母とスマートフォンの物語。
最終更新:2021-11-18 20:37:58
433文字
会話率:20%
「この世界は『アローヘッド』。君たちの世界でいう剣と魔法のファンタジーの世界だ。私の実験に付き合ってもらうために召喚した」
はぁ?
「いくつかの力をこのスマートフォンに入れておいた。それを活用し、見事私の実験の糧(かて)となってくれ」
そんな事を言われ、俺は異世界に飛ばされた。
スマホを見るといくつかのアプリが入っており、どうやらそれを活用して生きていけ、という事らしい。
ふざけるな! なんで俺がこんな目に合わないといけないんだ!
しかし周囲は木に囲まれ、スマホは圏外……
ため息をついてスマホを見ると、ツブヤイッターや通販サイトのアイコンがある。
「電波が来てないんだから使えるはずが……あ、書きこめた」
『耕二? おい耕二なのか! お前どこにいるんだよ!!』
どうやら専用のアプリなら電波が来てなくても使えるようだ。
俺は……こんな場所で生きていけるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-07 20:00:00
24667文字
会話率:27%
スマートフォンやデジタルカメラ、世の中には写真として、風景を残したりデータとして残す方法がある。ただ1つ忘れてはならない。写真を撮られると魂が抜けるということを……
小さい頃から憧れていたと言えば嘘になるだろう。思い立ちは誰もが通過点とす
る中二の頃、悪魔との契約を行った。もちろん生贄は用意していなかったし方陣も滅茶苦茶である。だから失敗した。だが、もし方陣の内容が違っただけで発動していたら……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-25 17:59:24
12712文字
会話率:12%
20XX年某日 ついに日本のゲーマー達が待ち望んだ、とあるVRゲームが発売された。
その名は「GaChaOnline」-略して「GCO」と呼ばれるゲームはその名のとおり「ガチャ」の世界。
スキルの入手は勿論のこと、はたまた転職までもが「
ガチャ」によって決まってしまう。
課金要素は存在するが、課金コインでは最上級グレードのスキルなどが当たらない、と課金者が有利にならない要素も含まれており、この一風変わった世界観に日本中の多くの人々が興味を持ちのめりこんだ。
特に数年前に流行った「ソシャゲ」といわれる、スマートフォンなのど小型通信端末で楽しめたゲームにはまっていた人々は「ガチャ」になじみ深く、人々へと受け入れられていった・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-22 03:05:24
23080文字
会話率:30%
「おめでとうございます。貴方は超能力者に選ばれました」
① 人智を超えた力を危険視して、根本から超能力を消すのを目論む人格主義の軸屋(じくや)。
*人格主義「人間の尊厳を守ることは、無条件に達成されるべき絶対的な正しさである、とする考え方
」
② 個人の自由を奪う権利は誰にもない。然るべくして、超能力者の在り方も自由を謳う相対主義の赤平(あかひら)。
*相対主義「物事の価値観に優劣はなく、いろいろな考え方があってもよいという考え方」
③ 人類の発展になると考え、超能力は肯定すべきとする快楽主義の南(みなみ)。
*快楽主義「快楽を善とし、苦痛を悪と定義する。人間の本来あるべき健康と心の充足を得るべきだと主張する考え方」
④超能力なんて偽物の強さ。関わらないのが最善であると無視する体験主義の五宝(ごほう)皇真(おうま)
*体験主義「理屈や直感は不確かであり、それよりも自分の体験・経験が大事だという考え方」
*の引用元:吉岡 友治=監修「萌えて学べる!! 思想コレクション ○○主義、○○イズムを擬人化!」(株式会社カンゼン・2011)
これは五宝皇真が猶予1年の植物状態の幼なじみを目覚めさせるべく、超能力の世界で奮闘する。様々な考え方に揉まれ苦しみ成長して幼なじみを救う物語。
*植物状態の人間……遷延性意識障害(せんえんせいいしきしょうがい)
*当小説、文章の著作権は作者『作者名』に帰属いたします。許可なく無断転載、使用、販売を禁止します。
この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-18 19:55:03
151374文字
会話率:45%
スマートフォンを開発するベンチャー企業の唯一の社員の私は開発、運用を全て行なっていたが、ある日知らないスーツの男が入社した日にクビになってしまった。
職を失った私はいつも使っているニュースアプリを開くと、バグを見つける。そのバグを問い合わ
せフォームから報告すると向こうの会社から詳細を聞かせてほしいとの連絡が・・
一方、会社の方は新しいエンジニアを2人いれたがほぼ初心者なので・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-27 22:55:15
4417文字
会話率:26%
スマホ大好きなこの俺、関谷道長はある日いつものように新しいアプリを探していると何やら怪しいアプリを見つけた。早速面白そうなのでDLして遊ぼうとしてみるといつの間にか異世界へと飛ばされていた!
ちょっと待てなんなんだここは!しかも俺のスマ
ホのデータ全部消えてる!嘘だろ俺の廃課金データが!!けどこのスマホなんかすごい!けど課金要素多すぎ!!ツッコミどころ多すぎだろ!
こんなことから始まる俺の冒険。いや、宿にこもってスマホばっかりいじっているから冒険してないや。異世界で俺強え無双?いや、身体能力そのままだから剣もまともに振れませんけど。産業革命で超金持ち?いや、スマホの課金要素多すぎてすぐに金欠なんですけど。俺のすごいところってただすごいスマホ持っているだけのような…あれ?俺の価値なくね?
みなさんの応援のおかげで日間、週間総合ランキングTOP10に入ることができました。
1〜3話まで改稿を行いました。ストーリーそのものに変更はありません。
アルファポリスでも並行して投稿しています。
現在隔日投稿中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-24 12:00:00
2229211文字
会話率:51%
(どこだよ……ここ……)
神城優希はコンビニへ向かっていた途中で、急に何かを首に打たれてしまい、意識を失ってしまう。
目覚めた時には広大な森林の中。機械でできた首輪が付けられており、横にはスマートフォンと、リュックの中に詰められた食糧。
そして素人目でも分かる質の高い日本刀。
するとスマホの画面には仮面を被った男が映し出され
「え〜テステス、皆さん起きたかな?それでは、早速ですがこれから命をかけたサバイバルをしてもらいます。」
一体ここはどこなのか、仮面の男の目的とは、今ここで命をかけたサバイバルが始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-17 05:17:39
3058文字
会話率:28%
スマホ中毒の主人公が、自作のファイル転送アプリのバグで主人公自身が空間転送されてしまう。
転送された先で超常的な存在から願いを問われるが、主人公が望んだのは、もちろん「スマートフォンが無いの無理!」なんて無茶なモノだった。
そんな無茶な望み
から、大好きな【スマホ】を剣と魔法の異世界で使える様に!
便利にスマホを活用している主人公を見て、異世界人もスマホに興味津々!?
友達になった異世界人に頼まれてスマホをプレゼント!?
それが噂になって、異世界で携帯電話の事業を始める事に!?
異世界でスマホは受け入れられるのか!?
あれ?異世界でマップとナビ!?
冒険者が戦闘中に『ながらスマホ』!?
魔法をスマホで管理と運用!?
えっ!?スマホのバッテリーは?えっ!??魔力!?
弱肉強食の危険な世界なのに、街中で『ながらスマホ』の人ばかり!?
これで良いのか異世界!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-16 09:03:47
292479文字
会話率:43%
スマホ中毒の主人公が、自作のファイル転送アプリのバグで異世界に転移。
異世界転移のルールで、超常的な存在(神様?)に異能力を貰って、大好きなスマホを剣と魔法の異世界で自作!
ステータスをスマホで管理!魔法をスマホアプリで発動!レベル上げもス
マホで効率良く!
便利にスマホを活用している主人公を見て、異世界人もスマホに興味津々!?
友達になった異世界人に頼まれて、自分の端末と通信出来るスマホをプレゼント。
それが噂になって、異世界で携帯電話の事業を始める事に!?
異世界でスマホは受け入れられるのか!?
あれ?魔法使いが戦闘中に“ながらスマホ”!?
冒険者がスマホでパーティのメンバー募集!?
離れたパーティメンバーとの連絡はメッセージアプリ!?
剣と魔法の世界なのに、街中で“ながらスマホ”の人ばかり!?
これで良いのか異世界!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-07 22:30:56
310文字
会話率:0%
ボルテ(VOLTE)とは4Gを利用した高音質通話です。最近始まったaham〇とかp〇v〇とかL1NEM〇とかに申し込むには、この機能を備えたスマホが必須になります。キャリア(電話会社)のホームページに掲載されている対応機種があればいいのです
が、それ以外の機種を使おうとするとギャンブルになります。本作ではそのカオスな事情を説明してみました。
【お断り】
本作品は筆者がネットを巡回して得た知識をもとに書かれています。正確性は保証しません。文句があるなら、プロがボルテについて書いた記事で確認してください。本作はボルテについてまとまった情報が見つからなかったので仕方なく書いたものです。
本文では英数字は半角であり、全角文字と半角文字の間、カタカナ語の複合語には半角スペースが挿入されています。これらはマニュアル類を書く際のお約束です。なろうのお約束は無視されていますのでご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-13 23:21:59
10027文字
会話率:0%
昨日見た夢を共有したくて、小説にしてみました。
初めて小説を書きました。
普段本を読まないので、拙い文章になってしまい申し訳ありません。
少しでもゾクッとしていただけたら幸いです。
最終更新:2021-09-03 02:16:19
1058文字
会話率:0%
2020年2月14日 8000PV突破!
タールランド王国の第三王子、タイトは、いたって平凡な暮らしを望んでいた。
でも、身の回りに起きるのは、とんでもない出来事ばかり……………
ついには、職業適性『為政者』まで出てしまう。
これはもう
、父の教えの下で頑張るしかないな。
やる気を出せば、なんでもできる。でも出さない。
そんな王子が、成長しながら色々学ぶ物語(にしたい)。
※この作品はアルファポリスにも投稿しています。スマートフォンの方はそちらの方が読みやすいかと思いますが、更新スピードが早いのはこちらですので、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-08 10:00:00
159959文字
会話率:56%
俺、山下浩一郎は就職活動が上手くいかずに悩んでいた。大学からの帰り、駅の壁面広告ポスターにふと目がとまった。
「現実を変えたいあなたへ 夜行列車ツアー」
参加条件 お持ちのスマートフォンに以下のアプリをインストールしてください
動
作環境
必要OS Idroid《アイドルイド》 7.2以上 aOS《アオス》 9以上
必要メモリ 20G以上
参加費 4泊3日3万円
参加したツアーで乗った夜行列車がついた先は、見知らぬ星。地球から遠く離れた知的生命体の存在する文明国。ただし地球と違うのは、知的生命体には複数の種族があること。街の外には地球の動物と似て非なるモンスターが姿を見せること。
そこでツアーの案内人が言う。
「10億メル貯めるまで、あなた方は地球に戻ることはかないません。ただし、戻るときには1メル=1円換算で貯めた分だけお渡しします。一つ注意をしていただきたいことがあります。ここはあなた方が生活する地球と同じ時が流れています。今もあなた方はここで生きています。ここはゲームの中のような世界ですが死んではおしまいです。」
スマホアプリを軸にシステム化されたゲームの世界で、モンスターを倒して得られるお金を貯めることになる。もともと、ゲームが好きでMMORPGの世界に住んでみたいと思ったこともある俺が、この世界に順応するのに時間はかからなかった。そんな中、魔法スキルとシステム外スキルの併用でチート級のコンボを繰り出せることを発見し、なんとか生きぬいて地球への帰還を目指す。
レベルも上がり、新しい職業も得てゲームになれてきたある日、明らかにこの星の物ではない、機械獣に遭遇する。そして、この星に構築されたシステムに対抗しようとする、地球人によるレジスタンスの存在を知る。俺は、そのレジスタンスに参加協力することになる。
果たして、俺の未来はどうなっているのか。無事に地球へと戻れるのか。
最終話の構想は出来ています。最後まで頑張って書き上げたいです。
この作品は「アルファポリス」「http://attakakoori.livedoor.blog/」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-05 16:41:43
167299文字
会話率:34%
今現在、ガラケーを駆逐しつつあるスマートフォン、いわゆるスマホ。しかし通信端末の絶対的王者の座を占める物が、永遠にスマホとは限らない。果たして、スマホは通信機の究極の完成形なのか?
カクヨムからの転載作品です。
最終更新:2021-07-22 22:35:27
2199文字
会話率:71%
ガタンゴトン、ガタンゴトン。
電車にゆられる妙齢の女性が一人いた。女性はスマートフォンを片手に小説を読みふけっていた。隣には親子が座っており、白雪姫の絵本を読んでいた。
「異世界転生ねぇ…ありえないけどありえたら最高ね!綺麗な容姿にチー
ト能力で無双して、王子と結婚なんかしたり…!」
『そう?だったら、ぜひ、変わってちょうだい!』
「え…?」
‐‐‐‐
タイトルに嘘が含まれています、ご注意ください。
また、こちらの作品はアルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-07 20:28:59
14525文字
会話率:62%
好きな人がいた。好きでいたい人がいた。
君を知っている様で、僕は知らない。
君は近いようで、凄く遠い。
スマートフォンの画面から見える景色は虚無感しかない。
そこから僕と君が出会い、互いを知っていく。
そんなありきたりで、奇跡な物
語。
だから君との距離は、スマホ一つ分。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-03 18:00:00
331文字
会話率:6%
横浜の家電量販店でアルバイトをしているチアキは平凡な女子大生。その日も担当しているスマートフォン売り場にやってきた外国人のおじさんに、スマホを丁寧に教えてあげたところだった。おじさんに軽い気持ちでどこの国から来たかと尋ねれば、おじさんは言う
のだった。
──自分は異世界から、やってきた、と。
謎のおじさんと女子大生のコンビがスマホを駆使して、現代のまちをあちこち駆け巡る“異世界”日常コメディ、2021年6月連載開始。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-02 18:00:00
40460文字
会話率:49%
この作品は、なかなか癖の強い作品に仕上がりました。
それでもなかなかの珍味ですので是非ご賞味くださいね!
最終更新:2021-06-15 21:39:59
660文字
会話率:43%
小論文!
テーマは、題名の通りスマホが私たちに与えている影響となっています。
[約800字]
少しでも参考になれば投稿した身からするとありがたいですね〜
最終更新:2020-12-11 01:13:57
820文字
会話率:0%
堤防に座って、釣り竿の先にスマートフォンをくくりつけた俺はそれを海の中に投げ入れる。
そんな俺が、つらつらと考え事をする有り体なお話です。
最終更新:2021-06-08 13:24:24
8630文字
会話率:6%
麻依と結季はあれから一晩中、お互いに盗聴しながら過ごしていた。
普段なら眠っている時間帯に、そうして繋がっていられたのは心地良かった。
けれど、スマートフォン越しじゃなくて、麻依と直接会いたい!
かくして、二人だけの町で話しながら添い寝しに
行くことになったのであった。
──
この作品は前作『共依存気味な女の子が相手のことを盗聴する百合のお話』の続きとなっています。
気になる方はそちらを先に読んでいただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-07 21:47:18
3076文字
会話率:39%