観測には順序やルールがあり、記す作業には膨大な時間がかかる。
そこで、時系列や現状等を無効にした『仮想カメラ』が設置された。
通りすがりの偶然、あるいは出番を待ちきれずに。
レンズ越しの様子を記録した、観測結果をここに収める。
====
======
……要は気軽に『長の書庫』の話をしたいが為に作りました。
Twitter(X)やBlueskyへの投稿をまとめた簡易ログです。
どちらも「#雷音の舞台裏」で出てくるかと思います。
出番が待ちきれずに動き回る者達をとくとご覧あれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-13 01:17:14
323文字
会話率:67%
「リーベ、ボクのお嫁さんになってよ!」
朝日のような聖女ルベリアは傷ついた竜を助けたためにロメール国教会から追放、処刑されることになる。竜への生贄として捧げられた彼女を助けたのは、少女の姿をして現れた訳あり竜のティアだった。そしてルベリアは
竜が凶兆と呼ばれる理由を知り、自らを助けてくれた竜のためにティアと共に再びロメールへ戻り、力の源である聖法衣を奪還する決意をする。その中でティアは、自分を助けたルベリアに深い想いを告白するが……??
この作品には主人公のルベリア視点の短編があります。
【短編版】https://ncode.syosetu.com/n3973iq/
短編ではルベリア一人称でこのお話全体がざっと語られます。なお短編のため、長編と多少展開の順序などが異なりますが基本的に同じ話となっています。とにかくお話の結末が知りたい!という方は短編もよろしくお願いします。
この作品は「太陽の下で聖女と竜は恋をする」の題で掲載しています(完結済)。
https://kakuyomu.jp/works/16817330667749071750折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-16 23:12:53
105158文字
会話率:54%
しいな ここみさんの「朗読アプリを使った推敲のススメ」で文章のリズムを… という話を拝読したら、定型詩を作ってみたくなりました。小さな語彙から最大7音の単語をひねり出して作ってみる。どんな言葉を選択するか、入れ替えたり順序を変えたりと手を加
えていくと、途中で捨て去ってしまう変更が沢山出てきたりします。
そこで、変更過程を全部残しておくことで、途中経過も無くさずに残しておけるのではないかと試してみる事にしました。
という試作品です。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-01-29 04:46:53
2109文字
会話率:0%
流美は可愛い女子高生。
幼馴染の清華とは大の仲良しです。
しかし、流美には秘めた思いが。
美人でいつも自分を守ってくれる清華のことが大好きでたまらないのです!
そんな流美には大事な思い出が。
幼い時に清華に助けてもらった時に言った言葉。
「大人になったらお嫁さんになってあげるね!!」
当然、清華は忘れていると思っていたのですが...
これはそんな二人が、下着姿を見せ合ったり、お互いに下着のにおいを嗅ぎ合ったりしながら絆を深めていく物語。
二人は無事「両想い」というゴールに辿り着けるのでしょうか?
えっ?!順序が逆?!
そんな細かいことは放っておいて、走り出してしまったちょっとアブノーマルな恋愛列車。
無事、幸せという終着駅に到着することを祈りましょう!!
※全16話の短めの連載です。お気軽にどうぞ。
〇アルファポリス様にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-11 20:00:00
46804文字
会話率:44%
ねぇ、人間って難しい。私、どうしよう。そういえば学生が気軽に電話できるところあったな...
電話してみよう。
※文法・順序がおかしいところが多々あります。
※闇系です。苦手な方はお控えください。
※これは実話ではありません。
※出てくる名
前は作者が考えたものです。
※この作品はパクリではありませんが、似ている作品がありましたら教えてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-28 17:43:09
4278文字
会話率:0%
小学校の息子が、テストでかけ算の順序が逆だとバツをもらってきた。もやもやして理由を聞きに行った。
最終更新:2023-08-17 19:44:06
3106文字
会話率:64%
あたしは、あなたが好きだから。
思いきって言っちゃうね——抱いてほしい♡
※ ちょっとだけ、えっちです♡
最終更新:2023-05-28 12:00:00
372文字
会話率:0%
■本作には探偵はいません。
物的証拠とやらもございません、
作品内にも出てきますが「想像力」で読者の皆さんが何があったのかを読み取ってください。
題名の「4つのeither」とは何を指すのかを考えて楽しんでいただければと思います。
■本作はラスト5行で意味が分かる作品となります。
ぜひ、最後まで読んでいただけたらと思います。
また、天邪鬼な方は最後から先に読む行為に魅力を感じるかもしれませんが、ぜひその衝動を抑えて初めから順序どおりに、読んでいただきたい。
■冒頭でああは言いましたが、あとがきで「蛇足」を書きましたので、もし納得がいかなかったり、 「は? 何が言いたいのこいつ」と思いましたら覗いてみてください。
では、お時間拝借致します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-24 17:00:00
6460文字
会話率:13%
都会から里帰りした一馬は墓参りの途中で不思議な青年に出会う。
お互いのお墓掃除を手伝って楽をしようと言ってくる青年。
しかし、お墓掃除には順序があって、それを破ると……。
最終更新:2023-03-04 00:00:00
4557文字
会話率:51%
まず先に、つくることを愛そう。
最終更新:2022-10-19 19:41:15
1006文字
会話率:0%
束ねた髪をほどいた、言葉の順序を忘れたから
最終更新:2022-08-16 07:49:13
389文字
会話率:34%
異世界に落ちただけなのに、女神として降臨したことになってしまう、普通?の女の子の話です。勇者とともに魔物を倒していく。…と思う。
*「アルファポリス」にも同内容で投稿させて頂いております。投稿(順序等)はこちらをメインで行う予定です。
最終更新:2022-08-04 18:51:42
410139文字
会話率:65%
現代に突如として現れたドラゴンの群れに対して人類が頑張る、その攻防と終結までの長い時間の中から書きたい部分をオムニバス形式で時系列をある程度前後させたりしながら書くお話となります。
オムニバス形式なので主人公は民間人だったり軍人だったり研究
者だったり色々です。シチュエーションも現代兵器を駆使しての戦闘であったり、武器もない少年少女が頑張って逃げたりと色々です。
まあ、ぶっちゃけた話気が向いた時に適当に書いて投稿するようなお話となります…………一応無秩序ではなく設定やらなんやらは順序良く明かすような感じにはするつもりですが。そんな理由から不定期更新となります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-08 18:02:59
73959文字
会話率:55%
注記1:全体としての物語としては結末に限りなく近い部分を一部切り出して文書化してみました。起承転結の順序に読みたい方はバック推奨。(その内、気が向いたら前の方とか書くかも知れません。)
注記2:ガールズラブかつ残酷な描写ありで、相当きつめの
表現をしてますので、苦手な方はバック推奨。(一応ガイドラインに目を通し、18禁ほどではないと判断していますが、注意受けたら18禁に変更して再投稿します。)
注記3:文章が綺麗でないのは仕様です。文章稚拙なのはその内、治します。
世界を救済した英雄達が徐々にそれぞれの日常に収まる中、彼の英雄だけはこの世界に居場所が無く、旅に出ようとしていた。しかしその旅に出立する前に、身体が死にかけていた。そのため、英雄の一人である魔法使いが彼の英雄に最後の治療をする事と為る。
人名:
魔法使い(メインヒロイン)
女の子の魔法使い。彼の英雄に一目惚れした。彼の英雄につきまとい、セクハラすることが生き甲斐の変態。一方で彼の英雄が死にかけた際には医療の知識で命を助ける等の行動の蓄積により、彼の英雄からの信頼は得ている。女好き、男性恐怖症(言い寄られると自動的に手が出る)という優等生。20代後半。
彼の英雄
名前が残っていない女の子の英雄。魔法使いとしての能力が高く、チート系の魔法の行使が可能。ただしよく死にかけるし、たまに死ぬ。剣の扱いも上手く、魔法で八本の小刀を同時に操作する「八刀」の使い手。基本近接攻撃は何でも出来る。恋愛は男女問わず苦手(というより理解できない)。人格が複数存在する。20代前半(?)。
統合人格:普段の彼の英雄(の理性)。基本的に魔法使いに友好的。
魔法使い人格:知識を参照する際に使用する彼の英雄の分離自我。脳内データベース管理者。
???:正体不明の彼の英雄の人格。魔法使いに敵意を持つ。
王女様
英雄として自身の王国の救国を成し遂げた王女様。
彼の英雄の弟子(騎士)
彼の英雄に付き従っていたとされる男性の騎士。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-06 00:00:00
68009文字
会話率:45%
〈紫苑の森〉に囲まれた高校弓道部。
森がざわめけば、草木、鳥獣、藤の翁、寒緋桜、付喪神、百鬼夜行、鳩、蛇、霧、などなど、一筋縄ではいかないモノたちと出会う。
それらと渡り合う、書記係の榊先輩。彼女の弟子となった鳴海が、弓を引きつつ、遭遇した
不思議なこと、ささやかな怪異を冊子へ書き記す。
だいたい一話完結、順序不同。どの話からでもお読みいただけます。超のんびり更新。不定期投稿ですが、ちゃんと完結します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-13 14:18:40
219673文字
会話率:41%
メランコーリッシュ・パラディースは小国パラディース王国の王の子。母は側妃ですらないただの踊り子。誰にも望まれず誕生したメランコーリッシュは祝福の名(ミドルネーム)すら与えられず塔に幽閉され、誰にも愛されず塔の侍女長に虐げられる日々を過ごした
。そんなある日、突然大国アトランティデの皇帝ディニタ・ドラーゴ・アトランティデがメランコーリッシュを運命の番だと名指しし、未来の皇后として半ば強引にアトランティデに連れ帰る。ディニタは亜人で、先祖返り。龍神としての覚醒をもって運命の番を初めて認識して、思わず順序も考えず連れ帰ってしまったのだ。これはそんな二人が本当の番になるまでのお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-29 16:00:00
68143文字
会話率:76%
俺こと飯田狩虎のとある2週間を切り抜いたお話だ。
そしてどうやら作者はこれを暗い雰囲気の小説にしたいらしい。だがしかし所詮は願望。筆者ごときの力量でシリアスな雰囲気を作れるとは思えないが………まぁ、目指すものはそんなお堅いものだ。気が向かな
かったら見ないでも構わない。
ちなみにもしこの小説を読んで少しでも興味を持っていただけたのならば本編の[Face of the Surface]ってやつを読むのを強くお勧め…………強くじゃなくて軽くお勧めしとく。暇つぶしの暇つぶし手段としてぐらいでちょうどいいだろう。
まぁ、さらに厚かましく読む順序を設定するなら本編の45話以降にこの小説を読んだ方がネタバレにならなくていいと思うぞ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-29 23:06:42
64256文字
会話率:40%
日本最初の勅撰和歌集「古今和歌集」は、成立以降、日本文学における基本をなすものとして、枕草子、源氏物語他、多大な影響を与え続けて来た。
その古今和歌集の中から、様々な歌を選び、味わってみたい。
尚、順序は秋に始めることから、古今和歌集の順序
には依らず、選びます。
また、様々な解説本にて、解釈が分かれている歌も多く、その場合は筆者の解釈とします。
※カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-11 09:00:00
77585文字
会話率:2%
明日から大学生になる僕には親友が二人いる。話す順序が少しおかしいけど明るくて、一途な彼。年上とは思えないほど無邪気で温かく、彼と同じくらい一途な彼女。そんな二人は、理屈っぽくて正論好きな僕を誰よりも優しい言葉を遣う人だという。こんな風に言っ
てくれる彼らを、僕はこの世で一番温かな二人だと思う。だから、二人の幸せが続くようにと、いもしない神様に今日も祈り続ける。言ってはいけないこの気持ちを隠しながら…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-04 22:09:49
65740文字
会話率:63%
システムの順序:キル
それが青木花に現れたシステムの順番でした。 彼女はどのように完了しますか?
プレイヤーまたは人を殺しますか?
最終更新:2021-02-26 08:10:04
1678文字
会話率:25%