日本の日本の防衛を考える 今そこにある危機 ロシア。中国、北朝鮮という独裁国家の侵略を防ぐためにすべきこととは?
キーワード:
最終更新:2022-04-09 16:46:55
14685文字
会話率:3%
絶対王政が流血革命によって倒されて三十年後。民主化されたルブランスは、独裁国家となり、周辺の国々を民主化するとの名目で軍事制圧していた。そんな戦争下、十五歳のアンリは眼鏡でひ弱な体形のため進学できず、ルブランスの属領となったアウステンダムの
街に住む学者先生の所へ内弟子になるため出発した。だが、たどり着いた家は「五人の魔女の館」と呼ばれており、学者先生も不在の上、そこは貧困者向けの配給食堂となっていた。食堂を手伝う美少女クリスティーネにアンリは冷たくあしらわれるが。実は「五人の魔女の館」に暮らしている者は皆、ルブランスと戦うレジスタンスであり、しかも館はルブランスによって征服されたローランド王家の守護聖獣、四頭の一角獣や、守護聖人クラースや良き魔女イーディスから守護されていたのだった。敵国の出身者同士のアンリとクリスティーネは、一角獣の加護を受けながら、新型戦艦を廻る戦いに巻き込まれてゆくのだった。
この作品は「カクヨム」にも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-13 09:50:18
310886文字
会話率:37%
今こそが現代であり、それは進んでいて、決して止まることの無い歯車だ。そしてその歯車は望むことの無い場所へ進む。それこそ、「争い」という場所に入るだろう。いや、望んでいる輩もいるが、。そして今こそ、毎日が戦争という訳ではないが、対立し、ずっと
別れている第三の帝国軍があったのだ。まずは1つ目から、それはこの国の中で1番の歴史を誇り、そしてその変化は水のように流れ自由に高々く発展を遂げる、昔ながらの考えに囚われず革新的な考えで成り立っている。簡単に言えば「水」、「海」と呼ばれる国だ。勿論これは正式名称ではないが幼い子に教えるのであれば本当にこんな帝国だ。そしてこの国は絶対的忠誠と協力が有名である。けれども独裁国家では無い、何故ならこのリーダーが、あまりにも桁違いに色々な意味でおかしいからだ。しかし裏切りや恨みには程遠い国、それも、この部下達も奇想天外な事ばかり言うような連中でだからである。では2つ目の国だ、この国はただただ昔ながらの伝統を守り続け地位や身分が激しい国で完全なる独裁国家である。しかし努力で這い登る事もできる為日に日に国内で血は流れワイングラスに滴るくらいに綺麗な飛沫が上がるのだ、優雅に。その勢いは何もかも飲み込み、消し去る、破壊の心に蝕まれる「炎」、と覚えて貰いたい、では最後の国、これは本当に謎に包まれている、連中は感情を表向きに出さずただそっと潜めて弓で打ち殺すのが手法でリーダーは人形のようにたんたんと物事をこなす。それは分からないとしか言い様が無い、暗闇に潜み神出鬼没の「闇」と言われる。この国達は法的には縁を切っており他国への侵入には処罰される。冷戦と言えば冷戦状態で、何故こんな状況かは、昔からいるリーダーとその有力な部下しか知らないと噂される。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-14 11:31:14
8551文字
会話率:49%
独裁国家クレイジンの植民地にされたニパング。
独裁者は、ベストセラー小説をヒントに、第1回【かくれんぼ大会】を2時間行う。
その【かくれんぼ大会】は、駆除部隊に見つかったら利用価値のない者は殺されるというものだった。
だが、初日なので、それ
ほど被害者は出なかったが、ある田舎と都市部では悲しい出来事が起こった。
本作は、独裁者側の視点で描いたピカレスクロマンになっている。
全編、残虐描写はありませんが、セリフで残虐なテイストを出す実験をしてみました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-11 22:06:17
6727文字
会話率:59%
◎◎目次をスクロールしますと題名でネタバレしますのでご注意ください。◎◎
私は高校一年生の爆雪めぐみ。どこにでもいる普通の女の子。クラシックバレエとお裁縫が好き。左膝に軽い障害があるのでプロバレリーナになることはあきらめて将来は洋裁学
校へ行ってバレエのお衣装を作る仕事につきたいと思っている。私には母の命と引き換えに自分が生かされているという自覚があるので文句は言わない。優しいボーイフレンドが欲しいと思いつつ膝のことで乱暴な男子に虐められた経験があるので恋には今一歩踏み込めない。でもいつかは素敵な恋をしてみたい。今は町役場勤務の父と地味な二人暮らしだけど、私は人生に夢を持っている。いつか優しい彼と素敵な恋愛結婚をして楽しい家庭を作りたい。そんな平凡な生き方を望んでいた私。でも仲良しの友人 、友永理玖のバレエコンクールの応援に行ったことで大きく私の運命が変わってしまう。理玖はそのコンクールで優勝したがテレビのインタヴューで私もついでに映ってしまった。それがyou tube に転載され、たまたま視聴した人が私に一目惚れしたというのだ。その人は、百年ほど前に東欧から独立した鎖国状態の国家、メイデイドゥイフ王朝社会主義人民共和国のグレイグフ皇太子だという。共和国とは名ばかりの王朝の血を引くものだけが種々の特権を持つ独裁国家の皇太子。もちろんそんな国は誰も知らないし、日本とは当然国交はない。そんな状態なのに、皇太子妃にと望まれてしまう。皇太子の年齢は何と四十歳! ちょっと待って、それ、私のお父さんと同じ歳だよ! 私の意思とは無関係に周りの環境が大きく変化していき、友人始め世間の女性から嫉妬を受けて一時は人間不振になる。が、私の専属通訳になったレイレイ、元皇族で海外生活が長い 春美野筆子の助言を経て、私は日本国籍を捨て、皇太子妃になるべく決心するが、という話。ところが事態は二転三転し、皇太子妃どころか、私は拉致も同然に誘拐されてしまう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-19 06:00:00
417889文字
会話率:39%
2023年。イギリス国内にある独裁国家、スバロビア人民共和国の大使館が正体不明の武装集団に占拠される。緊迫する状況の中、英米の特殊作戦部隊で混成される極秘チーム、タスクフォース・オプス151が出動するが、、、。
最終更新:2021-06-13 21:40:26
1532文字
会話率:23%
独裁国家で女王の護衛をしていた戦闘メイドの榛名桜子は敵との戦闘中に体を失う。新たな依代を得て復活する際に、何故か異世界に転移してしまう。元の世界に戻るためにその方法を知るという魔女を探す戦闘メイドとその仲間たちの旅物語。
---
流行りの異
世界転移物にチャレンジです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-18 00:42:52
28214文字
会話率:34%
孤児院で育てられた少女はある日魔法少女の洗礼を受ける。その適性から強力な魔法少女となったが、ある事件をきっかけに仲間と決別し、独裁国家の女王陛下を守護するメイドへと転身する。
最終更新:2020-11-24 00:34:01
193392文字
会話率:26%
フランクリン・ルーズベルト大統領は、世界恐慌からニュー・ディール政策によって経済を建て直し、第二次世界大戦では全体主義と戦い、自由と民主主義を守った政治家と評価されています。
しかし、不審な点も多々あります。演説や炉端談話で訴えていたこと
と、実際に推進した政策が矛盾していたり、民主制度を有していた日本を全体主義と決めつけたり、ドイツと日本に対して執拗な戦争挑発を繰り返したりしたからです。
なかでも最大の疑問は、ソビエト連邦への異常なまでの接近と支援です。
歴代のアメリカ大統領は共産主義を警戒し、ソビエト連邦の国家承認を却けていました。それをルーズベルト大統領はいとも簡単にひるがえしてソ連を国家承認し、以後、対ソ宥和策を推進しました。また、独ソ戦争が始まると、自国の防衛を後回しにしてまで大々的な対ソ支援を実施しました。さらに、大統領は再選までというアメリカの不文律をいとも簡単にやぶって四選を果たしました。
「自由と民主」を口にしながら共産主義独裁国家に接近し、アメリカの伝統を壊したという事実は、隠しようもありません。いったいルーズベルト大統領の正体とは何だったのでしょうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-30 07:08:06
51082文字
会話率:33%
独裁国家『フラーテル』と呼ばれた国が行っていた非人道的実験の数々は詳細は明かされないまでも世界中で知られている。
社会の授業では必ず取り上げられる話である。
15年経った今でも、話題に上がる。
彼の国が行った実験の一部が今もなお列強で行われ
ていることを知るものはあまりおらず、実験の生き残りがいたこともどうなっているかも世間は知らない。
現代を舞台にしつつ架空の国や超能力が出てくる話です。人間の醜さと美しさに重きを置いています。
現実に存在する、あるいはした、どんな国、団体、人物とも関係はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-17 19:05:59
6526文字
会話率:28%
東大知高校の2年C組がある日突然、忽然と姿を消した。
事件当時、マスコミもコメンテータを交えて連日大きく取り上げていたが、警察の捜査も虚しく何もわからずじまいだった。
そんな全く進展のない事件にマスコミも取り上げることが減り、次第に過去の未
解決事件の一つとなっていった。
2年C組は異世界グリファスに召喚されていた。召喚が行われたとき、グリファスの女神、アルファウスは異世界人の初期パラメータの設定に追われることになった。
早田 光(ソウダ ヒカル)は異世界に召喚された2年C組の1人だ。ただ彼は女神の些細(?)なミスによって、他のクラスメートとは違う力を得てしまった。
女神が犯したミスは初期レベルの設定ミス。他のクラスメートが15前後のレベルに対して光のレベルはなんと713。
これはこの世界でありえない値だった。
光たちを召喚したところは、宗教独裁国家だった。教皇ギュストフは国内や周辺の国を従わせるために異世界召喚を行ったのだ。
光はこの企みに気づき、クラスメートの可奈と一緒に脱出を図った。もう一人の女の子と共に……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-14 02:33:29
27818文字
会話率:59%
流血なき平和は存在しない。平和な世界を求める先に待ち受けるのは天国か、それとも地獄か……
【現在、1話/2週間のペースで更新中】
(更新ゆっくりめです、ブクマして気長に待ってくれたら嬉しい…)
【第1章】
主人公フラートは現代日本から転生
した元・天才高校生。学校へ行く途中に交通事故に遭い、妹を庇って轢かれる。
そこで記憶が途切れ、目がさめると天界にいた。
そこにいた女神エリスのお願いで、彼が降り立ったのは王家の陰謀渦巻くローテン王国。
血なまぐさい噂に、苛政を敷く国王。
王国の平和のためにローテン王国の王家を討伐せよ!!!オペレーションスター(と、その前に……)
【第2章】
coming soon
▼▼▼▼▼▼▼▼
平和は血を流さないと手に入れられないのだろうか?
ガンジーは言った。握り拳とは握手できない。と。
非暴力でも相手が攻撃してくる限りは平和なんて望めないのだろうか……
昨今、米中貿易戦争、イスラム教などのジハード(テロ)、独裁国家、領土侵犯、ナショナリズムの高揚、様々な平和を脅かす自体が起きている。
歴史は繰り返すと言うが、コロナ禍での経済不況も含め第二次世界大戦前の状況にそっくりである。
平和な世界を作りたい!!!
しかしそこで疑問が生まれる。
平和ってなんだ?どうやって作るんだ?ゴールはどこだ……
フラートは異世界の救世主なのだろうか?それとも……
1話5分で読了できるように作ります折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-25 18:22:39
38012文字
会話率:22%
オレは八神 新17歳高校二年
森で魔王(妄想)と戦って家に帰る途中で異世界に飛ばされいろいろ修行したり仲間たちや召喚した英雄と冒険しダークエルフのお嫁さんをもらったり時には独裁国家にケンカ売ったり自由気ままに異世界を満喫する物語です!
初め
てなので下手くそですけど、頑張って書くんで読んで下さい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-15 11:47:49
471868文字
会話率:41%
前世と今世でいじめ、差別を受けてきた少女。
ある日、全てを操作できるコンソールが使えるようになり、迫害した村を壊滅させ、奴隷商人たちを地獄に送り、腐ったエルフたちに罰を与えていき、コンソール使いの少女コンは自分だけの独裁国家を創り上げて
いく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-18 23:02:24
15756文字
会話率:46%
その当時の大統領は和平趣向の路線で政治を進めていたが、その大統領射殺事件が発生した。
当時は銃殺された大統領と同じ種族平等路線を継続する様にみえたが、アメリア共和国は、国内は白人以外の人種を政治の要職から次々と外し、閑職にすら付かせない事
態がおきた。
その動きは政治の世界だけでなく、軍上層部、経済界、更には俳優や歌手までも排除することまで発生した。
これが後に”アメリア白人至上主義戦争”の序章といわれるブラックアウト事件である。
ブラックアウト事件から二年足らずで、ロンブスター北部大陸から白人以外の種族が追放され各世界の非難も無視し続けあまつさえ、{この星はアメリアに滞在する白人以外は我々アメリアの白人に管理されて生きながらえる権利を与える。拒否する場合はその国を反逆国家とし、殲滅する。}などと、和平どころか武力殲滅を図ろうとする独裁国家と成り下がった。
一部の白人至上主義の団体は是とし従っていたが、事実上の植民地国家は近隣諸国と提携を結び拒否をし、ほとんどの世界各国はこの考えを非として全面戦争となってしまった。
開戦から20年以上経過したとき、アメリアはさらに全世界に核ミサイルを発射体制にしたが、何者かにミサイル発射プログラムが掌握され全世界に核の冬が訪れる危機は去ったが、変わりにアメリアが核の炎に包まれアメリアのみ核の冬が到来した。これにより戦争は開戦国家の消滅で終戦となった。
世界はすぐに平和にはならなかったが、終戦を迎えてから5年以上たって各世界の復興も一段落し、先の戦争のような悲劇を繰り返さないために、A・W(アフター・ウォー)010年統一会議にて、ロンブスター北部大陸の永久封鎖、核兵器廃絶、種族差別の禁止、ユージスタ大陸統一連盟設立、などが可決された。
終戦から百年たって各世界は繁栄を謳歌し、種族差別は激減したが、それでも犯罪その物が消滅してないむしろ増えたため、警察だけでは対処できなくなっていた。
統一連盟政府は、増加する犯罪者に対して退役軍人、警察の精鋭、民間人からは、腕の立つ武道家、武具使いを集め犯罪者に懸賞金をかけて確保するようにした。
これがハンターの始まりでである折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-02 02:13:19
43059文字
会話率:46%
生まれ変わった世界が、今までとちがいのない、まったくの日常……。でもほんとに微妙に、チョコっとちがっていた。
そのチョコっとちがう部分を直すために、風原流佳は危険な旅に出る。
(カクヨム、エブリスタ、noteとのマルチ投稿です)
最終更新:2020-06-10 20:25:10
57027文字
会話率:50%
少年は助けたかった人達を助けたはずだった
強大な独裁国家からの亡命者たち、異界から移住して来た人達、みんな少年を頼って…そして殺された
夢も叶った、平和な世界…それが少年が望んだ、みんなが望んだ世界だった
「みんないままでありがとう」
これはそんなありふれた夢を追っていた1人の少年のその夢の先の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-22 10:19:40
337文字
会話率:91%
新型ウィルスが世界的に猛威を振るう中とある独裁国家で起きた物語
最終更新:2020-04-21 18:54:42
2678文字
会話率:54%
とある独裁国が長年敵対し休戦状態だった隣国に突然侵攻した。
その先兵として送り込まれたのは特殊な能力=|権能《ギフト》を使う
異形の部隊だった。
その独裁国の軍で事務方に所属する女兵士ソヨンは「運が悪い」が口癖だ。
実際に彼女の人生は運が
悪いとしか言いようがなかった。
彼女は生まれつきの体質で虚弱で、そのせいで家族以外からは疎まれ
同僚達に嵌められ国主導の怪しい実験の献体に選ばれたり
その実験の成功で|権能《ギフト》を得たことで畑違いの脳筋ばかりの
実動部隊に異動になった挙句に上層部の無茶ブリ任務のせいで
【脱走兵】として追われる立場になってしまう。
これは生き延びるために仕方なく必死に戦うソヨンが
美味しいものを食べて平穏な生活がしたいというささやかな本人の希望とは
裏腹に追手を撃破し続けることでさらに強敵を引き寄せてしまいという
嬉しくないスパイラルに陥って世界の命運を賭けた戦いに巻き込まれてゆく、
とてもとても運が悪い女兵士の物語。
「上層部のクソッタレども~!!ぜ~ったい生き残ってお前らより沢山美味しいものを
食べてやるです~!!」
果たしてソヨンは無事に平穏な生活を手に入れることができるのだろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-02 00:05:00
6884文字
会話率:2%
スパイと独裁国家を逃れた天才科学者の少女。
力を失って平凡な日常の中、共同生活をしているスパイの男性に普段と違う様子が現れた。
日常寄りの恋愛小説(ハッピーエンド)。
個人サイト「文芸船」との二重投稿
最終更新:2020-02-14 19:22:14
4277文字
会話率:55%
軍事独裁政権が敷かれている現代社会最後の独裁国家プーゲンビル共和国そこの孤児院施設に居るマリアはPMCのカバーをかぶりながら政府に対してレジスタンス活動の準備をしていた。そこに、兄の訃報とともに兄の代わりに面倒を見ると言ってきた男、菊池玲が
やってくる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-14 01:20:34
7039文字
会話率:60%