8話から復讐に入ります。解剖学を駆使した殺害シーンなどがありますので、早く復讐が見たい方はそちらからどうぞ。
ヤンキー二人が支配するクラスで、主人公は目立たずに日々を送っていたが突如異世界にクラスごと飛ばされた。
主人公以外のクラスメ
イト達は全員が「クラフト(kraft)」というチート能力を持っていたが、主人公だけはその能力を隠した。クラスメイトに嫌われたくなかったから。
無能扱いされるが村人とは交流を深めていく。
だがチートでも対応できない魔物が来るや否や、村人もクラスメイトも一番弱い主人公を犠牲にして逃げた。幼馴染も裏切った。その時から、クラスメイト達への復讐が始まる。
主人公のクラフトにして、相棒の「ドルヒ」とともに。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-20 12:10:00
180360文字
会話率:35%
「---ここで生きたければ、力を示せ」
銀髪の彼女は弓矢を突きつけながらそう告げてきた。
バイト先の銃砲店で猟に行く準備をしていた新米ハンター、矢絣春人(ヤガスリハルト)は突如大地震に見舞われる。揺れが収まり外に出てみると、都内にあるはず
の店の外は見たこともない森の中。
その森は狩猟民族、ダークエルフ達のテリトリーだった。彼らに生きるか死ぬかの選択を迫られる春人。
余所者が信頼を得てここで生存するには、狩人として力を示さなければならないようだ。
異世界へ飛ばされた新米ハンター春人は何とか生き延び、店ごと一緒に飛ばされてきた銃砲店の社長と射撃部の先輩を守るため、愛銃を手に未知の森へハンティングに向かう。
---が、待ち構えていたのは見たこともないヤバげなモンスター達だった。
突然異世界に飛ばされ、ダークエルフ達とともに過酷な魔獣狩りをする羽目になった新米ハンター、春人の異世界ハンティング奮闘記
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-14 00:03:02
44328文字
会話率:39%
「あなたは現実世界で命を落としました。世界から離れる魂を私がすくい取ったのです」
「すくい取った?」
「上手いでしょう。救いと掬いをかけてるんですよ」
「やかましい」
...................................
.......
「なんとなんと、今流行りの異世界転生です」
青年は不慮の事故で命を落とした。異世界に転生するらしい。
都会の喧騒、コンクリートジャングル、ブラック企業…狭苦しい前世から解放されたと思いきや、その行先は大嫌いな狩りゲー世界で…?
運命が交錯する異世界で青年を待ち受けるハードモード・ハンティングライフ。
「狩ゲーなんて嫌いだああああああ!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-14 00:00:00
54527文字
会話率:27%
平凡で退屈な日々を過ごしていた高校2年生の如月 翔。そんなある日夢の中で『神』と名乗るものから、プレイヤーを倒しポイントを稼ぐというサバイバルゲームへ招待される。なんと1位には賞金50億!!個々の能力を使いプレイヤーと戦って1位を目指す翔。
しかし、それを阻む様々なプレイヤー。翔はどうやってポイントを稼ぐのか……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-30 12:01:15
7546文字
会話率:43%
高校卒業後、長年勤めてきた職場を定年退職した斉藤五郎。
中学生の頃から始めたミリタリーグッズのコレクションの傍ら、サバイバルゲームも楽しんでいた。
定年退職を控え、再就職活動に精を出していたが、68回受けた面接のことごとくが、残念な結果に終
わっていた。
そんな五郎がある週末、サバイバルゲームの帰りに寄ったスーパーで試食に差し出されたキュウリの一本漬に感動する。
そのキュウリの作付けから付けた米糠の状態まで言い当て、試食係の舌を巻かせる。
試食係の強い勧めに説得されて面接に行った五郎はトントン拍子で採用になった。
その会社は外資系らしく、本社を廃ビルを買い取って使っていた。
早速当日から勤務開始ということになる。五郎の業務はバーミントハンティングすなわち害鳥獣の駆除だ。
こんな都会の真ん中に害鳥獣が出るような環境が?
訝しむ五郎だったが、採用係の赤毛の外国人女性は、害鳥獣の食害で収穫が落ち込んでいるので、サバゲーで使う鉄砲で害獣を脅かして追っ払ってほしいとのこと。
まあ、この際再就職できるなら勤務地はどこでも良かった五郎だったが、心配事は中2から集めてきたミリタリーグッズとサバゲ装備。
採用担当の女史によれば、全て勤務地に持って行けるという。
契約が済んだ五郎を突如猛烈な眠気が襲う。
目が覚めた吾郎が居たのは、自分の部屋そっくりの部屋だったが、窓の外の風景は大きく様変わりしていた。
定年サバゲーマーゴローが再就職したのは異世界の大農場だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-01 23:55:17
82661文字
会話率:41%
裕福な商家の娘だった少女は、馬車での移動の途中、ある一匹の飛竜によって目の前で両親と幼い弟を食い殺されてしまう。
ひとり生き残ってしまった少女は「ムゥ」と名前を変え、特殊な巨大武器を扱い巨獣を狩る専門の狩人となる。
仇を叩き殺すことをだけを
生きるよすがとし、巨大な鎚を携え、狩人として飛竜と相対する権利を得るため依頼をこなしていく。
いつものように素材を収集するためにムゥが森へと赴くと、仇である飛竜「欠け角のオルランド」の姿を目撃する。
本来この場所にいるはずのない相手に動揺していると、さらに、他の地域に生息しているはずの別の巨獣と出くわしてしまう。
打撃の効きづらい相手に苦戦していると、全身が警戒色の派手な双剣使いの狩人に助けられ……。
脳筋?サイコパス?な女ハンマー使いによる、巨獣が跋扈するファンタジー世界を舞台とした脳天粉砕アクション復讐劇。
※某ハンティングアクションとハンマーをリスペクトしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-29 23:19:24
66221文字
会話率:38%
SSまとめ
自作のSSやエッセイ
とその他、感んで、その他?
ジャンル変なら教えてください。
どこジャンルかわからないだけです。
思想はこちらのSSですが、かなり展開が、主人公が変です。
https://ncode.syoset
u.com/n0384hs/
もし興味があればお願いします。
ただ、後半はあまりラブコメよりシリアスです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-04 14:40:50
67512文字
会話率:10%
両親の死をきっかけに、地元に帰ることになった誠吾。
これからの事について、漠然と考えている時、突然、謎の「声」が聞こえた。
その「声」の主は、人類に「実」を与え「力」を与えるという。
「力」という名の希望――に、なるのかは人類次
第だが、「能力」を与えてくれるらしい。
「実」は世界各地に存在し、探し、取りに行かなければいけない。
それをもって、「世界の救済」を人類に託された。
誠吾自身も、人々も、不安と困惑を抱きながらも、日々の生活を続け、ある時、ついに「人類初の能力者」が現れる。
これを機に、我先にと「実」を探し、求め、そして「能力」を手に入れようと人類は躍起になる。
誠吾はそんな人類を、気にはなるけど、一歩離れた場所から眺め、見守ることにする。
熱狂は全世界に広がり、冷めることはなかった。
第二、第三の能力者が現れ、このまま増え続け、「人類」の「希望」になるのか――と、思われた、まさにその時、
しかし、予想外の展開に、
ある意味、予想通りの展開になっていき―――。
同時に、「実」に「変化」が―――。
そして、誠吾自身の身にも――。
「実」を巡る争奪戦が、今、始まる!!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-01 23:00:00
38732文字
会話率:2%
核攻撃により絶命した主人公は異世界に転生したのですが、そちらの世界でも戦争がおきていたのです。
「戦争のない平和な世界なんて素敵かも」と軽い気持ちで行動を開始します。
しかし主人公が得た力は穴師。穴を掘るしか取り柄のないスキルなのでした。
諦めきれない主人公はスキルを使い、掘って、掘って、掘りまくり。スキルを鍛え続けた結果、穴を操るスペシャリストへと成長しました。
ですが主人公はまだ幼い子供、夢を実現するためには手足となる下僕が必要です。
有能な人材を探すためヘッドハンティングを続ける主人公は、大陸を横断しながら世界平和の実現に向け小さな種をまいていきます。
立ちはだかる難題を穴師の力を駆使しながら解決し、ついには大陸の統一を――。
争いを好まない主人公のまったり異世界統一記、12話完結の展開早めのストーリー、読んで頂けると幸いです。
この作品は「カクヨム、アルファポリス」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-29 07:00:00
128060文字
会話率:52%
「沼の中で踊り腐るだけの利他的な君を雇いに来ました」
収監生活10年目を迎えた罪囚は突如面会に来た見知らぬ若葉色の髪の女児に運送会社の運転手としてヘッドハンティングされる。
しかし、残りの刑期と家族の事を思い断ろうとする罪囚。そこでとある
提案を持ち出し無事罪囚を雇う事となった女児は早速契約書を採決し彼を仕事に向かわせるが――
「お届け先は…えぇえと、不明…品名は……ん?…勇者?」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-10 13:56:41
19245文字
会話率:51%
あらすじ……尊堂宝庫はかつては神エ師であった。だがとある事件を機にその職と地位を失い、エを使ったハンティングなどの職で生活していた。そこにあらわれた財閥総帥家の子女美厨帯にとある依頼をもちかけられる。その依頼とは──
最終更新:2023-10-04 21:28:09
10829文字
会話率:39%
分かる人には分かるあらすじ。
「現代版」いつも通りの「追放ざまぁ」です。
詳細なあらすじ。
家庭の事情で高校への進学をあきらめた佐竹 龍護はグラフィッカーとして「丸山ゲームス」というゲーム会社に就職したが、
そこでは「社員を団
結させるための共通の敵」としてやり玉に挙げられる毎日を送っていた。
そんなある日、彼は落雷の直撃を受けて入院してしまうが、その後突如として神絵を量産できるようになってヘッドハンティングで大出世する。
一方で丸山ゲームスは自ら墓穴を掘るがごとく、どんどん自爆を繰り返し落ちぶれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-27 17:00:00
19636文字
会話率:42%
“竜”とは、太古より世界を支配してきた存在だ。
時の賢者は言った。
「竜を相手にすることは、自然そのものを相手にすることだと」
時の勇者は言った。
「竜に相対すれば、逃げることこそ勇気なりと」
時の王は言った。
「平和とは、竜の翼の
上にありと」
かつて、竜一体が一国を滅ぼした伝説が語り継がれるほど、竜は人類にとって絶対的な天敵であった。
だが、そんな竜に立ち向かう者たちがいた。
彼らは、圧倒的上位種である竜を狩るために組織された特殊戦闘部隊であり、その1人1人が竜に対抗するための特殊な訓練と魔法を習得した竜狩りの専門家たちであった。
そんな竜を狩るために奮闘する彼らの中に1人の女の子が姿がある。
その名は、ルルイエ=ルー。
彼女は、人に近い見た目をしながら、鱗と翼と尻尾を持つ人竜種と呼ばれる竜の一族だ。
この物語は、竜の身でありながら竜狩り専門の組織に属し、同族を狩っていく少女の話である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-22 16:32:56
16011文字
会話率:45%
貧民街生まれでありながら宮廷料理人として働いていた青年グリエは先代料理長の遺言で名誉ある地位に抜擢されたのだが、周りの嫉妬を買ったうえ、身に覚えのない罪で国外に追放されてしまう。
しかし宮廷側は分かっていなかった。先代料理長の時代からず
っと、実際にメインディッシュを作ってきたのも食材の調達をしてきたのもグリエだったのだ。
そのことを知らない宮廷では、晩餐会に必要な特殊食材をさばけないまま腐らせたり、思うような味が生み出せなくなってしまう。
一方、グリエは行き場を求めてやってきた狩場で、魔獣に襲われている女性に出会う。
超一流のハンターでもあるグリエはその女性を救うのだが、なんと彼女は隣り合う小国の若き女王フランだった。
彼女を助けたことがきっかけで、グリエは小国お抱えの料理人になる。
フランは想像もしていなかった。
まさか森で出会った青年が、世界の美食家を唸らせるほどの料理人だったことを。
そして名のある冒険者でも敵わないような魔獣さえも食材として狩ってしまえるほどの強者だという事を。
これは窮屈な宮廷から解き放たれた料理人の、世界にまたがる活躍の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-09 12:04:05
130540文字
会話率:40%
宮廷で雑用として働いていた青年グリエは先代料理長の遺言で新たな料理長になるのだが、周りの嫉妬を買ったうえ、貧しい身分を理由に不当解雇されてしまう。
しかし宮廷側は分かっていなかった。先代料理長の時代からずっと、実際に料理を作ってきたのも
食材の調達をしてきたのもグリエだったのだ。
そのことを知らない宮廷では、晩餐会に必要な特殊食材をさばけないまま腐らせたり、思うような味が生み出せなくなってしまう。
一方、グリエは行き場を求めてやってきた狩場で、魔獣に襲われている女性に出会う。
超一流のハンターでもあるグリエはその女性を救うのだが、なんと彼女は隣り合う小国の若き女王フランだった。
彼女を助けたことがきっかけで、グリエは小国お抱えの料理人になる。
フランは想像もしていなかった。
まさか森で出会った青年が、世界の美食家を唸らせるほどの料理人だったことを。
そして名のある冒険者でも敵わないような魔獣さえも食材として狩ってしまえるほどの強者だという事を。
これは窮屈な宮廷から解き放たれた料理人の、世界にまたがる活躍の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-21 12:03:13
21862文字
会話率:35%
チャンネル登録者が100人になったばかりの底辺配信者である永井 達樹は、新作のVRゲーム〈ドラゴン・ハンティング666〉をプレイ中、“この世に嘘は栄えない”という名のリスナーに騙されて、封印されていた裏ステージに落ちてしまう。そこで出会った
のは、自身を氷の精霊と名乗る少女、フィオだった。彼女が話すに、どうやらここは北極圏の氷山の中に造られた極寒のダンジョン。万物を凍てつかせる寒さの中、道中のボスを倒して北極圏を脱出するミッションが達樹に与えられる。だが、それにはタイムリミットがあり、5日後までにダンジョンを攻略しなければ、暴風雪が到来してもれなく死亡するという過酷きわまりないものであった。無事に裏ステージを抜け出すため、フィオとリスナー達の力を借りて、達樹はダンジョンを踏破する!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-06 21:16:31
6204文字
会話率:21%
変態でイケメンな兄が妹のPA・N・TSUをハンティングするだけの話……だと思います。汗
暇潰しにでもどうぞ。
最終更新:2023-04-04 20:20:14
4829文字
会話率:6%
社会人の翔太がある日、リーンと言う女性が家を訪れる...
そこでリーンは、翔太にあることを話す、ヘッドハンティングしたいと...
内容はなんと...?
自分もしたことない仕事をやることに...果たして、翔太は乗り越えていくことは出来るのか?
最終更新:2023-03-21 21:23:23
3968文字
会話率:71%
近未来の某国が舞台。
テクノロジーの進歩によってAIやアンドロイドが発達し、ついに自我に目覚めたアンドロイドが人類に対して反乱を起こし全面戦争へ。その結果世界は荒廃しいていた。
その戦争ではアンドロイドが生物兵器を使い、人間の街の多くを「森
」にしてしまった。結果的にはなんとかアンドロイドに勝利した人類だったが、「森」は増幅し、限られた土地で生活していた。一方のアンドロイドは、人間に仕える者と、人間に抵抗して森に潜みながらゲリラ活動をしている者に分かれていた。
AIを監視する「管理局」に勤務しているサトルは、難しい思春期を迎えた娘のミキとうまくコミュニケーションをとれずに悩んでいた。ミキは同性愛者で、それを告白されて戸惑っているサトル。週末に行った「丸太(アンドロイド)ハンティング」でも、不満な態度でサトルを困らせるミキ。
週が明け、ミキは中学校へ、サトルは「管理局」へ、いつも通り向かう。そのころ、アンドロイドの少女・アサを乗せた車がミキの中学校へ向かっていた。目的は、テロを決行するため。アサは人間に反抗する過激派組織に属していた。
一方、その日暮らしの生活をしている青年のガクは、ハンティングで破壊されたアンドロイドを処理場へ運ぶ単調な仕事をしていた。その日いつもどおりアンドロイドを輸送している途中、目覚めた一体(ジェイ)が同僚を殺して逃亡してしまう。ジェイは週末にハンティングでミキに破壊されたアンドロイドで、アサを娘のように可愛がっていた。思わぬハプニングに戸惑うガクだが、「ある過去」を背負っている彼はアンドロイドに対して憎しみを抱かなかった。
そのころ、友達のいないミキは授業の合間に一人でいたところ、中学校に潜入していたアサと出会う。アンドロイドとわかりつつも、明らかに自分の周囲の人間達とは違うアサに惹かれるミキ。しかし、学校では銃撃戦が始まる・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-02 00:57:57
28643文字
会話率:38%
面白いと話題のゲーム「ハンティング・ワールド」を購入した主人公「氷川 彩斗」。
しかし、早速プレイしようとしたら突如ゲームの中の世界へ移転してしまった。
そしてモンスターに襲われ、死にかけていた所をCクラスハンターズ『チェイサー』に命を救わ
れる。
それぞれ重装備剣士「ジェイド」、回復魔術士「ケリア」、黒魔術士「パズ」に元の世界に帰れるかと聞くも、皆首を横に振ってしまう。
しかし、国王に会うことが出来れば、なんとかなるかもしれないとの事。しかし、国王に会うのは簡単なことではない。
そこで、ハンターズギルドへ登録し、ハンターとして名声を上げれば会えるかもしれない。
早速ギルドへ登録し、彩斗のハンターとしての物語が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-28 06:03:47
9356文字
会話率:46%
人のために戦う事を義務づけられた、人造人間“機巧兵”カミツの出会う運命
友軍内部へ行っていた潜入任務に失敗し、差し向けられた追っ手によって脚部と機関ユニットへ致命的なダメージを受けた対“外理棲侵略者”人型兵器・NMH社製B-9型機巧兵“
カミツ”は、山中に不法投棄された機巧兵の残骸でカモフラージュして潜伏していたが、ダメージを受けすぎて痕跡を消すことが出来なくなっていたために絶体絶命の状況に陥る。
万事休すか、というところで、突如現われた自衛陸軍兵器開発局機動隊長の穗村と名乗り、“墓掘り”と呼ばれる狐面のような仮面をした女性軍人によって庇われ事なきを得たカミツは、修理を受けた後に彼女から懐刀として傍に置きたいとヘッドハンティングされることになった。
しかし、カミツと話しながら部下と合流する地点へと向かう最中、不気味でニヒルだった穗村の言動が気弱なものへと変わっていき――。
※この小説はフィクションであり、実際の出来事や個人名、団体名とは異なります。また、作中の描写には差別や紛争等を肯定する意図はありません。
※無断転載お断り
カクヨムでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-22 20:00:00
15009文字
会話率:62%