うまく猫の手を借りた結果、彼女が部屋に来てくれるようになりました。
(「カクヨム」でも掲載しています)
最終更新:2022-12-27 06:00:00
1877文字
会話率:42%
こちらはカクヨム様で2022年春に開催されたKACコンで書いたお話です。
お題は「猫の手を借りた結果」でした。
最終更新:2022-09-02 23:29:07
2266文字
会話率:42%
大好きな愛猫のシロネのお世話はなんとかできるけど、仕事が忙しくて自分の世話なんて無理。
猫の手も借りたい…と愚痴りながら寝オチした結果、なんと猫の手を借りて私の手が猫の手に!? というか私が猫に!?
猫の手を借りたいってちょっと解釈が違うと
思うんですけど。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-01 18:00:00
3766文字
会話率:45%
[痒いとこまで手が届く! 猫の手、貸し出します。なんでも屋 猫の手]
改札出て正面の柱にあったQRコード付きの広告をスキャンすると、目の前に、人語を話す不思議な猫が現れた。
カクヨム
KAC20229のお題【猫の手を借りた結果】
締め切
りはとっくに過ぎていたのですが、お題をお借りして書きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-17 16:23:28
1875文字
会話率:39%
いろいろ都合の良い前提条件でもなければ、転移した途端に詰んでしまってお話になりません。ということで13年かけて転移する日本についてオムニバス形式でお届けします
いろいろ考えてみますと、突然日本が異世界に行ったとして、真面目に考えるとディ
ストピア小説にしかなり得ません。そんなものは書きたくない、と勝手気ままな作者は知恵を搾りました。そうだ、すぐに行かなきゃいいんだと。
時間をかけてゆっくりと転移すれば傷は小さい。第一関門の食料、エネルギー問題はこれでなんとかクリアできるはず。10年以上も時間をかければ新しい油田の一つや二つは見つかるかもしれない。
ようしっ、なんか先は明るいぞっ。その間に近所でガンガン地下資源が見つかればいいし、農地も広げられればいい。労働力もなんとか確保できるかもしれない。猫の手を借りることになるかもだが。
ということで月並みではありますが、ある日突然(ではないが)東京都が異世界に転移してしまいます。東京都の東西には門が出来て、そこからしか出入りができなくなる。門の大きさは17mのトレーラートラックがようやく通れる程度で、どういうわけかそれより大きなものが通れなくなっていた。そしてその門にはこう刻まれていたのです。「1年後に此の国のすべてが転移する」と。そしてこうも続いていました。「その後12年の間は此方世界との往来を許すが、以後は往来を禁ず」と。突然に転移じゃさすがに詰んでしまうので時間的猶予がもらえたらしい。そんな緩い条件で転移が決まってしまった日本の転移先は、色々と今の地球と違っていました。ちょっと大きくて広いし、変な生き物はいるし、変な人たち、変な国家、いろいろなものと出会ったり別れたり戦ったりして歩んでいく。お気楽な登場人物たちが、一生懸命に、それでいてのほほんと異世界を攻略していく物語です。その様子をゆるーくオムニバス形式でお届けします。そんな感じです。
なお、本作はいくらかポリティカルなことやミリタリーなことを扱いますが、あくまでもフィクションであり、特定の思想、信条を肯定したり否定するものでもありません。また、 登場する人物、場所、団体などは実在のものとは一切関係ありません。本作には一部刺激的な表現が含まれる場合もありますので十分ご注意ください。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-16 23:00:00
160273文字
会話率:22%
ネコバスの運転手をしているダニエルは、ある日会社から彼の運転しているネコバスの洗車を命じられる。
しかし、彼のネコバスは大の洗車嫌いで……。
ネコバスの洗車を巡る、ダニエルのクビをかけた騒動が今がはじまる。
最終更新:2022-05-08 14:08:25
8222文字
会話率:36%
確かに、僕は「猫の手も借りたい」ほど忙しかったし、慌ててもいたよ。そして、そのように言いもしたさ。だからってねぇ・・・
最終更新:2022-04-01 10:49:52
1137文字
会話率:4%
たかしくんがテストで満点をとれるのは、猫の手のおかげだそうです。
この作品は「カクヨム」、「novel days」にも掲載しています。
最終更新:2022-03-27 14:53:49
1557文字
会話率:45%
ゲーム配信者のおっさんは、最新ゲーム機で配信されているレトロゲームのレベル上げ作業があまりに単調でつまらなさ過ぎてきついので、リアルにペットの猫の手を借りてレベル上げ作業をさせることになり……
最終更新:2022-03-25 06:28:35
870文字
会話率:16%
ある事情で急に料理を作らないといけなくなった僕。あまりにも急だっただけに猫の手も借りたい状況だったのだが、そこで僕は暇そうな先輩を見つける。そして、その先輩に協力を仰ぐのだが……
最終更新:2022-03-24 18:24:27
1874文字
会話率:66%
20220222 占猫
最終更新:2022-02-22 19:59:08
254文字
会話率:0%
元広告代理店営業による異世界転生物語
最終更新:2022-02-21 14:12:29
1131文字
会話率:40%
デスゲーム中のシステム構築者とかわいい助手のお話です。
今年もなろうラジオ大賞にエントリーさせていただきます。
猫のお話しかかけない呪いをかけられた猫作家、PYONです。
今回はタイトルを見てもなんも思いつかず苦労しました。少し無理やり感
があるかもしれませんね。
まあ、すこしほっこりしていただければいいなと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-18 10:47:38
981文字
会話率:17%
広瀬若葉は日頃の不満を猫にぶつける。
母の苦言に親友の幸せ。
不満が尽きることはない。
ただ、恋がしたいだけ。
そう願う若葉は、猫にあるお願いをした。
最終更新:2021-12-07 00:16:05
1000文字
会話率:41%
猫がいる。ただ、それだけのこと。意味などない。
【投稿者の個人サイト「物語の社」にも掲載しています】
⇒http://chronicles.xsrv.jp
最終更新:2021-11-21 21:32:36
595文字
会話率:0%
自称“大妖怪”の九重 〆(ここのえ かんめ)は招き猫である。
冒険者ギルドの起業を夢見る少女サヴァは妖しくも怪しい猫の手をも借りて邁進する。
舞台となるは災禍と復興の街、グリズリア。
目指すは楽しく素敵なギルド経営!
商売繁盛、千客万来!
けどやってくるのは店員も客も変わり者揃いで…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-09 21:00:00
156184文字
会話率:29%
日常を平々凡々に過ごしていた大学生が、ある日突然気まぐれで一匹の猫を助けようとして川に飛び込んだら一緒に溺れちゃった。
目が覚めたところにいた3人の人の神と1匹の猫の神から猫が助かったことと自分が死んでしまったことを教えてもらい、自分が
死んだことを実感した青年。
神たちから異世界で生まれ変わることと、【スキル】と呼ばれる能力をもらうことを伝えられた。
スキルをもらうことで少し喜んだ青年だったが、神たちが口をそろえて言ったことに驚愕した。
「君のスキルは『暗殺者』向きだね。」
かくして、暗殺者の才能を受けたまま始まった異世界ライフ。
彼はこのまま暗殺者になってしまうのか。
そんな将来への葛藤を抱えながら彼が新しい人生を切り開いていく。
そんな物語の始まりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-28 20:00:00
59423文字
会話率:17%
この世界には預言者と呼ばれる存在がいる。預言者は同時に2人までしか居ないはずだが、主人公含め何故か3人の預言者が存在している。暗躍を繰り返す偽の預言者を見分けつつ世界の危機に対抗する主人公のお話
最終更新:2021-06-21 01:32:24
1805文字
会話率:11%
――え、お気に入りのお店ですか?
それなら、一つあります。お店の名前は『ねむほんや』。
『猫の手、貸します』の世界線と同じで、猫の人が人間のためにお店を開いています。
店名には“ほんや”とありますが、いったいどんな本を売っているのでしょう
か?
noteにも重複投稿しています。あまり内容のない軽いお話です。
忌憚のない意見をお待ちしています!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-30 17:56:41
4359文字
会話率:40%
ある共通の人々にだけ見えるお店、その名も『猫の手、貸します』。
店主の猫の人は、今日も今日とて、そのよく利く鼻をクンクン言わせながら、私たちのためにお仕事に励むのです。
noteにも重複投稿しています。
忌憚のない意見をお待ちしています
!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-22 17:51:10
3622文字
会話率:54%
過去、未来、そしてもちろん現代に至るまで
世界にはたくさんの「穴」が口を開けている
穴のこちらと向こう側は遠く離れているけれど
ふとしたタイミングで急接近
トラブル続出どうしよう
そんなときは
「猫の手も借りたいのな」
だそうだ
最終更新:2021-04-20 20:53:03
45739文字
会話率:25%