龍と恭のイラスト用まとめ。
需要があるかどうかは別として、外見や服の好みなど。
もしも描いて下さるという方がいらっしゃれば泣いて喜びます。
「こいつはどんな外見なんだ?!」というのがございましたら、感想かメール、もしくは作者のtwit
terまでご連絡下さい。
喜んで追加させてもらいます。
今掲載している分でも疑問や追加して欲しい項目等ございましたらご一報下さい。
蛇足かもしれませんが、作者のtwitterは@syuyumina_00です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-17 01:24:42
1278文字
会話率:0%
「残念な山田」の蛇足的な話集。本編主人公山田太郎に限らず、尻拭いをさせられる人達のお話。
最終更新:2015-02-06 21:56:43
9335文字
会話率:34%
最愛の彼とハワイでバカンスを楽しんでいた真央。同じクルーズ船に乗り合わせたマイケル、ケリーのアメリカ人カップルと一緒に海難事故に遭う。
病院で意識を取り戻した真央は、自分の体がケリーと入れ替わっていることに気づく。ケリーとしてアメリカで
過ごす真央は、後に最愛の彼・知巳が生きていることを知る。来日して再会するも、彼の身体に宿っていたのはマイケルの意識だった。
悲嘆にくれる真央の前に突然現れた不思議な少年、智。そして智にも秘密が……。
※以前投稿した『雨の降る日に』『明日晴れたら』の改稿版になります。ご了承の上お読みください。
※4話で完結しますが相当長いです。ご了承の上お読みください。
※蛇足のこぼれ話追加してます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-30 15:03:47
86407文字
会話率:35%
人里離れて暮らす作家が三人。三人は泉に住む女神から文才を授かるが……
最終更新:2015-01-11 00:30:44
647文字
会話率:23%
『ヒロインでごめんなさい』の蛇足編。名のある学園の1年生まどかは、大好きな桜華先輩の恋を観察すべく、女子会を開いて話を聞くことにしたのだが……。天然な先輩は気付いてないようですが、幼馴染ラブは黒すぎる! 別名『ヤンデレ成長観察会』
最終更新:2014-12-27 15:00:00
5234文字
会話率:54%
戦争で泣いていた少女は、
月日が経って自らを大人にした。
そしてあるモノを何でも奪える怪盗に奪ってもらう…
※この作品は言ってしまえば蛇足であります…
最終更新:2014-12-27 04:00:00
293文字
会話率:43%
少女が泣きながら怪盗に抱き付いていた。
望まれれば何でも奪える怪盗は
今一度、少女に問うのだった。
何を奪って欲しいのか…
最終更新:2014-12-27 03:00:00
773文字
会話率:70%
産まれた時から、ずっと一緒に過ごしてきた、
幼馴染に恋する妹を生暖かく見守る姉には、
家族以外には秘密にしている『超能力』があった。
学園ラブコメディー的な平穏な生活は、
ある日突然の襲撃者により、粉々に粉砕される。
異世界へ勇者として召喚
され、エルフの敵、
異世界における『人間』と戦う羽目になる幼馴染達。
姉は大切な人を護る為に、『超能力』を武器に奮戦する。
ベタベタな幼馴染の恋愛に翻弄される姉の活躍にご期待下さい。
笑いあり、修羅場ありの異世界ファンタジー?
のフリをした黒くて毒のある何か。
本作が面白くなければ、作者は反逆者です。
ZAP!ZAP!ZAP!
次の作者がうまくやれるように祈ります。
2014/12/16に完結!
2014/12/17に蛇足的エピローグを追加。
2014/12/18に小説タイトルを、「妹はベタな幼馴染」から変更。
エピローグも少しだけ変わりました。
2014/12/20 続編の「鈴の音が響く時」の投稿を始めました。
よろしければ、こちらもよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-17 23:23:31
152571文字
会話率:26%
羅生門の続き。
あったかもしれない下人のその後。
キーワード:
最終更新:2014-12-01 03:07:24
1815文字
会話率:21%
将来を悩んでいるフリをする高校生、奥津黄衣(おくつおうい)。いつものように、学校の図書館で勉強して自身の満足感を満たしていた彼は、変わり者の後輩、洞原(ほらはら)こずみと遭遇する。仕方なく青春を過ごす未来の無い少年の、淡くもなく、オチもない
、蛇足の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-02 00:00:30
8250文字
会話率:24%
彼氏いない歴=年齢の私は、気が付くと異世界にいました。特殊な魔法も使えるようになりました。前代未聞のモテ期がくる!?……なんて一瞬でも期待した私がバカでした。モテ期なにそれオイシイの? この世界では二十五歳はおばさんだそうです。後妻市場デ
ビューしか残っていないのに、お仕事で若い男女のための舞踏会で警備を押し付けられてしまいましたよ。……リア充爆発しろ! でも同志が見つかったりと、そこそこ楽しく過ごしています。
※短編「異世界にもモテ期はありませんでした」の連載版。一話と二話は短編版を一部修正したものです。基本的に蛇足な、魔女になってしまった女と異世界の騎士のお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-25 14:18:33
106719文字
会話率:27%
“逆ハー狙いの転生ヒロインも幸せになりました”のシェーラさん視点のお話
せっかく考えた設定を書くためだけに作られた自己満足作品
しかも“逆ハー狙いの転生ヒロインも幸せになりました”を読んでないと解らない不親切設計
その上物語りも淡々と進む
誰得?仕様
でもエロ連想注意箇所は増量
いろんな意味で覚悟のある方だけどうぞ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-26 14:06:37
8412文字
会話率:20%
双倭学園の華苗編の最終話です。これ1作では全く分からないので、初めての方はご容赦下さい。
最終更新:2014-06-29 21:11:46
2242文字
会話率:41%
リーズシェランは前世の記憶持ちの王女。ヤンデレな弟との問題が一応の解決をみたかと思いきや、元婚約者が再びの婚約を求めてきて……
短編「ヤンデレな弟が王になったので」シリーズの後日談というか、元婚約者の頑張りというか、蛇足というか。そん
なお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-10 15:45:03
23106文字
会話率:44%
地球出身の魂が遠い銀河の惑星で混合獣として生を受ける。そんな混合獣が自由に生きる物語です。
※蛇足ではありますが、この物語は筆者が今まで見てきた映画、テレビ、アニメ、マンガ、ゲーム、小説、絵本、そして実体験などが材料になっています。
そ
れらを筆者の脳内で自分なりに変換し書いているモノです。
物語の中で説明が足りていない部分があると思いますが、そこは意図して説明していない部分がほんの少しあります。
そんな説明が不足している部分は、読者の皆様のたくましい想像力でもって補っていただければ幸いです。
※話の大筋や世界の地形など大まかなものは出来ていますが、呪文や土地などの名称はその日その日で考えたものがほとんどです。よって、それらの名称に筆者自身が違和感を感じる場合は、後からちょこちょこ修正しちゃっています。
その点で、数少ない読者の方々に迷惑をおかけするかもしれません。
申し訳ない(謝ってでも修正したい病)。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-05 16:00:00
203597文字
会話率:38%
カヤツリのちょっとの蛇足。
キーワード:
最終更新:2014-05-17 22:45:11
743文字
会話率:87%
エルトリア―――それは獣耳天国。しかしそこに落ちた主人公はその違いすぎる美的感覚に戦慄を覚える。「間違っている、この世界の美的感覚は激しく間違っている!」。声高に叫びつつ、なんやかんや楽しく過ごす異世界ファンタジー。
(*短編に蛇足の話を付
け足したものです。過度な期待は禁物です。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-02 12:00:00
38945文字
会話率:38%
ピクシブで開催された短編の賞に投下して、掠りもしなかった3作をこっちにも移転。(笑
最終更新:2014-04-09 16:25:36
2453文字
会話率:17%
「わたしがライバル?【連載版】」の、その後やこぼれ話など、おまけのような何かです。本編を読んでいないと分かりにくいかもしれません。本編は糖分が低いので学園ジャンルですが、こちらはひたすら甘い話ばかり(の予定)なので恋愛ジャンルにしてみました
。不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-01 21:00:00
7667文字
会話率:35%
――――――――――時は戦国。
多くの男たちが己の腕と誇りをかけ、戦いの道へと身を投じた時代。
その中でも現代に名を残す大剣豪―――――宮本武蔵。
彼は二刀流を繰り、かの宿敵佐々木小次郎を巌流島で破った凄腕の剣士と言われている
が、その実態は……。
――――――――――――自身の臆病さと戦う、一人の可憐な少女であった。
―――――――時は変わって現代。
俺、宮本伊織は、宮本武蔵が嫌いな、高校生である。
宮本武蔵の息子と同じ名前、実家が剣道の道場ってだけで、学校で散々からかかわれてきた。
剣道は、自分自身を守る為だけに、ただの蛇足で続けている。実家の道場を継ぐわけでもない。その為、師範である親父とは絶賛仲違い中。
いつも思う。
どうせなら、宮本武蔵が女の子だったらと。むさ苦しい髭モジャなおっさんよりその方がいいじゃん、と。
それが事実なら、俺は宮本武蔵のことも好きになるのに、道場も継ぐのに。
いや、こんな事はいくら願っても無駄なことだ。だって歴史の教科書にだって、宮本武蔵の自画像はむさ苦しいおっさんだし。
あ~ぁ、なんて面白味のない世界なんだ。
と、いつものように世界に絶望していると―――――――。
――――――――――何故か、知らない場所に立っていました。
しかも、都会ジャングルとまでもいかないが、ビルが建ち聳える交差点を歩いていたはずなのに、何故か今いる場所は木々が生い茂る林の中。
ギャアギャア、と獣たちの雄たけびが響き渡る中、木々を掻き分けて俺の眼前に現れたのは、美少女と見紛うばかりの美しい少年であった。
時代錯誤な着物を身に着け、手には木刀を持った少年は、俺の事を興味深げに見やった後、胸を張って、
―――――――――――私は、宮本武蔵なるぞ!!
――――――――――――――何だってぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!??????
この物語は、ネガティブな俺(主人公)と、ポジティブな少年?(ヒロイン)と、その他大勢が送る少し不思議な剣劇活劇譚である(早くオワレ)。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-25 21:00:00
14309文字
会話率:12%
ただの軍事オタだった作者は、なろうにあるリアル系戦記の少なさに驚く。誰もが手を出さない近未来戦記、無謀にもそれに飛び込んだ作者は、しかしその処女作にて広げ過ぎた話をうまくまとめることが出来ずにその話を閉じた。
再戦を誓う作者。
襲い掛かるタ
ブレット端末の寿命、そしてかっこよさで選んだスマホの画面はあまりにも小さかった。買うべきはBluetoothのキーボードか、新しいタブレット端末か。
膨れ上がった情報量はまたもや作者を苦しめる。初期の伏線?知らない子ですね。第一章執筆前は主人公格予定だったのに、セリフの一つも出てこないまま存在を忘れ去られた登場人物もいたと思う。うん、絶対いた。人物の口調が変わるのはチャメシインシデント。文系なのにSF的性質を持つオリジナル物質の論理的説明に挑む作者。はたしてコジマ粒子に汚染された作者の脳はいい加減な民俗学の知識と最先端軍事技術の合体という珍事を前に、合理的説明を用意できるのか。
アニメ、ゲームのパロディを交えて陸海空含めた五次元規模の戦争を書くが、本来これは政治メインではなかったのか。下書き段階では内務省連中ばかり書いてる気がする。それを言うなら拙作は超★佐賀シリーズである。佐賀の宣伝が主目的だ。皆さん佐賀をよろしくね。何もないけど。
ファンタジー作品は魔法で全部解決するんだから、リアル系近未来戦記はマッドサイエンティストが万能でいいじゃないかとこぼしつつ、wikiで荷電粒子砲の項目を読む作者の目は処理能力を超える情報量に閉じていた。それでもLARグリズリーは日本語版がないので英語版で情報を集めたよ。
友人からは冷酷とか言われて自分でも日頃はオーベルシュタイン的存在として振る舞う作者。でも憧れるのはカイザーラインハルト。あとシェーンコップも不良中年かっこいい。大場部長とか好きです。若い主人公が苦悩するシーンが少ない拙作、若さと渋さの間で揺れるナイスサーティーズをお楽しみくだだい。
元々参考にしたつもりもなかったけれど、いつの間にかかなり内容が被っていた銀英伝をリスペクトしつつ、日々戦記ジャンルの活発化を祈る(だけの)作者の“超★佐賀”第二弾、発動。
尚、無数のパロディ、英国面、微グロ、スティグロ、モンテネグロ、陰険腹黒政治漫才、作者の無駄に凝った設定、蛇足的ミリタリートークが含まれます。苦手な方はゆっくり汚染されていってね!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-19 18:46:55
86021文字
会話率:24%