「うぉぉぉぉ、俺が一体何をしたって言うんだぁぁぁああああ!!」
とある日、都内の寂れたアパートの一室で、
青年・響 凶夜(ひびき きょうや/22歳)は、壁に向かって魂のシャウトをキメていた。
なぜなら、人生が詰んでいたからである。
「
親父がクズで、借金まみれで、JKに手ぇ出して、警察に連れてかれて、母ちゃんは失踪して、家は差し押さえられて、俺は大学中退って……どこの地獄のフルコースだよ!!」
もはや笑えるレベルの不幸オンパレード。
もちろん貯金なんてあるわけもなく、あるのは親父の置き土産(=借金)と、玄関前に日替わりで登場するサングラスの皆さん。
「借りたもんは返せぇぇ……」
「夜逃げは許さねぇ……」
「ちょ、やめてくださいってぇ!! 人権ッ!! 人権をォ!!」
そんなある日。
とある結論に至った。
「……もう、こうなったら、スロットで一発逆転しかねぇ!!」
これが愚者の選択である。
なけなしの残金を握りしめ、いざパチンコ屋へ。
「俺のこの人生、リールと共に回転しろッ……!」
ごくりと唾を飲み、なんの根拠もない期待を胸に、レバーを引く。
——そして、気づけば。
「……え、草原?」
なぜか、彼は一面の大自然に立っていた。
セミの声ではなく、小鳥のさえずり。
エアコンの風ではなく、そよぐ風。
その横には、ぽつんとスロットの椅子。
「え、なに、転生した!? 転移!? あの台、異世界行きだったの!?」
思考が追いつかないまま辺りを見回すと、
そこにいたのは——
「ククク……我が左目、封印が疼く……貴様、さては“運命の破壊者”か……?」
「僕は魔物使いなんだよ?全身ピンク?当然なんだよ!魔物使いはピンクって相場が決まってるんだよ!」
明らかにヤバいやつしかいなかった。
「ちょ、おい、俺の異世界、なんで魔眼とか魔物とか厨二ワードばっかなんだよ!? 普通、エルフとか勇者とか、そういう王道ファンタジーじゃないの!? なんでよりにもよって中二病フェス開催されてんだよぉぉぉ!!」
その日、凶夜は知ることになる。
スロットで一発当てるよりも、
異世界でまともな人間を引き当てる方がはるかに難しいということを。
こうして始まるのは——
異世界×爆死×借金×バカと変人だらけの!
異世界バトルコメディ!
ツッコミ不足で胃が死ぬぞ!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 15:14:00
5954文字
会話率:37%
令和2年、2020年。
突然、全世界で空間がゆがみ違う世界と接続される現象が起きた。その空間にはいたのは、モンスターとしか言いようがない奇妙な生物。
その奇妙な異世界との接点は塔のように、あるいは地下迷宮のように地球に定着し、だれが言
い出したともわからないままダンジョンと呼ばれるようになった。
そしてそれとともに、ダンジョンの中で魔法のような力を行使し戦う者、魔討士が生まれた。
ダンジョン発生から3年が過ぎた2023年。
片岡水輝。高校二年生にして、風を操る刀を持つ乙類7位の魔討士。
彼は今日も街角に現れるダンジョン(通称、野良ダンジョン)に挑む。
都内だけでも奥多摩、八王子、新宿。ダンジョンがあることが日常風景になった東京。
金のため、名誉のため、信念のため、自分の欲望のため、様々な理由で魔討士となりダンジョンに挑むと魔討士たちの戦いと日常の物語。
カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 11:40:00
719875文字
会話率:34%
仕事に疲れ、彼女に去られた僕、風戸澄人。
そんな僕が新宿で会った少年が奨めてくれた転職先は探索者だった?
少年の話が終わったそのとき、僕がいたのは無人になった東京。そして、その東京には魔獣と、異世界からきた探索者が闊歩していた。
現代の物を動かすことができるスキル・管理者を使い、異世界からやってきた探索者たちとともに、変わってしまった東京で、僕の冒険が始まる。
主人公は強いけど無双するほどではない、スキルは便利だけどチートではない、そのくらいのバランスで書きたいと思います。
異世界の価値観とぶつかったり、違いに戸惑ったり。廃墟の東京で不慣れな戦闘や修羅場で苦労したりしながら成長していく、そんな話にしていこうと思います。
感想等お待ちしております。
主要キャラの挿絵あります。
★
1章は無人の東京に放り出されて探索者になるまで。
2章は東京での活動領域を広げるための東京を舞台にした冒険。
3章は異世界が東京の物の影響を受けて変化するのを、異世界と東京を行き来しつつ協力したりようなちょっと日常パート。
4章は、六本木を舞台にして、消息を絶った異世界人捜索。
5章は、異世界での貴族との戦い。
6章は、池袋を舞台にしたヴァンパイアとの戦い
7章は近日中に描き始めます。
校正も併行してやってます。
◆
講談社・レジェンドノベルス様から10/5の創刊に併せて書籍化しました。
現時点で2巻まで発売中です。今後ともよろしくお願いいたします。
読んでくれた人、感想をくれた人、誤植を指摘してくれた人、ウェブの挿絵を描いてくれたお二人
編集各位、イラストレーターさん、この作品に関わってくれたすべての人に感謝します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-26 17:14:42
894991文字
会話率:36%
召喚魔法を極め世界最強と呼ばれる魔法使い。奈落の門から現れた魔竜を打ち倒した彼はより強い敵を求めて未来に時間転移をした。
500年先で彼を待っていたのは、精霊魔法により大きく進歩した世界、召喚魔法が失われた世界。
そして、精霊の力で
動く機動兵器と再び開いた奈落の門だった。
より強い敵を求めて時間転移した500年前の最強召喚魔術師の時代を超えた戦い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-12 21:12:16
10843文字
会話率:28%
貧乏少女佐藤ヒメリは自分が侵入し、
傷害事件を起こした学校、
帝立人魔妖霊学校に通えることに…?!
最終更新:2025-05-07 18:00:00
7466文字
会話率:37%
白河(しらかわ)現輝(げんき)が重度の中二病患者集団《クリフォト》と共に5人の女子高生を拉致・監禁した事件から15年後───。
藍ヶ崎高校に通う1年生男子の鷺森(さぎもり)零(れい)は夏休み前だというのにも関わらず厚着をしていた。
そん
な彼は校長室に呼ばれ、顔見知りの刑事・長瀬(ながせ)から仕事を依頼される。依頼されること自体は珍しいことではないのだが、今回の案件をきっかけに正気が足りない同学年の女子・黒山(くろやま)詩穂(しほ)と何故か行動を共にしなくてはならなくなってしまった。
詩穂と出会ったことにより、零の日常は壊されていく。そして、詩穂が零と共に行動する理由とは───?
※この作品は「隣の転校生は重度の中二病患者でした。」の続編になりますが、出来るだけ単体で楽しめるように心掛けますのでよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 02:00:00
600767文字
会話率:55%
高校1年生の夏休み明け、私立瑠璃ヶ丘高等学校では恒例の始業式が行われた。
その同日、我がクラスである1年3組に転校生が来た。
転校生の名前は、黒山透夜(くろやまとうや)。見た目は、まあまあかっこいい方ではあるが、彼はとある病気の重症患者だっ
た……!
その病気を患っている間は使えてしまう異能力を駆使し、同じ病気を患って暴走する者と戦う……!
※毎週水曜の午前2時(夜中)を目安に更新しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-15 04:00:00
1079879文字
会話率:47%
中二病拗らせた高校生が探偵の真似事をしていつの間にか高校生探偵になった物語。
最終更新:2025-05-06 14:59:50
363文字
会話率:0%
ゼルトル勇者学園に通う少年、西園寺オスカーは中二病である。
学園で、教師をも上回るほどの実力を持っておきながらも、その実力を隠し、他の生徒と同様の、平均的な目立たない存在として振る舞うのだ。
何か実力を隠す特別な理由があるのか。
いや、彼はただ、「かっこよさそう」だから実力を隠す。
時に「それっぽい」台詞を吐きながら、時にその実力を解放しながら……そんな彼の前に立ちはだかるのは、学園で上位の実力を誇るという生徒会〈ガーディアンズ・オブ・ゼルトル〉。
どうしてオスカーの前に立ちはだかり、彼を排除しようとするのか。
何か彼を排除しなければならない理由があるのか。
いや、彼らはただ、「かっこよさそう」だからオスカーと対峙する。
エース皇命が贈る、厨二病✕厨二病の、ほとんどコメディ、時にはシリアスな、「実力を隠す」系学園異世界ファンタジーの開幕!
※伏線がたくさんあります! まずは書き上げた第1巻を一気に投稿しますが、人気次第で第2巻以降の続編をじゃんじゃん書いていくつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 23:05:02
244585文字
会話率:29%
―――――これは、全てが一つになるまでの物語。
舞台は魔法が当たり前に普及した平行世界。18世紀末に発見された”魔力”。その影響で様々な異世界と繋がった人間の世界。その発見の産物として人々は魔法を手にし、その代償として人々は異世界から
やってくる”モンスター”の危険と隣り合わせに生きることになった。
時は流れ、現在。魔法学は科学と平行して急速な発展を遂げ、今や魔法は日常のものとなっていた。そして、異世界の存在も。
そして、今日も続くモンスターの脅威に対処すべく、国際対魔法事件機構《IAMO》が優秀な魔法の使い手たちにライセンスを与え、報酬金と引き換えに平和と秩序を守るシステムが出来上がっていた。人々は、そんな彼らを”魔法士”と呼ぶ。少年少女たちは危険を顧みず華麗にモンスターを倒し、人々を救う魔法士たちに憧れを抱いてきた。
もう高校生にもなるというのに小学生並みの魔力しか持たないのことがコンプレックスの少年・神代迅雷(みしろとしなり)もまた、幼い日の『約束』を胸にみんなを『守れ』る魔法士を目指していた。そして努力の末にコンプレックスをセンスと実力で補い、名門校、国立魔法科専門高等学校・マンティオ学園に合格したのだった・・・が。
入学式の朝。夢から覚めるといつの間にか知らない金髪幼女がベッドに潜り込んでいた!?
幼女のほっぺたをぷにってから、迅雷は叫ぶ。
「なぁんだこれぇ!?」
ここから、少年の運命は動き出したのだった・・・?
※更新日程:毎週日曜日
※第2章までの各エピソードの見出し文は(記念の意も込めて)プロローグの後書きに移動しました
~第1章 激動の五日間~:《episode1》
~第2章 いつまでも、隣に。~:《episode2》~《episode6》
~第3章 宙ぶらりんのトランペッター~
《episode7》それは狂おしき災禍の時代。シンセカイの黎明。第一の喇叭は誰が吹く?
《episode8》
《episode9》
《episode10》
《episode11》
~第4章~
~第5章~
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 03:00:45
3106193文字
会話率:46%
【重要】
本作は、作者が現在連載中の『LINKED HORIZON ~異世界とか外国より身近なんですが~』という作品の2020年エイプリルフール特別編になります。本編未読の方はネタバレ等にご注意ください・・・というか、せっかくこの作品にお
越しいただけたのですから、本編もちょっと読んでから改めてこちらを読んでいただけると嬉しいです。
(本編URL: https://ncode.syosetu.com/n9811dg/ )
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
この春、晴れて国立魔法科高等学校マンティオ学園に入学した主人公の少年・神代迅雷は、とある事情を抱えた金髪ロリとベッドの中で運命的な出会いを果たした!!それからなんやかんやその金髪ロリッ子との5日間を楽しく過ごした迅雷は、溺愛する妹と仲良しの幼馴染みの少女まで引き連れ休日の市内へと繰り出すのであった・・・!!
というところから分岐する、作者史上最大最長のIFストーリー。
ほんのちょっとだけ違った世界の、その行く末は―――?
※1:先に言っておくと、本編「epospde1 sect11 ”聞こえざる警鐘”」の内容から分岐します。本編未読の方はそこまでの読了をオススメします。ただし、その時点までのストーリーでは未登場のキャラクター、及び特別編オリジナルキャラも多く登場しますのでご注意ください。
※2:本作は2020年4月5日~5月4日にかけて『LINKED HORIZON ~異世界とか外国より身近なんですが~』本編中にて投稿した内容と同一のものです。本編に対するネタバレ要素等の多さを考慮した結果、1ヶ月ほどの掲載期間を設けた後に削除し、こちらに別作品枠として再投稿することにいたしました。期間中に既にお読みいただいた皆様には、ご迷惑をお掛けしたことをお詫びすると共に、厚く御礼申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-03 02:09:22
193943文字
会話率:48%
自分は中学生の時にこの世の不思議を追い求めていた。しかし、そんなものはなく、高校生になったときには「この世にはそんなものはない」と思っていた。
だがあの日、転校生がオレのクラスにやって来た時、それは始まった⋯。
ヴァンパイア姉妹、エイリアン
、幽霊、挙げ句の果てには神様ときたもんだ。
これは、ただの一般人が人間ではない者たちと送る学園系ドタバタハチャメチャコメディー!
⋯⋯⋯なのかな?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-02 22:08:56
724文字
会話率:12%
平凡な主人公・高村 秀(たかむら しゅう)と中二病な白鳥 美和子(しらとり みわこ)の話です。会話劇多め。
【白鳥さんの黒歴史】白鳥と高村の出会いの物語です。登校初日、高校一年生の高村秀は、自身を「黒魔導師」という美少女・白鳥美和子の隣の席
になる。ほぼ成り行きで彼女の下僕にされてしまった高村は、彼女の日記「黒歴史」に落書きをした犯人を一緒に探すことになる。
【白鳥さんと関西旅行】白鳥と高村が大阪や京都に旅行に行く。そこで白鳥の従兄妹の逢坂薫(おうさか かおる)と出会う。薫が語る白鳥の過去を聞き、高村はどう思うのか……。
【白鳥さんと噓吐きカラス】白鳥と高村のクラスメイト、烏丸凛(からすま りん)はモテ男子。烏丸の秘密を探ろうと後をつけた先に待っていたものとは……。
【白鳥さんの愉快な日常】連作短編集。ある日、白鳥がタイムカプセルを埋めようと言い出して……。他にも烏丸の過去とか白鳥の誕生日とかバレンタインデーとか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-01 00:12:21
80733文字
会話率:47%
――★ 金縛りだよ 全員集合ーーじゃないよっ! 即解散っ!! 破っ!! ★――
実体験を元にした私個人の意見や夢・妄想(?!)を絡めた
主に『金縛り』の談と考です。
夢ネタが多いですし、
かなり中二病エッセンス入ってると思うので、
話半分にみてやってくださいませ( ̄▽ ̄;)
ただなんで夢ネタを真剣に語るのか?
別エッセイ『ちょっぴり奇妙な日々是々』
https://ncode.syosetu.com/n1716ie/
の第一話にて、そう思うようになったキッカケを書いておりますので
良ければこちらもご笑覧くださいませ。
時々いきおいで、断言するような言い方もしてますが、あくまで私個人の考え方です。
保証出来ませんのでご了承お願いします。
『カクヨム』様だけの掲載でしたが、こちらにも載せて頂くことにしました。
順次改稿しながら転載していきます。
不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-29 22:33:47
36524文字
会話率:4%
核戦争後の世界を生きるある男の独白
最終更新:2025-04-29 21:10:00
2291文字
会話率:0%
タイムリープしてしまったある男の話
最終更新:2025-04-29 20:10:00
1006文字
会話率:0%
主人公がクズやろくでなしと言われるような行動をとりながらそれでも大切な人を護るために突き進むそんな物語を書いていくつもりです。
カクヨム様の方でも同じ作品を書いています。
最終更新:2024-09-05 17:10:00
120466文字
会話率:38%
"中二病"は悪いことなのか?なぜ"イタい"と思うのか?どうして"黒歴史"になってしまうのか?
"俺TUEEE"だとか、"ハーレム"だとか、そ
ういった楽しい妄想は恥ずかしいことなのか?
「じゃあとりあえず、現実になってしまえば文句はないな。」
つまりそーゆーことだ。
「中二病だって良いじゃない!」
中二病による中二病のためのバトルアクション中二病物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-29 15:00:00
21930文字
会話率:27%
主人公、魔裕大(まゆた)はそれなりに満足できる生活を送っていた。
ある日、魔裕大はこの世界が中二病の時代になっていっている事、自分が中二病(のうりょくしゃ)であることを告げられる。そして彼は、息子、神大(こうた)の通う学校で人生をやり直すこ
とに…
魔裕大は能力を駆使し、人生をやり直せるのか?!
※もしかしたら、YouTubeにも載せるかもしれないです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-31 22:19:19
49209文字
会話率:38%
中二病を発病しているかもしれませんが
最終更新:2025-04-28 14:42:02
2961文字
会話率:1%
中二病で自身を"鬼火纏いの燐"と呼ぶ少女はある日、平行世界の能力者から能力を授かる。
その能力は世界を揺るがす程に強大で、自身で制御が効かなくなってしまう!?
最終更新:2025-04-27 11:45:07
60183文字
会話率:31%
俺、小鳥遊淕がアニメにハマったのは中学2年生の頃。
勉強や部活を両立するのにいそがしかった時期なのだが、友達、白崎純にアニメというものを勧めてもらって、そこからアニメにハマった。
特に異世界転生モノのアニメ。
そこで出てくる剣とか魔法がすご
く俺の心に刺さった。
まぁそうこうして高校1年生になり、いつも通りの時を過ごしていた。
だが、そのいつも通りな時を過ごせるのは最後なのであった。
R15と残酷な描写ありは一応です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 23:26:07
3424文字
会話率:46%
世界が滅亡した時、主人公・加藤遥斗(ちょっとDQNで中二病、コンプレックス多し)は黒猫のネム(溺愛)と一緒に旅に出る。
邪神くん(チート装備をくれるいいやつ?)の導きでたどり着いた先は、精霊と魔法が織りなす『理想世界』。
そして、遥斗は邪神
くんにある大事なモノ(もちろん下ネタ)を奪われていた事に気が付く……。
はたして加藤遥斗は大事なモノを取り戻す事が出来るのか?
そして『理想世界』とは?
気軽に読めるものが書きたいなと思っています。
主人公の性質上ちょっとベタな成分が多いかもしれません。
オレTUEEEEモノではなく、うちのにゃんこSUGEEEE!!モノにだんだんとなって行けたらいいなぁ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 10:00:00
1914138文字
会話率:24%
現世に生きる高校生、神代黒音(かみしろ くろね)。
彼は、日々「理論」と「中二病的思想」に取り憑かれた少年。世界の真理を解き明かすべく、現代科学と異世界の魔法を融合させる数式を描き続ける。しかし、その理論は周囲から理解されることなく、日常
は退屈なものだった。
そんなある日、黒音は異世界への転移実験を決行する。しかし、その実験が原因で、彼は電車に引かれて命を落としてしまう。死後、彼の意識は異世界の神殿に召喚され、女神アウローラに呼び出される。しかし、黒音はその時すでに女神の命令を拒絶していた。
「俺は、誰かに支配されるために生まれたわけじゃない」
神代黒音は、女神アウローラの理想に従うことを拒み、裏切る。彼の冷徹な心は、女神に対する反感と共に燃え上がった。その結果、魔王クラリス・カグヤ――異世界の魔神であり、自由な存在――に拾われ、共闘を誓うことになる。
「私と一緒に来い。お前の力を、私のために使わせてもらう」
クラリスの力を借りつつ、黒音は自らの「理論」を武器に、世界を再構築するために歩み出す。現代の科学技術を駆使し、彼は数式を使って魔法を打破し、古代の機械を駆使して強力な兵器を作り出す。
だが、彼の理論が暴走し、次第に黒音は次第にその力に魅了されていく。女神アウローラとの激闘、そして魔王クラリスとの微妙な関係の中で、黒音は「理」の頂点を目指す。しかし、どこか心の中で感じる「破滅」の予感――。
終焉のフィナーレに向かう黒音の歩みは、果たして世界を救うのか、それとも全てを滅ぼすのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 21:39:48
431文字
会話率:25%
中二病に目覚めた少年と、隣に越してきた少女のお話。
学園ラブコメ、と思いきやバトルに発展。
やがて物語は二人の少女へと場面が変わる。
この世界における【厨二病】に隠された真実とは。
急な場面転換の温度差で風邪を引かないようにお気をつ
けください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-20 22:58:35
42736文字
会話率:50%
突如ダンジョンができ、内部には魔物が蔓延るようになった世界。その魔物の体内から取れる魔石が資源になることが分かり、政府はダンジョン内での魔石採取を推奨した。それによって多くの人間がダンジョン内の探索を始め、動画投稿サイトでは、魔物との戦闘シ
ーンを流すチャンネルが人気になっていた。その中の1つに、ASMR【魔物の悲鳴】というチャンネルが登場し、次第に人気を博していく。その理由は、投稿者と思われる出演者が段々と強い魔物を倒す映像が投稿され、ダンジョン深くまで進んでいる者たちでも手こずる魔物を、たった1人で討伐しているからだ。その強さも興味を引くが、投稿者が中二病丸出しの恰好にサイバーパンク風フルフェイスマスクを被っているため、どんな顔をしているのかという視聴者の好奇心も人気の上乗せをしている。そして、ダンジョンの魔石採取で収入を得ている企業や団体、他の人気投稿者などが、投稿者を取り込もうと捜索を開始した。ネットなどでは自分を探す情報が飛び交うようになり、主人公は「仮面被ってんだから正体明かそうとするなよ」と思うようになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 21:30:00
10710文字
会話率:31%
魔王軍最強の魔女、異世界で高校生に転生!
失われた魔力を取り戻すため……選んだのは、サッカーだった!?
最終更新:2025-04-19 03:16:12
1942文字
会話率:30%