ハヤカワSFコンテストに出す用の小説です。3月31日まで掲載予定です。多分途中までになります。
選考中は公開禁止なので4月1日から非公開となります。
選考に落ちたら改めて後悔します。
現在書きながら調整しているので変な部分、誤字が
ありますが気にしないでね。
気になった点などコメントいただけるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-24 23:06:07
39090文字
会話率:59%
まだまだ寒いねえ。この寒さは3月には治るだろうか?
最終更新:2024-02-22 21:04:59
319文字
会話率:80%
海で助けた男の頭からはウサギの耳が生えていた。アパートに連れて帰ってきたものの、さあ、これからどうしよう? イケメンだけど頼りのないウサ耳皇帝と独身女子の不思議な毎日が始まります。
2012年3月よりTwitterで連載した【お題小説
】のまとめです。【 】内の三つの言葉がお題となっています。
お題は「診断メーカー」様の『三題ランダムキーワード』『三題ランダムキーワード2』よりお借りしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-21 18:33:01
33041文字
会話率:15%
2018年3月21日。家族を事故で失い、母方の祖父母に引き取られた主人公・参宮拓三は現場である不忍池にいた。事故の原因としてタコの怪物が目撃されているが、その姿は影も形もなく、捜査は打ち切りとなっていた。異母兄の五代英伍の協力もあり神佑大学
への進学が決まったことを報告する拓三。そんな彼に話しかけてきたのは、当大学所属でリケジョとして人気を博している弐瓶柚二准教授。初対面のはずがなぜか友好的な彼女は、自らを「アンゴルモア」と名乗り、さらには拓三の住む祖父母宅までついてきて――?この物語は、喪失から立ち直らんとする青年と宇宙の果てからやってきた侵略者との、現代日本を舞台とした恋愛小説である。
※この作品はnoteにも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-12 12:24:52
32465文字
会話率:43%
3/11 とうとう5万PⅤ達成!\(^o^)/
3/10 序章が気に入らなかったので、大幅追加2話に分割しました。0002、0014、0016も一部追加在り
唐突に洞窟で目覚めた俺は、吸血鬼としての能力と弱点を少し持っていた。
吸血鬼と
しては最弱で、吸血鬼かどうかも分からない。
幸い元の世界に帰る事も出来るようだ。
だが、この体のまま、世界で生きて行くためには、鍛えて能力を上げるしかない。
厳しい鍛錬の日々。
なぜか吸血鬼? になってしまった俺は、人の心を無くさないで。
苦難の道を歩むが、この先どうなるのか。
ハーレムありのハッピーなお話を目指します。
R3 1月 8日 0001 冒頭追加
R3 1月19日 0001 冒頭追加
R3 1月22日 0006 部分追加
R3 1月30日 0002 部分追加
R3 1月31日 0040 部分追加
R3 2月17日 0006 部分追加
R3 3月07日 0056 部分追加
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-02 20:10:01
761141文字
会話率:38%
主人公の西島は、同僚の滝藤に飲みに誘われる。
1992年9月21日[1][2][3]から発売され、2010年8月まで生産された初代は一般的なカップラーメンで採用されている乾燥麺ではなく、レトルトパウチされた生タイプ麺であることが特徴の商品
であった。「ラ王」は、日本で作られた長期常温保存可能な生タイプ麺のカップラーメンとして、1991年7月発売の明星食品「夜食亭・生タイプ醤油ラーメン / 味噌ラーメン」に続く商品であった[注 1][2][4][5][6]。同時期に東洋水産からも生タイプ麺の製品が発売されていたが、同類の競合商品は夜食亭を含め数年で撤退している。初代は年間300億円[7]を売上たこともあったが、社内外で[8]高品質・高価格帯の競合商品が増加したことで競争が激化して市場占有率が年ごとに落ち込み[7]、2010年8月2日に生産を終了した[9]。
初代が生産を終了してから1か月を経ない2010年8月24日に、惜しまれる声が多かったため独自の特許技術によるノンフライ麺を採用したラ王を復活すると発表され、9月6日から現在の2代目が発売された。
JR渋谷駅ホーム(2012年11月から2016年10月11日まで)および阪急梅田駅改札内(2013年2月16日から3月15日までの期間限定)で、アンテナショップとして日清ラ王袋麺屋を営業し、チャーシューや煮卵などをトッピングし調理した袋麺タイプの商品が250円程度で提供されていた[10][11]。渋谷駅の店舗は、開店から閉店までの約4年間で約38万杯を売り上げた[12]。
2017年に発売から25周年を迎え、2018年1月に初代ラ王の復刻版が限定発売された。「しょうゆ」と「みそ」の2種類で、初代の生タイプ麺のつるみともちもちした食感をノンフライ麺で再現し、当時のパッケージを復刻した[13]。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-20 01:29:48
344文字
会話率:39%
彼は一見ただの小学生。
でも実はやばいことしてる!?
angleがおくるミステリー×時代の考えさせられる。長編小説の第一話!
※この物語はフィクションです。政治を批判するものでもありません。
最終更新:2024-01-19 21:13:26
548文字
会話率:77%
※(我慢できず)プロローグ先行更新です
※書きためのため、次の更新は3月下旬頃になる予定です
長く空けますが、待ってもらえると嬉しいです
海に面した肥沃な大地と、龍神が住む聖なる大洞窟を有する王国エラルヴェン。
その第1王子、
ラスフィングは次期国王となる資格と人望がありながらも、双子の弟に心臓を奪い取られているせいで生物と認められず、正式な王太子になれずにいた。
その最中、ラスフィングは婚約を果たす。
相手は龍神の愛娘アルミナ。
アルミナは心臓を差し出すための婚約だと思っており、ラスフィングは彼女に愛を誓っていた。
婚約から一夜あけ、ラスフィングはアルミナの紹介も兼ねて、ある目的のために魔女国へ行くことに。
戦い要素も、恋愛要素もあります
誹謗中傷、犯罪行為、無断転載はおやめください
ブクマ、評価をしていただけると、大変励みになります
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-18 02:32:34
214983文字
会話率:33%
【週別ユニークユーザ368人!!先週より100人増えていました!読んでいただいてありがとうございます٩(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ブックマークなど更新の励みになりました!】
※第三章の投稿は週に三回程度更新していきます。ご了承ください
ませ(>_<)【3月9日】
この世には九つの世界がある。その内の一つミズガルズという魔法世界には大昔から様々な多種多様な種族が先住しており、誰しも個人差はあれど魔力を保時している。
けれど、魔法世界にただ一人魔力を持たない少年がいた。彼には幼い頃の記憶がない。道端で倒れていたところを通りすがりの夫婦に助けられてから少年の第二の人生が始まる。
異世界転生ものではありませんが、普通に馴染みのある言葉や単語などがバンバンと出てきます。魔法・異世界・戦闘・冒険・ギルド・学園が好きな方にオススメです!
○今後の投稿予定
第四章:ラナティス王国編・鋼鉄の乙女とエルフ族の王子様【※4分の3の下書きが終わりました】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 21:07:22
342455文字
会話率:56%
2011年3月11日 東日本大震災
一兵庫県民としてあの日、ニュースを見た時の気持ちを書き留めておく。
キーワード:
最終更新:2023-12-27 13:39:44
413文字
会話率:15%
若き頃――冒険者で一花咲かそうとしていた主人公レイクは、夢を見る年齢をとうに過ぎていた。
堅実と言えば悪くはないが、良くも悪くも冒険者なら危険を承知で報酬を得るものだ。
その勇気がなく『街の何でも屋』に甘んじてしまったせいで、堅実な道を歩ん
でしまった。
そんな男が、ある事件を通して記憶を取り戻す。
大きな力ではないが、それは今後の人生を変えるのに十分すぎるものだった。
2023.3月よりスタート
のんびり行きます! 皆様の声が力になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-26 22:10:55
102305文字
会話率:43%
高校に入学した男の子(詠み手)が、隣の席の女の子に恋をしていく気持ちを、ひと月ごとに季節の移り変わりに合わせて詠みました。入学式の4月から修了式の3月までの一年12ヶ月、全12首の短い歌集です。詠み手による解説のようなつぶやきのような一言が
、公式テンプレート下に入っています。◆公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-15 22:17:51
3877文字
会話率:0%
通勤中に事故死してしまった女性は気がつけば赤ちゃんになっていた。
月日が経ったことで生前読んでいたラノベの世界に似ていることに気付く。
「私って幼馴染みヒロインの妹の負けヒロインじゃない?」
推しはライバル校の儚い系美青年だったので、そち
らへの進学を決めた彼女は魔法学院に通いながら周囲に巻き込まれたり、周囲を巻き込んだりしながら大往生を目指す。
本編全50話
※できればふわっとした感じで読んでください
1/3月間ランキング異世界転生/転移(恋愛) 8位 ありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-09 00:00:00
131904文字
会話率:31%
錬金術士であるアイラは、調合で様々な種類の薬を精製することが出来た。
彼女はその才能を国家に認められ、平民でありながら宮殿内で国家錬金術士として働くまでになった。
しかし、平民が宮殿内で要職に就いていることに、虫唾を走らせていた第二王子の手
によって追放されてしまう。
「貴族錬金術士が3人も見つかった。お前などもう必要ない。宮殿から出て行け! 平民が!」
その後、アイラは街で薬屋を経営することになるが……彼女の他とは一線を画す才能により、お店は大繁盛。アイラを最初に雇った第一王子殿下のクリフトも訪れ、さらに活気あるものになっていく。
一方で、貴族の中で錬金術士を見つけたとして、アイラを追放した第二王子は……。
※書籍化決定致しました! ツギクルブックス様より、2021年3月10日発売予定です!
※ツギクル様にも外部登録で掲載しております(展開はなろう様と同じです)
※アルファポリス様でも投稿しておりましたが、現在は非公開にさせていただきました。
ただ、外部登録やフリースペースからのリンクは残っています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-22 18:00:56
444116文字
会話率:65%
2012年3月2日の夢日記をもとに
Chat GPTに手伝ってもらいながら作った
物語のプロローグです
最終更新:2023-10-08 20:13:59
773文字
会話率:12%
俺20歳。客観的にも、主観的にもクズ。煙草をコンビニに買いに行った帰り道駄弁っている女子高生二人を助けて死にました。最後に青春をしたいと思っても、もう遅い。―なんてことはなかった。神様の気まぐれで迷宮があること以外限りなく現実世界に近い世界
に神様印の体で転生したみたいです。中性的な人間離れした美貌。圧倒的資金力。そして徐々に理解していく自分の肉体のスペックの高さ!何をしても圧倒的な才能が有り、1をすれば100を理解するように、転生後の世界で様々な女の子と仲良くなりつつ、何の使命もなく俺TUEEEを楽しみたいと思います。ゆくゆくは世界で主人公の事を知らない人は居なくなるぐらいに有名になります!〈メイドさんを手に入れろ!編〉〈ゲームと配信編〉〈迷宮踏破編〉〈モデル編〉の四つは構想が決まっています。
現在〈メイドさんを手に入れろ!編〉は完結しています。
3月7日より〈ゲームと配信編〉に突入してます。
一つの編にヒロインが複数いる場合もあります。圧倒的ノンストレスで進んでいくと思います。編によっては掲示板要素があると思います。ヒロイン視点もあります。物語の性質上性的な描写が出てくると思いますが、R-15程度にいい感じにぼかします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-07 12:00:00
272047文字
会話率:55%
小さい頃、水に落ちた。――今もまだ、水の底
昔々、人は当たり前に神通力が使えた。
その事実を忘れ去って幾星霜。
ネット隆盛時代に設立された芸能事務所兼デザイン会社、スタジオ・ホフミは、ある日突然神通力を取り戻した人々を支援するという裏の顔
を持っていた。
新人アーティスト、千歳もその一人。
神通力=霊力を持ってはいるものの、ただの一般人でしかない千歳は、ある日社長から、自らが拝受した御神託と関わるようにと命じられる。
――彼が集めた五人の若者たちと一緒に。
この作品は、2022年3月より「カクヨム」にて連載していたものを一度下げ、2023年7月22日より、同サイトで再度掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2023-10-03 20:00:00
260935文字
会話率:27%
東京の下町で食堂を営む米倉春子(六十四歳)。
十八歳のときに秋田の実家から家出同然で「東京に自分の食堂を持つ」という夢ひとつで東京に出てきて約半世紀。
夫となる男性を見つけ、やがて食堂の夢は叶い、さらにそれを三十年余りにわたって経営を
続けてきた。
食堂の活き活きとした様子を描きながら、それが歩んできた平成史をも俯瞰する一作。
※初出:2023年3月
noteでの連載:https://note.com/nko/m/m74886b474f16
電子書籍(キンドル)版:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BZXQVNDT
の再投稿です。
本サイトでは【全20回】にわたり、2023年9月11日から30日まで、毎日正午に掲載します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-30 12:00:00
36290文字
会話率:44%
語学の授業に教科書を忘れてきた大学新入生・前原美里。そのときに隣の席にきてくれた女子学生・後浦可奈子と、彼女に教科書を見せてもらったことで知り合う。やがて、ふたりは恋人同士になり、恋人同士としてさまざまな思い出を経て最終学年を迎える。しかし
、「卒業研究」と「就職活動」の二本立ての試練に耐えられなくなった美里は……。
海凪悠晴がおくる、青春時代の悲恋物語。
【全11話】2023年8月20日から30日まで、毎日午後7時掲載予定。
※初出:2020年3月折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-30 19:00:00
17297文字
会話率:32%
今日は十五夜ですから折角ですので月を見てほしいと思い書きました。さてまたまた前回の投稿から間が空いてますがこの残念なほどにまで空いていた理由といたしましては今年の3月よりニコニコ動画の方で旅行(というか鉄道)動画を投稿しておりました。そのた
め私としては「旅行記なぞ書かなくても動画で伝えられる」という唯物論的な思想にとらわれていたかのように思います。ですがここと同じようなノリでやっても人は集まらないと考えていたので別の方向でアピールしましたが稚拙な物しかできませんでした。そのため今ニコニコ動画で投稿しようとしている長野旅行の動画の旅行記を書こうと思います。ですが先に形になっていない香川の旅行記をさっさと切り上げますのでもう少しお待ちください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-29 19:10:33
767文字
会話率:0%
千年にも及ぶ戦乱が続く中原世界。その間、中立を保ってきた魔道師たちの都エイサも、ついに東方のガルマニア帝国によって戦火に巻き込まれてしまう。そのさなか、老魔道師ケロニウスは、古代バロード聖王国から伝わる【アルゴドラスの聖剣】をある人物に託
す。
その頃、新バロード王国の王子ウルスと従者タロスは、ガルマニア帝国に寝返った家臣によって、遥か西の辺境近くまで追い詰められていた。謎の超戦士ゾイアに助けられたウルスだったが、運命の悪戯で離ればなれとなってしまう。流浪の王子ウルスは、やがて中原全体を覆う陰謀の渦に巻き込まれて行く。
一方、ウルスを探して放浪の旅に出たゾイアは、超絶的な剣の技で次々と敵を斃していくが、その本当の力は人知を超えたものだった。ゾイアとは、果たして何者なのか。中原の命運を握る存在なのか。
だが、本当の危機は、北方の人外の魔境から、密かに迫って来ていたのである。
*これは、わたしの初めての『剣と魔法の物語』になります。今までのわたしの作品とは、かなり違ったものになると思います。残酷な描写も出てきます。なので、そういうのが苦手な方は、読まない方がいいかもしれません。それでも、面白いはず、という根拠のない自信もありますが。
*毎日17時20分頃までに更新するようにします(令和3年3月1日以降)。事情により遅れたりする時には、あらかじめお知らせしますので、よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-27 15:03:33
3719853文字
会話率:32%
『星空文庫』さんに掲載した作品のまとめ、最後の第十弾は、ショートショートではありません。今のところ、わたしが公開している唯一の長編です。元のタイトルは『ドラードの森』というのですが、何のことかわからないですし、何より地味すぎるので、思い切っ
て変えてみました。
あらすじ:二十世紀末に超光速航法が発見された、もう一つの世界。貧乏学生の中野は、福引で宇宙旅行が当たった。行き先は森の惑星ドラード。大いに楽しむ他のメンバーに比べ、トラブル続きの中野。しかし、ドラードにはとんでもない秘密があった。そこに巻き込まれた中野は……。
*次回の更新はいよいよラスト、3月5日(月)の予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-05 19:31:30
55018文字
会話率:51%