狐井 風人(きつねい かざと)は自衛官。
お国を守るため!といった崇高な意思をもつわけでも、卓越した武を持ち合わせているわけではない。
なんとなく、募集があったから応募して、なんとなく、続いている。そんなありふれた一般人である。
狐井 風人
は忍者が好き。
しかし、NA○UTOを全巻読破しました!
程度の知識しかない。オタクというのもおこがましい程度の知識である。
知識はそんなもんだけど、ちょっとアグレッシブ。
休日には飛んだら跳ねたりして忍者っぽい!
という理由でスタックラインやパルクールを楽しんでいる。あくまで趣味の範疇で。
狐井 風人は目つきが悪い。
そんな怖い顔立ちで訓練&任務を淡々とこなし、理由はどうあれ休日も体を苛めるストイックな彼のことを仲間達は鬼軍曹と揶揄する。
そんな日常が続いていたある日、東京上空に亀裂が走り、そこから異世界人があらわれた。
なぜか日本語を話す異世界人の一団。
すぐに国の代表との対談が行われることになった。
彼らの要求は技術提供。
のらりくらりと結論を先延ばしし、対話を長引かせようとする国の代表に腹を立てた異世界人の1人が、イラついた様子で手を振ると警備を担当していた風人の胴体から血が…!!
そして何が起きたかも分からないまま絶命した。
気がつくと、目の前には大男。閻魔大王の御前だった。自分に何が起きた?あの異世界人達は何者?その後どうなった?風人の疑問に答え、最後に言い渡された風人への裁きは輪廻転生。今の記憶が無くなるまで無の空間を彷徨い続け、記憶がなくなれば、同じ世界に再度転生されるというもの。
テンプレ通りの女神が案内人とか、異世界転生オレツエーとかじゃないのかと肩を落とすも、言われるがまま裁きをうけるが…
記憶が徐々に無くなることに恐怖を覚えた瞬間、無機質な声が聞こえてきて…。
無事、輪廻転生を果たすと…なんと記憶が残っていた!?
だけど技術革新とか、知識チートはできないよね。だってもといた世界の未来だし。そもそも、そんな知識があるわけでもない一般人だし。
でも、ここって本当にもとの世界?なんか皆魔法使ってない?白の国と黒の国?
なんかよくわかんないけど、新しい人生。
とりあえず学校行くか!新しい名前JT-フウキとして!(変な名前…いやでも今はこれが普通なのか…)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-27 00:38:59
1312文字
会話率:17%
数々の暗殺の依頼を受け、一度も失敗をしたことの無い暗殺者ジャファルに突如として護衛を依頼したいと謎の変態執事とフードを被った怪しげな少女がジャファルの元を訪ねる。
ジャファルは依頼の内容に冗談か? と思いながらも話を聞き、結果的に依頼
を承諾することに。
生まれてから暗殺の依頼以外をしたことのないジャファルはこれが普通だろうと思いながら少女を背負い、王族だろうが貴族だろうが平民だろうが関係なく、襲ってくる者を全て無残に無慈悲に惨殺していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-24 19:00:00
15036文字
会話率:59%
小さかった頃には気が付かなかったけど、小学生になった頃から、うちのパパは、残念な人なんじゃないかと思い始めた。
その最近のエピソードを書き出してみたら、
間違いなく残念な人だとわかった。
これが普通なのか⁉️
異常なのか⁉️
「常識」
を知る為にも世に問うてみたい‼️
皆様のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-16 20:56:29
3255文字
会話率:15%
世界最強になりました。勇者にはなりたくありません。どうしたものか……。あ、そうだ、勇者育てちゃえば??
俺TUEEEEな勇者が転生し、師匠に出会い魔法を教えてもらう。
数年後には師匠を追い越し、王都にある魔法学校に入学したり、
冒険者になったりする。
最終的には魔王をパーティーメンバーと一緒に倒す。
これが普通の異世界転生系物語である。
しかしこの話は少し違う。
勇者は出てくる。師匠も出てくる。魔法学校も冒険者もある。
だが、
主人公が師匠の方なのだ。
しかも超ド級の面倒くさがりで世界最強の。
そんな人が学園、王国、さらに魔王や神すらも巻き込んで平凡に人生を送ろうとする物語である。
注)どこまでいっても世界最強は世界最強である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-27 19:23:02
5864文字
会話率:8%
僕は1日24時間のうちの10秒間だけ時間を止める事が出来る!
これが! 凄い事なのか? そうじゃないかは僕には分からない!
僕が小さかった時から、僕が出来ていた事だから、、、!
僕のお父さんとお母さんは、サーカス団の一員として働いている
んだ。
僕は、幼い時から両親と一緒にサーカス団のみんなと移動しながら
生活をしているんだよ、、、!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-09 03:00:00
2611文字
会話率:36%
佐藤峰は、平凡な高校生。本当で平凡。大事だからもう一度言うけど、俺峰は、へ、い、ぼ、ん、な高校生だ。
キーワード:
最終更新:2018-04-02 02:00:03
433文字
会話率:34%
朝に当たり前のように学校に行き、当たり前のように授業を受ける。これがいままでの普通、そして正常であった。
だがその普通は突然崩れ、異常になってしまった。
だが向こうの世界の住民はこれが普通である。
これは“異常”な二人が向こうの“普通”に慣
れていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-13 15:30:32
1886文字
会話率:77%
突如、美女に起こされ気が付くと、自分の居た場所とは違う場所へと来ていた勇者ジオス。
飛ばされた原因も帰る手段も分からず途方に暮れていると、美女が戻れる方法を調べてくれる間、造ってみたテストダンジョンに挑戦してみないか? との申し出に渋々了承
する。
これが普通じゃあり得ない難易度のとんでもダンジョンとは知らずにな……。
道中では様々なキャラが現れ敵か味方か分からない奴らばかり!
もはやクリアさせる気ないだろう!? 誰か! この女を止めてくれ!
※只今休止中です(H30.8)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-24 19:35:18
80514文字
会話率:60%
ある豪邸に住む家族は狂っていた__
姉たちの少し変わった恋愛嗜好、ギャンブルに命を捧げる兄、苦しむ姿を見るのが好きな妹__「普通」とはなんなのだろうか。それともこれが普通なのか、はたまた普通はないのか。狂っている、おかしいと揶揄されようが
家族はめげず折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-23 11:02:58
7319文字
会話率:65%
理不尽な事が嫌いすぎる男が異世界転移。
後に最厄最強の異世界人とまで言われた男の物語
この小説は作者が他の小説を読んで
「なんでそんな振り回されんねん!!」
と思った点をぶち壊す物なので、非人道的かも知れないし、ネタが無くなったら更新止
まります、そこの所ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-08 02:28:30
263文字
会話率:0%
自分で解釈して納得いくまで考えたならば
大分遠回りしてやっと見つけた「当たり前の事」を
気付かされ、楽になれた気がしたから綴ってみました。
生きることは難しくなんかない、難しく考えなくていい、
そんな必要などない。
たった1つの簡単な事。
「優しさ」を大事にしてただ生きる事のみ・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-27 13:24:19
816文字
会話率:0%
ここは一変変わった不思議な世界・・・
ここでは普通なんてものは存在しない
ちょっとした出来事もたちまち大きな、不思議な、物へとなってしまう
そんな不思議な世界──
いや、これが普通なのかもしれない・・・
これはそんな世界での
物語である・・・
最初の舞台は、ここ私立繰目高等学校。こんな何の変哲も無い学校の栗柄という青年と細川という少女にある出来事が降りかかる。果たして一体どうなるのか!
初めて書く小説なので色々とおかしい点もあるかもしれないです。そういった所はこれから学んでいき、直していきたいかと思います。
色んな話を作る…かなー?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-19 16:30:01
11794文字
会話率:53%
望まず転生した翔太は、何もわからない異世界に飛び込んでしまった。
平民の息子、ショウとして。
一方、両親の哲也、洋子は、いなくなった翔太の事を思い、行動する。
そんな中、母の洋子にある"きっかけ"が生まれはじめた。
最終更新:2016-10-02 06:14:36
19066文字
会話率:20%
退屈な日常をぶっ壊してくれたのはバケモノだった、殺されたと思ったら他のバケモノが助けてくれた? 「まあ、これからはこれが普通な日常だ」 バケモノと協力して町を守るヒーローに!? いやヒーローっていうかデビルま
最終更新:2016-07-03 22:52:53
3108文字
会話率:51%
退屈な日常をぶっ壊してくれたのはバケモノだった、殺されたと思ったら他のバケモノが助けてくれた?
「まあ、これからはこれが普通な日常だ」
バケモノと協力して町を守るヒーローに!? いやヒーローっていうかデビルま
最終更新:2016-05-06 01:49:55
643文字
会話率:43%
よくある悪役令嬢物の最終的には悪役令嬢も逆ハーしたり、男の権力や力に頼ったりとは一味違う展開をアナタに! ヒロインも悪役令嬢も男を装飾品、ステータスの一部として扱いません。
婚約破棄された~→ざまぁ~→私はもっといい男がいる~。みたいな展開
はありません。
最後駆け足で構成も滅茶苦茶ですけど……もう疲れたのでブッコミます。
※感想欄がおかしな事になっていますが、これが普通なのでしょうか?
続編も即興で書いたので、良ければ目を通してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-18 15:00:00
21204文字
会話率:26%
リア充まじ羨ましい
ネットでしか恋愛してきてない私は
どうやったらリア充になれるの。
違う、これが普通なんだ、私が普通
リア充のほうがおかしいんじゃないのか。
さぁ、非リア充よ今私と爆弾を持たないか
最終更新:2014-05-12 23:09:04
1169文字
会話率:28%
※リメイク化準備中。新規小説として再開する予定です。公開できた際には、この小説は削除する予定です。
――その前に、ある■■■■の話をさせてほしい。
それはあまりにも当たり前で、しかし一定を超えてしまえば異常であって、酷く醜く気持ち悪
いソレは生まれてしまった。
生まれる場所を、時間を、状況を間違えてしまったのだと誰もが口を揃えて叫び散らす。生きるが罪。存在が災禍。誰も望まれなかった。しかし世界は、ソレの死を嫌った。
死ね。死ね。死ね。殺意の呪言はいつしかソレにとっての祝詞へと変わっていった。
万象、一切合財塵も残さず絶滅してしまえ――ソレがそう思い至るのも必然。ソレは自らを最底辺の劣等種だと信じて疑わない。何もかもが眩しくて、煌めいていて、壊したくて堪らない。
ソレは深淵。ソレは超深奥。ソレは唯我。ソレは、■■。
本題だ――ある神楽の話をしよう。この神楽がいと雅と見られるか、いと醜悪と見られるか、それは烈士達の舞に委ねられる。
幕府が成立して三百年、平穏が掻き消え始めたのは六十余年前のことであった。
今や乱世――山賊、海賊、辻斬り、更には妖魔が横行跋扈する時代。町村外での殺しは法では裁けない。
力無き者は何も守れず奪われ殺される。これは一般。これが普通。
領間の衝突なぞ簡単に生じ、勝利領は敗北領の金品や武具、女といった戦利品を持ち帰り、戦果によっては宴を開く。結論、蹂躙して悦ぶ馬鹿者が圧倒的に巣食っているのだ。
皆全て、海外諸国との外交により外来の技術を貪欲に取り入れた幕府の出過ぎた意向が原因である。
堕ちた極東の国。形式上、幕府が治めし“神の住まう国”――神は必要か?――
国の名は“神州”――“神州高天原大八島国”
力が全てのこの国で、真に恐ろしきは人か、妖魔か、はたまた別の何かか。
これより、鮮烈なる神楽が幕を開ける。演目は『紅蓮天照烈士之神楽』
天照の下に集い、神州屈指の益荒男達は烈士として舞い踊り、咲き歌い、散り奏で、艶めく演じて、紅蓮の如く生きていく。
さぁ、前座は終了。拍手喝采の準備はよろしいか――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-25 04:19:36
198380文字
会話率:48%
躓く時もある。必ず。
作者は恋というモノをしたことがないから、恋のつまずきは経験したことがないけど、すべて同じようなことなのじゃないかな?
あるネガティブな女性の躓き、でも這い上がる?
ちょっと泥臭いけど、これが普通なんじゃない。
(作者の
妄想でスミマセン。。。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-05 14:28:12
2437文字
会話率:23%
異世界の帝国に住む腹黒宰相の使い魔アポルオンは、主の実験によって別世界に追い出され……もとい旅に出る事に。 落ちた先は、なんと現代。 しかも、虎の檻の中!? 異世界の生態ピラミッドに傷ついたアポルオンは、やがて一軒の喫茶店にお邪魔する事に
。 コラボ企画【隣の世界にトリップ】第四弾は、小説【天上の音楽】の不幸な俺様使い魔が、小説【動物の多い喫茶店】の舞台でアルバイト! これが普通に済むはずもない!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-01 18:00:00
8636文字
会話率:52%