質問ばかりの彼と毒舌な彼女の、ある日の会話。 湖・プロポーズ・ゆがんだヒロイン 三題話のお題メーカーさん(http://shindanmaker.com/58531)からいただきました。
最終更新:2015-07-24 23:43:37
917文字
会話率:74%
『神様、捕まえましょう。』その貼り紙が僕を非日常へ誘った。神様・幻・輝く罠 三題話のお題メーカーさん(http://shindanmaker.com/58531)からいただきました。
最終更新:2015-07-24 23:40:38
2815文字
会話率:41%
天国・息・静かな時の流れ ジャンル:学園もの 三題話のお題メーカーさん(http://shindanmaker.com/58531)からいただきました。
最終更新:2015-07-24 23:31:20
2642文字
会話率:21%
三題話 お題は「楓」「天気雨」「ホーミー」です。
最終更新:2015-07-20 22:16:47
1331文字
会話率:58%
三題噺。今回は同サイト内「のこ」さんからお題をいただきました。
「日本酒、ハサミ、腕時計(童話)」。ご協力、ありがとうございました。
童話の三題話と言うのはなかなか試した経験がなく、ぐだぐだ感がでておりますがそこには目をつむっていただいて
。
ご意見、ご指摘ありましたらお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-12 18:26:09
1895文字
会話率:35%
寿司職人と自称食通との対峙。
名人・江戸・帽子の三題話です。
最終更新:2015-01-30 23:58:54
3544文字
会話率:54%
同じお題で違う人が書いたら面白いよね、というコンセプトで、身内で書いている三題話の僕のバージョンです。
*三十分一本勝負、千二百字以内、という制約の元書いております故、クオリティは保証しかねます。縡月の奇妙な視点の世界へようこそ。
最終更新:2014-10-11 22:42:12
13562文字
会話率:46%
みっつのお題でひとつの話しを。
筆力向上と息抜きを兼ねて。
お題募集してます。
最終更新:2014-09-24 18:17:27
406文字
会話率:5%
特になし、お題の元書いてみた。
恋愛のような日常のようなそんな話。
ほぼ会話のない主人公の独白のようなもの。
最終更新:2014-08-03 17:03:22
2895文字
会話率:30%
ギリシャ神話をモチーフにした短編推理。十年ほど前に「扉」「命がけ」「羽根」で三題話を作ろうとした時の未発表作を手直ししたもの。狭義の密室トリックで、きちんと手がかりも入れたつもりですが、真面目に推理するのは難しいかも。
最終更新:2014-06-02 23:27:51
2271文字
会話率:20%
トイズというロボットが人間の生活のほとんどを担うようになり、世界は崩壊を始めた。
廃人のような生活を送る人々に崩壊が訪れないわけがない。
そんな世界の最後の廃人の物語。
三題噺で、練習なので続きは気が向かなければ書かないっす。
最終更新:2014-04-18 10:49:54
2264文字
会話率:9%
『のら猫、福引、三者面談』
この三つのキーワードからどんな物語ができるのか、ご自分で想像してから、本編をお楽しみください。
【予告】
学園祭恒例の超「福引」の引換券を巡り、年末の宝くじ以上の予算がつぎ込まれた豪華賞品の獲得のため、第
三次学園大戦が勃発する。解決に乗り出した生徒会メンバーである僕は、しかし、それどころではなかった。
今年の4月からずっと先延ばしにしてきた問題――それは、担任がどっからどう見てもただの「のら猫」だということだ。
来る三者面談の日――クレーマーの母親と猫担任が顔を合わせ、そして後に学園大戦最大の武力衝突と言われる、しょうもない戦いが繰り広げられる。
『のら猫、福引、三者面談』、お楽しみに。
(この予告は、……まあ、いつもどおりです) 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-15 10:00:00
6193文字
会話率:37%
『車、サンシャイン、空手』
この三つのキーワードからどんな物語ができるのか、ご自分で想像してから、本編をお楽しみください。
【予告】
倒したはずの『車』破壊魔人が復活し、“ボーエキマサ2”となって街に現れた。このままでは、車がないと
微妙に不便な地方都市は大混乱だ。
「車という車を破壊してやるぞ。ぐへへへ」
「ちょーっと待った!」
「何だと!?」
「とうっ! お前の好きにはさせないぞ! キューリョー戦隊『サンシャイン』! 参上!」
説明しよう。
キューリョー戦隊サンシャインとは、簡単に言うと三人の社員で構成されたヒーローユニットである。
超能力で戦う、サンシャインレッド!
『空手』の達人、サンシャインブラック!
強くはないけど紅一点、サンシャインホワイト!
統一感のない三人が、あなたの街の平和を守ります。
『車、サンシャイン、空手』、お楽しみに。
(この予告は、実のところ本編を予告したことはありません)
(ちなみに、“キューリョー戦隊サンシャイン”は、番組放送期間中盤で実質“ヨンシャインイチニート”になります)
(ああ、しまった。こっちを本編にすればよかった)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-08 10:00:00
5291文字
会話率:22%
『CD・ワイン・図書館』
この三つのキーワードからどんな物語ができるのか、ご自分で想像してから、本編をお楽しみください。
【予告】
日常は、一枚の血塗られた「CD」-ROMを受け取った瞬間に砕け散った。
鮮血の赤とも、透明なる「ワ
イン」レッドの赤とも異なる、異界の赤が夕闇の訪れを迎えるために世界に満ちる――夕暮れの赤に混じって。
世界のあらゆる蔵書が収められ、刻々と自ら書架を増殖させつつ、常にその場所を変えながら次元を旅する、異界「図書館」。
無限なるこの世の全て知識と、他の世の全ての知識を収蔵した聖地を求め、国が、機関が、人が、争い辿り着く先に見たものは――。
『CD、ワイン、図書館』、お楽しみに。
(実のところ、この予告は、一度も本編を予告したことはありません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-01 10:00:00
4793文字
会話率:39%
時間の止まった地にいる彼女の元へ、遠くから誰かが駆けてくる……。
季節を描く小説第二弾。こちらは三題話になります。「橙」「飴」「8月」
ブログ(プロフィール参照)との重複投稿です。
最終更新:2014-01-29 23:28:58
2132文字
会話率:17%
適当に三題話を書いていく。お題随時募集中なり。
最終更新:2013-12-20 09:31:56
8670文字
会話率:35%
山好きな男の子が初めて女の子に興味を持つお話。
ニコニコの三題話投稿企画で作りました。
お題は
『紅葉』『星空』『デート』
よければ探して見てください。
なおコミュニティ限定の方でも投稿されていますが、それと内容は同じです。
最終更新:2013-12-01 23:00:00
13435文字
会話率:39%
「三題話お題」で出たお題で書いた。微糖|(当社比)。風邪引いて熱出すと何となく人恋しいものらしい。
最終更新:2013-10-23 22:24:31
200文字
会話率:23%
三題噺スイッチというページでもらえるお題で三題噺を書いて行こうというものです。第90話までは、http://sodah.hp.infoseek.co.jp/sandai.htmlのページで貰えるお題で書いてましたけど、ある日、突然そのペー
ジが無くなってしまって、探しなおして、第91話以降はhttp://www.ktrmagician.com/cgi-bin/sandai_banashi/sandai_banashi.cgiからお題を貰っています。
私自身が貰ったお題以外にも、最初の数話は抹茶小豆さんがやってたお題も載せて見ました。(やっぱり、一度見たお題は、自分でも何かを作りたくて…)一日一題、と行けばいいですが、時として、間が開くかも知れません。各話200文字にしようと思います。つまり【 ジャスト200文字の連作 】です。 そして、基本的にはコメディ路線で行こうと思ってます。
それでも、時として、ふらっと甘いお話を作ってしまっています。
結構「なんじゃこれは?」言いたくなるようなものも多いかも知れません、そんなお話にはビシビシご指摘を、そして、感想等いただけると大変幸せです。
よろしくお願いいたします。
Wikiで仕入れた薀蓄について追記しておきます。
三題噺(さんだいばなし。三題話、三題咄とも書くそうです)とは、落語の形態の一つで、寄席で演じる際に観客に適当な言葉・題目を出させ、そうして出された題目3つを折り込んで即興で演じる落語のことだそうです。
元来、トリを取れるような真打ちだけがやったもので、客席から3つ「お題」を出してもらい即席で演じたということです。 さらに、出して貰う「題」にも決まりがあって、「人の名前」「品物」「場所」の3つで、どれかを「サゲ(落ち)」に使うという決まりだった様です。
(これは、ほぼWikiからの引用です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-04 23:57:51
86000文字
会話率:18%
「私」と「誰か」が三つのお題で色々やる話
魔法や超科学で脈絡なしにフリーダムです
最終更新:2013-07-21 16:48:41
33853文字
会話率:67%
http://www.ktrmagician.com/cgi-bin/sandai_banashi/sandai_banashi.cgi こちらで三題話のお題をもらえると聞き書いてみた。
これからも発想力を鍛えるべく、時間があるときに上
のサイトでもらった三題で三題話を書いていこうと思います。即興で作った適当な話多めですが、読んでいただけると幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-17 22:20:33
5045文字
会話率:22%
わたしはおかあさんにおつかいをたのんでもらうのがたのしみです。
最終更新:2011-02-15 22:29:33
757文字
会話率:0%
時計のオルゴールとともに、歯車が切れ、時計が動かなくなるまで踊り続けるろう人形の、ストーリー....。
最終更新:2012-12-26 22:21:51
550文字
会話率:0%
在り来たりで平和な日常の一ページ。
今日も彼女は、謎な後輩です。
最終更新:2012-11-01 20:21:56
1737文字
会話率:52%
お題が「スリッパ」「羊羹」「偽物」の三題話です。ギャグなんですが、そっちのセンスは皆無なので自信ないです。
キーワード:
最終更新:2012-09-02 15:25:41
723文字
会話率:7%