悪役令嬢九十九神アレイのヒロイン退治がここに始まる! とある漫画から発現した九十九神アレイは、恋に悩む令嬢大月麗華に取り憑き、麗華の恋をヒロイン撃退のついでに成就させんとすると共に、様々な物語に入り込み、ヒロイン共を撃破していく! 今さら後
悔してももう遅いんだよ! ヒロイン共は全員潰してやる!
※この作品は不定期連載です。調子良ければバンバン上げますし、悪ければなかなか上がりません。ご勘弁ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-04 20:45:25
12576文字
会話率:47%
ひとつのシーンで、歴代の流行語大賞を使ってみました。
無理やり感はご勘弁ください(汗)
最終更新:2021-04-27 09:10:58
4374文字
会話率:64%
「トイレの神様」ことウスサマ明王の登場するお経はいくつかありますが、内容の比較的解り易い一品をてきとー訳してみました。ただし「修行しないと言葉だけでは理解できない」と言われる密教門の経典ゆえのワケワカな要素と、あとばっちい描写(>_&
lt;)が出てきます、その点はどうかご勘弁を;折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-31 07:00:00
5471文字
会話率:9%
とある理由により、精神的に疲れた滝澤弘樹(たきざわ ひろき)は仕事を退社して自暴自棄気味の29歳。アルコールに溺れ、現実から逃げようとする滝澤は毎日浴びるようにお酒を飲む生活を送っていた。ある日、目が覚めると、自宅アパートの玄関前で上半身裸
の状態であった。かなりたくさんのお酒を飲んだようで記憶が曖昧である。これまでにも記憶を無くしたことはあるが、いつもと何か感じが違う。何とか家に入ることができ、日常に戻り、ふとニュース見ると、殺人事件が速報で流れている。場所は昨日のみに行っていた近所。犯人は捕まっておらず、目撃者はいない模様である。ニュースを見た当初は気にもとめていなかったが、上半身に争った傷があること、殺人現場が近いこと、ズボンの裾に血がついていることから、自分が事件にかかわった可能性があることに不安を感じ始める。思いだせない記憶をたどる中、1つずつ明らかになっていく真実。
人は誰しもが演じています。この人の前ではこのような私、この人の前ではこのような私というように。他人が見ているその人は、本当にその人の姿なのでしょうか。
また、その人自身も、いくつもの私を演じていくうちに、本当の私を見失っていくのではないでしょうか。本当の私とはいったい何なのか。本稿の主人公(滝澤弘樹)は自分の中の違う私に恐怖心を抱いています。自分で自分を理解できない。それが恐怖心につながる。
本稿はその恐怖心を主題に書いております。
別稿(執筆中:狂おしいほどに恋をした)と合せて投稿しており、完全に素人であるので誤字や拙い表現についてはご勘弁下さい。
多くの人に読んでいただけますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-13 10:00:00
5687文字
会話率:51%
偶然祖母の倉庫の奥に異世界へと通じるドアを見つけてしまった、祖母は他界しており、詳しい事情を教えてくれる人は居ない、自分の目と足で調べていくしかない、中々信じられない機会を無駄にしない為に異世界と現代を行き来奔走しながら、お互いの世界で必要
なものを融通し合い、貿易生活をしていく、ご都合主義は当たり前、後付け設定も当たり前、よくある設定ではありますが、軽いです、更新はなるべく頑張ります。1話短めです、2000文字程度にしております、誤字は多めで初投稿で読みにくい部分も多々あるかと思いますがご容赦ください、更新は1日1話はします、多ければ5話ぐらいさくさくとしていきます、そんな興味をそそるようなタイトルを付けてはいないので期待せずに読んでいただけたらと思います、暗い話はないです、時間の無駄になってしまったらご勘弁を、ブックマークと評価していただくと更新スピードは増します
カクヨム、アルファにも掲載しておりますがこちらが最新です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-11 12:32:06
247860文字
会話率:58%
年頃のリナリアは来年デビュタントを迎えるすこし冷めた少女だった。
その日リナリアは、自身の父と母が運命的な出会いを果たしたというデビュタントでの話を聞いていた。その事がきっかけで、リナリアは突然、前世と前々世の記憶を思い出した。
前
々世は日本という国の高校生、前世はこの国の王太子妃、そして現世は侯爵令嬢という立場に転生していた。
記憶を思い出したのはこれで二度目であったリナリアは、前世の経験から、記憶を頼りによけいな事をして黒歴史を作り上げていた過去の自分を思い出し、同じ轍は踏むまいと、前世の記憶など初めから無かった事として日常生活を送ることにした。
そして、15歳という年齢とともにデビュタントを迎えたリナリアは、王子と踊る美しい美少女をみて一つの事実に気づいた。
「これ、前々世(ゲーム中)と同じ展開じゃない!?」
黒歴史を事実上消し去りたい主人公と、国を守るために頑張る王弟のラブコメディーになる予定。
更新頻度はまちまち。書いたら乗せるという感じです。タグ付けは最低限。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-11 10:23:57
93817文字
会話率:22%
28歳、秋。
いなくなってしまった愛猫クロを探していたら、
なぜか異世界にいました。なんで?ここどこ?
何も分からずに異世界を彷徨う中で目覚めた能力は
「探し物を見つける力」
この何の変哲もないようで、実は超便利な能力で、
あれもこれ
もと探し物を見つけまくる。
そして徐々に広がる仲間の輪。
その先に待ち受けるのはいったい、なんだ!
…それは俺にもまだ分からない!
-----------------------------------------
主人公には能力以外特別な力はありません。
ただのんびり〜と日常生活を送ったり、
事件に巻き込まれたりするだけです。笑
処女作なので拙い文章にはご勘弁を。
どうぞ最後までお付き合いください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-07 23:27:15
6678文字
会話率:27%
――すべては『ワルキュリヤ大禍』によって消え去った――
これは『アルビトリウム まほろば』の世界を理解するためのガイドブックです。小説ではありません。
この作品には多くの登場人物や沢山の用語が出てきます。読者様が自分が知りたいものだけ
を、すぐに検索できるように各項目ごとに分類してあります。
これは全ての情報を開示するものではありませんが、物語を読み進む上で必要な情報を記載してあります。
本文を読んでいくにつれて明らかになっていったり、変化していくような項目は今後の読者様のためにも、その初期の情報のみを記載しておきます。
例えば、本作主人公のフィンは物語が進むに連れてそのキャラクターが変化していきますが、物語の中盤から後半の方で明らかになる彼の素性については記載していません。
ネタバレしない程度に、出来る限り、多くの情報を記載するつもりですが、飽くまで読者様の理解の助け、疑問の解消、そして雑然とした情報の整理に役立てることがこのガイドブックの大きな目的です。
追伸
このガイドブックはできる限り、本編と並行して更新していくつもりでいますが、大変な作業になると思いますので、遅延してしまった場合はご勘弁をして頂きたいと思いますm(__)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-20 08:23:55
17326文字
会話率:2%
村下大輔はIT会社のカスタマーサービスをしていて、仕事で立て続けに失敗し自信をなくし医者に鬱と診断される。暫くは投薬で快方に向かっていたが、何を思ったのか首吊り自殺をする。死んで楽になるかと思えば、そうはならず。天界にて審議官により、200
年の奉仕活動に従事することに。奉仕活動とは言う物の、地球で殺した生き物の半生を追体験する事だった。その後、天界で過ごしていたが、奉仕期間が終了したので地球とは違う惑星に転生する事になる。しかし、記憶や人格は転生担当官により、封印される。封印されているが、あるキッカケにより解除されるように設定される。そして、無意識下で前世と今世の自分が対面する。そこで、大輔が人格は消し記憶だけを譲り渡すと言う。それに今世の自分は一緒に生きようと持ちかける。だが、それでは駄目だと大輔は言う。今世の自分が納得しないから、大輔が生前しなかった世界旅行を代わりにする様に願い出る。それである程度納得する。そして記憶が追加され、大輔の希望通りに旅に出るのだった。行く先々で騒動に巻き込まれる……とは必ずしも言えない。言えないが、巻き込まれるだろうし、巻き込むだろう。
****************
会話文多目です。一話の中や章の流れの中に寄り道や蛇足が結構あると思いますが、温かい目で読んで頂ければ幸いです。時系列で書いていくので(一応)、タイトル回収は時々です。
****************
物語を読むにあたり諸注意
転生モノですが、現代日本で用いられている言葉は少ないです。
例)パン、土俵、単位、などです。
理由としましては、異世界なのに同じ言語体系ってどうなのよ?と思った次第です。これは読者視点から言いますと読みにくいの一言で一蹴されます。
ですが、これは私のワガママです。後は、空想モノの定番として登場する、エルフやドワーフなども同様の理由で減らしています。ただ、容姿などは似せている部分はあります。ここも悩みました。定番として存在しているからには、ある一定の想像が思い描かれるということで。それによって読むスピードが鈍る事がないという利点があります。ただ、これも私のワガママです。
造語が登場した際には極力、説明を設けるつもりでいますので何卒ご勘弁を。
以上、諸注意でした。
<ノベルバ>にも同時掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-30 22:27:05
611129文字
会話率:74%
歴史好きの主人公が戦国時代に転生するが、望んでいない人物に転生してしまい右往左往する話。
バッドエンドの史実を改変出来れば万々歳ですが、さて?
ご都合主義が多々ありますのはご勘弁を。
しかも続くかどうかは私にも判りませんので(平身低
頭)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-28 03:25:47
664610文字
会話率:21%
事象の詠唱により魔法が発動する世界に転移させられたクラスメイト達。
それぞれが魔法の腕前を競い合う中、主人公は……?
※科学的厳密性についてはご勘弁ください。ご指摘いただく分には勉強させて頂きます!
最終更新:2020-06-25 10:04:19
3184文字
会話率:39%
『八男って、それはないでしょう!』の外伝的なお話とか、オマケ的なお話の集合所です。
時系列バラバラ、本編を読んでいないとポカンなお話もありますのでご勘弁を
更新は不定期となります。
※書籍版は十九巻まで、コミック版は八巻までと、ドラマCD
も発売中です。同じく書籍化が決まった銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。(七巻にて完結)と共によろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-22 19:00:00
343555文字
会話率:44%
主人公の青年は、ある日、怪しい骨董品屋で美しい少女型のドールを買う。しかし、そのドールは歯車仕掛けで意思を持っていた。
処女作です。日本語くそ下手ですがご勘弁。
最終更新:2020-06-05 03:27:05
4125文字
会話率:64%
ある侯爵令嬢が婚約解消し、新しい婚約者を捜すお話です。かなりワイルドなお嬢様で、物理的な力で色々切り開いて行きます。ほぼコメディです。シリアスはスッパリ諦めました!
短編シリーズを連載版にまとめました。基本、1話完結方式です。
短編1作
目は、シリーズではなく1話のみで終わりの予定だったので、主人公が別人のようです。連載版で手直ししました。2、3話目は短編のままです。4話目以降から新作で順次公開する予定です。
突っ込みどころ満載の作品なので、その辺はご勘弁を…。
※暴力表現があります。苦手な方はご遠慮ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-22 10:00:00
46372文字
会話率:61%
現代から異世界に喚びだされた性格に難ありの4人の男たちは冒険者宿兼酒場の「深淵の海豚亭」の一角に住み着いていた。
そんな彼らと関わる人たちの織り成す人間模様を描く群像劇。
戦闘なんてございません。特殊能力?チート?レベルアップ?現代知識?
なにそれ?
無双もしない。ハーレムもない。国も起ち上げない。
現代人が異世界の枠の中でただただグダグダにくだをまく。
そんな物語。
初投稿、処女作ゆえの至らなさはご勘弁ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-07 16:19:17
65277文字
会話率:36%
痛々しいけどご勘弁。
キーワード:
最終更新:2020-03-03 21:00:00
387文字
会話率:0%
現代に生きる魔術師、神崎伊織凜。
幻想体(イリジオン)と呼ばれる異形と戦い人類を守ってきた彼だが、突如として別の世界に転移してしまう。
そこは、魔術とは似て非なる理を持つ"魔法"が一般的な世界だった。
恩人と交わした約束
を守るため、伊織凜は地球に戻る方法を探し始める。
魔法対魔術。二つの理が交わる時、二つの世界は終末へと歩み始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-13 15:02:38
2603文字
会話率:29%
俺の名前は東蒼(あずまそう)。
会社をリストラされたアラサーの俺は、リストラのショックで立ち上がれずに家でゴロゴロとニートライフを満喫していると、親父から連絡があった。
「おう、蒼。お前会社クビになったんだって? プークスクス」
「はっ?
リストラされた俺に喧嘩売ってんのか?」
「いやいや。それもあるけどーー」
「あるんかい!」
「まぁ、話を聞けよ。俺の親父がさ、つまりは爺ちゃんな。その爺ちゃんがコンビニをやり始めたは良いんだけどさ、夜勤が埋まらないって言っててよ。お前やらないか?」
「ん? それってマジな話なの?」
「本気と書いてマジですが?」
と言われたので、やってみることにしたは良いんだが、ある日、自称神が来店してこう言った。
「よし、ここに決めた! ここを僕の世界と繋げるよ!」
こうして神に勝手に決められた後は、異世界の住人達がやって来るようにやってしまった。
これは俺と異世界の住人達との、コンビニで起こる物話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-07 06:00:00
238551文字
会話率:47%
漫画家志望の水谷稜太はいまだ何者でもない無価値な若者。スーパーアイドルYUIの狂信的ファン。稜太はある晩、人気のない公園で、YUIがIT企業経営者で富豪の猿田猿男と口論する場面に遭遇する。それは稜太の人生を変えるとんでもない出来事であった。
【この小説はネームの前段階とし書いています。いずれ漫画作品として世に発表する予定ですが何年先になるか未定。たたき台として保存場所としてアップしております。ところどころシナリオ風になったりぐちゃぐちゃですがご勘弁ください!】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-23 22:04:42
31975文字
会話率:17%
とある近世チックな街の中。
少年は金なくあてもなく彷徨っていたところを半ば無理やりとある仕事に就くこととなる。
何の仕事かと思えば、だれからも忌み嫌われる存在、「死刑執行人」の警備だった。
また別のところでは、生い立ち様々性格十人十色なグ
ループが、あの手この手で色々やっちまおうと奮闘している……らしいよ?
これはとある国の中で入り乱れる人たちの心情やら行動を綴っていく、そんなお話。
題名はちょっとまだ決まってないんだ、ご勘弁!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-01 02:38:09
16727文字
会話率:31%