「おれが引き金を引いたからこいつは動かなくなったーーー。」
エイデンはアメリカに住む17歳の高校生。バイト帰りに古銃を拾い必中必死の7発の「魔弾」の契約者となる。魔弾は、不可解な殺害方法を取る為、誰も犯人がエイデンだと気づかれないだろうと
、様々な理由で重要人を撃ち殺していく。
迫り来るFBIの捜査の手、SNSで話題になった事により出てきた魔弾殺人の模倣犯……銃がアメリカ社会にどの様な影響を及ぼすのか、悪魔が与えたたった1つの道具「魔弾」が人々にどんな影響を与え、人間がどう変わって行くのか……これは17歳の少年の"正義"が"狂気"へと変わる瞬間を描いた現代社会×異能ミステリー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 11:50:00
5080文字
会話率:30%
「あなたは――織田信長ですか?」「いかにも。織田前右府信長である」
本能寺の変で死んだはずの織田信長が、幕末で生きる――新選組の厄介になって。幕末の志士たちや複雑怪奇な幕末思想をかき乱しながら、彼は新選組に無くてはならない存在へとなっていく
。しかし時代は否応も無く動く。長州藩の桂小五郎、薩摩藩の西郷吉之助、そして土佐脱藩浪士坂本龍馬との出会いで、信長は考えを改めていく。そして信長と出会った志士たちも影響を受ける。そして戊辰戦争の果てに、信長が出した結論とは――
※架空戦記です。人が死んだり死ななかったりします。
※以前投稿した作品の完全版です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 11:13:29
209044文字
会話率:49%
前田利家と佐々成政。史実に名を残した武将に転生した二人の男。利家はまったく歴史を知らない元ヤンで、戦国乱世でも真っ直ぐ生きようとする。一方の成政は歴史オタクの元ひきこもりで、自らの運命を曲げて幸せになろうとする。二人は互いに影響を受けつつ、
東西を分けた大戦へと進んでいく。
※架空戦記です。史実と異なります。カクヨムとノベルアッププラスとノベリズムと魔法のiらんどとノベルデイズ、アルファポリスにも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-20 20:55:13
533265文字
会話率:48%
とある科学者の独白。鍵括弧を使わない小説です。全五回です。ホラーなのか自分でも分かりませんがとりあえずホラーにしておきます。芥川龍之介の河童をモチーフにしました。太宰治の駈込み訴えにも影響を受けました。夢野久作の作品にも影響を受けました
最終更新:2016-06-03 16:48:35
31032文字
会話率:0%
『災』という概念をご存じだろうか? 台風に地震、津波をはじめとする自然災害が絶え間なく、至る地域を襲う。そんな自然が織りなす脅威に、手を咥えて過ぎ去るのを祈るしかない、弱者である我ら人類は、太古からその存在を忌み嫌い続けている。
しかし、
この世界の『災』は、一般に知られる "災害" とは、意味が異なる。勿体ぶらずに結論を申すと『災』とは、即ち "地球維持装置" 、ある種の抑止力である。もし仮に、山の幸を貪り、破壊の限りを尽くす者がいたとしよう。その者は、地球からすれば害だ。そう判断が下されたのならば、山火事という名の火刑に処されることになる。要は、『災』とは天罰であり、災害が齎された地域は、自信の生き様を見直さねば、ならぬという戒めである。
その『災』という概念だが、強大な力を有するため、AIと人類で争うこととなった。この熾烈の争いが『災』に甚大な影響を齎したのである。
繰り返しとなるが、『災』は、地球を存続するための、害を排除するための装置。しかし、それが正常に作動せず、必要のない位置に災害が齎されたら、、、。それは『厄』と述べるしかあるまい。
『災』に不具合を起こした張本人である "黒光" (主人公)が、世界中に散らばった『厄』を取り除く為に奔走する物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 10:16:47
47935文字
会話率:14%
ここは、音楽が絶対的な力をもつ世界。
この異世界での「音楽」は、科学や物理法則を簡単にねじ曲げてしまう、不思議な力をもっている。
神によって選ばれた能力者(ギフテッド)たちが演奏する楽曲は、人の感情をゆさぶり、物質に影響を与え、時には自然
界の法則すら書き換えてしまう。それゆえ、一人の偉大なアーティストの登場は、都市の、そして国家間の勢力図さえもガラリと変えてしまう。
そんな世界に、一人の天才的歌姫が生まれた。その名は、ユーノ・ヴァン(V)・ロード。
燃えるような深紅の髪と瞳を持った少女。彼女が神から授かった才能(ギフト)は、「勇気」。聴く者を勇気づけ、鼓舞し、強化(エンハンス)する。
ステージを求めてスラム街に迷い込んだ彼女が、その圧倒的な歌声を武器に、地元の歌姫→大都会の歌姫→国民的歌姫→世界の歌姫へと成り上がっていく、そんな壮大なサクセス・ストーリーを裏方として陰で支えていく冴えない平凡な男の物語です。
World End Jokers:
ユーノ・ヴァン(V)・ロード
Special Thanks:トーマ・ハツネ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 10:13:31
12871文字
会話率:30%
「貴様を王家から除名する!」
この日、ポロロン王国第4王子、エドワード・スパム・ポロロンは王家から除名される。
国内で大きな問題を起こした罪で。
「そんな!父上!どうかお考え直しを!!」
「ならん!お前はこれより一男爵として、南部ボロ
ンゴ一帯を領主として治めよ!これは決定事項だ」
南部ボロンゴ。
それは不毛の荒れ地と、強力な魔物ひしめく広大な死の森が広がるだけの地だ。
元々流刑地であったそこに住まう住人は、罪人の子孫のみでSの数は100にも満たない。
「無理です!お慈悲を!!」
王家の血筋であるため裸一貫でこそなかったが、そんな領地を真面に治める事など出来るはずもなく。
王家でぬくぬくと育ったエドワードに待っているのは、地獄の様な生活なのだから必死に懇願するのも当然だ。
「ならん!この男を連れて行け!!」
だがその温情の訴えは聞き入れられる事はなく、第4王子は強制的に南部ボロンゴへと送られる。
「こんな場所でどうしろってんだ……」
領主館は手入れもされていない崩れかけの幽霊屋敷。
従者は一人もおらず。
領内唯一の村は、悪天候続きの影響で今年を越す事も出来るか分からない有様。
こんな場所をどう治めろというのか?
そんな絶望的な状況の中、エドワードは唐突に思い出す。
自身が転生者である事を。
そして転生時に、神から【ランクアップ】というチートを授かっていた事を。
これは王家から捨てられた第4王子が、ゴミの様な領地を神から貰った力で発展させていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 10:00:44
243087文字
会話率:28%
中学の卒業式を迎えた日。
勇気蓮人(ゆうきれんと)は突如異世界へと召喚される。
――それから5年。
必死に生き抜いた彼は、勇者となって異世界を救う。
そして魔王を倒した事で、彼は元の世界に帰る事が出来た。
「へー。俺の居ない5年間の間
に、ダンジョンなんて出来てたのか。ま、もう戦いはこりごりだし。俺には関係ないな」
ダンジョン。
5年前から発生するようになったそれは、人類に多くの影響を齎していた。
だが戦いに疲れた勇気蓮人は興味を示さず、適当にバイトしながらのゲーム三昧の放蕩生活を送る。
だがそんな彼を、ダンジョンブローカーとなったかつての悪友は放っておかなかった。
「おいおいおい!何だよ蓮人!お前のステータスの異世界帰りの勇者って!?」
「ああ、気にするな」
「気にするわ!ってか、俺今困ってるんだよ!頼む!ダンジョン攻略してくれ!」
泣きつく悪友に押し切られ、渋々ダンジョン攻略を手伝う事になる蓮人。
「しゃあねぇなぁ。けど面倒ごとに巻き込まれたりしたくないから、仮面付けて身分は伏せさせろよ」
「おう!まかせとけ!」
こうして始まる、規格外の力を持った異世界勇者のダンジョン攻略が。
そして彼はやがて周囲からこう呼ばれるようになる。
規格外のダンジョン攻略者――ストラテジーと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 21:01:47
251492文字
会話率:32%
山田隆(やまだたかし)は陰キャだった。
見た目は中の下。
運動も勉強も得意ではなく。
自分に自信のなかった彼は、典型的な陰キャボッチだった。
そんな自分に不満を抱きつつも変わらない日常を送る山田隆は、ある日突然降って来た隕石の直撃を受け
て死亡する。
本来なら、そこで彼の人生は終わる筈だった。
だが彼を直撃した隕石は神様がくしゃみをした影響で発生した物で、本来彼は死ぬべき運命ではなかったのだ。
そこで神様は、その補填として山田隆を転生させる。
チート付きで。
転生先は武門として名を馳せる、侯爵家の三男坊だった。
だが残念な事に生まれつき左手の無かった山田隆は、一族の恥じとして独房に閉じ込められて育つ事に。
――そして転生してから15年の月日が流れ、彼は前世の記憶を取り戻す。
この物語はイキリ陽キャに憧れた陰キャの少年が、転生してイキリ散らかすサクセスストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-03 16:47:23
43368文字
会話率:23%
御伽町。
そこは、本州でも端に位置する古き良き田舎町。
両親の都合でこの町に引っ越すことになった響里義矩は、突如異世界へと飛ばされてしまう。
目が覚めた先は、戦争真っ只中の中世漂う幻想的な世界。
しかし、そこで出会ったのは巫女の剣士――咲
夜。彼女もまた転移人だという。しかも、異界と称されるその世界を蹂躙している悪の根源もまた同じ日本人だった。
思いがけず戦火に巻き込まれる響里。当初は戦うことに臆病だったが、それは現世にも悪影響を及ぼしていて――。
現世と異界。
響里は英傑と呼ばれる者との魂と結合し、交錯する二つの世界を救う戦いに身を投じていく。
※この作品は他サイトでも公開しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 10:00:00
17914文字
会話率:39%
国家の存亡、一族の興亡を掛けた艦隊戦、そして、それぞれの人生
リーラン王国の名門クライセン公爵家に生まれたエリオ。
バルディオン王国の名門ルディラン侯爵家に生まれたサラサ。
黒髪に、残念オーラを纏ったエリオと、銀髪で、赤銅色の目を有する異
形のサラサ。
敵味方に分かれたこの2人を中心に、戦乱の物語が進んでいく。
2人は共に名門に生まれた為、相も変わらずに、艦隊を率いて東奔西走する事となる。
だが、それはやっぱし、必ずしも2人が望んだ戦いという訳でもなかった。
そんな中でも、2人は着実に戦果を上げていき、その名声は世界が知ることとなっていく。
エリオは『漆黒の闇』、サラサは『銀の魔女』の二つ名で呼ばれるようになったのだった。
ただ、その影響もあるのか、追い回されたり、絡まれたりする日々であった。
また、よくやく年頃だという認識を持ったのか、大人としての人生を歩み始める事になる。
そんな中、敵同士である2人の迷将は、当然のように、今回は直接対決する機会が訪れるのであろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 09:25:06
152026文字
会話率:20%
アラフォーで婚活中に落雷で死んだ橘恵美は、未婚のまま死ぬことが未練となっていたのが影響したのか、異世界に転生した。
だがチート能力などは持っておらず、せいぜい前世の記憶があるだけなので、ちょっとがっかりする。
それでもチャンスを与えられたこ
とに喜ぶ恵美は、今世こそ結婚、できれば玉の輿を目指すことを人生の目標にする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 08:00:00
124421文字
会話率:45%
嶌紗月《しまさつき》は大学の春休みにコロナの影響でアルバイト先を解雇されてしまう。突然時間がぽっかり空いてしまった紗月は、友人の高橋幸貴《たかはしゆき》からの「暇だったら旅行に行けば?」という言葉に、以前から行きたがっていた四国旅行を決断
する。最初は自転車での四国一周を目標としていたが、思いがけぬハプニングが続いて予定変更せざるを得なくなる。それから自転車をバイクに乗り換え、紗月は四国をあちこち走り回り、各地で好きな野宿を満喫するのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-07 09:00:00
154061文字
会話率:42%
勇者爆誕!
星の平和への活躍、あるいは数えきれない浮き名を世に轟かせた伝説の押しかけ勇者ムサシ。
その生きざまは後世に大きく影響を与えたのだった!
戦国の世から遠い未来へと渡り、大きく変貌した地球でムサシは勇者としての伝説を紡ぎあげて未
来への礎、そして懸け橋となる。
この物語は、地球初の勇者の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 07:55:33
23876文字
会話率:48%
貞操逆転×スペースファンタジー×スローライフ
男女比がどんな惑星でも1:10となっており、男が少ないことが基本の世界。
宇宙共通暦20000年、惑星マンサクで日本人の男だった前世を持って産まれたヒノキは、前世とこの世界の便利すぎる文
化のギャップに驚きながらもなんとか生活する。
男に生まれて勝ち組かと思っていたが、前世の影響によってどうも考えが古臭いらしく、ヒノキのチョロい性格も相まって、男が貴重なことによるメリットを全く活かせず、逆にダメな女にカモにされてしまっていた。ただ自分は控えめでキレイな女性と結婚したいだけなのに…考えが古臭いってなんだよ!
その現状を変えるため、遥か遠くの無人惑星を衝動買いし、一人でスローライフをすることを決意。流石にここまでくればもうカモにはされないだろうと思っていたのだが…
家を作ったり、動物を飼ったり、農業をしたり、時には現実逃避のために花を植えたり…
その様子を全世界へ生配信することで収益を得る。
はたして主人公は都合の良い存在から脱却できるのか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 07:18:08
131962文字
会話率:24%
突然世界中にダンジョンが現れた。
人々はその存在に恐怖を覚えながらも、その未知なる存在に夢を馳せた。
それからおよそ20年。
ダンジョンという存在は完全にとは言わないものの、早い速度で世界に馴染んでいった。
ダンジョンに関する法律が生まれ
、企業が生まれ、ダンジョンを探索することを生業にする者も多く生まれた。
そんな中、ダンジョンで獲れる素材を集めることを生業として生活する少女の存在があった。
ダンジョンに関わる職業の中で花形なのは探求者(シーカー)。ダンジョンの最奥を目指し、日々ダンジョンに住まうモンスターと戦いを繰り広げている存在だ。
次点は、技術者(メイカー)。ダンジョンから持ち出された素材を使い、新たな道具や生活に使える便利な物を作り出す存在。
そして一番目立たない存在である、採集者(コレクター)。
ダンジョンに存在する素材を拾い集め、時にはモンスターから採取する存在。正直、見た目が地味で功績としても目立たない存在のため、あまり日の目を見ない。しかし、ダンジョン探索には欠かせない縁の下の力持ち的存在。
採集者はなくてはならない存在ではある。しかし、探求者のように表立てって輝かしい功績が生まれるのは珍しく、技術者のように人々に影響のある仕事でもない。そんな採集者はあまりいいイメージを持たれることはなかった。
少女はそんな状況を不満に思いつつも、己の気の赴くままにダンジョンの素材を集め続ける。
そんな感じで活動していた少女だったが、ギルドからの依頼で不穏な動きをしている探求者とダンジョンに潜ることに。
そして何かあった時に証拠にできるよう事前に非公開設定でこっそり動画を撮り始めて。
しかし、その配信をする際に設定を失敗していて、通常公開になっていた。
そんなこともつゆ知らず、悪質探求者たちにモンスターを擦り付けられてしまう。
本来であれば絶望的な状況なのだが、少女は動揺することもあせるようなこともなく迫りくるモンスターと対峙した。
そうして始まった少女による蹂躙劇。
明らかに見た目の年齢に見合わない解体技術に阿鼻叫喚のコメントと、ただの作り物だと断定しアンチ化したコメント、純粋に好意的なコメントであふれかえる配信画面。
こうして少女によって、世間の採取家の認識が塗り替えられていく、ようなないような……
※カクヨムにて先行公開しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 07:10:00
145966文字
会話率:25%
ブラック企業で過労死した元システムエンジニア、相馬譲(ユズル)。異世界転生で得たスキルは、世界の情報を読み取り「バグ」を見つけ出す【デバッガー】。攻撃力も防御力もない外れスキルと思われたが、その真価は世界の法則すら捻じ曲げるバグ利用にあった
!
モンスターの行動、魔法の法則、スキル限界――あらゆるシステムの穴を突き、元SEの知識で効率的に攻略していくユズル。不遇職と蔑まれながらも、規格外の力でダンジョンを蹂躙し、莫大な富と影響力を築き上げる。
頼れる騎士、天才魔道具技師、影を歩むダークエルフといった仲間と共に、やがてユズルは、この世界そのものが抱える致命的な「システムエラー」と、それを巡る陰謀に直面する。これは、不遇スキルで世界のバグに挑む、元SEの異世界成り上がり譚!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 07:00:00
293695文字
会話率:29%
暉《き》の国。
夜になると妖者と呼ばれる魑魅魍魎が跋扈する地。かつて国を脅かしていた、邪悪な鬼術を操る一族が伏魔殿に封じられてから数百年が経った今も、その影響は止まず。
国の各地方を守護する五つの一族は、妖者によって日々絶
え間なく起こされる怪異に手を焼いていた。
紅鏡《こうきょう》、碧水《へきすい》、光焔《こうえん》、金華《きんこ》、玉兎《ぎょくと》。
国は五つに大きく分かれており、それぞれ金虎《きんこ》、白群《びゃくぐん》、緋《ひ》、雷火《らいか》、姮娥《こうが》という一族が治めている。
一族の長は宗主と呼ばれ、その嫡子を公子と呼ぶ。一族に仕える者、また一族の門下に入り術を修めた者は術士と呼ばれた。
紅鏡。金虎の一族に、痴れ者の第四公子という、不名誉な名の轟かせ方をしている、奇妙な仮面で顔を覆った少年がいた。
名を無明《むみょう》。
高い霊力を封じるための仮面を付け、幼い頃から痴れ者を演じ、周囲を欺いていた無明だったが、ある出逢いをきっかけに、少年の運命が回り出す――――――。
※この作品は、投稿サイト「カクヨム」さんにも掲載しています。
https://kakuyomu.jp/works/16817139555360581458
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 07:00:00
474900文字
会話率:33%
異世界書物、それはテトラの居る世界とは異なる世界の物語が記されている本である。そこには、多くの奇跡や不幸、奮闘に愛、読む人の心を打つ魅力が沢山詰め込まれている。主人公テトラ・ハイドルドも、その異世界書物に心を打たれた一人だった。
テトラの
夢は、自身の好きな異世界書物に描かれていた一人の冒険者のように、英雄としてこの世界に名を轟かせることである。
そんなテトラは今、家族として共に生活しているモンスターのパラメラと共に冒険へと旅立つ。自分の好きなもののため、憧れた景色のため、夢のため、想いは様々だが、その青い瞳の奥底に映る決心はただ一点を見つめていた。
だが、冒険の道中では様々な困難が待ち受ける。各々が心打たれた異世界書物に対する「好き」の形、それが壁となりテトラの道を阻み、線となり交錯していく。
これは、主人公テトラ・ハイドルドが、パラメラを初めとした仲間たちと共に、待ち受ける様々な困難を打破していく一つの物語である。
テトラは夢を叶え、憧れた冒険者のように一人の英雄となることができるのだろうか。この物語を最後まで読破できる者が現れることを、切に願っている。
────────
この小説では、本編とは別に要所要所に一話完結型の短編(例外あり)を挟みます。読まなくても本編に影響はありませんが、読んだ方がより一層本編を楽しめると思うので、是非読んでくださると作者としても嬉しい限りです。
本編となるものには「第○○話」、そうでないものには「異世界書物~○○~」と付けてあります。
異世界書物は、簡単に言えば本編に登場するキャラクター達の好きな本です。本編はもちろんですが、短編となる異世界書物の方も力作ですので読んで損はさせません。また、本編はファンタジーものとなっていますが、異世界書物の方のジャンルは様々ですので、そこだけご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 07:00:00
47615文字
会話率:32%
地球と同じ銀河の海に『ファルトン』と『アーバイン』という、人型生物が繁栄し文明と技術を発展させている地球型惑星が有った。
『ファルトン』はいくつもの国家間の諍いを経験したが、急速に科学技術を発展させ自らの衛星だけでは無く外惑星へ進出してその
資源を使い宇宙空間にいくつもの生存可能な施設を建設し繁栄を更に広げていた。
しかし、『ファルトン』に危機が迫る。
この星の繁栄の源。恒星『ヨーカ』が赤色巨星への坂を降り始めたのだ。
次々と起こる異常気象。恒星風の嵐、公転周期の変化、自転軸の移動。
いずれも僅かな変動であったがもたらされる影響は大きかった。
植物が枯れ食糧危機が訪れる。物価は高騰し各国で暴動が発生する。
貨幣経済は崩壊に向かい人々は掠奪に走る。
ここに来て人々には『ファルトン』と運命を共にするか、見捨てるかの選択を迫られる。
多くの犠牲を払って生み出された『コールドスリープシステム(CSS)』を搭載した大型のコロニー艦を中心とした移民船団を外惑星軌道上で建造して外宇宙のまだ見ぬ惑星へ旅立つ一団が現れた。
次々に建造される移民船団。大国や資金力が豊かな団体は我先に『ファルトン』を後にした。
そして、最後の船団が『ファルトン』を後にする。
数奇な間柄に有る3つの船団。予め予定された目標惑星の星域は近いが、それぞれの星域へ向かう事する。
そのうちの一つが『アーバイン』の衛星軌道上に到達して、移民禁止事項を無視して侵略を開始。
あがらう事も出来ずに隠れ住む先住民。
だが、偶然にその中の一人が日本へ転移。日本の技術や『術』を使って隠れ住むアーバインの民を救う。
反抗の機会を窺う先住民達。
しかし、地球にも『ファルトン』をたった一団が迫る。
彼らはどう出るのか?
『侵略』か『協調』か『離脱』か
『アーバイン』そして『地球』いずれにも訪れる最後の時。
人類は生き残っているのだろうか?
そして去っていく者達に行き先は有るのだろうか?
今、そのひとつの終わりが始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 05:23:11
2856674文字
会話率:31%
医師の家に育ち海に近い過疎地の診療所に住む医者となったものの、開業して一年もしないで二度の交通事故に遭い、加えて内科疾患を複数併発。
何をやってもダメな木偶の棒と評判の医師は、山武と書いてヤブと読む。
先祖代々の間抜けとまで言われてい
る。
ボヤボヤした毎日が何時しか事件に巻き込まれ、行き着いた先は大宇宙。
長い事旅して地球に帰ってきたのは、十年後だった。
※ 夏目漱石の【草枕】のパロディーで書き始めたのですが、長くなって終いには別物になりました。
※ 一部に夏目漱石の草枕に強い影響を受けた表現が含まれています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 04:32:28
454489文字
会話率:15%
やっちゃん
子どもの頃からの悪ガキが、成長する過程で正統派ヤクザの組長や酔いどれ医者と知り合う。
組長の命令で医者に弟子入りしたやっちゃんが、母親の死をきっかけに医師になる。
医師になってから騒動を起してしまい、酔いどれ医者の父親が
経営する病院に引き取られ、医師として生計を建てている中、組長が倒れ入院。
仲違いしていた兄が縁切の金だと置いて行った金を元手に高利貸しを始める。
ある時酔いどれ医者の我がままに付き合って温泉に行く。 やっちゃんはそのまま地域病院のER部長として赴任させられてしまう。
病院内外の圧力・妨害がある中でERを維持していると、災害によって地域医療が崩壊状態になってしまう。
そんな中、やっちゃんが赴任する前のER責任者が誘拐されて囚われているのを知る。
災害の被災者救助と同時に囚われている者の救出に協力するが、この時の行動からテロリストの濡れ衣を着せられ逃亡者となる。
旧友に助け出されて匿われた先は、地下に建設された巨大都市にある病院の一室であった。
ここでやっちゃんは、自分を育ててくれた人達が地下の最下層に行ってから帰ってくるまで、百年間待つ事になる。
※ 夏目漱石の【坊ちゃん】のパロディーで書き始めたのですが、長くなって終いには別物になりました。
※ 一部に夏目漱石の坊ちゃんに強い影響を受けた表現が含まれています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-16 04:12:37
145858文字
会話率:7%
とりあえず猫である
診療所に捨てられた子猫は近くの笹薮に遺棄される。たどり着いた人の家で飼われクロ猫に出会う。
子犬に居場所を奪われ診療所の猫となり、アインという名をもらう。
診療所に出入する人々に関わり、人間観察をする。
ある
時診療所に現れた医師と一緒に行った温泉宿の飼い猫となり、天変地異を経験した後に診療所に戻った。
後に巨大な病院に引っ越し生涯を終えたかに思えたアインは、百年後に診療所の医師達と再び地上に現れる。
※ 夏目漱石の【吾輩は猫である】のパロディーで書き始めたのですが、長くなって終いには別物になりました。
※ 一部に夏目漱石の吾輩は猫であるに強く影響を受けた表現が含まれています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-26 13:20:00
498050文字
会話率:14%
隕石に付着していた生命体によって人類がパンデミックきづきをおこすところから始まる異能力物寄生生物の物語。
主人公はある日目を覚ますと額にコブができていた。寄生生物の影響によって変化する人間社会と人類という種の繁栄を妨害する生物がおりなすスト
ーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 03:53:10
98634文字
会話率:47%
未来のディストピア社会では、環境問題と食糧危機により、政府は栄養素が最適化された合成食品を強制し、伝統的な料理や個人の嗜好は排除されていた。食の喜びを失った人々は、無味乾燥な日常を送っていた。
一方、京都の下町にある昭和から続く小さな食堂
「ふるさと亭」は、毎週土曜日の夜に未来のディストピア世界へとタイムスリップする不思議な現象に見舞われていた。店主のおじさんが一人で切り盛りするこの食堂は、昔ながらの家庭料理を提供し、訪れる人々に温かい食事と心の安らぎを届けていた。
未来の世界で「ふるさと亭」を訪れる人々は、失われた本物の味を求めてリスクを冒し、店を探し求める。彼らはおじさんとの交流を通じて、忘れかけていた人間らしさや食の喜びを再発見していく。おじさんは常に変わらぬ姿勢で彼らを迎え入れ、料理を提供し続ける。
果たして、「ふるさと亭」は未来の人々にどのような影響を与えるのか?そして、食の喜びを取り戻すことはできるのか?これは、食堂を舞台にした心温まる物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 03:33:32
25678文字
会話率:42%
異能を引き出す秘術「カード=印章(シジル)」 ――それは契約者に絶大な力を与える秘められた技術。このシジルを操る才能を持つ者たちが集う「紋章学園」は、異能を極める若きエリートたちが切磋琢磨する舞台であり、VRカードゲーム「シルディム」を通
じてその実力を競い合う場でもあった。学園には最先端のVR技術を活用した「バーチャル契約フィールド」が設けられ、生徒たちはその仮想空間で異能を磨きながら、地位や名声を勝ち取ろうと戦う。
天堂嶺(てんどう りょう)はそのシルディムでランキング一位を誇る天才プレイヤー。彼の未登録の「シジル」は従来の異能の枠を超える力を持ち、その卓越したスキルは紋章学園内外で注目を集める存在となっている。嶺はその圧倒的な実力で頂点に君臨する一方、学園内の派閥抗争に巻き込まれていく。
学園にはいくつもの派閥が存在し、それぞれ異なる理念や目的を掲げている。「白紋連盟」は秩序と伝統を重んじる保守的な勢力であり、嶺を象徴として持ち上げようとする。一方、「紅蓮の翼」は階級と秩序の打破を目指す革命的な派閥で、嶺を倒し自身の力を示そうとする。そして「虚影の牙」は派閥争いには表立たず、独自の策略で学園内外の影響力を拡大しようとする隠密な存在だ。これらの派閥が絡み合い、学園全体の緊張感は高まっていく。
嶺の最大のライバルはランキング二位であり生徒会長でもある日向悠真(ひゅうが ゆうま)。彼は「未来型シジル」を駆使し、冷静な知略で学園内の派閥抗争を操る存在である。日向は嶺との直接対決を申し出ており、その結果が紋章学園全体の勢力図に影響を与えることとなる。
さらに学園内には謎めいた人物、フィオナ・グレイが転入してくる。彼女は異能「蒼炎の刻印」を操り、その類まれな力と知性で学園内外の注目を集める。フィオナは学園の派閥には属さず独自の信念を貫く一匹狼であり、嶺や日向との関係性が物語の行方を左右する重要な要素となる。彼女の目的は謎に包まれているが、シルディムの頂点に君臨する嶺と紋章学園の未来に深く関わっていく。
心理戦×VR×派閥抗争×ミステリアスヒロイン×ギャグ!
まさにカオス!
紋章学園の頂点に立つ天堂嶺の物語が、壮大な学園ファンタジーとして幕を開ける――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 01:52:24
14326文字
会話率:45%
雨宮湊は高校二年生。祖父の影響で庭師を目指す少年だが、彼は色を正確に見ることができない。湊は、この特性ゆえに世界を他人とは異なる視点で捉え、色ではなく植物の質感や匂い、気配を感じながら自然と向き合う。しかし彼は、その特異な感覚が周囲から理
解されないことへの孤独を感じていた。
学校生活ではほとんど一人で過ごす湊だが、誰も訪れない校舎裏の温室が彼にとって心の拠り所だった。ある雨の日、その温室で花屋の娘・朝比奈ひよりと出会う。植物に触れるときだけ通じ合うような不思議な感覚を共有する二人は、次第に言葉に頼らず心を通わせるようになる。
同時に、海風を纏う写真部の少女・涼風柚月との出会いも、湊の平穏な日常を揺さぶる。明るく自由奔放な柚月は湊の庭を訪れ、「色は見えないのに、なんでこんなに美しい景色が作れるの?」とまっすぐに問いかけてくる。
湊はひよりと柚月、異なる世界観を持つ二人の少女と関わる中で、自らの感性と未来に向き合い始める。湊は温室での一瞬の出来事を通じて、自分だけの「色」の解釈を見つけ出す。
色を知らない若者が命の気配を描き出す青春群像劇。
「見えない世界に、手を伸ばす」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-23 14:13:50
831文字
会話率:9%
初めて作った料理の記録。
結婚4年目。旦那と2人暮らし+ぬいぐるみのはしばーず。(→848のお部屋)
料理のレパートリーは少ない&いつも〇〇の素に頼ってしまう私。
なろうの影響で料理したい気持ちになる。
目指せ初めての料理100品で完結(
完食)を目指す!
※エネルギーがある時に作るので不定期更新になります。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-26 01:28:35
1714文字
会話率:0%