ここは剣と魔法の異世界、『アドリビトゥム』
その中の一国、『白夜の国』で冷遇されている貧乏冒険者クロードは、白夜の国から合法的に脱出する為に長年の貯金をはたいて勇者資格認定試験に参加する。
それこそが、アドリビトゥムの歴史に記録される英雄譚
の始まりになるとは、まだ誰も知らない………
ハーメルン、カクヨムからの自作品の移植です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-17 07:20:00
86300文字
会話率:41%
誰かが言った。
世界が終わったのだと。
そう、納得せざるを得ない状況に陥っていた。
未知なる者の襲撃。
巨大で、邪悪で、とてもとても美しいそれは世界を瞬く間に燃やし尽くしていった。
地球外生命体か
未確認生物か
極秘製造された生物
兵器か
神なんてのたまう奴もいた。
様々な憶測が流れていたが、形容し難いそれは端的に言ってバケモノだった。
世界をバケモノから守るべく人類は戦いを余儀なくされた。
それでも敵の正体が分からぬまま人類は成す術なく蹂躙され悪化の一途を辿る。
日本国、自衛隊員 砂原和良《さはらかずよし》もまた世界を守る為に戦いに身を投じていく。
そして死に逝く運命にあった。
しかしなんやかんやあってどういうわけか異世界に転送させられた。
なにがどうしてこうなった。
※重複投稿
この作品はエブリスタにて投稿した自作品『ファンタジー戦線』の転載になります。
加筆変更を少し行いながら投稿していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-15 22:02:07
606004文字
会話率:27%
この世界は……私が生み出した世界……!
私は夢半ばのアラサーで、自宅のお風呂で溺死してしまい、その後、自作品『呪われた聖女』のヒロインのいとこに転生する。
自分の作った物語のキャラに転生できたのはいいのだけれど、このままではヒロインも
私も死んでしまう。
なぜか。
自分が書いた物語の流れでは、従姉妹のルナは、リイナに嫉妬して、魔女ロベリアにヒロインを呪うように頼みに行く。
呪いをかけられたリイナは、ルナの目論見通り死んでしまうのだが、
結果としてルナも黒幕とバレて、処刑されてしまうからだ。
私は、ヒロインのリイナの幸せな人生を見届けたいし、嫉妬に駆られて処刑される未来もごめんだ。
だから、危険なことは避けて、何ならヒロインのことを過保護に過保護にしてきたのだけど……
何で、黒幕の私が大人しくしているのに、物語通り魔女が出てきているのよ!
このままじゃ、リイナが呪いをかけられて死んでしまう……そのくらいならいっそ……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-07 18:04:22
110686文字
会話率:39%
自分の小説に感想が付かない!そんな風に嘆いているWeb小説作家は多い筈。
カクヨムに限らずなろう、ハーメルン、アルファポリスと見てきましたが感想全然頂けない。
自分だけなら自作品が読むに値しないせいと思うんですが、
他の人でもそうなんです。
ランキング1位でも二桁なんていうのはざらです。
これは小説サイトに書いてて感想がかかれない底辺作家の考察もとい愚痴である。
※カクヨム、なろう、ハーメルン、アルファポリスに投稿してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-07 16:25:58
2490文字
会話率:0%
“この戦乱の世に生まれ、どうにか生き延びることだけを考えており、現在のように世間の人々に名を知られることなど全く望んでいなかったのです。”『出師表』
遥かに遠い記憶。傍に居た人々。永遠の誓いを捧げた日々。
平凡に生きていけたならそれでいい
、と思っていた青年が出会ったのは運命の人だった。彼と生きていくことを決意した瞬間が運命の日々の始まりだった。やがて青年は時代の中心に放り込まれる。そして飛ぶように過ぎる時の中で、かけがえのない絆を得る……。
かつて架空小説として描いた『我傍に立つ』の登場人物名を実名化し、時代設定も現実化して書き直しました。
諸葛亮(孔明)視点、一人称の自伝風・歴史小説となります。
〔方針〕
物語の本質は前作と変わりませんが、実際の記録を反映させるため設定を大きく変える箇所があります。ご了承ください。
特に著者自身のイメージが弱い箇所は陳寿著『正史』準拠の方針とします。
※この作品はパブー電子書籍(自作品)https://puboo.jp/book/134859からの重複掲載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-26 10:50:00
72969文字
会話率:31%
この作品は、連載中の自作品『我傍に立つ【諸葛孔明 自伝風】』の補足解説です。
史実をもとに描いている『我傍に立つ【諸葛孔明 自伝風】』は、現代日本ではなじみのない用語が多く使われています。
なるべく各ページごとに後書きで解説するようにして
いますが、なかには短文で説明しきれないこともあります。ここではそのような長文でしか書けない話を掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-26 01:28:24
16494文字
会話率:12%
「Twitterで自作品の宣伝はするべきだ!」「いやンな事したって無駄だ!」連日創作界隈でにぎわっているこの話題、果たしてどちらが正解なのかについて熊が語ってみました。ええと、無駄です。
キーワード:
最終更新:2024-05-10 18:22:17
5418文字
会話率:2%
「ポイントくれくれ」「相互評価」「読み合い企画」その他もろもろエトセトラ。「一体自作品の宣伝ってどこまでやって良いんだよ!」とお怒りのアナタ! だよねー。これ改めて考えると意外とわかんねーんすわ。とりま熊の見解エッセイで書いてみたので、皆さ
んの意見も感想欄で聞かせてよ。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2023-05-22 10:28:27
2543文字
会話率:4%
ある街に平然と悠然に存在している、ある高等学校。私立東頭高校。そこの生徒たちは皆少なからず悩みがあって……?
一話完結の短編シリーズ。
https://ncode.syosetu.com/n1245im/
こちらの自作品の連載版です。
最終更新:2024-04-03 12:00:00
30315文字
会話率:36%
自主的エイプリルフール企画小噺。
もしヒーローたちに首がなくても愛せますか?
自作品
「首なし少女は氷の騎士と手をつなぐ 代表作」
「死にたがりの悪役令嬢はバッドエンドを突き進む。」
「出戻り子爵令嬢の二度目のワルツ 〜軍神公爵に愛されて
、幸せになってもいいですか?〜」
「追い詰められた悪役令嬢、崖の上からフライング・ハイ!」
「首なし魔女の数奇な婚礼 〜呪われた騎士と誓いのキスを〜」
この五作品のヒロインたちが舞踏会でわちゃわちゃするだけのお話。誰得。何得。作者得!
エイプリルフールなのでなんでもありな世界線です。
本編ネタバレあり。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-01 07:00:00
4511文字
会話率:36%
自主的エイプリルフール企画小噺。
もしあのヒロインたちが魔法少女になっちゃったら?
自作品
「堅物騎士団長とトゥシューズ」
「世界に一つの魔宝石を ~ハンドメイド作家の異世界工房~」
「首なし少女は氷の騎士と手をつなぐ」
この三作品のヒ
ロインたちが魔法少女になってわちゃわちゃするだけのお話。誰得。何得。作者得!
エイプリルフールなのでなんでもありな世界線です。
本編ネタバレあり。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-01 07:00:13
7008文字
会話率:37%
自分の作品を映像化する喜びと言ったらもう。
最終更新:2024-03-19 20:00:00
2480文字
会話率:0%
投稿作品数が多い人、自作品を投稿済み作品ページで検索できなくて困ってませんか?
最終更新:2024-02-26 16:13:52
1439文字
会話率:0%
自分の書いた物語をワクワクしながら読めるようになったことに気付いた記念に書いてみましたよ。
最終更新:2023-11-28 20:00:00
4025文字
会話率:27%
最近、よく聞く翻訳アプリに関する小話である。
特に深い話ではありません。軽く流し見するだけで構いません。
最終更新:2024-03-04 22:39:02
587文字
会話率:0%
戦記モノ。
ロボット戦争アニメみたいな火薬バカの世界観。
戦争暴力に憑りつかれた世界を描ききりたいです。
自作品転載、他サイトとの重複投稿。
最終更新:2024-02-26 03:45:24
32549文字
会話率:54%
オートマチック・ガールズライフルの二作目です。
戦闘描写が乏しいですが、がんばりたいです。
アニタはその平和思想から、戦争に加担する自分に葛藤し苦悩する。
軍人は皆野蛮で冷酷な人種ではないと・・・
自作品の転載、重複投稿。
最終更新:2024-02-25 22:24:49
18359文字
会話率:36%
詩です。
スピリチュアルです。
他ブログで連載中、自作品の転載、重複作品です。
最終更新:2023-10-11 23:26:49
237022文字
会話率:1%
【自作品の再掲載です】
女子高校生の綾音は自身が通う高校の校長からお金を貰っている。
・・・校長からの提案で。
思春期ならではの葛藤や感情の揺れ動き。
「マスクの色」を通して一人の女性の繊細さを表現しました。
最終更新:2024-02-23 20:49:44
3961文字
会話率:49%
[自作品の再掲載です]
受け取りようによってはぶっ飛んだことをほざいているので、3割くらいの力で読んでください笑。「あ、そうなん。ふーん。」くらいで。
最終更新:2023-04-21 22:32:08
1721文字
会話率:15%
Add something beautiful tonight =Restart.
2人の女子高生、美夜日(みやび)と繭加(まゆか)が織りなす歪な日常。
※自作品の再投稿です
最終更新:2023-03-07 20:43:38
6063文字
会話率:63%
自作品の一部転載あり、その他未定
キーワード:
最終更新:2024-02-20 05:46:10
2902文字
会話率:5%
10文字以上1,000文字以内
文字数(空白・改行含む):字
文字数(空白・改行含まない):字
自作品の転載や他サイトとの重複投稿を行なわれる場合は、必ずその旨を明記して下さい。
[例]この作品は「○○○(サイト名もしくはURL)」に
も掲載しています。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-02-19 22:46:31
1323文字
会話率:0%
あくまで、この作品は、私個人の自作品です。
自作品の転載や他サイトとの重複投稿を行なわないで下さい、私個人のツマラナイ作品ですが、こんな作品でもパクリない事をお祈りします
作品SINSE2024/02/08
作者:勇者アレフ
最終更新:2024-02-08 10:49:41
1361文字
会話率:0%
小説家になろうに投稿した自作品に星1つ評価をもらいました。
ショックや怒りよりも、星1つ評価を付ける人達が
なぜ星一つをつけるのか純粋に興味が湧いたので、
今回自分なりに考察してみることにしました。
最終更新:2024-01-11 16:16:14
5922文字
会話率:1%
自作品について簡単にまとめてみました。
pixivへ載せた物を一部書き加えています。
最終更新:2023-12-19 17:59:34
645文字
会話率:48%
自作品『夜の菊』から派生した歌舞伎。
「藤大綬」の次なので第弐弾となります。
合わせてごらんになられると、より楽しめるかと思います。
最終更新:2023-11-25 10:10:30
5895文字
会話率:58%
今まで書き溜めていた短編をまとめてみようかと思います。
短編集、ってことになります。
そうだなぁ・・・多分ジャンルはファンタジーか、ファンタジック。
和風ファンタジーってフレーズがここでは通用するのか調べずに投稿をはじめちゃいます。
ジャ
パニーズファンタジー、ってことにしたらOKですかね。
幻想的な要素を持っている作品、みたいなイメージが一貫性かなぁ。
架空、とか空想、みたいな作中の存在について、『幻想的』でありたいです。
幻想要素は自作品必須かもしれないな。
今、書いてて気づいた(苦笑)
短編集となるはずのこのひとまとめ作品のタイトルは
『挿絵の竜を信じてもいいですか?』です。
自分の物書きとしての合言葉みたいなものを題名にしちゃいます。
少しでも楽しんでいただけたら、さいわいです。
どうかよろしく。
作者 茶月より
=========
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-27 16:31:57
69861文字
会話率:32%
タイトルは「かぶき ふしたいじゅ」と読みます。
自作品「夜の菊」から派生した歌舞伎作品。
歌舞伎を違う言い方するなら、藤大樹の場合、和風ファンタジーとかジャパニーズファンタジーかもしれません。
最終更新:2021-10-11 10:06:08
5749文字
会話率:26%
公式企画 俳句と短歌の作品集になります。
タイトルが俳句に、内容が短歌になっています。第二章は自作品の宣伝の歌になってます。
最終更新:2023-11-12 00:28:48
2109文字
会話率:0%
ちょいと過去の自作品を振り返り、書いてみたエッセイです
最終更新:2023-10-15 09:48:27
910文字
会話率:0%