とある宇宙のとある星の十五代目神さまを兼任することになった、「宇宙の上位にある者」高橋裕美。一見すると、地球とあまり変わりのない異世界の街に「窓口」を開き、異世界住民と交流をはじめて行くのだが…。
冒険しない、パラメーターもない、バトル
もない異世界訪問記。解き放たれた意識、さまざまな宇宙から呼び寄せられた先代神さまたち。小ネタを散りばめた、少々くどい会話を重ねながら、次第に世界の謎に迫る……のかも知れません。
※8年前に書いた「手のひらの宇宙」の、一応は続編にあたります。投稿済部分の修正も含め、進行状況は「予定表」及び作者ページに掲載。四章まででいったん更新を止めますが、将来は再開するかも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-21 02:09:43
192112文字
会話率:49%
※本編は既に完結しています
※ゆえに番外編を書くにいたって連載中に設定し、番外を上げた後に完結を押しています
完結新着に載せる為ではないのでご了承ください
・一章
小さな村で村長宅で暮らす、元賊の少年ヴェル。
自称執事兼任召使いと
して、ヴェル本人は一線をひくように過ごそうとするが村長夫妻とその一人娘フローレンスは家族同様にヴェルと暮らしていた。
その村で十年に一度、祭具を奉るという祭り前夜、村に起こる悲劇。
突然現れた賊に村の住民が殺されていく。
一人、また一人と。
偶然居合わせた女性ばかりの聖騎士部隊隊長のマリエルと共に奮闘するも、なすすべも無く力を見せつけられる。
絶望の中『汝、力を望む者か?』と祭具である黒篭手から聞こえる声、ヴェルは漆黒の篭手の世界へと導かれオオヒナと言う女性と出合った。
オオヒナの力を借り篭手の力を解放する。
祭具である漆黒の篭手に導かれ、ヴェルは一夜にして状況が一変した。
命も助かり一夜明け重要参考人として王都へと行く事に。
理由は、その黒篭手にあった。
聖騎士が身につける篭手、それは身体能力を爆発的に上げる白銀の篭手、ヴェルが身につけた黒篭手はそれと似ていたからだ。
ヴェルはマリエルにかつての思い人フローレンスを重ねつつ共に行動をする。
生きる意味を失うヴェルに、聖騎士達は必要以上に彼と戯れる、自然に心を通じ合って行くも、聖騎士と自称一般人別れる運命。
さらには散っていく仲間を見て、そして、離れヴェルに三度目の転機が訪れようとしていた。
再度聞こえる『汝、力を望む者か?』篭手から聞こえる声、ヴェルはオオヒナの力を借りて、本当の力を解放する。漆黒の黒篭手、その力は全てをやり直す力だった。
※旧封印されし黒篭手に選ばれた少年のリメイクですが、大幅改変二章中盤から新作・ラスト変更のため新規での投稿とさせて貰いました。(旧15万文字・新30万文字以上)
それに伴い、旧版は検索除外対称にさせて頂きたいと思います。
※他・ノベルアッププラスに投稿済み折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-14 07:00:00
318200文字
会話率:34%
王様は骸骨にして死者を統べる死霊王(アンデッド・ロード)。ついでに第49代魔王も兼任中。鬱陶しいMOBに喚かれて、騎士道とか無いナイトに守られて、幼女に癒しを求めるけれども、纏わり付いてくるのは淫魔とか露出狂とか。周りがそんなんばっかでおち
おち安眠も出来ません。今日も今日とて暗黒大陸:魔王城らへんで繰り広げられるコメディー…………だったはず。
【作者より】
※upは不定期ですのでご面倒でもブックマークをお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-14 12:00:00
160520文字
会話率:53%
『異能力』。
人間が後天的に身につけた能力であり、通常の人間の成長では身につけることの出来ないであろう特殊な能力。現在とてつもないスピードで広まり、世界中が注目している。
そして、そんな異能力者が9割以上を占める霞山高校。
そこに無名の新
任教師が赴任する。
担当科目は『異能力科目』そして、『生徒指導』も兼任するらしい。
謎の多い新任教師に注目が集まる中、
教師経験のないその男は、一体生徒に何を教えるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-11 02:56:52
6455文字
会話率:27%
大河ドラマ ”大河兼任”
時は源平合戦の終わり。奥州藤原氏は生き残りをかけて、鎌倉へ従おうとした。義経の首まで獲ったが、受け入れられず。黄金の都”平泉”は灰に帰した。しかし北奧には、無傷の将兵があまたおり。義経や木曽の遺子が生きている
と噂を立て、鎌倉方を錯乱。統制が取れなくなった隙をつき、その男は立った。
大河兼任(おおかわかねとう)。秋田城柵に詰める、一人の大将である。
”古今の間、六親もしくは夫婦の怨敵に報ずるは、尋常のことなり。いまだ主人の敵を討つの例あらず。兼任独りその例を始めんがために鎌倉に赴くところなり”
今作は ”曽我物語外伝 奥州再乱” を編集しなおしたものです。いずれ今作を含めて大河兼任の生涯を書きたいと考えています。ちなみに ”松島” とは宮城県の松島町ではなく、青森県五所川原市の松島町です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-02 22:10:04
4068文字
会話率:5%
大河ドラマ”大河兼任”。
時は源平合戦の終わり。奥州藤原氏は生き残りをかけて、鎌倉へ従おうとした。義経の首まで獲ったが、受け入れられず。黄金の都”平泉”は灰に帰した。しかし北奧には、無傷の将兵があまたおり。義経や木曽の遺子が生きている
と噂を立て、鎌倉方を錯乱。統制が取れなくなった隙をつき、その男は立った。
大河兼任(おおかわかねとう)。秋田城柵に詰める、一人の大将である。
”古今の間、六親もしくは夫婦の怨敵に報ずるは、尋常のことなり。いまだ主人の敵を討つの例あらず。兼任独りその例を始めんがために鎌倉に赴くところなり。”
決起は成った。・・・しかし、崩れ出す。
奥州と鎌倉。二極で織りなすドラマが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-17 20:22:07
41796文字
会話率:23%
ザルツ地方の最北端に位置する“橋の国”ことダーレスブルグ公国。ここに居を構える『星霜刻む玉髄亭』に集まったとある冒険者たちの冒険活劇!? 彼らの明日はどっちだ!
※本卓はGM持ち回りのリレーキャンペーン卓となっております。GMPL兼任のシ
ナリオもあったりなかったり
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の、二次創作です。
(C)GroupSNE
(C)KADOKAWA折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-15 19:00:00
447165文字
会話率:42%
カヨリは黒髪なのと背が低いせいで、小さい頃から地味だチビだと言われ続けていたのだが一応、国が始まって以来の天才少女なのだった。
そんなわけで14歳という若さで王宮の研究所で働くよう国から依頼され、はるばる田舎から都会へやってきたのだが、なぜ
か第三王子の家庭教師も兼任するように言われて……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-07 13:53:42
7521文字
会話率:43%
図形の話をしていたと思ったらいつのまにかなろうの底辺の話になっていた。
最終更新:2018-09-12 22:16:58
2453文字
会話率:12%
魔国のお嬢様専属執事長セバスは元勇者パーティの一員だった。しかし、事件があり王国に国外追放処分される。
追放先で嬢様に拾われ執事での生活が始まり。年相応の仕草や仕事振りで執事長兼任の相談役まで登り詰めた彼の夢はお嬢様の挙式を見守るこ
とに変わる。
そんな中でお嬢様の婿探しの旅をお嬢様の父上母上にお願いされ。側近の猛反発の中で追放された王国に戻ってくる。
復讐や、昔の仲間など全く気にしないセバスだったが……元仲間の墓をお参りした事がきっかけで事件に巻き込まれ仲間が殺された切っ掛けや……追放処分……仲間の死の真相を知ったセバス。知ることで考えが変わり。腐敗した王に復讐するために休暇を浪費するのだった。
王国最強だった。元SSS級の国外追放冒険者のおっさん。運命のイタズラか復讐の機会を得るのだった。ランク外のおじさんとして。
※観察製作期間3日の駄作、やっぱ追放は後追いくそやなペッペッ……枯れ専おじさま好きだけどね!! 執事長!! 好きだけどね!!
※アルファ同時投稿
※日間テンプレ注意
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-04 00:40:36
45677文字
会話率:68%
周りからは不死の壁と言われ恐れられ、異様な戦法で戦闘を行うパーティーいた。
それだけでなく、メンバー構成も常識とはかけ離れたものだった。
前衛防御兼弱攻撃が1人、遠距離魔法攻撃が1人、魔法回復が1人、魔法使い支援が1匹
通常のメンバー構成
では、必ず物理攻撃に長けたメンバーが前衛に置かれる。が、不死の壁では前衛防御が雑魚ながらも攻撃も兼任していた。
常識ではありえないメンバー構成だが、戦力は大規模なギルドと対等な力を有していた。
これは、荒削りな漫画のプロットのようなもので忘れないようにおおまかなストーリーを記録してる落書きみたいなものです。
台詞をメインに背景の補足を少々(誤字も多くあります) 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-16 23:21:20
1624文字
会話率:37%
「公爵令嬢シーマ・カトラン、きみと王太子の婚約は破棄された」
王太子アンドレーと、私、公爵令嬢シーマは婚約者で相思相愛。そんな私に聖女の力が宿った。最初は喜ばれたけれど、私が張り切り過ぎて過労で倒れてしまった為に、「王妃と聖女は兼任させられ
ない」と、私の結婚相手はアンドレーの双子の弟セドリックに変更された。セドリックは私の双子の妹アイラと婚約していたのに、アイラはアンドレーと、私はセドリックと結婚する事に?! そんなの納得出来ません。国の為、私の為、婚約の入れ替えは阻止したい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-08 18:46:26
29516文字
会話率:52%
惑星ゼ・ガと、それを取り巻く環境についての覚書。
ゼ・ガシリーズのバックボーン兼任。
最終更新:2017-02-24 00:00:00
1356文字
会話率:0%
突然異世界に召喚されたユートは、勇者と魔王二つの力を手に入れる。
始めに勇者召喚した王女に裏切られ、勧誘してきた魔王の城で暮らす事になったが、魔物ばかりで可愛い女の子なんて一人もいない。
そんな生活に嫌気がさして、ユートは出会いを求めて旅
に出る。
目標はこのチートな能力で無双して、異世界でハーレムを作る事!!
可愛い猫耳娘ちゃんや、ミステリアスな美人お姉さん、双子のエルフ姉妹など出会いは盛り沢山。
時にシリアス、時にコメディなユートの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-14 18:28:01
87890文字
会話率:37%
魔法と科学と霊獣たちが混在する世界。国家公務員職である魔導官の役割は魔法の利用適正管理や要人警護。和乃国の中原壮介は魔導士外交官とよばれる魔導官と外交官を兼任する特殊職にいた。とある非公式の会食のセッティングのため某国に赴いた中原は、ただ
の食通旅行者という杜山あやに出会う。不審者のようで不審者でなさそうな彼女が気になってしょうがない。単なる好みなだけか警護職のカンか。そう思いあぐねる夜に事件は起きた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-19 23:23:54
10113文字
会話率:59%
国から隔離されたある島、その名も陽源島。
この島は独特の文化政治が行われており、ガーディアン(守護者)なるものが存在する。
それに憧れた人間が各国からやって来るため、島の中は様々な国籍の人間で溢れ返っている。
主人公の登流もその人物の一人で
、学生とガーディアンを兼任している。
彼は仲間共に何気なく過ぎる日々を楽しんでいる。
しかし、その顔は表の顔。
素顔は過去に殺された幼馴染みの『復讐』を考えている人物。
彼は上手く日常に溶け込み、復讐の機会を虎視眈々と窺っているのだ。
ある年、毎年開催されているパレードが、この年だけ大規模になるという。
それを知った主人公は、ある計画を実行に移すべく準備を始める。
そして、パレードの始まりを告げる鐘の音が島中に響き渡った時、運命の歯車が動き出す――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-11 02:55:42
4843文字
会話率:52%
田中隆くんは副会長だ。だが彼を知っている生徒は少ない。
会長の蔵本くんは長身イケメンのチャラ男で、バレー部のエースでありながら、テストは学年一位。書記井川さんはソフトボール部部長で、美人の姉御的存在。会計の山崎さんはアニオタとアイドルオタを
兼任する、学校一の美少女。自称「言葉の魔術師」の庶務菅原くんは口八丁な情報通。そんなキャラの濃いメンバーに囲まれて過ごしている田中くんの日常を今回見てみよう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-02 17:00:00
1279文字
会話率:0%
プロ野球はリベラル的な世論に対して女性選手の混合を可能とした、その中で天知恵は女性選手として初となるプロ野球選手になり周りの予想に反して活躍していたが、所属する中吉ワイバーンズは低迷してきており、ファン獲得と野球への理解の高さから、天知恵を
兼任監督として起用する事になった。現代野球では兼任監督は成功しないと言われている中、天知は仲間と共にいばらの道をひたすら歩いていく──こんな感じですがアホも多いのでギャグ多め、作者の趣味でほんのり恋愛ありです。チームなど全て架空のものですのでツッコミは無しの方向でお願いします。拙作、落ちこぼれ二世の逆襲の親世代の話ですので気になる人はそちらも是非。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-08 21:00:00
16222文字
会話率:58%
ドラ○エ的な世界の村人が、自分達の村の発展の為に立ち上がる物語である
完結済み、外伝小説を短編で投稿中。
最終更新:2015-06-20 10:00:00
14885文字
会話率:39%
異世界に魔王として召喚され王様になれと言われる始末。
チートも貰えず己の力で成り上がるしか無くなってしまった。
個性派の化け物級の魔族を、味方に付けられるのか?
召喚主の依頼である魔族平定&人間との共存は達成できるのか!?
笑いあり、バトル
ありのハーレム戦記。
エロ要素もあるかもしれないよ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-19 22:04:33
3300文字
会話率:25%
風林火山~アカネの日常物語~
…舞台は茨城県の田舎町、ここに一人の若い女性教師とその仲間たちが暮らして居る。
そこは小さな自動車整備兼チューニングのお店である。
お店の名前は「風林火山」
クルマの販売や買い取り、修理、改造と様々な方面
で手を伸ばしている。
次の舞台紹介は、アカネ他複数の登場人物の勤める学校「ペルシャス学園」について。
ペルシャス学園は、幼稚園に相当する幼等部、小学校相当の小学部、中学校に相当する中等部、高等学校に相当する高等部で構成されたエスカレーター式の学園。
学園の隣には学生寮も併設され、中等部三年生以上の生徒たちの自立もサポートしている。
その中、主人公アカネは高等部二年一組の担任、高等部の生活指導も兼任。
このお話は一人の教師、アカネこと東海 茜と仲間たちの面白おかしく、時に悲しく、時にハレンチに、時にミステリアスに描くほのぼの系(?)ストーリー。
(だと思います。)
ご期待下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-24 18:00:00
1369文字
会話率:3%