シュミレ国―――北の山脈に背を守られ、南の海が恵みを運ぶ国。
15歳の少年王エリヤは即位したばかりだった。両親を暗殺された彼を支えるは、執政ウィリアム一人。他の誰も信頼しない少年王は、彼に心を寄せていく。
恋ほど薄情ではなく、愛と呼ぶ
には尊敬や崇拝の感情が強すぎる―――小さな我侭すら戸惑うエリヤを、ウィリアムは幸せに出来るのか?
【注意事項】BL、R15、キスシーンあり、性的描写なし
【重複投稿】エブリスタ、アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、マグネット、ノベルアップ+
【更新頻度】週1~2回折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-21 21:00:00
159150文字
会話率:40%
華鳳国に新しい皇帝が即位した。彼はたいそうな美貌をもち、政治の手腕が確かだと早くも尊敬を集めていた。そんな皇帝としては優れた人として評価されている彼にはどうやら秘密があるようで…
この作品はアルファポリスさんでも投稿していますがこちらは
いくつか改編しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-09 19:00:00
20186文字
会話率:55%
自転車にまつわるエッセイ
最終更新:2020-01-24 02:02:47
1343文字
会話率:8%
ウツのぬけきらない歩美は、ぼんやりと日々を送っていた。
ある日、駅前で路上ライブしていた道生と知り合う。
二人は音楽を通して親密になり、歩美のウツも快方に向かうのだが……
タイトルの「ふたり使い」とは、訃報を知らせる使者のことです。
二
人が一組になって行くところから称された。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-21 17:17:27
21902文字
会話率:15%
雲の上の洗面台、それは神様だけが顔を洗える洗面台です。ショート・ショート。
最終更新:2019-08-13 10:23:09
3004文字
会話率:5%
陽国の第一皇女 鈴蘭は、親睦の深い隣国 月国の第二皇子 叶と幼なじみであり、恋仲。
叶の兄、黎明が陛下に即位する式典で二人の婚約発表をする予定であったが、式典の最中に何者かにより黎明が矢で打たれ死没。
疑惑は隣国の陽国に向けられ、陽国民は母
国へ強制送還され、鈴蘭と叶は引き裂かれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-30 01:38:43
1019文字
会話率:34%
※ロリ魔王ちゃんが、使い魔が出題するなぞなぞに挑む日常系なぞなぞコメディです!
ここは魔王城。魔王の住居であり、魔王軍の本拠地である。
現魔王は女性初、しかも9歳の若さで即位した魔王である。その幼くて可愛らしい容姿から、部下は親しみを込め
て「魔王ちゃん」と呼んでいる。
さて、そんな年頃の魔王ちゃんにも悩みがある。
それは……『アレ』を持て余しているということ。
使い魔の黒猫ちゃんとの会話劇&なぞなぞをどうぞお楽しみください!
※各なぞなぞの答えは、次話のあとがきに記載されています。
※ノベルデイズでは、チャットノベルとして連載中!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-19 17:17:03
14093文字
会話率:76%
紫石ノ詩(しせきのうた)。
古代。都を奈良から京に移して313年。嘉承二年(西暦1107年)。鳥羽天皇が即位した年。
神々は未だ根付き、魑魅魍魎は跋扈したまま。
妖怪退治を専門とする陰陽師は、およそ百年前に存在していたとされる加茂
忠行や半妖術師、安倍晴明らが全盛期で、それ以来は各々力を持っていない。
代わりに台頭したのは、霧崎家。
家自体は陰陽師と名乗っているものの、その実態は薄暗い術師一族。
堕ちた神を斃すヒト、聖(ひじり)はその霧崎家を強く憎んでいた。
良い神を斬り伏せ、村を貶めたあの一族を。当主の名を。
「霧崎家……私は、許さない」
これは己の罪と葛藤し、憎しみを燻らせた男の生き方。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-20 17:57:06
46551文字
会話率:36%
皇太子・梁円照に妃として嫁いだ宋詩安。既に結婚6年目。子どもはいないけれど旦那様への文句もない。至って平和な日常・・・・・・な訳がなかった。
夫人2人に宮人1人、皇帝に即位すればもっとたくさんの妃嬪たち。
嫉妬・悲哀・対立――女の戦場を宋詩
安は掌握することができるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-11 00:00:00
13925文字
会話率:50%
父と娘の鬼気迫る会話です。
最終更新:2019-11-09 17:00:00
200文字
会話率:45%
父と娘の鬼気迫る(?)会話です。
最終更新:2019-10-19 12:00:00
200文字
会話率:63%
母と息子の高尚な感じがする会話です。
最終更新:2019-03-31 17:00:00
200文字
会話率:89%
ラジーク法国の王子エルリオットは亡母の母国である北の小国ムルカの長即位式へと向かう。だが即位式に集った参列者達には異様な空気が漂っていた。
キーワード:
最終更新:2019-10-26 06:49:18
10199文字
会話率:23%
全世界を巻き込み、二億もの人々が死んでいった大戦より四年が経ったある日、南方に位置するオーストラシア連邦にて王政復古のクーデターが勃発する。
クーデターは成功し、オーストラシア連邦王国国王として、ウィリス、マーセイドおよびカフカース大公
であるウィリアム三世が即位する。そのつかの間、二世紀前の版図を失われた旧領とし再統一運動(リソルジメント)を開始した。
ウィリアム王は、再統一の為に首都コンスタンツァにおいて「連邦再統一のために行われる全諸侯同盟並びに正教会共同宣言による公会議」を開催した。しかし、王国領が諸侯領として分裂し独立してからおおよそ一世紀半も経っており、また諸侯称号も形骸化していた為に会議は、会議としての体を為していなかった。
そんな中、極東の島国に外交使節として派遣されていた王国海軍第三機動艦隊が、共和制復古を目的として蜂起すという一報が全世界に伝えられた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-30 00:00:00
358文字
会話率:58%
「くれぐれも、兄弟仲良くな」
にこやかに言って頭を撫でる父帝(桓武帝)が、実の弟を無実の罪で殺したことを神野は知っていた。朗らかであでやかな母乙牟漏と、十二歳年長の兄で皇太子の安殿。彼らの愛情を信じてはいても、周囲で次々に起きる不吉な出来
事は、幼い神野の心に暗い影を落とす―――
☆
後の嵯峨天皇(神野親王)の幼少期からその死までを描く創作歴史小説です。兄である安殿(平城天皇)への複雑な想いや、臣下となる藤原冬嗣(北家)、良峰安世(異母兄)、藤原三守(南家)らとの友情がメイン。二部構成で長編ですが、お付き合い頂ければ幸いです。
【主な登場人物】
〇桓武天皇
冒頭時点では53歳。後に現在の京都、すなわち「平安京」への遷都を行なう。果断の人。
〇安殿親王
平城天皇。桓武の長男。冒頭時点では東宮(皇太子)で、年齢は十六歳。
子供っぽく手が焼けるところがあるが、同母の弟妹、神野、高志のことはとても可愛がっている。
〇神野親王
嵯峨天皇。安殿の同母の弟。冒頭時点では四歳。本作の主人公。
後に「三筆」の一人に数えられた能書家で、芸術家肌の人。
〇大伴親王
神野の異母兄弟で同い年。後の淳和天皇。神野の同母妹、高志内親王を妻とする。
〇良峰安世
神野よりも一歳年長の異母兄。第二章で登場する。神野の友人となり、
その生涯を支えた。
〇藤原冬嗣
安世の異父兄。藤原北家出身で、父内麿は桓武に、兄真夏は安殿に仕えている。
神野の第一の腹心となり、藤原北家繁栄の立役者に。
神野とは持ちつ持たれつの盟友のような関係。
〇藤原三守
安世の学友。祖父が反逆者藤原仲麻呂の弟で、乱に連座して処刑されており、
その影響もあり非常に謙虚な人柄。神野の最も忠実な臣下となる。
姉の美都子は冬嗣の妻。自分の妻は橘嘉智子の姉、安万子。
〇藤原薬子
安殿が寵愛する女官。「薬子の乱」で有名。
〇藤原仲成
薬子の兄。安殿の部下で野心家。
【第一部構成】
第一章 春霙哀歌 -相次ぐ死-
第二章 夏日逍遥 -友との出会い-
第三章 行春散華 -桓武帝の死-
第四章 新帝即位 -平城天皇-
第五章 登極 -嵯峨天皇-
第六章 野分前夜 -二所朝廷-
第七章 疾風迅雷 -薬子の変-折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-12 21:31:57
146723文字
会話率:48%
17歳の白石美彩都は、父の俊樹と母の今日子と平穏な日常を過ごしていた。俊樹は育ての父である。本当の父は神田蒼真。美彩都が生まれて間もなく行方不明になっていた。あるとき、空き家となっている蒼真の実家を処分するため、荷物の整理をしていた兄が、蒼
真の手帳と古いアルバムを発見。蒼真と俊樹の友人でもある週刊誌記者の真田に、その手帳とアルバムから蒼真の行方の手掛かりが掴めないかと相談を持ち掛けた。美彩都は、俊樹や真田らとともに、その手帳と古い写真の謎を解きながら、蒼真の軌跡を追う。写真の風景や人物はこの世界のどこのものでもなかったが、同じ写真を持つものに辿り着いた。そこは蒼真も訪ねたフランスの田舎町、蒼真の曽祖父の歴史を知る場所だった。蒼真の行方と美彩都の運命には、大きな関わりがあった。額の記しと身体の異変は、美彩都がある異世界の王の即位が近づいている事を意味していた。その世界はフランス中世の影響を受けた消滅の危機に瀕している異世界、それらを管理しようとする、もう一つの文明の発達し異世界。そして現世界の三つの多元界が絡み合い、夢か現実か、敵か味方か、謎の解明が進むにつれ、周囲の人々を巻き込みながら、運命の渦に呑まれていく一人の少女。本当の父は生きているのか、苦難を乗り越えながら、強くなっていく姿がそこにはあった。
この作品は、LINEノベル、カクヨム、アルファポリスにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-31 12:37:37
129443文字
会話率:65%
内乱の末、即位したアルジオス王国女王シエルリーズ・アリア・エル・アルフリーム。
弱冠十七歳の女王に従う、獣の名を冠した少年レオン。
二人を繋げているのは、幼き日の「約束」。ただそれだけのために、女王陛下の猟犬は駆ける。
最終更新:2019-08-14 11:13:06
34086文字
会話率:39%
高校二年生も終わりに差しかかる柳川結希は、現実世界での様々なことに悩んでいた。
執拗に自分を求める従兄弟の早見颯真、自分のことを見ていない母、肩書にしか興味を示さないクラスメイト。現実に生きることが嫌になっていた結希は、噂で行方不明者が
でると噂される『ワスレジの森』と呼ばれる場所があることを知る。その森は現実と鏡合わせの世界へと通じる歪みが存在する森だった。
結希が飛ばされたウルスタ国は自然ゆたかな国。うっそうとした森と厳しい地形に囲まれ、他国からの侵攻がない平和な国であった。そのためか、他国にはない独自の文化が根付いていた。ウルスタ国には、人間の他にもう一つの種族がいた。それは、人語を操る獣達。『ウヴェーリ』と呼ばれるその者達は人間と共生し、両者が足りない部分を補いあって対等な存在として生きていた。そんな平和と慈愛に満ちた国を統べていたのは、当時の女帝リアーナ。
しかし、彼女の崩御後、即位した元重臣の若き王により国は平和を失っていった。結希はその国で美しい銀色の毛並のウヴェーリと出会い、人間とウヴェーリという種族間の争いへ巻き込まれていく。人間である結希がはじめはウヴェーリに拒絶されながらも、諦めず対話をし、絆を深めていく。
現実世界で多くを諦めてきた結希は、様々な者との絆を感じる中で、諦めたくないものがあるのだと学んでいく。
―-少しずつなにかを諦めてきたあなたに問いかけたい物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-10 08:00:00
153991文字
会話率:50%
大手家電量販店クレーム係だった俺は、コミュ障のため仲間ができずに金で仲間を雇うことにした。
しかし、面接会場に現れた美少女有翼人は即位したばかりの二代目魔王だった。
命を賭けた採用活動からの退職活動がいま、はじまる。
最終更新:2019-07-04 07:22:58
914文字
会話率:66%
リウ王国正史において初の女王が即位。
在位三日。
国を腐敗させ、己の私利私欲のために数多の民を虐げたとして、魔の女王チマジムと呼ばれる――。
これは、魔の女王と呼ばれた少女と、ちょっと泣き虫なマナ使いの物語。
最終更新:2019-06-29 00:00:00
203383文字
会話率:36%
異世界転移した私は、古代中国風の異世界で平和に過ごしていた。
ある日突然、婚約者が皇帝に即位して、私は後宮へと迎え入れられる。
王宮で出会った謎の多い侍女と不思議な力を持つ宰相に支えられ、鬱屈とした後宮生活から抜け出した私は皇帝の為に様々
な騒動に関わっていく。
1話あたり1500から4000文字。全54話。カクヨムにも掲載しています。
ムーンライトノベルズ版とは、途中からストーリーと結末が異なります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-24 19:00:00
131542文字
会話率:46%
一六八九年、名誉革命と呼ばれる政変で英国王に即位したウィリアム三世とメアリ二世。
その戴冠式後の大祝宴で、事件は起こった。
史上初、国王の即位に対する異議申立。
若き国王の守護闘士サー・チャールズ・ダイモークは、時代に翻弄される誇りを貫き通
すことができるのか?
※「カクヨム」様、「小説家になろう」様、「アルファポリス」様、重複投稿となります。
全17話予定 ※18話になりました。
第1話 ダイモーク卿
第2話 マーミオンの血脈 5月2日公開予定
第3話 即位大祝宴の夜 5月3日公開予定
第4話 ジョン・チャーチルと国王 5月4日公開予定
第5話 シュロウズブリ伯爵 5月5日公開予定
第6話 老人と娘 5月6日公開予定
第7話 ティターニア 5月7日公開予定
第8話 レディ・スノーデン 5月8日公開予定
第9話 森の水辺 5月9日公開予定
第10話 彼女の理由 5月10日公開予定
第11話 夏は来たりぬ 5月11日公開予定
第12話 それぞれの誇り(上) 5月12日公開予定
第13話 それぞれの誇り(下) 5月13日公開予定
第14話 ふたたび即位大祝宴の夜 5月14日公開予定
第15話 戦場の剣と守護の剣 5月15日公開予定
第16話 決闘の朝 5月16日公開予定
第17話 旅路の果て 5月17日公開予定
第18話 エピローグ ~ そして今 5月18日公開予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-18 12:00:00
44380文字
会話率:24%
平和な日常が続いていたこの国家に奇襲攻撃により、首都が崩壊、陥落した。8年間にも及ぶ戦争が始まった。
そして戦争は終わり、2600年続いた国家の滅亡は免れたが、国家に対する財政的、政治的といったあらゆる面で衰弱していた。
そんなときに陛下が
最初の奇襲攻撃により亡くなり、陛下不在というのが戦争中に続き、やっと安定した頃に新陛下の即位に伴い、この国家の存命を賭け、新陛下を中心に改革を行っていく物語。
※因みにここでの陛下は日本の天皇陛下(皇家または皇族)をもとに書く事柄が多いです
例)2600年◀日本も2600年前、初代:神武天皇が即位してからとして統治していると言われています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-09 22:00:00
1177文字
会話率:0%
お祝いの短歌を3首作りました。
最終更新:2019-05-01 22:44:52
595文字
会話率:0%