歌が上手な兎のイチと、歌が下手なツギ。仲良しの二羽はある日空腹に苦しむおじいさんと出会いました。二羽はおじいさんを助けてあげようとしますが……。
どうして月に兎が住むのか。仏教説話を元にして物語を書いてみました。
最終更新:2013-11-23 22:18:34
7069文字
会話率:31%
竹内はあまりの激務に疲れ果てたサラリーマン。自分が燃え尽き、もう長くないことを自覚していた。そんな彼が自宅で目にしたのは、リビングルームの真ん中に置かれた黄金の阿弥陀如来象だった。
最終更新:2013-10-22 22:00:00
3646文字
会話率:23%
相模国にかつて興って失われた秘密の土着宗教を起源とする忘れ去られた呪術体系、「テマラカカシ」の考察を記した覚書。
最終更新:2013-09-16 05:12:07
7722文字
会話率:0%
龍沢山大願寺の雲水は魔法使いである。現役の僧侶であり『なんでも屋』も営んでいる《俺》が受けた仕事は、ゴールデンウィーク中に名前しかわからない一人の外国人を探し出すという無茶な依頼だった。たとえ見つけられなくても違約金を支払わなくていいという
美味しい仕事に思えたのだが……。2012年の千葉市京葉線沿線を魔法使いが奔走する仏教ハードボイルドSF。(挿絵:地味サムネ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-31 06:46:28
26269文字
会話率:40%
日本の仏教界の比叡山と並ぶ聖地、高野山内で、1人の尼僧の首吊り死体が発見された。このショッキングなニュースは全国の真言宗の末寺まで伝わり、高野山尼僧学院は、一度廃止になる。苦慮する高野山の高僧達だが、再び期間を二分の一にして尼僧学院をオープ
ンする運びとなった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-29 00:36:28
870文字
会話率:0%
※過激なグロを匂わせる描写があります。苦手な方はご注意ください。また、単純に歴史物を楽しみたい方にも不向きだと思われます、自己責任の上で閲覧してください※
人から鬼になった、不思議な男の物語。
本作主要成分には“伊吹萃香 星熊勇儀 茨
木華扇 水橋パルスィ(仮) 黒谷ヤマメ(仮) オリキャラ 主人公準最強 グロ表現 ”が含まれており、
“日本史に沿った歴史の流れ”と“日本史のそこそこ有名な人物”が登場します。
また一部に、仏教や神道、過去の天皇陛下などに批判的な表現が出る場合がございますので予め謝罪申し上げます。
上記の程にご理解、ご了承を頂ける方のみ閲覧してください。
さぁて堅苦しいのはここまでにして。
政変、布教? どんと来いや
殺人、カニバリズム? いや鬼ですから。
独自解釈天子盛り鬼的ハートフル(苦笑)でスローライフ(爆)な異端系東方二次創作ss
お楽しみ頂けると幸いです。
また、活動報告にて作中設定などの小話会を月一ペースで更新しています。こちらも宜しければ是非。
※Arcadiaにも同様の内容のものを投稿しております。
※一部規約に接触する内容を改訂、原版をノクターンに移動させました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-05 23:26:17
179889文字
会話率:42%
死んだ人間は賽の河原へ送られ、三途の川を渡る……はずだった。そこにいたのはなんと!題名でネタバレしてんじゃねーか!
最終更新:2013-01-01 03:36:20
5351文字
会話率:46%
太陰暦714年_。
蓬莱国皇帝は、自国を仏教楽土に成さんと、各地に寺を建立し、その全てに黄金の仏像を奉納する命を発した。
暦729年_。
辺境の地、狗那国にて黄金の脈が発見され、朝廷は黄金仏製作の為、これに目を付け狗那を侵略せんとする。
両者の争いは、様々な人間を巻き込み拡大して行く。
その果てに待つものは何か!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-21 17:07:16
75928文字
会話率:62%
村に住む高校生が土砂崩れにあって家に帰れなくなり、家に帰るために復旧作業を行っている。
復旧作業をしながら、それにとりまくさまざまな人間関係や不思議体験など展開。
最終更新:2012-11-18 10:26:38
4957文字
会話率:28%
平穏な学校生活、それが俺の望みだった。しかし不幸なことに、それは入学初日に松田に出会ったせいで見事崩れ去った。松田に振り回された一学期、そして夏休みを終え、新学期が始まる。俺は身につけたとあるスキルを駆使して、松田に振り回されない平穏な学校
生活を送ろうと決心するが…。
小説タイトルは唯我独尊のもじり。ちなみに唯我独尊の意味は、天地間にある我よりも尊い存在はないということ。また世の中に自分ほどすぐれているものはないと,うぬぼれること、らしい。お釈迦様が生まれたときに「天上天下唯我独尊」と言ったのが由来、という仏教の話があるよ。勉強になったな?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-25 09:00:00
24608文字
会話率:36%
ここは仏教の神々が治める世界。いや、仏教の神々と同じ力、〈神力〉を持つ者達が治める世界。異世界から来た少女は元の世界に帰ろうとその世界の中心に飛び込んだ。少女はそこで何を見、何を思うのだろうか。
和洋折衷なこの世界で、様々な者たちの思惑が交
差する妖しい和風ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-23 13:45:14
3169文字
会話率:23%
高校3年生の娘。両親にも友達にも恵まれている。そんな彼女の秘密とは・・・
最終更新:2012-09-09 10:01:49
1460文字
会話率:35%
残念な残念な、オトナの感性。
恋愛は一方通行でエゴイスティックな思い込み。
最終更新:2012-08-24 08:08:35
1896文字
会話率:9%
強い霊感を持つ「天城神奈」は大学進学を機に、生活費を稼ぐためのアルバイト先を探していた。そんな時、心理学教授の「統道鐔女」から紹介されたのは、「面白い店主」がいると言う町はずれの崖に聳える謎の店「天羽堂」だった。そして神奈は、「奇人」と称
される店主「鳴釧八雲」との邂逅を境に、店を訪れる「人智を超越した存在達」と関わっていく事となる。(追記:この小説には様々な神話の神々や仏、悪魔などが出てきますが、メインは「日本神話」「古事記」に登場する「高天原」の神々です。他の神々はサブキャラ的な位置になっているのでご了承ください。※聖書やギリシャ神話などに登場する神々や悪魔をメインに据える作品は、外伝などで書いていきたいと思います。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-03 01:08:53
6817文字
会話率:27%
群雄の割拠する戦乱の惑星となった地球と、独立を死守しようとするコロニー。
戦火を交えること久しく。大地を持たぬコロニーは苦境に立たされ。
最後の切り札をもって、戦争を終結させ不可侵条約を結ぼうとしていた。
それは、ロンヌ(龍女)。仏教に伝わ
る守護女神の名を冠した最終兵器。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-05 19:25:18
16535文字
会話率:24%
「ヤマビコなんてただの迷信」などという噂のせいで世知辛い(もしくは退屈な)日々を過ごしていた幼き山彦、幽谷 響子。
時に、最近人里離れにできた妖怪寺『命蓮寺』の噂を聞き、一念発起で仏の道に飛び込んではみたものの……。
制作コンセプトは
『常に騒動が起き続けるという日常』、もしくは『フリーダム仏教徒』。
『響子ちゃんをにじファンで一番可愛く書く』という野心もちらりほらり。
実質『すべてが挑戦』と化した、そんなお話。
そんな感じの話を書いていきたいと思います。
できれば更新期間短めで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-20 00:00:00
187534文字
会話率:36%
時は五代十国時代中期。
呉越王が太子・銭弘佐(せんこうさ)はお忍びで大火に見舞われた杭州の街を弟と共に視察を試みた際、弘佐は何者かにさらわれる。
その計画の首謀者は父王・銭元瓘(せんかんげん)。
なぜ父が息子の命を狙うのか……不安
と疑問に思いながら脱出を試みるとき、金髪碧眼の謎の少女に助けられる。
彼女の名前は香霄(こうしょう)。呉越国の社禝(かみ)。そして弘佐が幼い時に一目惚れした少女だった。
彼女に助けられた、そこは大陸でなく、日本海賊船で?!。
若干14歳の少年王の奇跡の先に待つものは……歴史×ミステリー×ファンタジー新感覚小説!
登場人物
◎銭弘佐(せんこうさ)>秀麗な呉越太子。
◎香 霄(こうしょう)>呉越王の社禝(かみ)金髪碧眼の少女。
◎銭弘倧(せんこうそう)>弘佐の同い年の弟。兄をとても尊敬している。
兄が王になる際「丞相」となり支える。仏教を信じている。少々感情豊か。
◎弘 純(ひろずみ)>藤原純友の残党。本名は銭弘環(こうかん)。
◎晁 衡(ちょうこう)>弘純の船に乗り込む謎の陰陽師。
◎銭元瓘(せんかんげん )>弘佐の父。息子殺害計画の裏にはせつない想いがある。
(pixiv・Blog・フォレストノベルにも転載してます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-17 20:23:30
67693文字
会話率:37%
寺の一人息子だった佐々波 圭秀(さざなみけいしゅう)は、僧侶として仏教の道を極めていた。
ある日、彼は寺で怪しげな一冊の本を見つける。
その本を開いた時、彼に不思議な力が宿る。
仏教の次元を越えた、召喚僧(プリースト)たちの戦いがここに始
まる!!
※この物語では、仏教的に不適切な内容が含まれている可能性があります。また、仏教用語を使用している部分がありますが、仏教の知識が無くても楽しむことができます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-11 13:00:00
23306文字
会話率:40%
アメリカでのトヨタ車のリコール騒動と、日本仏教界をオーバーラップさせて考える話。 *(お断り)このショートショートは、山中幸盛のブログ「妻は宇宙人」に掲載されているものと同一のものです。
最終更新:2011-07-03 13:25:13
2019文字
会話率:54%
一人の旅人が、見つけた荒れ寺で一晩過ごそうと思います。
そのお寺はとても立派な造りをしていました。
夜、誰もいないと思っていた御堂の奥から、般若心経を読む声が聞こえます。
その声の正体とは? このお寺が荒れた理由とは?
紅炎が描く偽・仏教説
話!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-23 18:40:22
4302文字
会話率:35%