もうタイトルそのまんまです。
今後受ける人の参考になるかもしれないので一応公開します。
※R15はシモの話題が含まれるためです。
※人によっては不快な表現があります。
※少なくても食事中には見ないことを推奨します。
最終更新:2021-12-31 08:00:00
7921文字
会話率:11%
なんだかんだと言っても、日本人の二人に一人はガンで亡くなる。早期発見すれば生存確率はアップするが、そのための検査は、身体的精神的経済的に負担になることも多い。本作は、ガン多発年齢以前に、ガンと診断された筆者の体験話である。それだけ。ただ、身
体表現がはいるため、保険としてR15等つけている。苦手な方は無理しないでバックしてください。体験に基づく内容なので、もし医学的に間違いがあれば、優しく教えてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-14 22:39:07
1677文字
会話率:0%
大便に微量の出血があったので大腸カメラで診てもらうと、大きな腫瘍ができていたので手術し、おかげで体重が減った話。
*このショートショートは、山中幸盛のブログ『妻は宇宙人』と同一です。
最終更新:2021-08-22 20:17:59
1999文字
会話率:14%
タイトル通りです。
新型コロナだけが騒がれていますが、薬剤耐性を持つ結核菌やインフルエンザウィルスなどの脅威も知っておくべきでしょう。
最終更新:2021-05-05 23:08:47
1430文字
会話率:0%
「ゴボウ、お前は消化に悪い不純物だ。この体から追放する、肛門から出ていけ」
中々体内で消化されず、原型を留めたままのゴボウに大腸は冷酷に追放を宣言する。
だが大腸は知らない、すでにゴボウの力で腸内に異変が現れている事に。
ゴボウを食べ過
ぎたと気付いても、もう遅い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-13 16:19:09
1672文字
会話率:32%
かつてのバスケットボール部の主力、滋野瑛(考案者:頼久×2)が高等部で出会ったのは、希望を手に星花女子に赴任してきた新任教員、加古美幸(考案者;藤田大腸様)だった。
過去しか持たない生徒と未来を見つめる教員。この二人は、どこへ行くのか?
(
星花女子プロジェクト第7期参加作です。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-25 21:00:00
1789文字
会話率:38%
お腹が弱い女子のみなさん!
トイレまで間に合わないときはありますか?
最終更新:2020-10-12 07:24:55
249文字
会話率:25%
女性、膀胱炎、大腸菌・・
最終更新:2020-04-22 22:09:45
509文字
会話率:0%
病院のトイレで、ショーツからおむつに。
最終更新:2020-03-31 04:31:19
477文字
会話率:15%
画家を目指していたフリーターの春原晶《はるはらあきら》は、思うような作品が描けずにスランプに陥っていた。そんな最中、体調を崩して倒れてしまい病院に運ばれるも、検査を受けた結果、末期の大腸がんだということが判明。余命一か月の宣告を受けてしまう
。
ショックを受けて家へと帰るが、そんな最中突然謎の宇宙船が家の敷地内に墜落。そこから現れた謎の宇宙人アウルドルネの能力で、周辺が瞬く間に植物によって侵略されてしまい…
崩壊してゆく世界、植物に支配されて滅びゆく生物、アウルドルネの本当の目的、そして、晶の行く末は。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-31 19:30:34
216260文字
会話率:47%
潰瘍性大腸炎の人と一緒に働いた時の、単なる愚痴です。
最終更新:2020-08-31 15:55:13
1882文字
会話率:7%
大腸の病だけであんな風になるだろうか
キーワード:
最終更新:2020-08-24 23:57:13
318文字
会話率:0%
刑事の兄は高校生の弟の様子がおかしいことに気付いていた。――東京、千葉、茨城で発生した女性ばかりを狙った連続絞殺事件の捜査のため、兄は家に帰って来ても、ほんの少し仮眠をとり、着替えを持って出て行くだけだった。それを見送ると、弟は制服を着て家
を出る。今日は文化祭の代休日、高校へ行くのではなかった。都内から千葉を通り、茨城へ至る電車に乗り込む。弟の行き先は…?
作品内時間は2015年なんです。一昨年、書いた話なんです。今年の始めに投稿しようと思ったら自宅の貧弱ネット回線がつながらなくてモタモタしてたら、ノロウイルスと病原性大腸菌O-8のダブルパンチにやられて10日間も入院してるうちに、新型コロナウイルスで大変なことになっちゃって、緊急事態宣言で歩きスマホの人どころか、フツーに街を歩いてる人さえ自粛警察に撲滅される世の中になっちゃって、お蔵にするしかないか…と思ったんですが、緊急事態宣言も解除されたし、こっそり投稿しようかと思ったら、これ第二波だよね?なのに、どうして誰も認めないの?!という状況の今現在…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-24 10:29:17
22527文字
会話率:60%
現役看護師である私が出会った二つの病気と向き合うガチエッセイ(ただし初エッセイ)
同じ看護師さんだけではなく、うつと潰瘍性大腸炎を患う方にも見てほしい作品…になる予定。
うつにとって甘えとは、うつにとって仕事を無理しないとは、そういうところ
を一緒に考えられる作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-07 21:00:00
2723文字
会話率:0%
牛花マジックセンターでのマジックショーで腐郎のお尻から大腸の中に閉じ込められる未来子。
腐郎の超巨大な糞に沈むことも・・・。
最終更新:2020-02-22 09:33:47
51221文字
会話率:57%
「あ、間違えた!」
女神アオイが素っ頓狂な声をあげたのはそのときだった。
異世界転生に向けて肉体を授けてくれた女神さまは、誤って俺の消化管を上下逆につけてしまった。
通常、顔の真ん中に口があり、そこから食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肛門
と下に降りてくる消化管が、上下逆になり、顔の真ん中から肛門、大腸、小腸と下がっていき、ケツの割れ目で口に行きつく。
異世界にて、冒険者ギルドで職業を問われた俺は、消化管が反対について、逆になっている者、略して叛逆者としてそのキャリアを始めることになる。
まさしく『異世界にて、我、叛逆者なり
異世界転生小説の極北にそびえたつ究極の入れ替わり小説。
書き貯めなし。飽きるまで書いて、飽きたら完結させます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-20 16:58:05
37984文字
会話率:49%
17歳の青年、不知火 珀は、8歳の頃、両親が不慮の事故で亡くなってしまった。
それ以降、珀の時は止まり、全てが色褪せて見えるようになってしまった。
ある時、珀は身体に起きている変化に気づき、その症状を知るために病院へ向かう。
病院
で検査を受け、後日珀に告げられた検査結果は想像を絶するものだった。
大腸ガンステージIV。
全身にガンが転移し、もはや助かる見込みはない。
それが珀に告げられた内容だった。
急遽入院することになった珀は、様々な検査を受け、その結果を待つ。
そして珀に告げられたのは、余命1週間というあまりにも残酷な言葉だった。
だが珀からしてみれば、そんなことは関係ない。
【死】というものは、突然やってくるものなのだから。
珀が余命1週間という宣告を受けた日の夜、季節は夏でありながら、外では雪が降っていた。
そして雪とともに……彼女は降ってきた。
これは余命1週間の青年が、死神との交流を経て生と向き合っていく物語。
笑いあり、涙ありの短編小説です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-18 22:00:00
4217文字
会話率:31%
父が悪性リンパ腫を患ったときのことを書いております。まだ悪性リンパ腫と診断される前の状態から追って書きました。
娘の目線からの作品となります。
全てがノンフィクションというわけではなく、母や主人は勿論、父本人のその時の気持ちなどは、作者の想
像が多分に加味されております。
ここに書かれている治療法などは、10年以上前のものとなります。
今ではもっといい治療法に変わっていると思いますので、その点についてご了承いただきたいと思います。
この作品は、『パブー』さんに掲載しておりましたが、今年の9月いっぱいで閉店となるそうですので、言葉足らずのところなどを書き直した作品をこちらに随時掲載させていただく予定です。
最後に。
10数年経った今、父は存命です。
悪性リンパ腫を患った後、腎癌、前立腺癌、そして去年大腸癌を患いましたが、今は全くの健康体です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-15 19:51:45
12287文字
会話率:17%
山倉竜二は神奈川県、北部の農家に終戦後4年目1949年に生まれた。
元気な男の子で山野を駆け回り、山菜、キノコ、タケノコ、川魚・アユ、
ヤマメを取るのが得意だった。勉強には興味がなく野生児のように育った。
中学卒業し同じ集落の農家の倉庫の
土壁が剥がれおちたので修理を依頼
されて土壁を塗っているとき足元の土の下に鉄の蓋があるのに気づき、
空けてみると麻袋に入った黒く汚れた小判が見つかった。その晩、
気づかれないように闇夜に紛れて実家の離れのある場所に隠した。
その後、何食わぬ顔をして修理代金をもらった。そんな春の日、
アユ釣りにきた加藤優造を船にのせてアユ釣り釣れそうな所へ
連れて行き釣らせ、一休みした時に、彼が横笛を取り出して、
吹き始めた。その優しい音色を聞いていると、すっかり聞き惚れて
竜二が、思わず、すげーなと笑った。そして仲良くなった。
そして小判の事を彼に相談しようと思い小判を1枚持って行き
話すとこれは高価な物だと言い、自宅で手料理を作ってくれた。
いつしか信頼できる友人になった。そして将来のことも相談する
様になったそして竜二が一文無しと知ると小判を売って手元資金
を持てと奨め、加藤さんが小判2枚を東京の金業者に売り換金し
てくれ120万円を竜二に渡した。その後、加藤さんが株投資の
話や通信高校講座の話しなどを教えてくれた。竜二は18歳で
すぐ普通免許を取り父のトラックを借りて宅配の仕事と山菜、
キノコ、タケノコ、釣りの手伝いと忙しく働いた。そんな冬の日
彼女とで会い、結ばれていく。加藤さんも勉強教えていた女性と
結婚してやがて投資で財をなしていく、そして子供で来て、
家を建て,都会へ引っ越し新たな人生のステージへ、加藤さんが
中年になった時に癌が見つかり、手術して、再発を繰り返した。
その後、新しい治療が見つかったり、更に新しい人生のステージ
が始まる。そして、人生の幕が近づいて・・・という、
波瀾万丈の人生を描いた小説です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-11 16:57:58
52370文字
会話率:32%
旦那と出会ったのは中学1年生の時。
そこから、再会したのが22歳の同窓会。
結婚。
長男誕生。
原発性硬化性胆管炎発症
次男誕生。
アルコール依存症発症
潰瘍性大腸炎発症
突発性難聴発症
37歳死去
とにかく怒涛の闘病
生活13年間でした。
子供たちと私と旦那と4人5脚で走り抜けました。
旦那は何度か挫けそうになりながら受け入れ前を向いて、ひたすらひたすら前進していました。
強くて、正しい事しかしない人。自分にも他人にも厳しい人でした。
付き合い始めてからの、怒涛の15年間を子供たちの為、自分の為、旦那の為に、記します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-22 18:16:49
6504文字
会話率:26%
大腸に器質的異常がないのに腹痛が起こる心身症、『過敏性腸症候群(IBS)』
その病気に悩まされていた23歳無職の下 真十《クダリ マナト》。
腹痛の所為で外出する事もままならず、絶望で自宅で過ごすしかなかった彼が、神様から力を授かり、異世界
の魔王を倒すお願いをされる。
マナトはハイスペックステータス状態で異世界転生し、ダンジョン内で魔物と戦う冒険……になるはずが、貧弱な体調の為に腹痛と戦っていきながら安全な場所を探しトイレを作っていく事に。
そんなトイレで世界を救う物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-18 18:26:08
53590文字
会話率:22%
平凡な草食系男子「パン田笹夫」を取り巻く衝撃の1週間のお話。
多彩な登場人物の中で最終的に誰と誰と誰がUC(潰瘍性大腸炎)と診断されるのか!?
笑いあり、涙あり(?)
UC患者本人にも、家族にも、友人知人、同僚にも届けたい。
むしろ難病なん
て無縁という人にこそ届けたい!そんなストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-22 00:00:00
16092文字
会話率:44%