現実世界と隔離されたもう一つの世界【幻想郷】に住む一人の人間のお話。
その人間は、ほんの少しだけ変わっていました。ほんの少しだけ特別でした。ほんの少しだけ……
※本作品は上海アリス幻樂団「東方project」の二次創作です。
最終更新:2019-06-09 07:00:00
36019文字
会話率:40%
陽春は売れない絵師です。明かりをともす油も買えない陽春は、月明かりのもとで絵を描いていました。すると、空からひらひらとなにかが落ちてきて……
※ひだまり童話館 第18回企画「ひらひらな話」参加作品です。
最終更新:2019-05-22 00:00:00
4872文字
会話率:43%
冥界生まれの神永深雪は、親である閻魔王に諭され半ば無理矢理人間界へ降りることになり、出会った人間や妖たちと数々の出来事に遭遇する。その中で閻魔王が彼を人間界へと送った理由を探していく。
最終更新:2019-05-10 22:09:17
20303文字
会話率:44%
“私”が手にした古い書籍《Gershwin’s a million》にはアレン・ガーシュウィンなる人物が体験した冒険談が記されていた。
山岳写真家であるアレン・ガーシュウィンこと我修院アレン=威親は、2018年冬季ヒマラヤ登山中にヒドゥン
クレバスに落ち消息を絶った。
その後彼が目覚めた場所は同じヒマラヤ地方のようであったが、そこは鳥獣などから進化した知的生命体が闊歩する異世界であった。
ある日、そんなヒマラヤに相当する地域に、中世ヨーロッパに見られるような鉄の甲冑を身に纏った旅の騎士団が訪れる。
彼らは竜を操る魔導師に奪われた西の果ての祖国を取り戻すため、東の果てに住むと言う“サムライ”を探しに行くと言う。
一見東洋的な風貌のアレンはその騎士団の面々に半ば拉致されるように、東方への旅に同行させられるハメになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-28 05:06:05
10484文字
会話率:7%
皮肉の真逆。人生の終わりを望んだ一人の男の人生は、また始まった。終わりと共に。「あれ、これって始まってるの。も~し、も~し~」始まるよ!
最終更新:2019-03-30 00:01:14
361文字
会話率:0%
こちらは長編連載しております「百鬼絢爛」の短編です
短編の後には
あとがき と 小話がありますので
お時間が許すようでしたら一読してみてください( *・ω・)
本編は新しく連載始めました
最終更新:2019-03-19 19:36:45
33370文字
会話率:50%
かつて「101番目の百物語」と呼ばれた青年がいた。
彼はその名の通り、百の物語を従えた101番目の物語として、都市伝説の事件を解決した。
この物語はそんな彼、一文字疾風、通称「モンジ」とその仲間たちのその後を描く物語です。
最終更新:2019-03-16 05:58:29
18164文字
会話率:38%
魔法は存在しない世界のもの、少なくとも少年の記憶にそのようでした。
しかし、半年前の魔法との最初の接触で、魔法についての出来事が彼の周りで起こりました。
そして、自分は遠い過去に住ん、妖刀王として知られる、を知っています
最終更新:2019-03-14 22:22:28
2875文字
会話率:47%
「相手はただの連続殺人鬼じゃない」
人間の世界にひっそりと彼らは生きていた。
作り話の中の存在だと思っていた、不思議な力を持つヒト型のヒトならざる者『怪』。
「怪なんて化け物じゃねーか!」
警戒の色を濃くする拓馬だったが、自称『怪
』たちはそんなことなど気にもしないようで──。
「宿題は終わったのか、お前たち」
「このプレイヤー、課金勢と見た。全力で潰す!」
「僕は明日から本気出すタイプなんだ」
人間と怪が織り成す、それぞれが一歩踏み出す物語。
*attention
エブリスタにも投稿中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-17 21:24:54
28997文字
会話率:50%
短編「魔法のキスはまだ有効? ―人魚姫異聞―」の、おまけSSです。
最終更新:2019-01-06 19:00:00
2001文字
会話率:22%
人間の王子に恋をした人魚姫。夜が明ければ泡になって消えてしまう最後の晩に現れたのは……。
最終更新:2016-03-26 19:41:56
7459文字
会話率:24%
アマノ王国の王都守護隊の騎士ジャン・ピエールには、国王にも言えない秘密がありました。彼は地球からの転生者だったのです。
闇の神様ニュテスから加護を貰った若き騎士ジャン・ピエール。彼が見たアマノ王国やメリエンヌ王国は、どのようなものでしょ
う?
本作は、自作「女神に誘われ異世界へ」(Nコード:n3332ce 以下、本伝)の二次創作として「円谷 弾志」様(ユーザID:316709)がお書きになったショートストーリーに、改めて成型と加筆をしたものです。なお掲載・成型・加筆は円谷弾志様のご許可をいただいております。
本作の設定や出来事は本伝に沿っていますが、描写は若干シリアス風味です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-27 23:00:00
204273文字
会話率:27%
ある街に存在する洋館
そこでは聞き手に合わせた様々な物語が語られるという
神話や伝承、英雄譚に異聞奇譚
世界各地のありとあらゆる物語を網羅しているという
本日もこの洋館を訪れる一人の影
どのような物語が語られるか
最終更新:2018-12-08 16:27:34
6386文字
会話率:35%
時は21世紀。
人類を滅ぼす為、神より遣わされた魔物=聖魔によって、人類の安寧は破られた。
滅亡の道を歩む人類に残された最後の希望、それは己の魂を燃焼させることで聖魔を滅ぼす破壊力を得る練丹術と、その力を叩きこめる唯一の武器「霊具」だっ
た。
人は、この世とあの世の狭間=仙境に修業の場を求め、その身に錬丹炉を宿した戦士=修錬丹師となって、聖魔に戦いを挑んだ。
そんな修錬丹師の一人、仙道霧子は、心に重い枷を嵌められ、殺気を尖らせて生きて来た。
実の妹を聖魔に喰われ、その身体を乗っ取られた霧子は、いつか殺しに来ると言い残した妹の影を追って、日夜聖魔との戦いに身を躍らせていた。
そんな霧子の前に、Kと名乗る不思議な少女が現れる。
少女は、霧子達に協力して聖魔のボス「大妖」を滅ぼすために仙境からやって来た修錬丹師、その中でも特に武術に特化した仙人=武仙だと名乗る。
Kと名乗る少女に、妙な親近感を覚える霧子。
その疑念は、行動を共にする時間に比例して深まっていった。
陰謀渦巻く帝都東京に大妖の影が蠢く時、二人は運命の邂逅を遂げる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-30 20:47:35
133836文字
会話率:45%
「天岩戸隠れ」――世界が闇となる、古代日本最大の事件。
これは単なる女神の引きこもり事件ではなかった。
死者の女神イザナミの策謀により、太陽神アマテラスの「魂」が奪われ、黄泉の国へと連れ去られたのだ。
このままでは天上も地上も、全てが死の
世界となってしまう……!
日本古来の神々による、闇に覆われた日本を救うための冒険が今、始まる!
< みどころ >
・日本神話で全然目立たない月の神ツクヨミは実は……?
・謎多き「天岩戸事件」を一貫した物語として描きます!
・黄泉の国にて繰り広げられる、神々の想像を絶するホラーバトルファンタジー!
2018/07/29 メインタイトルとあらすじ変更
2018/11/30 完結しました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-30 18:30:13
166481文字
会話率:25%
~もしも天岩戸事件の解決に、月の神ツクヨミが関わっていたら?~
「天岩戸隠れ」は単なる引きこもり事件ではなかった。
太陽神アマテラスが魂を奪われ、黄泉の国へと連れ去られた事件だった。
世界を覆う暗雲は、黄泉の女王イザナミの策謀だったのだ。
このままでは天上も地上も、全てが死の世界となってしまう……!
これはもうひとつの古事記。もうひとつの天岩戸伝説。
太陽の死と再生の裏に隠された、大いなる月の物語。
ツクヨミ、スサノオ、タヂカラオ、ウズメ……そしてオオゲツヒメ。日本古来の神々による、闇に覆われた日本を救うための冒険が始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-31 19:30:49
195912文字
会話率:27%
時は後漢末の建安元(196)年。曹操・袁術・劉表といった大勢力の間で蟷螂の斧を振るわんとする張繍と賈詡の軌跡を描いた、IFの物語です。
なお本作は、昔に文和堂に掲載した「張繍伝」のリメイクであり、物語の基底としてゲームのリプレイを使ってい
る為、登場人物の行動(特に誰に仕えているか等)や展開に単なるIF物とも違うクセが出てしまっている面があるかと思いますので、そういったものが苦手な方はご注意の程を。
また、人物や状況の記述は、基本的に「正史」側の方に準拠しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-26 02:11:47
18400文字
会話率:23%
ヒマワリ迷路で倒れた郷田愛葉(ごうだ あいは)16才は中世ヨーロッパらしきお屋敷で目覚める。
お世話係さんから「奥様」と呼ばれ、自分は伯爵令嬢から伯爵夫人になったと説明を受けるが、伯爵は表情が乏しく、どうもわかりにくい性格をしている。
何も
特技のない自分がこんな世界で生きていける? 結婚生活ができる? そんなお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-21 12:00:00
63126文字
会話率:36%
「北郷一刀」は聖フランチェスカ学園に通うごく普通の高校生である。普通に学園生活を送っていた彼であったが、そんなある日、彼は朝寝坊をしてしまう。大慌てで寮を出て学校へ大急ぎで向かっていたが、その途中謎の光に包まれて意識を失ってしまう。次に彼が
目にした物は、見た事も無い光景であった。右も左も判らぬ土地を当て所なく彷徨う一刀であったが、遂に力尽きて行き倒れてしまう。然し、運良くその場を偶然通りかかった少女に一刀は命を救われる。その少女は姓は劉、名は備、字は玄徳と名乗った。
彼女に導かれ、激動の時代を生き抜いた漢と出会った一刀は、自らも激動の時代の渦中に飛び込む事になったのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-11 20:36:29
1126132文字
会話率:60%
中々書き進められず、ストレスがたまって書いたガス抜きOBAKA短編です。寛大なお心で読んでくださいませ。
※この作品は「TINAMI」にも投稿しております。
最終更新:2014-06-29 20:36:25
1172文字
会話率:55%
世紀末雑魚様に過去にメール上で送った短編です。
最終更新:2012-01-21 02:59:17
2943文字
会話率:63%
1942年8月8日に発生した第一次ソロモン海戦。史実では大勝利をしつつも画竜点睛を欠く結果に終わったこの海戦に、とある艦が参戦したことによるIF戦記。
最終更新:2018-11-07 23:00:00
4683文字
会話率:34%
魔法は当たり前の世界。
世界は魔力が満ちまくって、誰でも当たり前に使えちゃう。
でも魔法で食っていくのはやっぱりちょっと難しくて…歌は歌えても誰もが売れっ子歌手にはなれないでしょ?
そんな世界だからこそ魔法使いこそ花形職業で、前衛役なんて使
い捨ての職業格差社会。
そんな世界に
魔力なし、チートなし、情け容赦なしの武士が迷いこんだ!?
魔力がなくても、チートが無くても、武士はただひたむきに己が信じたもののため刀を振る。
その姿を魔法の世界はどうみるのか。
何も持たない系 異世界異聞録 ここに開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-18 12:00:00
5539文字
会話率:24%
「お前は……俺のものだ」
とある街にやってきた二人の男、怜と陽。
彼らには、死んだ怜を陽が呼び戻した、という過去があった。
二人はともにあるために、旅を続けている――
「中心点から等距離の僕ら」より「藤花走狗乃譚異聞」の陽と怜の独立シリ
ーズです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-15 16:53:08
4165文字
会話率:50%