フィナムは帝国軍士官学校の訓練生だ。彼は過去世記憶を持っていたがそれ以外はごく普通の魔導師見習いであり、連日きびしい訓練を重ねていた。
ある日、彼は軍司令本部の局長に呼び出され、極秘活動に参加するように要請された。それは地球世界からの“
転生者”を探しだし、さらに監視するというものだった。なぜなら、“転生者”はこの世界を混乱させ破壊をもたらすからだという。
彼はその話に危険を感じて、局長の要請を断るのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-28 18:37:45
155316文字
会話率:17%
鹿島容子(かしま ようこ)の憧れは名将の名補佐官。古い言い方をすれば名参謀。いや、軍師なんていってしまってもいい。けれど鹿島は星系軍でも主計部秘書課。数字のエキスパートでも後方担当のジミ~な立場。鹿島は「また戦争があれば、私だって総軍司令
官の秘書官で!」などと不謹慎なことを妄想しつつ安穏とした日々を過ごしていたのであったが、そこへ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-13 07:44:42
1192508文字
会話率:38%
1939年9月1日、独裁者アドルフ・ヒトラーに率いられたナチスドイツはこの日、東方世界征服への野望の牙を隣国ポーランドに向けた。早朝の4時45分を”Dディ”としてドイツの機械化師団が一斉に国境をこえてなだれ込んできた。内陸部のワルシャワ、ポ
ズナニ、クラカウといった都市部、各地に展開する陸軍、空軍基地は精強で最新機器をそろえたドイツ空軍の空襲を受けた。そして、ポーランド北部のバルト海に面する唯一の海軍基地のある新興のグジニャ港も爆撃を受けて甚大な被害を受けてしまう。
ポーランド海軍の潜水艦オルフェウス号は運よく被害を免れて脱出。バルト海でのドイツ海軍迎撃の任につくが、ほどなく海軍司令部から最後の連絡をうけることとなる。
それは、名もあまり知られていないアルメという港に向かいある人物と荷を確保して、イギリスへ向けて脱出せよとの指令であった。
しかしアルメでオルフェウス号を待ち受けていたのは予定されていた人物ではなく、その人物から荷を託された五人の子供たちだった。しかもその子供たちは何らかのハンディキャップを負った子供たちばかり。オルフェウス号は子供たちを回収してドイツの脅威が迫るバルト海を脱出しなければならない。
子供たちが託された荷とは何なのか?またその荷をおってドイツ海軍のUボートがオルフェウス号を追跡する。無事、オルフェウス号と子供たちはイギリスに脱出できるのだろうか。祖国を無くした乗組員と子供たちの自由と生存を賭けた脱出行が今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-25 03:10:48
298082文字
会話率:14%
偵察飛行中に編隊を離れ斥候をしていた野洲舵剣上級空殺尉は、所属編隊が攻撃を受け、全滅してしまうという失態の責任をとらされ、空軍を去ることになった。
空軍司令の紹介状を持って向かったのは、激戦地北海道。
北方特別清掃社は、戦場やテロ現場の後片
付けを専門にする会社だった。
指揮車両班に配属された剣は、特別清掃9班の副主任、大伊豆魅窈と喜多川クニコに出会う。
二度目の出動で剣は狂人病と呼ばれる病原菌テロ現場に遭遇し、負傷してしまう。
剣が意識を失っている間、9班を救ったのは大伊豆だった。
彼女は世界で十三人しか確認されていない狂人病ワクチン製造の為の髪の毛を持つ少女であり、更には、世界に一機しか存在しない最新型FPAを体内に装備する少女だった
その大伊豆の正体に興味を持つ剣だが、彼女はなかなかその正体を明かさない。
十度目の出動で夕張に向かう途中、札幌市内で遺跡級FPA装備を使ったテロが発生。
大伊豆は札幌に戻ることを主任に進言する。
FPAは本来宇宙での戦闘を目的に作られた兵器で、大伊豆と剣は体内にそれぞれの装備をしており、剣の脳内イメージを具現化し、大伊豆に究極の巫女服装備を与え、暴れるFPA装備者を見事撃退した。
北海道暫定政府首相に呼び出された二人は、清掃社にFPA装備者を集めている本当の理由を聞かされた。
北海道を含む三十七の島を宇宙に打ち上げ、宣戦布告して来た宇宙人に対処するのが本当の目的だったのだ。
9班の仲間を守る為、旗艦級北海道の操縦士になった剣は、一人北海道で宇宙人母艦に特攻する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-26 13:00:00
102928文字
会話率:45%
魔術がものを言う悪魔の世界は魔術が使えない代わりに兵器を使用する人間と長きに渡って戦争をしていた。しかし、たいてい魔術がある世界は異能力もあるなんていう考え(作者の偏見)でひょんなことから魔術学園生の主人公の悪魔、セイトがちょっとした幼馴染
みや、同年代の軍司令官などと共に人間との戦いに巻き込まれ、(作者が好きな)無双をしていく物語
この作品は[悪魔な僕と愉快な人生]の続編です。これから連載して行きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-23 03:35:11
25384文字
会話率:60%
魔術がものを言う悪魔の世界は魔術が使えない代わりに兵器を使用する人間と長きに渡って戦争をしていた。しかし、たいてい魔術がある世界は異能力もあるなんていう考え(作者の偏見)でひょんなことから魔術学園生の主人公の悪魔、セイトがちょっとした幼馴染
みや、同年代の軍司令官などと共に人間との戦いに巻き込まれ、(作者が好きな)無双をしていく物語
続編として連載版があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-15 21:14:06
13868文字
会話率:63%
2011年3月11日、業務上過失致死罪の容疑で留置されていた警察署が、東日本大震災の津波で全壊し、九死に一生を得た児玉軍司は、翌朝、同房の5人と共に釈放される。児玉は徒歩で避難する途中、大学進学を控えた城山香夜子をガレキの中から救助する。
香夜子と別れた児玉は事故を起こした原発に近づき、青い光を見る。
川崎に帰った児玉は、原発の作業員として売られ、再びフェリーで福島に向かう。しかし原発に行ったら命がないと知って相馬港から逃亡し、脇見組でガレキの不法投棄を始める。社長の脇田は大型免許のない児玉に、津波で行方不明になった堂本賢治の免許証を与える。
児玉は不法投棄に向かった産廃の処分場で、原発で見た光に似た青い輝きを放つロイヤルブルームーンストーンの指輪を拾い、指輪を着けていたと思しき女の死体を発見する。
児玉は堂本になりすまして義捐金を申請しようと、いわき市役所に向かい、市職員の涸沼公二に指輪をみとがめられる。それは行方不明になった恋人、佐々木美姫に彼が贈った指輪だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-14 17:41:22
204797文字
会話率:66%
アメリカ方面軍司令が異世界で第二の人生を歩むお話
いわゆる異世界能力チートもの
戦闘メインやハーレムものにはしない予定
初投稿ですので何かと拙いとは思いますが、よろしくお願いします
1話当たりの文量は少なめです
追記 キャラクターの名前
は様々な作品や人名からお借りしています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-04 14:20:22
15251文字
会話率:76%
おめでとう、あなたは地球防衛軍司令長官に任命されました!
宇宙生物から地球も守るため、今日も美少女たちと戦って触れ合おう!
最終更新:2017-11-27 05:00:00
4486文字
会話率:18%
知られざる名将、今村均。
彼は太平洋戦争初期では電撃的な速度でインドネシアを制圧、
終戦まで第八方面軍司令としてラバウルと約十万の兵を守り抜いた。
彼の人生とはどういうものだったのか。
最終更新:2017-07-26 14:13:24
21124文字
会話率:65%
身体はスパルタ人の美少年、心は日本人の青年、身分は軍司令官でアポロの巫女のアーシアがペルシア戦争を戦うことで、歴史を変え始める。「序章」
マケドニアで防衛線を築くなか、歴史上では成功しなかった全ポリスの同盟の成立。そのマケドニアでの防衛戦
の終わりは神々の琴線に触れることになり、ギリシア神の一柱は接触する「マケドニア編」
神の呪いと祝福が奇妙な形でチート能力を失わせた結果、跳ばされた王家の谷でファラオの謎に迫る、「ナイル熱砂編」
ナイルに攻め込んできたペルシア王を撃退すべくチート能力がないままに戦い続け、最後に最愛の女性を失うことで運命を打ち破る「ナイル怒涛編」
失われた女性を復活すべく神の一柱を倒さんとする中、マケドニア以来の宿敵スパルタの追放された王デマラトスがアーシアのチート能力を一部手に入れローマを急激に勃興させる。このローマの勃興を押さえるべく南イタリアで戦乱を繰り広げる「ローマ編」
以上の5編からなるアーシアの戦記、ヘタレで能天気な主人公が筋一本入る物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-06 01:57:03
333326文字
会話率:28%
戦後間もなく、東京周辺三十三カ所に突如出現した異空間。
〈こちら〉とは全く違う法則に支配された場所に繋がる「そこ」は〈不可知領域〉と命名され、いつしか〈迷宮〉と通称されるようになる。
それから半世紀以上が過ぎた現在、〈迷宮〉はレアな物質を
採取するための場所として認知され、東京という都市の風景にすっかりとけ込んでいた。
それら〈迷宮〉に挑む探索者たちは、一攫千金を狙う者か、それともなんらかの理由で一般社会から弾かれた訳ありか。
とにかく、まともな人間が迷宮に入る例は少なかった。
東日本大震災で住む家を失った早川軍司は孫の静乃とともに息子を頼り習志野へと移住する。
そこで息子の誠也から、「どうせ暇なら」と探索者になることを勧められ、以降、探索者として活動するようになる。
もはや家族のこと以外、憂慮すべきことはなしと思い定めた老人の、過去と現在が交錯する迷宮生活がはじまった。
「カクヨム」でも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-10 18:00:00
141465文字
会話率:21%
エルマグニア連邦辺境の工場で働く一五歳の少女アーヤ・エアリーズは同年代の女工たちを束ねる卓越した統率力を持っていた。数奇な運命をたどり、連邦を構成する五ヶ国の一つ、ローライシュタイン大公国の軍に入隊したアーヤは自分の生命を救ってくれたザイ
ドリック・ローライシュタイン軍司令官への密かな想いを胸に秘めつつ、優れた作戦立案能力、戦術指導力を発揮して、ローライシュタイン大公国での地歩を固めていく。
ザイドリックはそんな彼女を「わたしの剣」と呼ぶ。アーヤの抜きん出た統率力、カリスマ性はどこから生まれたものだろうか。
同時期、エルマグニア連邦内ではフォイエル・ドラス連邦元首が「帝国樹立」を宣言、それが五ヶ国による主導権争い、権力闘争、内戦へとつながっていく。苛烈な戦いの渦中、アーヤは戦友の人望を集め、部隊の指揮官に抜擢される。一方、戦争は次第に激化し、ローライシュタイン大公国は存亡の危機に陥る。首都防衛のため、自らを捨石にすると決意したアーヤに未来はおとずれるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-28 06:24:56
138203文字
会話率:36%
銀河系ペルセウス腕にあるアルビオン王国は宿敵ゾンファ共和国により謀略を仕掛けられた。
新任の中尉であったクリフォードは敵の謀略により孤立した戦闘指揮所で見事に指揮を執り、二倍近い戦力の敵艦隊を撃破する。
この功績により殊勲十字勲章を受
勲し、僅か六ヶ月で大尉に昇進した。
公私ともに充実した毎日を過ごしていたが、彼の知らぬところで様々な陰謀、謀略が行われようとしていた……
平穏な時を過ごし、彼は少佐に昇進後、初めての指揮艦を手に入れた。それは“浮き砲台”と揶揄される砲艦レディバード125号だった……
ゾンファは自由星系国家連合のヤシマに侵攻を開始した。
アルビオン王国はゾンファの野望を打ち砕くべく、艦隊を進発させる。その中にレディバードの姿もあった。
アルビオンとゾンファは覇権を競うべく、激しい艦隊戦を繰り広げる……
登場人物(年齢はSE4517年7月1日時点)
・クリフォード・C・コリングウッド少佐:砲艦レディバード125号の艦長、23歳
・バートラム・オーウェル大尉:同副長、31歳
・マリカ・ヒュアード中尉:同戦術士兼情報士、25歳
・ラッセル・ダルトン機関少尉:同機関長、48歳
・ハワード・リンドグレーン大将:第3艦隊司令官、50歳
・エルマー・マイヤーズ中佐:第4砲艦戦隊司令、33歳
・グレン・サクストン大将:キャメロット防衛艦隊司令長官、53歳
・アデル・ハース中将:同総参謀長、46歳
・ジークフリード・エルフィンストーン大将:第9艦隊司令官、51歳
・ウーサー・ノースブルック伯爵:財務卿、50歳
・ヴィヴィアン:クリフォードの妻、21歳
・リチャード・ジョン・コリングウッド男爵:クリフォードの父、46歳
(ゾンファ共和国)
・マオ・チーガイ上将:ジュンツェン方面軍司令長官、52歳
・ティン・ユアン上将:ヤシマ方面軍司令長官、53歳
・ティエン・シャオクアン:国家統一党書記長、49歳
・フー・シャオガン上将:元ジュンツェン方面軍司令長官、58歳
・ホアン・ゴングゥル上将:ヤシマ解放艦隊司令官、53歳
・フェイ・ツーロン准将:ジュンツェン防衛艦隊分艦隊司令 45歳
(ヤシマ)
・カズタダ・キムラ:キョクジツグループ会長、58歳
・タロウ・サイトウ少将:ヤシマ防衛艦隊第二艦隊副司令官、45歳
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-01 12:00:00
166099文字
会話率:17%
宇宙暦四五一二年十月。銀河系ペルセウス腕にあるアルビオン王国では戦争の足音が聞こえ始めていた。
トリビューン星系の小惑星帯でゾンファ共和国の通商破壊艦を破壊したスループ艦ブルーベル34号は本拠地キャメロット星系に帰還した。
士官候補
生クリフォード・C・コリングウッドは作戦の提案、その後の敵拠点への潜入破壊作戦で功績を上げ、彼のあだ名、“崖っぷち(クリフエッジ)”はマスコミを賑わすことになる。
時の人となったクリフォードは少尉に任官後、僅か九ヶ月で中尉に昇進し、重巡航艦サフォーク5の戦術士官となった。
彼の乗り込む重巡航艦は哨戒艦隊の旗艦として、ゾンファ共和国との緩衝地帯ターマガント宙域に飛び立つ。
しかし、サフォーク5には敵の謀略の手が伸びていた……
そして、クリフォードは戦闘指揮所に孤立し、再び崖っぷちに立たされることになる。
―――
登場人物:
アルビオン王国
・クリフォード・C・コリングウッド:重巡サフォーク5戦術士官、中尉、20歳
・サロメ・モーガン:同艦長、大佐、38歳
・グリフィス・アリンガム:同副長、少佐、32歳
・スーザン・キンケイド:同情報士、少佐、29歳
・ケリー・クロスビー:同掌砲手、一等兵曹、31歳
・デボラ・キャンベル:同操舵員、二等兵曹、26歳
・デーヴィッド・サドラー:同機関科兵曹、三等兵曹、29歳
・ジャクリーン・ウォルターズ:同通信科兵曹、三等兵曹、26歳
・マチルダ・ティレット:同航法科兵曹、三等兵曹、25歳
・ジャック・レイヴァース:同索敵員、上等兵、21歳
・イレーネ・ニコルソン:アルビオン軍軽巡ファルマス艦長、中佐、34歳
・サミュエル・ラングフォード:同情報士官、少尉、22歳
・エマニュエル・コパーウィート:キャメロット第一艦隊司令官、大将、53歳
・ヴィヴィアン・ノースブルック:伯爵家令嬢、17歳
・ウーサー・ノースブルック:連邦下院議員、伯爵家の当主、47歳
ゾンファ共和国
・フェイ・ツーロン:偵察戦隊司令・重巡ビアン艦長、大佐、42歳
・リー・シアンヤン:軽巡ティアンオ艦長、中佐、38歳
・ホアン・ウェンデン:軽巡ヤンズ艦長、中佐、37歳
・マオ・インチウ:軽巡バイホ艦長、中佐、35歳
・フー・シャオガン:ジュンツェン方面軍司令長官、上将、55歳
・チェン・トンシュン:軍事委員、50歳
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-06 12:00:00
125113文字
会話率:22%
少年、ウォルターは【顕現魔法】を使う討伐者である。
しかし彼にはとある理由から仲間がおらず、迫害されながら最底辺の生活を強いられていた。
しかし、そんな彼の生活は独りの魔法使いとの出会いで一変する。
新たな魔法と仲間を得て少年は世界に足を踏
み出し、成長していく。
これは異世界魔法の軍司令(アナザーマジック・レギオニース)と呼ばれる少年が世に名を残すまでの物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-29 00:00:00
512089文字
会話率:20%
【登場人物】
山口四郎:シベリア出兵で戦傷し、ジャワに渡る。
山口ふく:四郎の妻。
山口五郎:四郎の子。陸軍少尉。
奥田道夫:第1軍司令部附。陸軍少尉。
石川修孝:山西省臨汾県顧問。北支那方面軍嘱託県連絡員。
篠塚義男:第1軍司令官。陸
軍中将。東條英機と同期。
楠山秀吉:第1軍参謀長。陸軍少将。田中隆吉の1期下。
北原鉄男:第1軍参謀。陸軍中佐。
矢部謙二:第1軍参謀。陸軍少佐。
鈴木栄太:山西省霍県守備隊の兵士。陸軍一等兵。
毛澤山:山西軍の兵士。
アレクセイ:ソ連赤軍の連絡員。
【挿絵:戦闘状況図】
次をもとに作成しました。
国土交通省「地理院地図」http://www.gsi.go.jp/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-20 09:00:00
65346文字
会話率:58%
ー きみは、こんな司令官の命令を聞きたいか⁈ ー
・下半身は常に網タイツ
・エプロン姿で部下にお弁当をつくってあげるのが生き甲斐
・指揮する兵士たちの家族構成が気になって仕方ない
・人が良すぎて、作戦会議前、ひとりひとりのイスを引い
てあげる
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-19 11:33:25
551文字
会話率:0%
ある世界の小隊員たちの話
最終更新:2016-02-08 14:48:32
21207文字
会話率:32%
ベルの夢は、お姫様になること。でもそれは可憐で美しいお姫様となることが目的じゃない。この世の頂点に君臨し、贅沢な暮らしを満喫し、美男子を侍らせることが願い!
けれど、ようやくお姫様になりすまして城に入り込んだというのに、城の人間は姫様の命を
狙うものばかり。これじゃ理想の生活なんてできやしない!しかも、ベルの正体はすぐに軍司令官のザクセンにバレてしまって……?
某ラノベ賞に投稿して一次にも通らなかった作品です。自分でも反省点が多く納得なのですがキャラが好きなので供養。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-21 10:00:00
112745文字
会話率:47%
フリジア王国海軍司令官ユリシーズ=オーク。女の身でありながら軍にいる彼女は養父に恋をしてしまう。諦めきれない想いの最中、彼女は部下に言い寄られ…?更に、嫌味ばかりの上司アンドリューの下で対ジュノー王国海戦に向かうはめになってしまう。そこで出
会った将軍は敵のくせにユリシーズを敵として扱わず…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-02 09:00:00
47531文字
会話率:48%
俺こと黒瀬軍司は、幼馴染みにして親友の柊春樹と、そいつの彼女である九重晴と共に、平和な日常を送っていた。そう、あんな事件があるまでは――
最終更新:2012-01-07 07:00:00
35143文字
会話率:66%