「愛をうる店」に出てくるラシュエル視点のお話です。ラシュエルの夢のお話。
書いてみたものの本編には入らなそうなので、シリーズ物としてこちらで掲載します。
※予告なく消す、もしくは本編に移す場合があります。ご了承ください。
最終更新:2020-07-18 08:50:52
1815文字
会話率:16%
巨大な外壁に囲った王国『オフィックス王国』
その国にいる唯一の孤児である盗人コブラと唯一の黒い髪をした異邦人の騎士ヤマトは刑罰としての任務を任された罪人として、そしてその罪人の監視、補佐として国外へと旅に出る。任務とは、オフィックス王国に
昔から伝えられている儀式『星巡り』を完遂させることだった。オフィックス王国を囲むように点在する12の国で行われる『星巡りの儀式』にコブラたちは挑んでいく盗人と騎士が織りなす冒険ハイファンタジー。
タウラス民国でカガクに精通している少年アステリオスを仲間に加えたコブラたち四人は第三の国「ジェミ共和国」へと辿りつく。
国への入り口が合わせ鏡迷路になっている不思議な国で四人はバラバラになってしまう。入国すると「ジェミ共和国」はなぜか「ジェミ王国」へと変化しており、その国で王を務めるのはキヨとそっくりの少女・キヨ=ジェミニクスであった。
自分たちの別側面の存在が現れるジェミ王国で、彼ら四人は自分の別側面に勝利し、この国を脱出することはできるのか――。
12の国を巡る長編ファンタジー第三弾開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-20 17:00:00
87331文字
会話率:55%
引退した冒険者たちが集まる居酒屋「冒険者ギルド」を中心とした、冒険者が語る物語群。
第1話の勇者編は、勇者が居酒屋で語る過去回想となり、現在の居酒屋でのやりとり⇔過去の魔王との戦いや冒険を1話毎に行き来する中編となります(完結済)
第2
話の魔法使い編は、冒険者ギルドに関わらない現在視点の冒険物になります。冒頭とラストにしか冒険者ギルドは登場しない、本来は引退していた魔法使いが引退しなかったifの話がメインの超長編となります(連載中)
(※連載は2話の後編:2020/5/25現在92話目を準備中、1ヶ月2〜3話で更新できよう続きを考えています)
第3話の女商人編は、一度引退した女商人が元勇者たちと話をする内に再起を決意する短編となります(完結済)
【第1話 ある勇者の冒険譚(完結済 全25話)】(語り手:元勇者)
【第2話 ある魔法使いの苦悩 (前編 1話〜35話】(語り手:ファーレン)
【第3話 ある女商人の苦労話(完結済 全13話)】(語り手:ジェリカ)
【第2話 ある魔法使いの苦悩 (後編 36話〜連載中)】(語り手:ファーレン)
<以下は長期のシリーズ物になった場合の続き>
【第4話 ある武道家の再挑戦】(語り手:???)
【第5話 ある王子の回顧録】(語り手:???)
※居酒屋『冒険者ギルド』はカクヨムでも連載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-18 20:37:12
300720文字
会話率:54%
鈴導(りんどう)は、ある日、御家のゴタゴタの影響で、強い後悔を胸に、死んだ。のだが……
――何故か彼は、唐突に、異世界に生まれ変わってしまった。辺境生まれの少年、リンドウとして。おまけに、なんと、前世での婚約者であり唯一無二の相棒であり
最高の理解者でありライバルであり半身であり想い人であった、姫香(ききょう)改めキキョウも同日に近所で生まれ変わっていた。
この幸運逃してなるものかと、前世では果たせなかった幸いある死を二人で迎えるため、リンドウとキキョウは、今日も今日とて変な石を探し、いろんな知識を得て様々な体験をする。
二人が学び、全てを識ったその果てに、二人が得る「自らの全ての答え」とは?
そこは、多くの神がいて、概念にすら精霊が宿り、リヴァイアサンが最強にして最凶にして頂点にして原点として存在し、ダーウィンの進化論が覆る、そんな剣と魔法の世界。
そこに降り立つは、答えを得んとする、唯一無二の相棒を持ちし者。
これはそんな、答えを探す者たちの物語。
*毎週末に更新予定。一応シリーズ物。
*伏線とかは、多くが同シリーズの『何がために君は死ぬ』で張ったもの。でも、そっち読まなくてもわかるような作品にしていく予定です。
*多分そんなに上手くはない作品です。でも、興味を持っていただけたら私、とっても嬉しいかも。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-24 22:46:04
11134文字
会話率:28%
山崎闇斎生誕四百年記念『嘉辰令月』シリーズ。山崎闇斎について、主に儒学面から紹介します。小説ではないのでこちらに上げるのは恐縮ですが、シリーズ物ということでご寛恕下さい。
1 中国儒学史
2 日本儒学史
3 山崎闇斎という人
4 参考文
献(創作分も含みます)
完全版をBOOTHにて公開しておりますので、興味のある方はよろしければご覧下さい。
https://fukahiro.booth.pm/items/1478760
ただ深川は特にこの分野を専門に学んだ人間ではなく、山崎闇斎という人を書くために勉強したというだけのただの「ファン」です。誤りや偏向はあろうかと思いますし、お気づきの点がございましたら、ご指摘頂ければ幸いと思っております。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-09 19:04:35
35931文字
会話率:2%
議論する事に意義がある!
シリーズ物ですが、単発で出来る声劇脚本です。
人数は各々で違います。
規約等は特に設けておりませんので、自由にお使い頂けます。
アドリブ、性別変換等もお好きにどうぞ!
報告頂ければ喜んで聞かせて頂きますが、強
制ではありません。
楽しんで頂ければ幸いです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-31 12:36:54
36711文字
会話率:66%
【声劇台本をそのまま小説として掲載】
シリーズ累計5000枚の販売を突破したボイスドラマCDの台本をそのまま掲載していきます。
_____________________
【あらすじ】
サイバー犯罪防止第六課に新しく加わる森下。
オークショ
ンサイトで出回る偽物の正体を追う。
【シリーズあらすじ】
2050年。警察任務をまかなう治安省公安局刑事部サイバー犯罪防止課。
その部署は6つに分けられ重大な案件順に1課から振られていく。
そんな最後の6課に与えられる任務は民間のゴタゴタから奇妙な犯罪まで。
サイバー犯罪防止第6課。通称「サボ6課」。
彼ら7人が今日も奇妙な事件に立ち向かう!
_____________________
【シリーズ説明】
全33話の短編集。様々なタイプのお話をご用意。
シリーズ物ですが、1話完結・ショートストーリーのため、どのお話からでも楽しめます。
【音声作品】
http://memut.main.jp/sabo6ka/sabo6ka.html
オーディオドラマ制作団体「めみゅっと」
【補足】
「カクヨム」サイトでも掲載予定ですがそのうちどちらか1サイトにまとめる予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-11 17:10:33
5035文字
会話率:86%
【声劇台本をそのまま小説として掲載】
シリーズ累計5000枚の販売を突破したボイスドラマCDの台本をそのまま掲載していきます。
_____________________
【あらすじ】
公安にかかっていた脅迫電話。
「時間までに公安のトップ
を消してください」
その指示に従い動きながら犯人をあざむき、事件解決へ導く。
【シリーズあらすじ】
2050年。警察任務をまかなう治安省公安局刑事部サイバー犯罪防止課。
その部署は6つに分けられ重大な案件順に1課から振られていく。
そんな最後の6課に与えられる任務は民間のゴタゴタから奇妙な犯罪まで。
サイバー犯罪防止第6課。通称「サボ6課」。
彼ら7人が今日も奇妙な事件に立ち向かう!
_____________________
【シリーズ説明】
全33話の短編集。様々なタイプのお話をご用意。
シリーズ物ですが、1話完結・ショートストーリーのため、どのお話からでも楽しめます。
【音声作品】
http://memut.main.jp/sabo6ka/sabo6ka.html
オーディオドラマ制作団体「めみゅっと」
【補足】
「カクヨム」サイトでも掲載予定ですがそのうちどちらか1サイトにまとめる予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-11 16:28:23
7711文字
会話率:81%
時代も場所も曖昧。
妖ものを見る眼と、封じる力を持つ化粧師(けわいし)九三郎と、天狗と妖狐のハーフ大天狗妖狐の天孤の二人が、諸国を周り怪異を巻き起こす妖怪封じの旅をする。妖がたり。
(ほのかにBL要素あります)
この作品は、Twitte
rで連載しているものです。
1話完結のシリーズ物になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-14 12:22:34
15350文字
会話率:47%
大阪府堺市に存在する1つの渡り橋――あかしや橋。その橋は、学生の間である噂が流れていた。
『子の正刻に橋を渡ると、橋の文字は〝あやかし橋〟に変わり、その先は、妖怪の町へと続く』
その噂を聞いた宮前真司は、家で起こった困り事もとい願い事を叶
えてもらうために橋を渡ることを決意し〝菖蒲〟という謎の着物美人と出会う。
そして、そこから真司の〝縁〟は繋がり始めるのだった。
人ではないモノが見える訳あり少年と付喪神の骨董屋を営む謎の着物美人との妖怪が絡んだ日常ドラマ。
様々な妖怪が登場し、笑いあり・涙あり・思わずクスッと笑ってしまうような妖怪物語。
★この度『あかしや橋のあやかし商店街』が3月28日にスターツ出版文庫として書籍化されることになりました! 書籍・ネットの相違はございますが両方とも楽しんでいただけたら幸いです。
⚠︎長編シリーズ物。続編②有り。
⚠︎12万文字突破=少々スクロールが大変です。申し訳ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-29 01:19:58
139698文字
会話率:48%
「永遠に…咲いていられたらいいのにな」
ー高校1年生の俺は、初恋をしたー
大切な人を失うことに怯え、一人でいたがる少年、神下 歩は、高校の春…春風 桜に恋をした。
でも…桜には誰にも言えない秘密があった
この物語に…Happyendは
、存在しない。
主人公…3人が作り上げた学園ストーリー
(視点変更あり)
「どうして…私は、恋をしてはダメなのですか?」
「桜にはこれ以上…関わらないでくれ、歩」
綺麗な桜の花が舞い散るまで…3
「…あいつを頼んだ」
…2
「待て! ! ダメだ!!!!」
…1
「お前は…死ぬんじゃねーぞ」
…0。
「人間って…愚かで哀れな生き物だよね」
葉月ワールド
10作品の中の第1作品目
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-19 20:57:45
1146文字
会話率:44%
四十八番目の都道府県として認定された人工島。
通称、イデアルフロート。
島の防衛隊員を育成する学園で、人型兵器のパイロットを目指す少女サナナギ・マコトは、訓練にも関わらず謎の恐怖から脱出装置を使ってしまう事で緊急脱出者(ベイルアウター)”と
周りに揶揄される。
ある日、手足の無い真紅色のマシン《ジーオッド》が現れてマコトの訓練機と合体したことにより彼女の運命は大きく変わった!
少女たちが紡ぐSFスーパーロボットストーリー!
靖乃椎子より「無断転載は厳に禁じます」
シリーズ物ですが物語は今作で独立しています。
よろしければ前作もどうぞ!
『人装神器ゴーアルター』
http://ncode.syosetu.com/n8457ch/
カクヨムでも連載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-20 15:50:16
272695文字
会話率:51%
自由貿易船オロチは、貿易船としての存在を審議される。貧乏貿易屋の冒険譚。シリーズ物です。
最終更新:2018-09-09 13:22:49
11822文字
会話率:62%
自由貿易船オロチは、得体の知れない何かに追われる。貧乏貿易屋の冒険譚。シリーズ物です。
最終更新:2018-09-08 20:02:04
29407文字
会話率:58%
自由貿易船オロチは、再びエルフの村を訪れる。貧乏貿易屋の冒険譚。シリーズ物です。
最終更新:2018-09-07 06:02:42
13549文字
会話率:51%
この作品は作者のシリーズ物の7作品目でシリーズ最後の作品となります。
そのため以前の作品の強いネタバレとなりますし、話も分かりにくいと思いますので個人的には5作品目の「氷海のマーマン」と6作品目の「マーマンと海に降る雪」を読まれることを推奨
します。
そんな面倒臭いことしてられない方は、一応0話に設定など用意してますのでどうぞお読みくださいw
世界征服まであと一息となった支配者であるタコスは最後の海域へと進軍を始める。しかし、相手は全ての海の支配者であり、タコスの大叔父であるダゴンが待ち構えていた。一方テルとライトはお互いの因縁に決着をつけるべく、戦いに赴くのであった。
勝っても負けてもこれが最後の戦いになることはみんな理解していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-24 17:10:09
84325文字
会話率:21%
私達の生きる世界とは少し常識と考え方と歴史が異なる世界。魔法や特殊な生き物が多く住む世界にある国で統治している王、宝生巽がいた。
そんな彼は、扉――異世界へと繋がる扉の前で悩んでいた。
***
こちらの作品はシリーズ物の短編になります。
時系列で言うと、『僕は僕の影武者』https://ncode.syosetu.com/n6341dv/ の番外編の後です。
この短編後の話→『僕は僕の影武者~亡失の復讐者編~』https://ncode.syosetu.com/n4605er/ 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-15 19:09:54
11275文字
会話率:40%
夏休み。予備校の短期講習に通うことになった佐保はそこで出逢った大学生の講師に恋をする。
中高一貫の女子校に通っていて男性への免疫の少ない佐保のはじめての恋。
告白へのカウントダウンのどきどきを書いてみました。
シリーズ物になる予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-09 14:01:14
3113文字
会話率:14%
死神の温度 シリーズ物 余命宣告された少年の話。
最終更新:2018-01-08 12:35:57
2920文字
会話率:21%
十代に書いたもの。たぶん、はじめて書いた小説です。
セカイ系。
短編ですが。
シリーズ物にしてもいいかな。
最終更新:2017-09-12 13:48:30
4793文字
会話率:40%
20XX年、あるVRMMOのゲームがリリースされた。
このゲームは自由度の広い、魔法が使えるという、今までのVRゲームではなし得なかった様々なことができるという噂の元、リリース前でシリーズ物でないのにもかかわらず、多くの人に認知され、とても
すごいこととなっている。
この物語は、そんなゲームを友達と一緒にプレイする高校生だ。
いろんな出来事に遭遇するある種の主人公みたいなことも起きるが、基本は普通の高校生がゲームをしているだけである、笑。
この小説は私の2つ目の作品です。面白くないかもしれませんが、温かい目で見ていただけると幸いです。
これも趣味ですので不定期連載です。休みの日には投稿しようと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-31 07:49:52
17196文字
会話率:35%
この世の中には様々な人がいる…。そんないろんな人の話。それだけの話…。
最終更新:2017-02-19 21:17:40
237文字
会話率:0%
魔法と宗教の世界を背景に、愛や友情、師弟の絆を描きながら、マリア教の見習い魔法使いの成長を綴るシリーズ物の児童文学風ファンタジー。
女の子みたいな顔をしていることがコンプレックスな主人公メグは、マリア教の見習い魔法使い。ハンサムでちょっぴ
り意地悪(おまけにロリコン)だけど頼りがいのあるイトコのリーブルに弟子入りし、小悪魔みたいな美少女の二番弟子ルリアと共に日夜魔法の修行に励んでいる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-26 20:39:20
300759文字
会話率:49%