史の歯車が狂ったことにより、全く違う歴史を歩むことになった並行
世界。
前作宇宙駆けで、異世界宇宙との和平が成立し、黒船との共同戦線を張るようになったのもつかの間。
そんな中、現れた秩序の破壊者。
「混沌の担い手」……彼らの登場が、さらなる混乱を巻き起こし二つの世界は混迷の時代を迎える。
けれど……そんな戦いの最中、英雄と言える者達が頭角を表し始め……。
ふたつの宇宙の命運をかけて、人類の守護者達の戦いが今、始まるッ!
注:本作は前作に当たる「宇宙(そら)駆けるは帝国海軍駆逐艦! 今なら、もれなく美少女もセットです! 明日の提督は君だっ!」の続編です。
前作の最後に登場した異世界艦隊のいたもう一つの世界が舞台となります。
主人公サイドは外伝に登場した「ですの!」が口癖、自称淑女の利根ちゃんとその仲間達と、英国勢が中心です。
前作登場の人達も出てきます。
割りとハードな情勢なので、前作と雰囲気はかなり違います……よりSF要素が強いです。
前作は……外伝含めて、見といたほうが楽しめるかと。
めんどい人は、設定資料の登場人物紹介でもみたって……。
時系列的には、外伝1→前作→今作 となってます。
尚、あらすじでは解りやすく「宇宙艦娘」と言う表現にしてますが、作中ではそう呼ばれてませんし、
某艦隊をコレクションするゲームとも、アズレンとも全く関係ありません。
「宇宙駆けシリーズ設定資料集!」
https://ncode.syosetu.com/n0286ej/
宇宙(そら)駆けるは帝国海軍駆逐艦! 今なら、もれなく美少女もセットです! 明日の提督は君だっ!
https://ncode.syosetu.com/n3820du/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-13 05:00:00
201073文字
会話率:27%
貴族やめます庶民になりますの登場人物による番外編、小話、裏話等のエトセトラを詰め込んだ話。時系列は色々です。
最終更新:2018-03-11 00:08:30
23893文字
会話率:33%
日本の下町。の風呂屋。
そこに棲みついて暮らしているヴァンパイアらしくないヴァンパイアと、
その風呂屋を突然相続した苦労人大学生のお話です。
一緒に暮らし始めてまだ1か月。
主人公は、同居人がヴァンパイアであることをまだ疑ってる状態です
。
そんなぎこちない距離感を楽しんでいただければ。
物語は、近所のおばちゃんたちに絶大な人気を誇るイケメンヴァンパイアが、
彼女らに大量のお菓子をプレゼントされたことから始まります。
そのお菓子を効率的に処分するために呼ばれた子供たち。
一緒にお菓子を食べ始めた次郎と健太郎は、子供たちの提案である古典的な合コンゲームをする羽目に…
果たしてワンメイクはあるのか。
【登場人物】
・終始やる気のないルックスだけいいヴァンパイア(自称)
・運命に振り回される系大学生男子
・クールな美少女小学生
・次郎ラブな女子達
・うんこって言うのが楽しくて仕方ない年頃の男子
『うちのヴァンパイアが全然働かない事案。』
ncode.syosetu.com/n6818en/
なろうで連載中の上記作の、作中番外編のような短編です。
本編で書けないようなワンエピを、これ1本でも読めるように書いてみました。
時系列は、6話「13代目当主、大槻ヒナ登場。」の後、7話「これは夢だと次郎は言った。」の間くらいのお話です。
暇だからちょっとドキドキしたい、くらいの人におススメです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-03 11:35:30
8783文字
会話率:39%
◆あらすじ◆
幼い正義感が生んだ過去の過ち。
もう二度と同じことを繰り返したくない青年は、つらい思い出の残る葛飾区を飛び出し、横浜でサラリーマンとして暮らしていた。
だがある日、苦手とする故郷に戻り配達をしなければならなくなる。
そ
こへ彼を「ヒーローさん」と呼ぶスカート男が現れ、故郷限定方向音痴の彼は道案内をされることになるが……
小学生の頃は「ほんとのヒーロー」だった一英と、変わってしまった彼を憂い、長年のストーカーとなったジャスティーの話。
これは東京都葛飾区を舞台にした、リグレッション(自分らしさに回帰する)ストーリーです。
◆時期◆
一英編・2010年夏
ジャスティー編・2012年冬
◆主な登場人物紹介◆
最終話に追加
******************
※一英編、ジャスティー編ともに冒頭が一人称。そのあとはいずれも三人称になります
※ジャスティー編からでも読めます
※実在の街が舞台ですが、実在のものとは無関係です
※自HPでも公開中
******************
◆ネタバレしてでも、どんな話か知りたい方へ◆
手に取る前の一助になればと、ネタバレ全開で、主人公二人にまつわるできごとを時系列にまとめました。
詳しくは目次の最後のほうにある、「【ネタバレ注意】時系列まとめ」の前書きをご覧ください。(前書きではネタバレしてません)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-12 10:18:16
371180文字
会話率:23%
本編『電脳戦線黙示録~War of The Apocalypse~』並びに
後日談『ヒメウツギ・ヒストリヰ』に使われた
用語の説明や設定などを置く物置的な場所です。
ネタバレがあるので、少なくとも本編を読んだ人推奨。
内容だけじゃなくて、
感想もだよ!
むしろ、ネタバレに関わる感想を書きたい人はこちらへ。
〇自分のためのメモ帳
〇時系列の整理
〇登場人物紹介
〇その他諸々
物置なので自由空間度が高くなると思います。
万が一……! 万が一ファンアートとか来たら!
ここに纏めたり――!
〇最終更新情報〇
2017/7/24 『【第五回】デンモクらじお』を投稿しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-11 09:05:19
91478文字
会話率:50%