「話が違う!!」
思わず叫んだオレはがくりと膝をついた。頭を抱えて呻く姿に、周囲はドン引きだ。
「確かに! 確かに『魔法』は使える。でもオレが望んだのと全っ然! 違うじゃないか!!」
全力で世界を否定する異世界人に、誰も口を挟めなかった
。
異世界転移―――魔法が使え、皇帝や貴族、魔物、獣人もいる中世ヨーロッパ風の世界。簡易説明とカミサマ曰くのチート能力『魔法』『転生先基準の美形』を授かったオレの新たな人生が始まる!
と思ったが、違う! 説明と違う!!! オレが知ってるファンタジーな世界じゃない!?
放り込まれた戦場を絶叫しながら駆け抜けること数十回。
あれ? この話は詐欺じゃないのか? 絶対にオレ、騙されたよな?
これは、間違った意味で想像を超える『ファンタジーな魔法世界』を生き抜く青年の成長物語―――ではなく、苦労しながら足掻く青年の哀れな戦場記録である。
【注意事項】BLっぽい表現が一部ありますが、BLではありません
(ネタバレになるので詳細は伏せます)
【同時掲載】アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、小説家になろう、ノベルアップ+、ノベルバ
2019年7月 ※エブリスタ「特集 最強無敵の主人公~どんな逆境もイージーモード!~」掲載
2020年6月 ※ノベルアップ+ 第2回小説大賞「異世界ファンタジー」二次選考通過作品(24作品)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-22 13:42:41
1234555文字
会話率:49%
悪役令嬢に転生した30歳の女性、鈴木美海はヒロインが大好き♡
攻略対象より早くヒロインに出会うために男装騎士を目指す。
悪役令嬢はいったいどこへ・・・
騎士を目指して努力する,悪役令嬢の物語。
最終更新:2022-02-21 18:18:12
732文字
会話率:0%
工藤達也、四十九歳。妻と高校生の娘の三人暮らしのごく平凡なお父さんである。
ある朝、いつものように家を出たお父さん。外の風景を見て驚愕した。
どういう訳か家の外には中世ヨーロッパ風の見知らぬ街並が広がっていたのだ。
訳も分からず剣と魔法の
世界に迷い込んだお父さん。ファンタジー世界にやって来たにもかかわらず、剣も魔法も才能なしと判明し無念の涙を流す。
そんなお父さんに異世界はどこまでも冷酷だ。次々と襲い掛かる苦難の嵐。
待ち受けるのは虜囚の日々か非業の死か。嗚呼、絶対絶命のお父さん!
愛する家族の待つ世界に戻れぬまま、見知らぬ異郷の地で朽ち果ててしまうのか?
頑張れお父さん! 負けるなお父さん! 戦えお父さん!
お父さんが古代文明の遺産を手にする時、異世界に激動の嵐が吹き荒れる!
これは異世界に迷い込んだお父さんが天空の帝国を率い、ロマン兵器の数々で異世界を蹂躙する、異世界ロマン征服記である。
※あらすじはイメージです。実際のストーリーとは異なる場合があります。
※ロマン兵器は三章以降に登場予定です。「タイトル詐欺?」とお疑いのあなた。三章まではロマン兵器の事は忘れて、サブタイトルの「お父さんの異世界征服記」としてお読み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-06 14:56:33
832999文字
会話率:42%
享年42歳。会社員。男。彼女無し。童貞。
階段で足を滑らせ転落死。
目が覚めるとそこは「アーサー王伝説」の世界!?
典型的な異世界転生で、異世界チートができると思いきや…
ファンタジーなのに、リアル中世ヨーロッパって、どういうこと?
魔法も奇跡もないなんて、転生する意味ありますか?
これが本当の現実主義異世界転生だー!!!(ヤケクソ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-01 20:51:05
72884文字
会話率:43%
「中世ヨーロッパ風の町並み」…貴方のイメージを再現するには、この言葉だけでは足りません!
ざっと千年の歴史、約一千万平方キロメートルの土地!中には「近世」のイメージの方が近い場合も…?
町並みも、建築物も、インテリアも十人十色!本作は「
中世ヨーロッパ風の街並み」のイメージの具体化を目指します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-30 12:21:13
15907文字
会話率:0%
目を覚ますと、日常からかけ離れた異世界だった、中世ヨーロッパを連想させる街並みであるが、魔法が存在する世界であった。主人公は伯爵の三男として生まれ、己の魔法と剣で日々の生活を送るハンターに憧れを抱き、伯爵家を出奔し、自由奔放に異世界を謳歌す
るが、長男の死により実家に呼び戻される。
ハンター生活で身につけた経験と友人を元に、王国で成り上がる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-08 18:00:00
67357文字
会話率:34%
彼氏いない歴=年齢の人は、日本に何人いるのだろうか。「まあ、いつかできると思う。まだ、友達もできたことないし。」などと現を抜かしている間に周りに置いてけぼりをくらった人は一体どれだけいるのだろうか。
甘夏咲(あまなつさき)、どこにでもい
る大学生(21)は、冒頭句からお察しの通り彼氏いない歴=年齢。これが数ある咲の悩みのひとつ。
彼女いわく、『最後に好きな人がいたのは高校生。大学生になったら勝手にできるものだと思ってた。いい感じになったことがないわけじゃないけど、いざそういう感じになると自分に引く。好意を抱いてくれる相手が気持ち悪く感じてしまう(失礼なのは重々承知)。頭でっかちになっちゃって、恋愛が面倒になっている気がする。今まで、彼氏いなくてもそれなりに楽しい人生だったんだし、もしかしてできなくてもいいんじゃない?いや、でも、人生一度は誰かを本気で好きになって、好きなってもらいたい。それに高校生で好きな人がいた時、世界が輝いて見えたしもう一回あんな風に、いやいや、でも別に…(長いので省略)』だそうだ。
ここまで読んできて、共感できる人もいるかもしれない。最近このように好意を持ってもらうことを気持ち悪いと感じてしまい、恋愛できない人が増えていると聞く。そんな咲は、異世界でも恋をしないのか。
※これは実際に咲と同じような悩みを抱える人の解決になるような小説ではありません。現実逃避としてお楽しみください。
※また、異世界の舞台は中世ヨーロッパですが、設定は面倒くさがりの筆者が考えたでたらめなものです。あらかじめご了承ください。
※R15は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-03 14:59:12
599文字
会話率:0%
ここは中世ヨーロッパ風のロールプレイングゲームでよくある最初の町っぽい町『ダントク』。
町には港があり漁業が栄え、自然豊かを絵に描いたような平和な町であるが、一つだけ特徴があった。それは・・・
「伝説の剣が眠る町」
という本当かどうか疑わし
い逸話が五百年以上も昔から伝わっているという。
もちろん町の住民の誰もが信じていなかったが、一人だけ例外の男の子がこの町に生を受ける。
男の子の名前はマウン。彼はそれなりにすくすくと育ち、この世界で成人とみなされる十八歳となったが、心の成長は十四歳で止まっていた。俗にいう中二病である。健全な身体に純粋な心を持ち合わせる青年である。言い換えれば類まれな天然である。物事を疑うことを知らないマウンが町の言い伝えを信じるのはごく自然なことであり、それに心を躍らせる。
この物語はマウンが伝説の剣をアホみたいに探し求めることをきっかけに始まる面白冒険譚である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-26 13:27:58
427868文字
会話率:47%
中世ヨーロッパとはなにか、魔法はいつ発明されたのか、冒険者ギルドが抱える問題は何か、鉄砲はファンタジー世界でも役に立つのか、といった"なろうでもよく登場する要素"を歴史や社会、文化といった面から、考察していきます。
年号や人物名はほとんど出さないので、歴史の詳しい知識などは必要ありません。設定づくりや授業中、寝る前の空想に役立てていただければ幸いです。ファンタジーはもちろん、戦記物、経営物、テンプレ物やその考察材料としてもどうぞ。
一話2000~4000字程度。全編完結済み。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-12 18:52:29
288582文字
会話率:1%
ゲームが大好きな少年は気が付いたらゲームと同じ姿で見知らぬ土地にいた。SF系のゲーム出身の彼は中世ヨーロッパのような世界に翻弄されていく。魔法も技術もゲームとは全く違う世界。SF世界や現実世界から見たら不便しかない世界。異世界を冒険している
うちにこの世界の真実に触れ始める。また、貴族の政治にも巻き込まれ。
「嘘、だろ?そんなはずは。じゃあ、この世界は」
権力の効かない星輝士レイハルトの新たな冒険が始まる。
カクヨムでも公開中
20200615~20200627 EPISODE1第1章改稿折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-11 12:00:00
112042文字
会話率:46%
男爵家の長男であるアレン・アルステインは15歳の誕生日に「努力をしても結果が伴わない無能だから」という理由で実家を追放されてしまう。
手切れ金すら渡されずに追い出されたアレンは、ロミオというAランク冒険者から、不思議な木の実が渡される。実は
この木の実は莫大な知識と能力向上を与えてくれる代わりに、「常識」を失ってしまう代償があった。
手にした莫大な知識の中には「正しい修行方法」も含まれており、実家での指導とは別のアプローチから苦しい自主練に耐えた結果、アレンは世界最強の極地に達する。
「これならあの王立魔法学院にも合格できるかもしれないな」
こうしてアレンは魔法学院に入学したのだが、魔法学院は「庶民」になってしまったアレンに厳しく——。
短編で好評につき連載化しました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-08 20:00:00
108069文字
会話率:38%
魔法適性0——つまり、魔法の適性が皆無であると判明したアルス・オルフェルスは実家を追放されてしまう。
しかし、追放された直後、アルスは自分が2000年前に転生した世界最強の魔術師であることを思い出す。
魔法は魔術の一部でしかない。魔術は魔法
よりも速く、強く、安定する完全上位互換の技術。
魔法が使えないことなど気にする必要はないことに気づいたアルスは、前世でやり残したことを果たすため冒険に出る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-05 12:41:04
8354文字
会話率:23%
異世界に転生した諸星公輝は、謎の部屋で大量の本を速読し、レベルアップしてしまう。
レベル100になり、謎の部屋を出ると既に最強だった。
聖女のヒロインや剣聖のヒロインとのハーレム生活を楽しみつつ、いつの間にか地位と名声を手に入れていく。
最終更新:2021-03-05 12:03:23
10093文字
会話率:11%
幼い頃に去勢され、声変わりをしないまま成長した男性ソプラノ「カストラート」の登場で熱狂的な音楽の流行が起こった時代。一人の「カストラートの道を蹴った吟遊詩人」が、その長い人生の中で様々な人々に出会い、成長した、手記形式の短編連作。
時に
人に傷つけられ、時に人を傷つけた。
暗黒時代の中世ヨーロッパをモチーフにした、美しい声で鳴く一人の鳥をめぐる群像劇。
誰もが彼の歌声と穏やかな美貌に魅了される。
(一部グロテスクな表現、暴力的な表現、同性愛的な表現、性的な表現があります。)
※中世ヨーロッパに実在したモチーフが出てきますがあくまでもファンタジーです。実在の吟遊詩人やオペラの歴史とは全く関係ありません。
※この作品はカクヨム(https://kakuyomu.jp/works/16816452220936020996)、ノベルアップ+(https://novelup.plus/story/360026312)、個人サイト(https://plus.fm-p.jp/u/ankokunogrove/book?id=4)にも掲載しています。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-27 09:36:41
40531文字
会話率:41%
中世ヨーロッパ
武者修行に出ていた騎士、バイレルは故郷の城が廃墟になって愕然とする。
老婆の話だと隣国のアステラが責め入り、王と王妃は殺され、城は焼き付くされたと言う。
父と母の復讐の旅に出ようとするバイレルに老婆は危機に面した時にかざせ、
と言い、ペンダントを渡す。
バイレルはそれを受け取り、出発した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-25 09:32:32
2413文字
会話率:3%
中世風の異世界に転生する。戦国時代や三国時代に逆行転生する。『なろう』の中では結構ありふれた設定です。ただ、実際にそんな立場に自分が直面したとしたらどうでしょう。もし自分だったらという観点で、ちょっと考えてみました。
※中世ヨーロッパ風な
異世界や、過去の時代に夢をもっている方は、読まないことをお薦めします。
※そもそも設置自体があり得ないことですので、そこを突っ込まれると何も言えません。その点は御容赦を。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-08 07:00:00
5597文字
会話率:2%
東京行きの新幹線で起きた通り魔事件。その現場に偶然居合わせた男は、1人の女性を庇って命を落とす。目覚めるとそこは中世ヨーロッパのような世界で、美しい姫が半裸で血まみれになっていた。誰がこんな惨いことを!と思ったが、その薄暗い部屋にいるのは自
分とその姫だけ。正義感の強かったその男は異世界で拷問官に転生したのだ。自分の倫理観に反する状況に葛藤する男。しかし、この男には更なる残酷な運命が待ち受けていた――。
※この作品は「アルファポリス」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-31 21:55:18
1870文字
会話率:16%
「わたし、魔法が使えなくなっちゃったんです!」
大手魔導師ギルドに所属する少女ストロヴェルは、ある日突然魔力をすべて失った挙句、命を狙われてしまう。
間一髪、女魔導師ルージュに救われたストロヴェル。
「これは同僚のカメリアの仕業かも知
れないんです。アイツはわたしの事を嫌っていたから……!」
すべての元凶が、才能に恵まれたストロヴェルを妬む同僚の手によるものかも知れないと語る。
「わたしはアイツを許せない! 復讐してやりたい!」
復讐に燃える少女を――ルージュがいさめる。
「今の貴女ではそいつには勝てないわ。危険すぎる。身を潜めてせっかく拾った命を守るべきよ」
ルージュの言葉に従いつつも、ストロヴェルの心には復讐の炎がくすぶっていた。その火はいつしか――ストロヴェルの身体に新たなちからとなって宿り始める。
少女が手に入れた新魔法――”ルーン・キャンセル”。
それは、すべての魔法を否定する特別なちからだった!
自分だけの魔法を胸に秘め、ストロヴェルはどこへ向かうのか――?
これは、禁忌の魔導石にその運命を翻弄されたひとりの少女の物語。
”VERDIGRIS”―― 炉 心 溶 融 !
同じ世界の違う場所、違う少女たちの物語もどうぞよろしく!
【PART1】 あたしが助けた少女は最恐の魔女だった!? 【魔導師カラナと魔女の封印石】
【PART2】 あたしが助けた少女は妹捜す原住民族!? 【魔導師フェズと人狼族の姉妹】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-30 15:11:00
186908文字
会話率:33%
「こいつ……人間じゃないぞ!? 人狼族だ……!」
女魔導師フェズが、森の中で見つけた少女。彼女は、人間と領土を争う人狼族の娘だった。
このまま戦争が始まれば、この子の身が危うくなる――!
「あたしがお前を安全なところまで送り届けてやるよ
」
フェズの言葉に――人狼族の少女は首を横に振る。
「捜さなきゃならないんだ! ……妹が……双子の妹が連れていかれたんだ!」
自身も追われる身となってしまったフェズは、双子を救い出す事が出来るのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-11 18:00:00
156110文字
会話率:32%
ある事情で修道院にやってきた少年と、年老いた修道僧の交流を描いた作品です。
カクヨム、エブリスタ、ノベルアップでも公開しております。
最終更新:2021-10-22 21:13:04
5705文字
会話率:34%
天才的な薬師とうたわれる青年イアクシルは、広大な土地に屋敷と、生業に最適な環境を持っていた。薬草は敷地で存分に育ち、静かで落ち着いたロケーション。彼は生家でもあるこの家を愛していた。
ただし頭痛のタネはある。
やたらと騒がしくする助手、い
ちいちちょっかいを出してくるかつての学友。
そして、絶望的なまでの貧しさ。
彼は薬師であるがゆえに背負ってしまった貧困の呪縛とともに、今日もたくましく、そして賑やかに生きていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-20 22:18:34
120045文字
会話率:68%
ミステリーもどき。糖分ゼロ。
中世ヨーロッパ風の世界を舞台にした短編集。
『誰が王子を殺したか』
第五王子ジョーンズが殺された。
学園でジョーンズ王子と親交のあったデイルは、王子の婚約者である公爵令嬢ローズマリーが犯人だと思い、調査を始め
るが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-18 22:00:00
98082文字
会話率:56%
冒険者ギルド職員(教育担当)でありながら、自身もCランクの冒険者というちょっと変わった職業で、基本的には面倒臭がりだが、仕事は意外とそこそこ真面目にする主人公イケルが、様々な人物を教育し一人前の冒険者にしたり、時にはおっさんがおっさんを怒っ
たり、え?こいつ、俺より全然強いじゃん...。って人の教育をやらされたり、なんやかんやあるようなお話です。
舞台は、王道の中世ヨーロッパをイメージしています。
主人公は俺TUEEEEでは無いてすが、他のキャラ達に負けないように頑張らさせますw
前回、執筆しようとしてた作品は、10話分ぐらいしかネタが思い浮かばなかったので、削除しました( ;∀;)
ブックマーク登録して頂いていた方や、読んでくださった方々にはこの場をお借りして謝罪させていただきます。
拙い文章、不適切な表現、誤字脱字等が有るかも知れませんが、ご了承下さいm(_ _)m
また、ご指摘頂けたら幸いです!
尚、更新は不定期となりますので気長に待ってやって下さいorz折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-16 10:00:00
10444文字
会話率:58%