公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
最終更新:2023-11-12 07:10:13
6826文字
会話率:0%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加、
二十首連歌作品です。
最終更新:2023-11-11 07:45:55
4154文字
会話率:7%
-----------------------------------------------------------
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
▼小説家になろう 公式企画サイト
https://sy
osetu.com/event/haikutanka2023/
-----------------------------------------------------------
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-10 17:42:23
3166文字
会話率:0%
約十年程前に公募に応募(かすりもせず落選)し、数年前に別のペンネ―ムで掲載していた短歌集を推敲しなおし、今のペンネームである『生永祥』名義で再掲載させて頂きました。
過去作になりますが、自身初の短歌集です。
テーマは『幾年の春を迎
えたあと、少女は子供から大人の女性へと変化する』です。
50首連作の恋の短歌集となります。
皆様、何卒宜しくお願い致します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-18 23:30:45
1307文字
会話率:0%
特にテーマはなく書いた、連作短歌です。
キーワード:
最終更新:2022-11-06 22:10:15
243文字
会話率:0%
怖いお話の短歌連作です。
最終更新:2022-11-05 17:41:22
546文字
会話率:5%
23首の連作短歌、及びそれについて「架空の他人」が綴った歌評。
◆評者1
セカンドカルチャーを第二芸術で歌ったごときライト・ポップな現代短歌について、真顔で適当なことを書く人。
◆評者2
DeepL翻訳を盲信し、DeepLの翻訳結
果に間違いがあるとは微塵も想像していない人。
◆評者3
他人の言葉を部分的に切り抜いて施した恣意的な解釈を、いつのまにか作者本人の意見だと思い込んでしまった人。
◆評者4
本当は怖い○○系の都市伝説に毒されて何を見ても悲しい真実を想像してしまうものの、想像力の方向がおかしい人。
◆評者5~
未定。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-02 18:00:00
32085文字
会話率:0%
令和五月二十七日、今日の気持ちを。
最終更新:2021-05-27 22:35:11
234文字
会話率:0%
今年の三月から短歌を始めたのですが、
桜を題材に詠んだものをまとめてみました!
よろしくお願いいたします!m(_ _)m
最終更新:2020-04-06 21:18:11
1853文字
会話率:27%
2018年、第61回短歌研究新人賞をいただいた短歌連作「この人を追う」30首をここに掲載いたします。
最終更新:2018-12-06 11:35:35
1130文字
会話率:15%
支部とカクヨムにもあり〼
最終更新:2017-10-20 11:20:12
240文字
会話率:0%
短歌の投稿です。連作ではありません。
最終更新:2017-09-21 21:00:00
207文字
会話率:0%
今まで詠んだ短歌の中から著作権的に問題のないものを載せました。
各章、連作ではありません。章タイトルは、直感でつけたテキトーなもの。
ちょっとした日常の鼻歌を集めた小さな作品集。の、つもり。
最終更新:2017-07-19 00:11:33
1742文字
会話率:0%
短歌で綴った、掌の小説、童話、物語などです。
DSあり、メルヘンあり、悪態あり、いろんなものが詰まっています。
読んでも日常の役に立たないことは、保証しますが、いくつかは
あなたの心に触れるものがあると信じています。
最終更新:2016-11-01 00:00:00
11022文字
会話率:50%
短歌と短文で構成された連作
最終更新:2015-02-14 17:54:39
2409文字
会話率:5%
短歌連作第四弾
かなり短め&意味不明
最終更新:2011-07-10 20:00:54
273文字
会話率:0%
短歌連作第三弾
今回も短め
最終更新:2011-07-09 23:13:59
384文字
会話率:0%
短歌です。
テーマは、、、特にないです(^o^;)
10こぐらいなのでさくっと読めます!
・・・多分
最終更新:2010-10-23 22:20:13
633文字
会話率:0%