お互いに好意を抱いていたタクミとマリコ。
ある日、百貨店でのJR落とし物市に出会わした。
そこで、あるお坊さんと出会う。
お坊さんは、忘れ物の中から、捨てたもんを買い上げて供養するという。
タクミとマリコは、そんな供養の日に、お寺に行くこ
とになった。
そこの一人の女性が現れる。
その女性は、付き合っている男に捨てられたという。
でも、お坊さんは、それは捨てられてのではなく、忘れられたのだという。
なので、いつか思いだして、戻ってくると断言した。
それを聞いたタクミは、一昨年まで付き合っていたリカのことを思い出す。
そして、リカと別れたのは、リカを捨てたのではなく、忘れたのだと気が付く。
そうなると、リカに会いたくて仕方が無くなる。
タクミは、マリコを残して、リカに会いに行った。
残されたマリコは、捨てられたのである。
でも、マリコは、タクミの事を好きなままでいた。
大人の童話
エブリスタとカクヨムにも、同じものを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-19 09:49:43
7802文字
会話率:35%
村に人食いのバケモンが現れる。
娘をさらって山に逃げ、殺して食べたのだ。
村人は、お寺の愚海上人様に、助けてくれと頼みに行く。
愚海は、バケモンと呼ばれるものにあって、バケモンにならざるを得なかった理由を聞くことになる。
バケモンも悩んでい
たのだ。
それは、人を食べなければ死んでしまうという理由だった。
バケモンは、上人様に教えを乞う。
どうしたらよいのか。
人を殺して食べても良いのか、或いは、食べずに死を選ぶべきか。
上人様は、悩んだ挙句、答えを待ってもらう。
そして、山を下りるのだが、その時に、バケモノを殺しに行く村人にあう。
それを止めることも出来なかった上人。
山を下りて来た村人は、バケモノを全員殺したという。
それで、バケモノから奪った財宝を、嬉しそうに持って帰っていった。
上人様は、バケモノのところに引き返すと、そこには、安らかに死を選んだバケモノがいた。
そこで、まだ上人様は、さっきのバケモノの問いに答えを出していないことにこだわって、必ず答えを出すと誓うのであった。
桃太郎の伝説にヒントを得た作品です。
大人の童話
エブリスタとカクヨムにも、同じものを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-18 10:52:04
6473文字
会話率:26%
影の描写を丁寧に仕掛けた作品です。お坊さんの1日を表現してみました。
最終更新:2020-12-09 14:36:21
210文字
会話率:0%
朝から姦しい犬畜生の絶叫に起こされた俺は非常に機嫌が悪かった。それに追い打ちを掛けるようにお隣さん夫婦の変貌、そしてまたお前か犬よ。ちくせうちくせうって泣いてる暇なぞ俺にはない。だって頭が破裂しそうだもの。そして、俺の死後(?)の世界、稚児
とお坊さん、談笑し、俺のことを話してる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-20 23:12:35
5109文字
会話率:46%
おれの名前は、まだない。
これからやっと決まるらしいけど、お坊さんに名前の候補を聞くんだって。
お坊さんからの返事には、じゅげむから始まる、例のアレが......。
おれの名前、どうなっちゃうのーー!!!??????
最終更新:2020-11-11 14:13:57
2160文字
会話率:35%
親父が死んだので、お袋の世話をするため田舎に帰ってきた。
そのお袋も昨年死んだ。なので、命日は月に二日。
件の尼僧はその日にやってくる。
これは、俺が、その尼僧の読経後の話を書きおこして、採点したものである。
エブリスタにもあります(カブ
リなし)。
https://estar.jp/creator_tool/novels/25298583折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-20 00:04:29
45880文字
会話率:16%
竹馬の友の一人・正和は遊び人になり、もう一人・抜け作・僥雲は坊さんになる。二人が花街で出会い、僥雲(ぎょううん)は助からぬ病の遊女を抱いたまま餓死する。そして極楽で仏様に相まみえ、地獄に落ちた忠兵衛を救うか尋ねられる。そして思わぬ結末に。
最終更新:2020-09-16 13:41:44
18165文字
会話率:34%
お坊さんが名を上げるために難行苦行に挑んだのだが……。というショートショートです。
この作品はわたしのブログ(https://ameblo.jp/zanjitsu)にも掲載しています。
最終更新:2020-08-15 19:34:28
2227文字
会話率:22%
今は昔の霊山寺で修行中のお坊さんは在る縁により悪魔に誑かされるとの意外とシリアスストーリー。
「目」を欲すと言い張る悪魔の思惑と、「悪魔対決」との「無理ゲー」を行うが何故か順調な坊主。
対して繰り広げられる事がないバトル。
意外な過去に、涙
を見せる「悪魔」。
哲学も含まれた絶対泣ける(かも)感動物語。ぜひおすすめです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-18 00:00:00
2164文字
会話率:0%
父親の再婚相手と顔合わせをすることになった。
別に反対する気もさらさらにない。
むしろ、喜ばしい事だと思う。
そんな気持ちで、父親の再婚相手の事を待っていた。
そして、現れた再婚相手とその娘さん。
ここまでは別に何でもなかった。
しかし
、父親の再婚相手の連れ子がまさかの
学校一の美少女で誰にでも優しく聖女様と呼ばれる俺のクラスメイトだった。
そして、顔合わせ後、何事もなく父親は再婚。
学校で聖女様と呼ばれる可愛い義妹との新しい日常が始まったのであった。
学校一優しいしっかり者な聖女様。
しかし、家族となれば少し違って、学校では見せてくれないお茶目な一面を見せてくれるようになっていく。
「お兄ちゃんって呼ぶのか、兄さんって呼ぶのどっちが良いですか?」
こんな感じで、傍から見てどうでもいい事をお茶目に言ってくれたり、朝はちょっとお寝坊さんでうとうとしててしっかり者じゃ無かったりする聖女様。
そんな彼女と一緒に暮らすのもそう悪くない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-14 17:05:54
47892文字
会話率:42%
寺の一人息子であり僧侶の隆寛(リュウカン)は、交通事故にあい異世界に転移してしまう。彼のステータスはかなり低かったが、『被信仰』と『法力』という謎のスキルを持っていた。『法力』は魔物を殺すことなくその邪気のみを祓うことができ、『被信仰』は彼
を信ずるものが多ければ多いほど攻撃力や防御力の数値が上乗せされるというものだった!
隆寛は真如という名を授けたスケルトンナイトとともに、弟子を増やし、法力パンチで敵を退けながら、元の世界に帰る方法を探す旅をする――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-26 04:00:00
11891文字
会話率:53%
懐かしのブーン系SSです。
旅するお坊さんが、とある湖畔の宿場町で珍奇な事件に巻き込まれた話。
(^ω^)がいる時点で何をやってもコメディです。
最終更新:2020-03-05 19:00:00
5807文字
会話率:69%
懐かしのブーン系SSです。
旅するお坊さんが、事情がある村に立ち寄った話。
最終更新:2020-02-22 19:00:00
3145文字
会話率:76%
電車の路線のトンネルに邪悪なる【モノ】が生物を媒体に蠢いていた。
それをある、『少女』が右腕の刺々しい鋭い爪で引き裂いて倒す。
全て倒した後、錫杖を持った男が出てくる。
「誰が少女だ!『この右腕の呪い』で女になっただけだ!」
激怒する少年。
それを宥める、坊さんの様な男。
この邪悪なる【モノ】とは!?
呪いとは!?
この坊さんは何者か!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-15 23:18:59
4842文字
会話率:38%
勉強は苦手で運動音痴、取り柄なしの超平凡女子"優衣"
ある日、代々続く有名なお寺「運山寺」の跡取りである"良"に許嫁になってほしいと
頼まれる。
いきなりの事で戸惑う優衣。
一体どうなるの!?
※こ
の作品は「キャスフィ!学生コミュニティ」の小説投稿スレッドにも掲載されています。
また一部を変更して投稿しています。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-04 10:49:33
2840文字
会話率:39%
お盆のお墓参りでは、白い団子を食べる習慣がある。
主人公は、その団子が大好きだった。
お坊さんの読経の間、25年前に亡くなったおじいちゃんから聞いた、ある話を思い出す。
それは、おじいちゃんがかつて好きになったロシア人女性、ナターシャの話。
そして、その話には主人公に関わる、大きな秘密があった・・・。
秘密とは何なのか?
主人公は、団子を食べられるのか・・・?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-05 06:00:00
3926文字
会話率:47%
私がとある病院に入院した時のお話です。
蒸し暑い夜に、一服の清涼剤となれば幸いです。
最終更新:2019-07-18 22:24:54
1503文字
会話率:0%
高名な僧侶さんの、法話を元にしたものです。
勝手にアレンジを加えました。
そのまま載せると長いし法律的に問題があるだろうということと、ごく一部の人はこの話で楽を得られるんじゃないかな、と感じましたので。
もちろん自分が、ふっと楽になっ
たからです。
※原本は、『1日5分、朝の「般若心経」写経手帖』
著 元結不動 密蔵院住職 名取芳彦
書 三玉香玲
(敬省略)になります。
「元の話と全然違うじゃないか!」と感じられた貴方。申しわけありません。
そして著者様。重ねてお詫び申し上げます。
久賀は、そういう人間です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-25 08:13:41
1248文字
会話率:8%
お金を使い過ぎた後悔と、夜起き過ぎた後悔。
ダブルパンチで、辛い日でした。
最終更新:2019-05-17 02:03:20
2172文字
会話率:8%
法力僧の蛍原樹は、碧玉寺という小さな寺の副住職を務めている。次第に檀家が減っていくジリ貧状態を打開するため、仏の力を借りようと招来を行ったところ、出てきたのは魔王で――?
仏教(真言宗豊山派)を題材に、お坊さんという職業を時にシリアスに、時
にコミカルに書いてみました。
『その手に取るもの』(https://ncode.syosetu.com/n6718dq/ )、『幽霊王女と優しい殺し屋』(http://ncode.syosetu.com/n6808cu/)と『communio』( http://ncode.syosetu.com/n0262eg/)に登場する魔王が出てくるスピンオフ作品です(世界観がリンクしているだけなので、他作品を読まなくても特に支障はありません)。
よろしければどうぞ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-14 20:55:25
112271文字
会話率:33%
ここはとある世界のとある町。お寝坊さんホノカは今日もすやすや夢の中…。
ある日楽しい町にちょっと変わった出来事が?少女3人が事件に挑むほのぼの系冒険小説。
※パソコン用に投稿したものをスマホ用に再編集したものです。内容はパソコン用、スマホ
用問わず同じものです。
パソコン用
こっちの世界はどうですか?~異世界ライフにご注意を!~
(https://ncode.syosetu.com/n3050fj/)
本作解説小説
こちらの世界はこうですよ~教えてヘル先生 異世界ライフのすすめ!~
(https://ncode.syosetu.com/n4302fj/)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-07 08:38:25
35201文字
会話率:71%
ここはとある世界のとある町。お寝坊さんホノカは今日もすやすや夢の中…。
ある日楽しい町にちょっと変わった出来事が?少女3人が事件に挑むほのぼの系冒険小説!
《こちらの小説は超不定期更新です!》
本作の解説小説
こちらの世界はこうですよ~教
えてヘル先生 異世界ライフのすすめ!~
(https://ncode.syosetu.com/n4302fj/)
スマホ用に再編集したものです!
こっちの世界はどうですか?~スマホでも異世界ライフにご注意を!~
(https://ncode.syosetu.com/n4960fj/)
作中、掲示板でのやりとりなどがスマホで読みやすいようにしました
どうぞご覧ください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-30 16:38:32
35199文字
会話率:71%
花の美しさに魅かれ、ある丘の上に桜を眺めに登った旅のお坊さん。桜の木の下では一組の夫婦が、ひっそりと酒を酌み交わしていた……。
それは夜桜の下で語られる、小さな悲恋の物語。
最終更新:2019-03-22 15:20:51
1688文字
会話率:8%