救国の英雄ジャンヌが救国の褒美として与えられたのは、崖の城の引きこもり姫と名高い、第八王女ラヴァルとの婚姻。
元は貧民出の剣闘士だったジャンヌは、姫君が自分など受け入れるはずがないと、降って湧いた縁談に否定的だったが、どうもラヴァルは普通の
姫君ではないようで……?
搾取され続けて来た青年が、初めて与えられる側になるお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 06:00:00
17090文字
会話率:64%
目を覚ました俺は、昨日と同じ朝を迎えたはずだった。
けれど、どこかがおかしい。記憶は変わらないのに、知っているはずの自分が、まるで自分ではないように感じる。その違和感に蓋をして、今日が始まる。
眠りから目覚めた俺は本当に自分なのか?
最終更新:2025-03-29 23:04:17
2459文字
会話率:39%
人間との軋轢が広がった鬼は反乱を起こす。
そんな彼らは止めるために招集された小さな勇者たちはどうやら彼らだけではないようだが…
最終更新:2025-03-19 21:49:01
7429文字
会話率:76%
悪役令嬢ルートを回避してたらヒロインから近づいてきたけど、悪役令嬢に仕立て上げようとしているわけではないようで…?
ご都合主義のハッピーエンド。
ざまぁなし、みんな幸せ大団円。
アルファポリス様でも投稿しています。
最終更新:2025-03-17 10:02:15
3695文字
会話率:31%
空の上には宇宙ではなく別の世界があり、この世は地球を中心として九つの世界が層状に重なってできている。
その事実が発覚してから二十年。最下層の地球では未だ混乱が絶えなかった。
そんな世界に住み続けることに不安を覚えた少年、祈里は別世界への引っ
越しを決意する。さっそく唯一の家族であり悪魔でもある妹の力を借り、候補の世界を下調べしに瞬間移動。
だがいざ訪れると、異世界もわりと安全ではないようで…?
「ねえ、地図にあった街で無事なところが一つもないんだけど」「……へ?」
これは、異世界に引っ越しするために実地視察しに巡る悪魔と人間の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-13 23:29:14
63816文字
会話率:43%
他web小説サイトで、重複投稿してます。
ある日、猫のハチレに「ぼくを飼ってほしいにゃん」と言われた僕は、その代償に異世界に行く事になった。
そこの世界で僕は凄いスキルを得る。
なんと僕に命令にしたものは、僕のスキルの効果で僕の奴隷へと
その身分を落とされる様だ。
奴隷に落とされたのは、王様と女騎士リーベ。僕の導き手は可愛い猫なので、ガッリ奴隷ではないようだがいったいどうなってしまうのだろうか……。
ハチレは、最高に可愛い!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-13 20:27:47
9258文字
会話率:41%
『猫のキミと暮らせば』は、宮中で「わがまま皇子」と呼ばれた主人公が、愛猫クロや周囲の人々との絆を通して運命に向き合う物語です。波乱の生涯を終えた主人公は、転生して一匹の猫として新たな生を受けます。
ある日、さおりは瀕死の状態で道端に倒れて
いた仔猫を助けます。命を救われたその猫は「キミ」と名付けられ、さおりの家で一緒に暮らし始めます。キミはただの猫ではないようで、どこか人間味のある仕草と不思議な魅力を持っており、さおりや周りの人たちにとってかけがえのない存在となっていきます。
さおりは孤独を抱えながらも健気に働く女性で、仕事に追われる日々の中、猫のキミの存在が彼女の癒しとなります。キミもまた、さおりの穏やかな笑顔を見るために、猫としての自分の役割を果たそうと奮闘します。
さおりはキミに自分の悩みや日々の出来事を語りかけます。職場のストレスや将来への不安を抱えながらも、キミと過ごす時間が彼女の支えとなり、次第に前向きな変化が現れます。キミ自身も新たな生活に馴染み、過去の皇子としての記憶を振り返りつつ、女房との平和な日常に喜びを見出していきます。
さおりと猫のキミの絆を描いた心温まる物語は、キミの不思議な存在とさおりを取り巻く人々の成長を通じて、人間と動物の共生、家族の絆、そして命の巡りを丁寧に紡いでいきます。
物語は、転生後の新たな絆を通じて、過去の重みを癒しながら未来へ向かう希望を描いたストーリーです。さおりと猫のキミの交流を軸に、サブスタンスで進められていく、ちょっと変わった読み物です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 07:44:03
51545文字
会話率:32%
街談巷説、道聴塗説、流言飛語。この世にはウソかマコトか分からない数多くの話が存在する。その噂がもし本当ならば?
都市伝説好きの少年である瀬上健司(せじょうけんじ)は友人に誘われて真夜中の街を探索する。そこで自称神様を名乗る美少女、御影
(みかげ)と出逢った。健司はとある願い事を頼むが曰くそれには御影の勤務先である何でも屋八百萬(やはくまん)で働く必要があるらしい。
「俺の願いは叶うんですよね?」
「そうとも。尤も願い事にはそれ相応の代償があるがな」
「え?」
「ここでバイトとして働いてもらうぞ」
「まぁ、それくらいで叶うなら」
だがしかし、八百萬に来る依頼は普通ではないようで、、、!?噂と謎が混じり合うミステリーホラーバトル小説です!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-05 16:15:32
3732文字
会話率:69%
異世界の森に転移した主人公が女神様から貰ったさまざまなスキルを使って木を伐って、家を建てて、農業をするという自給自足のスローライフを送ろうとするが、どうも転移してきた森が普通ではないようで…
最終更新:2025-02-26 19:34:49
156453文字
会話率:40%
嫁ぎ先で冷遇されているイザベルの元に、第二王子のフレデリックにそっくりな、変なナイトキャップをかぶった男がやってきた。
フレデリックは黒髪に青い瞳の精悍な美丈夫で、騎士団長もやっている。
イザベルは幼い頃に一度だけ、フレデリックと会った
ことがあった。
イザベルの住む屋根裏部屋で、フレデリックに似た男はイザベルと白い結婚をした夫のモノマネを始めた。
次々と繰り出される「君を愛するつもりはない」などのセリフ。
イザベルは戸惑いながら、この男は夫が寄越した旅のモノマネ芸人だろうと思った。
男はモノマネ芸人のはずなのに、「君とは離婚だ!」と言い出した。
それは、イザベルがまだ夫に言われたことのない言葉だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-23 12:33:57
8199文字
会話率:28%
中学1年生の岡田陽葉は、ある夏の夕立をきっかけに、自分の隠れた興味に気づく。工事予定地の土管の中で体験した、雨に濡れた体操服の感触と泥の温もりは、彼女の心を強く揺さぶった。その場所で見つけた誰かの足跡は、恥ずかしさと期待が入り混じった感情を
呼び起こす。
限られた夏休みの中で、陽葉は少しずつ大胆になっていく。夕暮れや早朝など、人目を避けながら空き地を訪れ、新しい体験を重ねる彼女。ある日、そこで見つけた小さな印。それは偶然ではないような気配を感じさせた。二人の痕跡は、静かに、しかし確実に重なり始める。
工事開始の日が迫る中、陽葉は思いがけない形で「もう一人の私」と出会う。互いの存在を認め合うことで、彼女は自分の感覚をより深く受け入れていく。夏の終わりと共に失われる場所。しかし、土管の中で見つけた特別な体験と出会いは、陽葉の心に深く刻まれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-21 23:01:29
34388文字
会話率:16%
代々騎士団寮の寮母を務める家に生まれたレティシアは、若くして騎士団の一つである「群青の騎士団」の寮母になったが、若いことで騎士団員から揶揄われたりしてなかなか寮母としてうまく仕事ができていない。
幼少の頃から仲の良い騎士団長のアスールは、そ
んなレティシアを陰からずっと見守っていた。レティシアにとってアスールは兄のような存在だが、次第に兄としてだけではない思いを持ちはじめてしまう。
アスールにとってもレティシアは妹のような存在というだけではないようで……。
すれ違う恋心、アスールとライバルの心理戦。じれじれだけどハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 18:31:14
48121文字
会話率:50%
常に何かを食べていなければ魔力が枯渇してしまい命も危うい令嬢ヴィオラ。小柄でいつも両頬に食べ物を詰めこみモグモグと食べてばかりいるのでついたあだ名が「小リス令嬢」だった。
大食いのせいで三度も婚約破棄されてしまい家族にも疎まれるヴィオラは、
ひょんなことからとある騎士に縁談を申し込まれる。
見た目は申し分ないのに全身黒づくめの服装でいつも無表情。手足が長く戦いの際にとても俊敏なことからついたあだ名が「黒豹騎士」だ。
黒豹に睨まれ怯える小リスだったが、どうやら睨まれているわけではないようで…?
対照的な二人が距離を縮めていくハッピーエンドストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 17:51:28
40168文字
会話率:43%
三度の飯より揚げ物をこよなく愛し、揚げ物に愛されたと自負する揚げ物第一主義の男、ユウジロウ。
そんな彼の記念すべき35歳の誕生日、ユウジロウは大好きな唐揚げを食べることも出来ず目の前で突如命を落としてしまう。
その筈だった。
何の因果
か流行りの如く異世界へと転生した彼が手に入れた能力。それは左手から油を吹き出し、右手から油を固めるガスが出る「オイルマスター」というチートスキルとはとても離れたハズレスキルだった。
しかしそれでも上手く行くってんだから異世界は面白い。
そんな彼の手から吹き出す油で作った揚げ物はただ美味しいだけではないようで…
揚げ物7割、勢い3割でお送りする飯テロ注意!?な異世界グルメファンタジーが今幕を開ける。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-12 12:08:28
228782文字
会話率:65%
ある街で起きた銀行強盗事件。多くの犠牲者が出たが、主犯格の男は捕まっていない。警察官をも巻き込み、カーチェイスまで繰り広げるハリウッド映画のような事件だと批評されている。
同じ日の同じ時刻、同じその街で起きたもう一つの事件がある。多くの
犠牲者を出したが、こちらは事件の概要すら曖昧だ。ヤクザ者が関係しているらしいが、抗争ではないようだ。女関係の縺れという噂に信憑性がある。警察の発表では、女性が主犯とされているが、その身元は判明していない。
一方、巷ではこんな噂が蔓延している。二つの事件は繋がっていて、主犯格の二人が恋人同士だというもの。そう考えると、事件の中での不可解な部分を説明する事ができる。最後に犠牲となった男は、銀行強盗事件の主犯格の相棒だった。そして、その男を殺したのが、身元不明のその女性。多くの目撃証言から、それは間違いないと思われている。
今もまだ、事件は未解決だ。犯人は二人組で、少し前に話題になった連続銀行強盗事件の犯人と同じだとの噂もある。が、真相は不明だ。銀行内で工員を一人殺し、たまたま立ち寄っていた警察官を人質に現金とパトカーを奪って逃走した。その警察官も死体となって発見されている。その後追いかけてくる刑事とはカーチェイスを繰り広げ、通行人などを犠牲にしていく。
女性が主犯の事件では、ヤクザ者が数人犠牲になっている。こちらでも暴走した車が多くの犠牲者を出している。その発端が、ホテルから始まった事はつかめている。彼女がヤクザの組長に追いかけられていた事も明らかになっているが、追いかけていた組長は、車で踏切内に立ち入り、電車に跳ねられ死亡した。
一連の事件の主犯格二人は、事件の収束とともに一旦は姿を消しているが、その後に仲睦まじい姿を発見されている。新たに発生している連続銀行強盗の容疑者でもある。
この物語はそんな一連の事件の中で亡くなった犠牲者の物語である。映画の中では、アッという間もなく死んでしまう通行人や引き立て役が多く存在する。人間にはそれぞれの物語が存在している。例え言葉もなく死んでしまうヤクザ者の下っ端にさえ、生きた分だけの物語が存在している。幾つもの犠牲者達の物語が繋がり、一つの大きな物語が見えてくる。
この物語は、そんな群像劇であり、アクションでもある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 19:19:29
96205文字
会話率:4%
15歳の女子高生・葉加瀬サラサは、どこにでもいる普通の少女だった。学校では特別目立つわけでもなく、友達と程よい距離感を保ちながら、自分の世界に浸る時間を大切にする日々。そんな何気ない日常が永遠に続くと信じていた。
しかし、学校帰りに乗った
バスで運命は突然狂い始める。突如発生したバスジャック事件――サラサは逃げることもできず、恐怖に凍りついたまま時間が過ぎていく。乗客たちの叫び声やナイフを振り回す犯人たちの威嚇。彼女の心は焦りと混乱でいっぱいだった。それでも、必死に出口を探そうとする中、バスは制御を失い、やがて激しい衝突音と共に彼女の意識は途切れた。
目を覚ますと、そこは見知らぬ都会の街だった。見上げるほど高いビルが立ち並び、人々が忙しなく行き交うその場所は、サラサが生きていた世界のどこかではないように思えた。自分が死んだはずであることも、どうしてここにいるのかも分からない。街の空気は冷たく、どこか現実味が薄い。
戸惑いの中で歩き始めたサラサ。自分は一体何者なのか、この街は何なのか――死と新たな「生」の境界に立たされた彼女は、次第にこの世界に隠された秘密と、自分自身の新たな使命に気付いていく。サラサの新しい人生は、平穏から遠く離れた場所で静かに動き始めたのだった。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-23 17:51:23
937文字
会話率:14%
堅洲町の最端にある集落多胡部。深きものの末裔達が農業で生計を立てるこの小さな集落では、近場の森からやってくる獣による食害が悩みの種になっていた。
折しも今は夏野菜の収穫時期真っ最中。魔王の力で豊作の野菜を全て胃の腑に収めようと、食欲に導
かれて人里に降りてくる獣達。畑を狙う猪達は牙を研ぎ澄ませ、実り稔った夏の恵みに舌なめずりを見せている。
無法者の盗人共に対処すべく、集落の猟師達は定期的に総出で山狩りをしなければならない。
そうなると困るのが人手である。収穫を担当する者が山狩りにとられている以上、畑仕事は遅々として進まない。
そんな同胞の悩みを解決するべく、堅洲町のダゴン秘密教団は毎年団員を手伝いに出していた。
教団の代表である真宗老人に頼まれた響達もまた、夏休みを利用して緑豊かなこの集落にやってきた。
一仕事終えた真夏の夜。休息をとっていた響達の耳に、番犬の声が鳴り響く。闇夜に隠れて暗躍する不審な人影。野菜を狙っているのはどうやら獣だけではないようだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-15 14:45:19
21188文字
会話率:43%
貴族とかが出てくる西洋風のお話で寄親寄子制を見かけるものの、あれって別に一般的な制度ではないよな?と思って何となくどういう制度だったのか簡単に書いてみたり。
最終更新:2025-01-12 21:46:52
2486文字
会話率:0%
リゼは王都で工房を経営する若き経営者だ。日々忙しく過ごしている。
売り上げ以上に気にかかるのは、夫キッドの健康だった。病弱な彼には主夫業を頼むが、無理はさせられない。その分リゼが頑張って生活をカバーしてきた。二人の暮らしでそれが彼女の幸せ
だった。
「ご主人を甘やかせ過ぎでは?」
周囲の声もある。でも何がいけないのか? キッドのことはもちろん自分が一番わかっている。彼の家蔵の問題もあるが、大丈夫。それが結婚というものだから。リゼは信じている。
彼が体調を崩したことがきっかけで、キッドの世話を頼む看護人を雇い入れことにした。フランという女性で、キッドとは話も合い和気藹々とした様子だ。気の利く彼女にリゼも負担が減りほっと安堵していた。
しかし、自宅の上の階に住む老婦人が忠告する。キッドとフランの仲が普通ではないようだ、と。更に疑いのない真実を突きつけられてしまう。衝撃を受けてうろたえるリゼに老婦人が親切に諭す。
「お別れなさい。あなたのお父様も結婚に反対だった。あなたに相応しくない人よ」
そこへ偶然、老婦人の甥という紳士が現れた。
「エル、リゼを助けてあげて頂戴」
リゼはエルと共にキッドとフランに対峙することになる。そこでは夫の信じられない企みが発覚して———————。
※アルファポリス様にも投稿させていただいております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 21:17:36
118907文字
会話率:44%
「このサラダは僕が食べるものだから、別に君が本気にするようなことではないよ。」
最終更新:2025-01-06 00:49:26
1330文字
会話率:60%
夏休み期間中、在籍している小学校のプール開放日に行った三人の女子小学生。
ところが、彼女達がプールに行ったのは単なる遊び目的だけではないようで…
(本作品は第6回なろうラジオ大賞の参加作品で御座います。)
最終更新:2024-12-30 06:04:39
1000文字
会話率:21%