室町幕府 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:室町幕府 のキーワードで投稿している人:51 人
123
風林火山の旗を靡かせよ(仮)御旗楯無も御照覧あれ
歴史
連載
武田家。 戦国時代を彩る戦国屈指の最強の軍を率いて数多の強者どもと渡り歩いた戦国大名。平安末期には鎌倉幕府を開いた源 頼朝と台頭していた武家の棟梁であり次々と領土を広げたが政略に負け、一族の多くが粛清され一家臣にされた。更には室町幕府の足>>続きをよむ
最終更新:2021-11-20 12:52:5670245文字会話率:47%
武者は魔王ともいへ、畜生ともいへ、勝つ事が本にて候
歴史
連載
信長と帰蝶。忠実では二人の間にはいなかったが信忠より先に、庶長子である信正よりも先に生まれた者が存在していたらどうなったのであろうか。織田の血を引く父と斎藤家の血を引く母に産まれた主人公は戦国時代を生きていく。
最終更新:2019-05-30 22:47:042488文字会話率:69%
我が目に曇りなし!〜ゲーム機片手に天下統一!〜
歴史
連載
武田家。 戦国時代を彩る戦国屈指の最強の軍を率いて数多の強者どもと渡り歩いた戦国大名。平安末期には鎌倉幕府を開いた源 頼朝と台頭していた武家の棟梁であり次々と領土を広げたが政略に負け、一族の多くが粛清され一家臣にされた。更には室町幕府の足>>続きをよむ
最終更新:2018-11-26 00:32:345382文字会話率:63%

武田信長の野望 ~滅亡して追放された武田信玄五代前の祖先は武田家を復興して大名に復帰するぞ!~
歴史
完結済
甲斐武田家は滅亡した。 次男坊、武田信長は野望を抱く 「いつか大名に復帰してやるし!」 明るさと不屈の精神とは裏腹に、何度も負けるし、挫折もする。 それでも何歳になっても諦めず、ついに戦国時代幕開けの戦いに参加し、そして野望を果たす。 何と>>続きをよむ
最終更新:2021-10-01 18:00:00236044文字会話率:17%

輝きの不如帰〜細川藤孝に転生したので金の力とハッタリ外交で室町幕府を再興して将軍を我がものにする〜
歴史
連載
平成の時代を生きた歴史マニアのおっさんが、なぜか戦国時代に転生して美少女に拾われてしまう。 その少女はなんと室町幕府の第13代将軍になる「足利義輝」こと「義藤さま」であり、おっさんが転生したのは戦国最強のチート武将の「細川藤孝」だったのだ。>>続きをよむ
最終更新:2021-08-29 00:22:49796470文字会話率:35%

『義教記』~転生したら足利義教でした。【完結】
歴史
完結済
旧題:転生したら足利義教でした。『第六天魔王外典』俺は百まで生きる☆ ❖❖❖ 元祖第六天魔王・足利義教に転生した令和男児の物語。めざせ、天下布武⁉  ある日、自分が未来の記憶を持った日本人の生まれ変わりであることに気が付いた天台座主 義>>続きをよむ
最終更新:2020-12-31 23:00:00230990文字会話率:30%

リアリストの哀愁 ~足利将軍家短編 3代義満~
歴史
完結済
第3代足利将軍義満は、傍目には権勢の絶頂にあった。何一つままならぬことのないように見える彼にも、ままならぬことがないわけではない。己が元気な今は良い。だが、自分が死んだ後は・・・。どうしようもない不安にとらわれ、哀愁漂う彼がとった道とは?晩>>続きをよむ
最終更新:2020-09-09 18:34:045468文字会話率:34%

新説! 信長公記 ― シスコンお兄ちゃんが大好きなんだけど、モテすぎだしハラスメントな信長さまだから、織田家滅亡のお手伝いをするね! ―
ハイファンタジー
完結済
織田信長である兄と、その妹お市の歴史ラブコメ。 イカスルメル星人・織田信長とその妹のお市は、チョー仲良しの兄妹。 でも兄は、お市そっくりな吉乃と結婚。傷ついた妹は近江国の浅井長政と出会い意気投合。 シスコン兄とお兄ちゃんダイスキ妹はどう>>続きをよむ
最終更新:2020-08-28 23:34:48293311文字会話率:55%

放蕩将軍の御台所
歴史
完結済
室町幕府八代将軍足利義政の御台所(正妻)日野富子の人生。稀代の悪女、守銭奴、応仁の乱の原因ともいわれ、悪名高い女性ですが、現在有力になりつつある説においては、彼女が応仁の乱の原因というのは細川氏に依頼されて作られ、細川氏に都合の良い記述がな>>続きをよむ
キーワード:残酷な描写あり史実
最終更新:2020-07-01 06:06:2577831文字会話率:40%

氷室郡戦役顛末記 〜 殺生石から九尾の狐が復活したら戦国はどう変わる?(R15版)
歴史
完結済
 パラレルワールドの戦国時代。  前近代で、兵糧の計算をしたり、兵制について悩んだり、町奉行や郡奉行の民政を考えたり、本気で策に敵をはめるために腐心したり、砦作りや野戦築城に何が必要か悩んだり……戦闘以外の政軍ファクターのドラマも読んでみ>>続きをよむ
最終更新:2020-01-20 00:00:00320930文字会話率:51%

室町幕府12代将軍の庶子して生まれた御子だったけど、ネット〇〇〇な力を授かったので・・・
歴史
連載
室町幕府12代征夷大将軍の足利義晴の歴史上存在するはずの無い庶子として生まれた御子の物語。 ただその御子が普通の庶子と違うのは、11歳の誕生日を迎えた時に『ネット〇〇〇な力を授かった』という物であった。 その庶子の物語はその翌年、12歳の時>>続きをよむ
最終更新:2019-05-21 19:08:215367文字会話率:4%

青眼の野望
歴史
連載
 時は永禄、戦国時代。  応仁の大乱以降、幕府の権威は地に落ち、下剋上が全国に広がっていた。  東に目を向ければ、今川、武田、北条が、強い軍事力を背景に独自の国造りを行い、国王のように振る舞い、西国では国人領主から成り上がった毛利が、大きな>>続きをよむ
最終更新:2018-11-04 20:21:1223495文字会話率:31%

室町っく・わーるど
歴史
連載
高校生のカスピが、納屋にある鏡から室町時代中期にタイムスリップ。 出会うのは、銀閣寺を造り、応仁の大乱の火種も作った足利八代将軍の義政。幼なじみでクラスメートの渓市もカスピに巻き込まれてしまう。
最終更新:2018-01-15 14:18:2220664文字会話率:54%

最初の将軍と最後の将軍との出会い《室町は戦国です》
歴史
完結済
室町幕府15代将軍、足利義昭と、初代将軍の足利尊氏が出会う物語です。 なお、登場人物のセリフは全て現代語での喋りとなっています。
最終更新:2017-11-17 19:03:031759文字会話率:32%

剣鬼将軍YOSHITERU!(改)
歴史
完結済
室町幕府13代将軍、足利義輝。 現将軍が京の都で殺されたという悲劇的なエピソードが義輝を有名にしていますが、襲撃を予想して一旦京を脱出しようとしたのに、『将軍の権威が失墜する』などと、近臣に説得されて二条御所に戻り、さっくりと殺されたんだと>>続きをよむ
最終更新:2017-10-14 19:00:006207文字会話率:11%

人間尊氏
歴史
完結済
稀代の婆娑羅大名、佐々木道誉は老年にしてかの男を思い出す。全くもって理解のできぬ、遠い昔に死んだあの男を。
最終更新:2017-10-12 20:28:333932文字会話率:43%

無所属神主による塵鬼討伐伝 四国編
歴史
完結済
現世に心残りのある歴史人物をその感情ごと飲み込み、召喚させることができる塵鬼(じんき)。 彼らは四国に封印されていた三種の神器を手にし、さらに力をつけ、四国中を暴れまわっていた。その脅威は四国外でも広がろうとしていた。そこで悪化した塵鬼を討>>続きをよむ
最終更新:2017-08-30 22:05:108207文字会話率:48%

三幕志(さんばくし)~鎌倉vs室町vs江戸~
ハイファンタジー
完結済
家に届いたゲームブック『三幕志』の中に閉じ込められた主人公が、右往左往しながら、鎌倉幕府と室町幕府と江戸幕府が並立する世界を平定し、天下統一する物語。 ※タイトルは「さんばくし」と読みます。「さんまくし」ではありません。 ※当作品の内容>>続きをよむ
最終更新:2017-08-11 12:52:185773文字会話率:25%

河内の翡翠(かわせみ)
歴史
完結済
室町幕府初期、北朝と南朝に分かれて戦ていた時代。 正行は戦いに敗れると見極め、正儀に楠木党の棟梁を正儀に譲る際に、父正成の言葉を伝える。 正時は、兄正行に従うことを伝える。 四條畷の戦いの前に行われた、楠木正行、正時、正儀三兄弟の語り。
最終更新:2017-07-25 00:00:005199文字会話率:75%

エルフの美少女暴君の愛人にされた僕は、せっかくだし名君に育ててみることにしました
ハイファンタジー
完結済
歴史好きの草食系男子高校生は、エルフが支配するファンタジー国家に転生した。 彼はここで女子中学生ほどに見えるエルフの若き女王に仕えることになった。エルフの女王は、縁談をいくつも持ちかけられて、身寄りのない転生者の彼を愛人に見せかけて、話を>>続きをよむ
最終更新:2017-02-17 01:08:0268475文字会話率:39%

義教の野望
歴史
完結済
かつて、有能ながらも苛烈な政治を行い、家臣に殺された男がいた。その名は足利義教、室町幕府第6代将軍である。 この男は叡山と鎌倉公方を潰すという足利義満でさえも成し得なかったことを成し遂げた。そして絶頂期にあった義教はその苛烈さを恐れた赤松>>続きをよむ
最終更新:2016-12-05 01:04:1784174文字会話率:52%

奸雄と呼ばれようとも
歴史
連載
 戦国の世下向上を初めて行ったと言われている北条早雲(伊勢新九郎盛時)が、今川氏や室町幕府との関係を保持しながら自らの理想とする「民のための国造り」を完成させるまでの時代小説です。  早雲がなぜ、一介の素浪人としてしか見られなかったのか、関>>続きをよむ
キーワード:時代小説北条早雲伊勢今川奸雄
最終更新:2016-11-08 15:00:004623文字会話率:40%

検索結果:室町幕府 のキーワードで投稿している人:51 人
123
旧ジャンル 新ジャンル