異世界転生を繰り返し現世最強の王になった男、セン。
彼の前に、神界最強の武神が現れる。
――そんな異世界モノを漫画にしてみました(^o^)/
クソド素人の雑な漫画ですが、
すこしでも、楽しんでもらえたら幸いです(*´▽`*)
プロが仕上
げた『ちゃんとしたコミカライズ版』も、
まんが王国で、配信予定です。
(まだ配信されてをりません。近日配信予定)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-21 16:34:39
555文字
会話率:0%
まんが日本昔ばなし 伝説のカルトアニメ 良い子のメルヘンじゃあないよ、毒もあればグロもあるよ 増補改訂版
キーワード:
最終更新:2023-01-10 09:25:12
3403文字
会話率:0%
人生を教えてくれたかつてのテレビアニメたち「銀河鉄道999」「まんが日本昔話」「笑うせーるすまん」
キーワード:
最終更新:2016-06-24 06:18:40
2064文字
会話率:2%
人がいきてる話です
街を歩くと、隅の方に花が咲いている。雨の日のコンビニで肉まんが売り切れている。昨日チーズケーキを食べたけど、紅茶の買い置きがなくて少し悲しかった。そんな感じ。
あんまり深いことは考えていません。
最終更新:2022-12-24 21:42:25
1517文字
会話率:0%
「俺は、売れない漫画家だった」その男の名前は早川二郎(はやかわじろう)。その男、二郎はある日突然異世界に転移させられた。二郎は決意する、漫画の無いこの世界で現実世界の漫画の技術を使って成り上がろうと。二郎の前に現れる仲間やライバルとの、青春
や交差する作家性。そして目の当たりにする芸術の進化。さあ二郎の運命の行方はいかに?
なお、この作品は他の作品からの引用が数多く出て来ますが、著作権に抵触しない、リスペクトに欠かない様にしていきますのでよろしくお願いいたします。
※この作品はTwitterにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-22 23:52:55
34333文字
会話率:40%
みんなに親しまれてきた「まんが日本昔ばなし」。その中から、今は放送不可の強烈なものも含めて、私が厳選したものをお楽しみください。 m(_ _)m
キーワード:
最終更新:2022-07-06 23:29:46
1747文字
会話率:28%
ダイエット目的のランニング後、コンビニに水を買いに行ったら、肉まんが目に入った。そんなお話です。
最終更新:2022-06-20 15:29:40
954文字
会話率:9%
この詩はなろう主人公くんの辛い現実パート、楽しい異世界生活パート、作者が自分気持ちを書いちゃうパートの3つのパートで構成されています。典型的ななろう小説と言えるでしょう。
「小説家になろう」というサイトの詩というジャンルはもっと流行っても
良いと思うのですが、今どきこういうポエミーなのは流行らないのかも知れません。
本当はもっとアクロバティックな表現を詩の中に取り入れたかったのですが、作者の技術•経験不足により実行できませんでした。無念です。
詩、ということで、とても短い文章です。開くのすら億劫かも知れませんが、読んだら何か、多少なりともなろう主人公くんや僕の気持ちが伝わるんじゃないかと思います。
気持ちの発露、というだけかもしれない詩です。比喩表現もレトリックも足りてまんが、お許しください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-08 10:00:00
695文字
会話率:0%
「どうして漫画の読書感想文を書くのはいけないのか」と言う小学生が居る。▼別にいけないわけではない。ただ難しいのだ。絵が中心の本を言葉でどうこう言うのは難しい。▼注:この作品は「酒井徹の網絡日誌」にも掲載しています。 https://ima
degawa.exblog.jp/32655153/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-24 22:17:35
609文字
会話率:0%
きかん坊で、がまんが苦手な男の子がいました。
男の子の母親は、彼ががまんを覚えられるように作った特別なスープを与える事にしました。
男の子はがまんづよい性格になりましたが、やがて『がまんが出来ない奴はバカだ』と考えるような青年に育ちました。
ある日、青年はスープを飲むことが出来ず、ちょっとしたトラブルを起こしてしまうのですが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-20 08:24:30
7856文字
会話率:27%
~異世界に転移した社畜が、転売ヤーを片っ端からチェーンソーでぶった切っていくお話です~
万願寺 灯矢(まんがんじ とうや)は、ブラック企業に勤める社畜だ。唯一の趣味はゲーム。
灯矢は目の前で品薄になっている最新ゲーム機を転売ヤーに
買われそうになったとき、それを止めようとして、転売ヤーに殴られ、命を落としてしまう。
しかし女神に神々の代行者に任命される。その使命は、世界を救うために転売ヤーを駆除すること。
転売ヤーに恨みを持つ神々に、神々としてのルールにギリギリ触れないラインの超強力な加護を授かって、灯矢はファンタジー風異世界に転移する。
そして灯矢は、回復ポーションを転売する転売ヤー達を、神々にもらった力で駆除していくのだった。
※この作品は他サイト様でも掲載しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-08 12:12:02
6036文字
会話率:48%
世界に愛を、宇宙にニッコリを!漫画のようでマンガでない大人子供のための1話読み切りのゆるいお話。
□ピパロン王国
現代の日本ととても似ているピパロン王国。優しくて国民思いのピパロン王と美しくて聡明なネル王妃のもと、しあわせな毎日が続いてい
ました。
□ピパロン王国警備隊
こんな幸せな国にも悪い奴は居るんです!ピパロン王国の平和を守るために結成された正義の味方、それがピパロン王国警備隊!
□登場人物
〇トーマ隊長
ピパロン王国警備隊を率いる我らが隊長。隊長に任命されてから数々の事件を担当するも、犯人検挙率がとても低く、滅多に逮捕しないため、解任されるのは時間の問題と思われる。
〇ルミ隊員
平和と正義を守る警備隊に憧れ、今年入隊した新入隊員。働き者だがドジっ娘でもあり、失敗も多い。お姉さんが居て、ルナ姉と呼んでいる。
〇怪盗オリー
世間を騒がす大泥棒。盗む前に必ず予告状を出す。変装の達人で、今まで一度も捕まったことがなく、その正体は不明。もしかしたら、あなたの身近な所に紛れ込んでいるかもしれない。
〇ココア隊員
ルミ隊員の同期で親友。大人しい性格だが、いざと言う時は頼りになる。ココナと言う名前だか、ココアが大好きなのでココアさんとよばれている。
〇ルナ隊長
ピアノン王国の警備隊長。成績も優秀で、家事も全般出来て、お世辞が上手。妹のルミ隊員を1に考えている最高な姉。だが、おせっかいが激しい。
〇セイジ隊員
プロのゲーマー。実はピパロン大学を卒業していて、ココア隊員の同級生で、頭が良い。色々な資格を持っていて、ヒーロー的な存在。意外と気が弱い所も。
〇魔法使い
未だに謎が多い。魔法が上手く使えず、トーマ隊長が嫌っている。あなたは魔法を信じますか?
〇怪盗リオン
怪盗オリーの弟子。ドジが多く、目立ちたがで、お調子者。怪盗オリーが優しく扱ってくれてる。
〇ロッツ
世界一正確な情報屋が、モットーのラーメン好き。トーマ隊長と知り合ってから仲間になった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-12 21:37:42
2480文字
会話率:55%
むかし、むかしのお話でふ
最終更新:2021-12-17 13:39:15
871文字
会話率:44%
犀の角_闘う女子高生。仏陀の世界観。絶対の真理・涅槃とは?。
文教「おっ、ブッダ様がそろそろお出ましなりたいご様子。」
D「師匠、わての出番だすか。」
文教「電子の対である陽子は、この世で最も安定な素粒子。その半減期は、10の31乗年にも達
する。しかし、それでも有限じゃ。諸行無常、諸法無我。生者必滅、会者定離。の理の如く。AIのお前には理解できんじゃろうがのぅ。」
D「師匠、わてはAIでもそんじょそこらのAIではおまへんでぇ。わては、スーパーAIの『D』でっせ。」
文教「お前の出番は、まだまだ先じゃろ。」
D「師匠、犀の角でっしゃろ。わかってまんがな。犀の角の如く、唯一人歩め!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-24 07:01:04
1804文字
会話率:63%
他人を寄せ付けず、男子からの告白を切り捨て続ける、学校一有名な氷タイプの美少女。
――そんな彼女は、あんまんが食べたかった。
ボッチの青年は、偶然、夜のコンビニで彼女と出くわし。
そして、スチーマーに一つしか残されていないあんまんを注
文してしまう。
そこから始まる、壮絶なストーリー。
何故、彼女は人を愛せないのか。
何故、ボロボロになってでも、あんまんだけを愛し続けるのか。
青年は、あんまんを通して、世界の不条理を知る。
これはあんまんが紡ぎだす、少年少女の不幸な物語――
――ではもちろんないです!
普通にあんまんはきっかけに過ぎず。
でも接点ができたボッチとヒロインの少女が徐々に仲良くなって、甘酸っぱい青春していきます。
ヒロインに壮絶な過去などない!
ボッチの青年は世界の裏側を見て絶望したりしない!
ただただ彼らがラブコメるだけの話ですが、楽しんでいただければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-28 00:20:33
13141文字
会話率:27%
詩、の内容とはなんの関係もないけど。
関西、てか、大阪に住んで良かったことは、いわゆる宝塚歌劇が、すぐそばにあること。
更に詩の内容とは、関係ないけど、それをモデルにした『かげきしょうじょ』ってアニメ、やってて、サイコーやな。
もとは、たぶ
ん、少女まんが。
けど、アニメが、サイコー。
でも、そろそろ終わりそうなので、続き、まんがで読むかも。、
ホンマにカンケーない話で、スミマセヌ。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-09-20 13:35:51
210文字
会話率:0%
ほら、ね?
また、あらすじ書き換えるの、忘れたわ。
だから、この文章で、上書き上書き。
ドジっ『娘』なんだからちゃうちゃう『娘』ちゃいまんがな。
でも、いえると思うの。
みんな、あらすじが、大好きなのね?
きっと、そうだわ、そうに違いない
んだわ。
ところで、この猫たち、しゃべってる言葉って?
それは、あったかいものなんだろうね?
あ、タイトル、ちょっと、ひかないで、ね?
『化け猫の物語』
?
!!あれ?さすらい猫じゃ、なかったの?
今回から、そうなの?
そう、なっちゃった、の。
お楽しみ、くださいませ。
で、終わらせるのは、そこに触れて欲しくないから?
うん、そう、や。(運送屋、の、発音で、ね?)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-22 12:41:29
11963文字
会話率:1%
肉まんが食べたい。しかし、選ぶな。
最終更新:2021-09-05 10:39:55
999文字
会話率:0%
ひょっとしたら二次創作かも?
世界観はうるちょらまんが居る世界を意識しています。
何処からともなく怪獣が生成される世界なのです。
最終更新:2021-03-13 18:09:52
1558文字
会話率:4%
「すまんが、どちらか侯爵家に嫁入りしてもらう事になった」
執務室で告げられた父の言葉を、姉と二人で黙って聞いた。姉の「若い方が」という言葉をスルーして「取り敢えず時間も遅いし明日朝に話そ?」とぶった斬り、この面倒なお話から一目散に逃げるべく
、自室へと駆け込んだ。
●「別に要りませんけど?」の妹の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-10 12:28:24
14825文字
会話率:55%
思い返せば色々なことをイザベラに仕掛けたものだ。
言葉遣いを嘲笑った。服装の汚れを嘲笑った。
髪の毛が跳ねていたのを大声で嘲笑った。
教科書を忘れてきたことを大声で嘲笑った。図書室へ行けば貸してもらえることをわざと教えて、恥をかか
せた。
教科書とノートにくだらないパラパラまんがを描いてやった。さぞ勉強するときに邪魔だったろう。
テストの点数を大声で嘲笑った。テスト勉強で時間を潰す姿は滑稽だった。
風邪を引いたあの子の体調管理を嘲笑い、頭に響く高笑いを浴びせかけて医務室へ惨めに追いやった。
席の横を通り過ぎる時に足を引っ掛け…たのはあそこの令嬢Aだったか。セコい女だ。
得意の風魔法でスカートをめくり上げた…のも令嬢Bだな。私は炎魔法しか使えない。
みすぼらしい弁当をここで食うなと教室で責め立て、屋外の一人か二人でしか食べられないベンチへ追い込んだ。いつもその姿を間近で笑ってやった。
最終的には階段から突き落とした。あそこの令嬢Cが。怪我でもしたらどうするつもりだったのだあのバカ女Cは。
他にも色々やったが、どれもあの子を追い詰めるものだった。
そして大半は私がやった。ええ確かにやった。
考えつく限りの悪逆非道だと思う。
とても楽しかった。ええ、それはもうとっても。
涙を流すあの子の顔は今思い出しても笑えるわ。
今思い出しても笑顔が抑えきれないほどに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-20 18:00:00
6610文字
会話率:34%
物語の舞台はこの春から高校生になった「赤澤もえ」の加入によって設立されたカード同好会。そこは自分のスタイルを持つカードゲーマーの集まりだった!
そんな個性豊かな四人と共に同好会で活動し、カードゲームに触れていく少女――赤澤もえ。
彼女は飽きっぽく、これといった打ち込めるものや個性がないことをコンプレックスとしている一面がある。
そんな彼女はカードゲームに触れ、抱えて続けてきたコンプレックスと向き合っていく。果たして克服することができるのか?
この物語は同好会の五人が過ごす日々を「まんがタ○ムきらら』的にゆるーく、面白おかしく、そして楽しく描きながらも、赤澤もえの――いや、カード同好会五人の成長を描く青春群像劇なのである!
※カードゲームの専門用語は劇中で解説されるし、戦闘シーンは各々の会話をお楽しみいただくためざっくりとした描写になっているからゲームのルールを覚えたりする必要もないぞ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-03 12:29:32
438092文字
会話率:37%