感情領域の過剰読み込みによるハーレム形成について書こうと思ったが、どう書いても過去のモテ自慢にしかならんのでやめてこっちにした。
キーワード:
最終更新:2021-12-26 03:39:08
3406文字
会話率:0%
私、加瀬優妃が隔週土曜日に割烹で行っている「クイズ」や「パスル」を載せたものです。
お暇つぶしにどうぞ。
原則として、「解答」の投稿は「問題」の投稿の二日後とします。
※ヒントがある場合は「問題」の翌日とします。
※活動報告掲載時に寄せ
て頂いたコメントを元に直したりしているので、そのときとは違う出題になっているものもあります。
※隔週更新を目指してます。(←オイ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-18 13:00:00
132775文字
会話率:17%
『自然に根差した、ロジック』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
最終更新:2021-09-02 06:18:50
328文字
会話率:0%
『所謂、未来的ロジック』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
最終更新:2021-02-02 04:12:20
330文字
会話率:0%
魔法社会となった現代で、魔道士を目指し魔法学園に通う美狩蒼良(みかりそうら)は、幼馴染である火覚蒼(ひざめあおい)と疎遠になったことを気にしている。昔のような友人に戻るために、安里蒼太(あんりそうた)と協力しながら、魔法学園の秘密に迫ってい
く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-13 14:37:05
755文字
会話率:38%
天寿をまっとうした一人の人間が異世界へと送り出された。その世界の文明技術は"魔法技術"を主体にした世界であり、異種族や異生物が生存している世界であった。
"ある者"の存在によって送り出された一人の
人間はその世界でどのように生きるのか? そして、どう死んでいくのか? 人は必ず死ぬ。これは絶対的な事実であり、真実でもある。命ある者は生まれながらにして"生と死"の鎖で縛られいる。
だが、どう生きるかは己次第である。世界が違えば生き方は変わるのか? 死に方は変わるのか?
作者の独断と偏見で書かれた物語です。それを踏まえた上でお読みください。作中には不快な描写等があります。ご理解、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-14 19:00:00
149116文字
会話率:35%
バイアスの出所を樹形図に求めるというお話。
最終更新:2021-04-08 00:26:03
2733文字
会話率:0%
つい先日、自殺してしまったクラスメイトの女の子。
その彼女が、変わり果てたおぞましい姿となって、夜な夜な俺の元に現れる。
どうやら、俺にバレンタインチョコを渡せなかったことが心残りらしいのだが……。
オカルトとロジック、死と恋とが交錯する
異色のホラー短編。全3話完結済み。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-30 19:00:00
13876文字
会話率:23%
いつから異星人がおっぱいに興味が無いと勘違いしていた?
虫が集める蜜だって人も美味しいと感じるだろう?
そんなロジックから生まれる新たな権利。
最終更新:2021-03-03 03:00:00
914文字
会話率:36%
まだ人と神々が近しく接していた時代
ユウキ フェンネルは英雄の孫として生まれ、英雄を超える才能を認められながらも不遇な日々を送っていた。
ある日、邪神プロム復活を巡る騒乱に巻き込まれ、街中を敵に回す事になってしまうユウキ。
希望の見えない
状態の中、血統に備わる能力 マルチロジックサーキットと母親の仕打ちで壊れた心
タルタロスサーキットを駆使して足掻き続けてゆく。
0章完結しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-01 07:52:55
322319文字
会話率:25%
2004-2012年にネット創作仲間のサイトで開催された文学祭り(犬祭、ペンギンフェスタ等)で発表した短編集です。私自身の個人サイトの閉鎖でこちらに移し、「作品数が増えすぎて探しにくい」のを防ぐべく、連載という体で一カ所にまとめました。古く
感ずる所もあるかも知れませんが、現代にあわせて書き直すより、時代の記録としてほぼそのまま載せています。
当たり外れが激しいうえに、エンタメを意識した作品と、実験的な作品とが混ざっているので、読みやすい「かもしれない」のだけを挙げると
1. 小猟犬
7. 干支物語補遺
8. 「かえるの王子様」の書き換え企画
10. 運び屋
12. 少子化問題を考える(という名の遊び)
13. 日記から(1000文字超短編)
15. 犬の出る『かい怪談』
16. 『パブロフの犬』コンテスト
19. タックス・フント 丙
23. 縁切神社縁起
26. 勝点5
29. もう飛ぶまいぞ、この、、、
34. 映画「ペンギンボーイとダチョウガール」
35. すいようせい
ではないかと思います
旧自サイトで著作権を放棄していたので(現実にはCC_BYと言うべきでしょうが)、ここでも同様にCC_BYと云う国際コードの元に放棄します。(原作者を騙らない限り)改変・再使用はご自由にどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-29 22:00:00
235878文字
会話率:41%
ダークな乙女RPGゲーム。【女神の旋律シリーズ タクト・ロア・ロジック】に登場する謎だらけな悪役令嬢『イシス』は全ルート死亡の上に、遺体が消える始末!分かっているのは、女神の力を持つこと。そんな彼女に生まれ変わってしまった主人公。
悪役令嬢
の謎を解き明かすべく、シナリオ通り皇太子ユーノと婚約。気が付けば、病みに病んだ個性の殴り合いな攻略キャラと親睦を深めていた……。
果たして、運命たるゲームの舞台、学園生活では何が待ち受けるのか……?
「その所業。たとえ女神が許可しても……嗚呼。私が、女神様でしたので許可しません」
追記※R15は一応の表記となっております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-25 01:34:23
19378文字
会話率:29%
ひとりの探偵が異世界へと召喚される。
戸惑う探偵は、「使命を果たしたら元の世界に戻ることが出来る」という長老の言葉を信じ、ある魔法研究者が殺された事件の謎を解くことになり……。
「真実か死か」命を賭けた探偵の推理が始まる。
(ファンタジ
ー+ロジック)×シャーロック・ホームズ=ファンタロジック・ホームズ!
※各話ごとにひとつの事件が完結する連作ミステリです。
「カクヨム」にも掲載しております。
(「第3話 紅騎士の檻」は、現場見取り図などの図版を挿入する必要があるため、画像挿入機能のないカクヨムには今のところ掲載する予定はありません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-14 12:00:00
309116文字
会話率:68%
とかく安易だと批判され勝ちなネット小説の中に、実は背骨のように堅実なロジックが通っているのだということを証明したいと思いました。
最近幾つかのクラウドソーシングサイトに登録しまして、その関係で web ライティングの動画などを観ていました
。
そこでネット小説の展開方法とセールスライティングの展開方法とのあいだにある共通性に気づかされました。
ただ今回はそれら両者のあいだの共通性を、あまり巧く提示することができませんでした。
(どうやらフランス現代思想へのルサンチマンに引き摺られてしまったようです)
このアイディアに関しては再挑戦してみたいと思っています。
その場合おそらくカクヨム様のほうで、今回援用した PASONA ではなく AIDCAS に落とし込むといった形で、話をしてみたいと思っています。
また私自身は世代としては紙の本の世代なので、もう少しその世代に親しいような形で、この話に再挑戦してみたいと思っています。
とはいえ、リベラルを自認するひとたちのネット小説に対する批判への反批判の視点は、変えるつもりはありません。
ネット詩に対する現代詩人たちの批判によって、リベラルなひとたちが実はリベラルでもなんでもなくとことん独善的で、排他的で、さらには差別的でさえあるという事実を再認識させられました。
その中で芽生えた彼らへの反批判の視点は、変えようとしても変えられるものではありません。
それでは皆様、どうかよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-02 01:00:00
4927文字
会話率:0%
「ロジック。僕の仲間になってくれないか」
「‥‥‥ごめん。君の仲間にはなれないよ」
それから勇者は何度も何度も俺を仲間に誘ってくる。
無理だって、仲間になれないって。
だって俺は‥‥‥ピエロだし。
*改行と行間、敬称などの修正をおこな
います(物語は変わりません)
*誤字脱字の報告ありがとうございます。こういった事は全然気づかないんで本当に助かります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-31 19:34:37
241563文字
会話率:40%
AI、と言っても未だ人間にちかづいてはいない。演算能力がまだ足りないか、大事では無い事象を同等に計算してしまうロジックか、いづれにせよ、更なる改革が必要だろう。近未来、量子コンピュータによる演算処理能力向上がこの分野に光を当てるだろう。この
話は、AI研究員のお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-10 07:12:28
2858文字
会話率:0%
短編です。
宜しくお願いします。
最終更新:2020-08-03 09:44:24
323文字
会話率:0%
目覚めたら、強い小竜がそばにいた。
学生のレンは、気づけば獣人しかいない異世界に飛ばされていた。出会ったのは人間っぽい小竜と、スマホに搭載された音声ナビ。
日本に戻るために彼らと行動を共にするが、異世界はヒトを襲う化け物や、変な獣人でい
っぱいだった。
最強能力を使えるようになるが、条件が限定的すぎる!
帰るために小竜と共に旅するが、危険が盛りだくさんなこの世界で、レンは生き残れるのか!?
化け物との戦い、人間を狙う暗躍者、小竜との喧嘩、家族との絆、犠牲を伴う選択などを騙し騙され超えてゆく!
スマホを持ったレンと、強い小竜が織りなす、幻想的で、人情的な冒険が今始まる!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-08 00:01:42
402660文字
会話率:29%
手を離してしまった君、だから僕は追いかけるんだ
最終更新:2020-02-08 13:03:34
2664文字
会話率:55%
いわゆるブラック企業で働く主人公。
人付き合いが苦手で人間不信に陥っていた。
そんなある日、突然に異世界で冒険をすることに。
脳内でアニメ化決定!
VOCALOID Fukaseさんが歌うオリジナル主題歌も作りました。
YouTubeとニ
コニコ動画で公開中。
『最強のロジック』で検索してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-29 14:22:46
13579文字
会話率:44%
絵見神社の巫女、与野前いろは。
彼女はたった一人で絵見神社を切り盛りしている巫女であると同時に、もう一つの顔を持つ。
それは探偵だ。
ずば抜けた観察眼で本質を見抜き、
切れ味鋭い推理力で隙のないロジックを組み立てて、
巧みな話術で真実を引き
出し、事件を解決する。
与野前いろはは、そんな名探偵――などではなく、
ずば抜けた観察眼を閉じて神に祈り、
切れ味鋭い推理力を放棄して神に祈り、
巧みな話術で祝詞を上げる神に祈る。
神に祈る一念だけで多くの事件を解決してきた名探偵。
人々は彼女をこう呼んだ。
――『祈祷探偵』与野前いろは、と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-06 20:03:55
46242文字
会話率:40%