派遣社員の人生やり直し 日本の未来を変えるために各種ゲーム製作から成り上がる!
の続編になります。
西暦2029年の日本は少子化などで滅ぶ寸前まで人口が減って政府も崩壊寸前までいっていた。
年金制度が崩壊し、派遣契約を切られた主人公は
安楽死施設へ向かう途中で痴呆の元高級官僚が運転していた暴走車に轢かれて命を落とし、冥界で出会った日本を生み出した二柱の神の一柱である伊邪那美(イザナミ)に”兄にして夫に産屋を建てさせなさい”と言われて1984年の過去の自分に生まれ戻る。
高校生活yを通じていろいろと社会を変えてきた彼は東京大学に入学した後何を行うのか?
なおアメリカのCIAとか外資などの政治的なちょっかいとかまではパラレルワールドの日本の未来を良い方向に変えるための考察に入れておりませんし、この世界は日本に似た世界であって、現実の日本とは一切関係がない国です。
実在の団体や人物とは無関係ですし、おそらくとてもご都合主義です。
現実的に考えてここはおかしいんじゃないかといろいろ思う方はブラウザバックしてください。
[参考・引用サイト]
ウィキペディア フリー百科事典
参考URL:ja.wikipedia.org/wiki/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-25 01:49:35
328794文字
会話率:35%
西暦2029年の日本は少子化などで滅ぶ寸前まで人口が減って政府も崩壊寸前までいっていた。
年金制度が崩壊し、派遣契約を切られた主人公は安楽死施設へ向かう途中で痴呆の元高級官僚が運転していた暴走車に轢かれて命を落とし、冥界で出会った日本を生
み出した二柱の神の一柱である伊邪那美(イザナミ)に”兄にして夫に産屋を建てさせなさい”と言われて1984年の過去の自分に生まれ戻る。
果たして彼は日本の未来を変えられることはできるのか?
なおアメリカのCIAとか外資などの政治的なちょっかいとかまではパラレルワールドの日本の未来を良い方向に変えるための考察に入れておりませんし、この世界は日本に似た世界であって、現実の日本とは一切関係がない国です。
実在の団体や人物とは無関係ですし、おそらくとてもご都合主義です。
現実的に考えてここはおかしいんじゃないかといろいろ思う方はブラウザバックしてください。
[参考・引用サイト]
ウィキペディア フリー百科事典
参考URL:ja.wikipedia.org/wiki/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-14 18:39:10
1068834文字
会話率:35%
「なぜ、プログラムは時々、心を持つように見えるんだろう?」
高校2年の篠原燎は、愛機X1Dと共に、全国高校生プログラミングコンテストを目指していた。そんな時、不思議な転校生・朱鷺原詩音が現れる。彼女は、現実世界とコンピュータの境界について、
何かを知っているようだった。
突如として街を襲う異常な電子ノイズ。消えた天才プログラマーの謎。そして、現実と電脳空間の境界で起きる不可思議な現象——。
燎たちは、1984年の春、自分たちのプログラムに秘められた可能性に気づき始める。それは、新しい世界への扉を開く鍵となるのか。それとも……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-18 08:01:49
11453文字
会話率:47%
未来知識で人生をやり直せば、強制的にモテ期は作れるのか?
もしも40年近い未来から昭和59年に転生したら、あなたは何を変える?
ラノベやアニメ、様々な媒体で描かれた人生リスタートの物語設定。
2024年、51歳のフリーランサー、風間悠
真。彼の人生は苦闘の連続だった。AIに仕事を奪われる不安、失敗に終わった結婚。
「あの時代にもっと賢明な選択をしていれば……」という後悔が日々彼を苛む。
ある深夜、パソコンに向かい合う悠真。納期に追われ、コーヒーとエナジードリンクを駆使しての作業。しかし、疲労困憊の体は限界を迎え、彼はそのまま机の上で寝落ちしてしまう。
次に目を覚ますと、信じられないことに1984年、小学校6年生に戻っていた!
約40年の未来知識と、幾多の失敗から学んだ教訓を胸に、悠真は決意する。
「今度こそ、女とやってやってやりまくり、金を稼いで稼ぎまくって時代を制し、理想の人生を一から築き上げてみせる!」
ファミコンが日本を席巻し、円高不況の足音が忍び寄る1985年。悠真には2024年までの歴史が頭に刻まれている。
転生して51歳の知識と経験を持った12歳の少年の前には、初恋の女の子にいじめっ子がいる。
部活動やフラれ続きの小中高を、どう生き抜くか?
40年先の知識は本当に早過ぎる「モテ期」を作り出せるのだろうか?
金・女・地位・名誉……バブルの波を乗りこなし、成功者と呼ばれる事は出来るのか?
スマホもインターネットもない時代に、未来を知る少年が挑む。
昭和から平成、そして令和へと。
日本の新たな未来図を描く—再起動人生の幕が上がった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 18:00:00
211563文字
会話率:41%
下記のYOUTUBE動画
【馬渕睦夫】これまでの全ての黒幕は●●です…【ひとりがたり/振り返りpart248】
馬淵さんの情報はある程度参考になるから一目置いていたけど、
酷い二重思考、ダブルシンクを見てしまったのでエッセイにします。
ウィキペディアから引用します。
二重思考(にじゅうしこう、ダブルシンク、doublethink)とは、
ある人が相反する2つの理論にあったら、
この2つの理論の間の矛盾点を無視しつつ自然のように受け入れ、
他人からその違和感を指摘されても、矛盾した2つの理論を同時に固く信じ続けること。
ジョージ・オーウェルの小説『1984年』に登場する思考能力であり、物語の中核を成す概念でもある。
ここまで。引用終わり。
最近、ダブルシンクだっけか他のワードだったか覚えてないけど、
ジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」に出てくる言葉、
言葉の意味を逆に覚えさせる洗脳みたいなものが身近にあっても
信じる人はそうはいないかなとスルーしていたのですが、この動画が
あまりに酷くて気づいてしまった。
日常にも、二重思考の洗脳があった!!!
この動画は一見まともな情報を流していて納得するのですが、
最後のこじつけが酷かった!
ウクライナや旧ソ連の裏にいる奴は同じ系統だと言う。
そこまではいい。その後がいけない。
その後ろにいる奴の名前は出さない。
恐らく、ハザールユダヤ人系の奴だと思う。
そして、ハザールユダヤの名前は出さず、
共産主義がファシズムより悪だと言い出した。
共産主義が今まで多くの人を殺したから悪いのだと。
酷い理屈だなあ。その旧ソ連の裏にいるハザールユダヤ人まで
知っていて悪は共産主義?
素直にハザールユダヤ人が悪でいいのでは?
結論としてどう持っていきたいかはわかるよ。
ファシズム、軍事国家を日本に作りたいわけで、
そのための肯定する理屈が欲しいんですよね。
それでこんな酷い理屈を平気で動画にする。
皆さんも、こんな酷い理屈、二重思考に騙されないようにしましょう!
普段思っていて、なかなか言えなかった事、
ファシズムもグローバリストも、庶民から見たら、
小さな国か大きな国かだけで、どちらも同じ、どうしようもない
庶民の敵のシステムなんだよっ!!!!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-26 00:02:44
921文字
会話率:0%
1984年8月、《積層学園都市(バビロン)》と化した名古屋。
その北に広がる"東春日井(ひがしかすがい)"と呼ばれる土地に、太古からある一族が住んでいた。
双子の高校生をその血は、どこに誘うのか?
テクノロジーの檻の
中で、呪われた血が膿み、零れてゆく……。
中世以降、われわれの歴史とは別の道を辿って辿り着いた《戦後》世界は、東西思想圏による緩やかな冷戦と、ヴィクトリア朝時代に誕生した英国 - 植民地間を結んだ官製電信から広がったインター・ネットワーク上のサイバー・スフィアでの抗争という複重構造の中で駆動していた。
1960年代には《インター・ネットワーク》が地球上を覆い、宇宙開発も格段に究められた"現在"。
これは神をめぐる物語。様々な《神》の対立が輻輳し、精神と理想が相克する。名古屋圏から始動する、《伝奇ロマン》というかつて聳えた〈バベルの塔〉の末裔――。
「あなたのSFコンテスト」参加作品(選外)。
ここでのSFは「ソノラマ文庫(っぽい雰囲気の)フィクション」(?)です。
※2016年6月30日、投稿していた「1.」「2.」を「1.」~「5.」(「1/-1」~「2/-3」)に分割しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-18 16:40:00
178148文字
会話率:24%
至る所にカメラがある。
巨大複合企業IBBRの偵察機が常に空を巡回し、
思想犯罪は収容の対象となる。
しかし、我々はその代償として、
「生きる」のに十分な公共サービスを得られるのだ。
事実、「住民」の多くは幸福なのだろう。
だが
、それでも「自由」を求める人々よ、
ゲリラは「君」を待っている。
【バンダナコミック01】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-17 21:00:00
7035文字
会話率:7%
2028年に、
あのロサンゼスル・オリンピックが帰ってきます♪
キーワード:
最終更新:2024-06-30 10:50:11
1211文字
会話率:3%
『1984年』のパスティーシュ
講談社長編小説応募原稿の改定
最終更新:2024-05-03 01:56:26
67348文字
会話率:31%
主人公「僕」が大学を卒業し、社会人(広告制作会社勤務)になる。はじめて社会人の奇々怪々な不文律、価値体系を体験。学生時代に夢見ていた理想を、その現実の中で貫こうとする中での葛藤。反発して自分の生き方を追求し続けるが、その戦いの継続は困難で、
ふと妥協した瞬間、社会に受け入れられていくという皮肉な現象を見る。22歳のときの日記を34歳の時にリライトしたエッセイを、さらに30年(合計40年)の時を経て、62歳になった再度、主人公(作者)がリライトしてみた。40年の時を経て作者(主人公)は、40年前の自分と、30年前の自分と、そして、40年前の気持ちをそのまま受け止めることができた今の自分をほほえましく思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-16 17:00:00
7505文字
会話率:9%
1984年、音楽に魅力された 風、咲、良のバンドの青春を描く
最終更新:2023-09-23 11:01:33
115112文字
会話率:14%
これは、一人の女による愛と復讐の英雄譚
アメリカのカリフォルニア州には、怪物――『鵺』の巣があった。
1984年、世界はこれの解消を望み、その土地に二千人の特殊能力者『アーベント』を派遣した。
しかし、そのほとんど全員が死亡し、とある少
女の夫……月原一騎もその内の一人だった。
故に、そのとある女――月原紅音は復讐を願い、『不老の白き復讐姫』として何度もその怪物の巣に攻め込むようになる。
そんな日々が続いて五十年後の2034年、終わりの見えない復讐を臨む月原紅音に初めて後輩が出来る。
まだ新人であるその後輩の名前は雲林院葉月。
月原紅音はその少女と共に、解消不可能と言われた鵺の巣最終攻略に挑む。
――白い女は、復讐の刃を振るう。
幸せだった日々を、夢に見ながら。
※本作品は、合同創作企画『ABENSHEE』を構成する二つの物語の内の一つとなります。
もう一つの物語及び他の作品については、Twitterアカウント 『ABENSHEE_情報局(https://twitter.com/abenshee_portal/ )にて随時公開中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-01 01:01:26
420900文字
会話率:33%
科学と技術が発展したこの世界、1984年。
アメリカ合衆国――― 究極の先進国を先駆けする国家は ―――かつてのナチスドイツ軍が探し求めていた古の神秘、「聖杯」を探求していた。そして本年、聖杯の在処とされる古代遺跡の発掘が成功する。その記
念としてベトナム戦争の英雄と名高いウィンストンは、聖杯探索計画に参加していた戦友のブライアンに招待され、バルセロナ、スペインへ来訪する。
史上初の聖杯の公開。百以上の偉人たちが集まるその宴は、謎の力を持ったセイバーという存在の干渉によって地獄と化す。
この日を持って、冷戦の新章――― 聖杯競争が今、始まる。
※Fateシリーズの二次創作です。二次創作ガイドラインに反していた場合、本作は取り下げていただきます。カクヨムとpixivでも投稿中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-05 21:10:41
929文字
会話率:0%
1984年春、高校生になった川澄亜矢子はラクそうだと言う理由で川柳部に入った。だが、厳しい顧問や冷やかな先輩達の中にあって、二年生の高杉進也だけが親切丁寧に川柳の指導をしてくれた事で、亜矢子の高校生活はおろか、人生さえも大きく変わっていくの
である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-12 19:52:48
70277文字
会話率:61%
■無職転生
小説投稿サイト「小説家になろう」でオンライン小説として2012年9月から2015年4月まで連載。
34歳無職の日本人が、中世ヨーロッパ風の異世界に転生したという設定のファンタジー小説。「小説家になろう」の主流である、異世界に転生
した主人公が現代の知識や魔法を使って無双する設定のハイ・ファンタジーの先駆者的作品である。
■岡田斗司夫
1958年生まれ(62歳)
1984年にアニメ制作会社ガイナックスを設立。『王立宇宙軍 オネアミスの翼』、『トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』の制作に携わる。
ガイナックス退社後は東京大学教養学部、大阪芸術大学芸術学部で講師を務めた。
現在はネット配信の「岡田斗司夫ゼミ」でサブカルチャーを中心とした講義を発信している。
2021年の3月。岡田斗司夫が唐突に無職転生を語り出した件に迫る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-21 17:39:14
3877文字
会話率:7%
地球から異世界に飛ばされてきた日本人男性、アキラ。
彼を囲むのは金髪巨乳のギルド受付嬢。
黒髪オデコちゃんの凄腕門番衛士。
そしてなにやら得体の知れない赤毛の妖怪……いや、エルフ?
そんな三人にあれやこれやと世話を焼かれて。
アキラは異
世界の街で、冒険者として『普通』に生きて行く。
魔王を倒すわけでもなく、王国を興すわけでもなく。
街に住む者の一人として、自分にできることを探して暮らしている。
他愛のない、だけどかけがえのない日々を紡ぎながら。
彼が暮らすのは、ラウツカと言う名の街。
白く大きな城壁と、実り豊かな海を持った、どこにでもある素敵な港町。
街の住人とアキラの日々が、ここから始まる。
登場人物紹介 ()内は愛称
東山暁(アキラ) 1984年生まれ、26歳の日本人、とぼけているが仕事ぶりは真面目
エリザベス・ヨハンセン(リズ) 1999年生まれ、20歳のアメリカ人、巨乳受付嬢
ウォン・シャンフェイ(フェイ) 1345年生まれ、24歳の中華人、武術の達人
ルーレイラ(ルー) 年齢200歳を超える赤エルフ、博識だけど酒癖が……
クロス・クロルデン(クロ) 白毛の狼系獣人、もふもふ担当
ロリータ・ラブシック(エルツー) 18歳の並人(ノーマ)の魔法使い、ロリ担当
ウィトコ 本名、生年月日不明、ネイティブ・アメリカン、スー族の転移冒険者
ドラクール・ブラッドスピア(ドラック) 竜族獣人(リザードマン)の屈強な男
リロイ・ジャックウェル(リロイ) ラウツカ市ギルド支部長のイケダンディー
大河内虎四朗(コシロー) 1843年生まれ、日本出身の転移者で攘夷の志士、最後の侍
カル・ヘムズワース(カル) キンキー公国の首都出身、15歳の少年、人間スタンガン折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-04 14:13:38
651210文字
会話率:36%
ある日、田中正義はクラスメイトの日向かなめが自殺未遂する場面に遭遇する。間一髪で彼女を助けた正義は、彼女に密かに恋心を抱くようになるが、数か月後にかなめは失踪してしまう。
彼女の行方を探しているうちに、正義は奇妙な土地に迷い込む。
そこ
は、あの世でもこの世でもない土地。自ら命を絶ったものが招かれ、怒りや悲しみを表すこと、生前のことを思い出すこと、恋をすることが禁じられている場所。
正義は無事にかなめを見つけ出せるのか。
恋をしたものがどうして裁かれるのか。
その奇妙な土地はいったい何のために作られたのか。
※既に書き終わっている作品を、少しずつ投稿していく予定です。
※キーワードに幼なじみとありますが、幼なじみ要素は、第5部分の『すなねこの記憶』以降にあります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-08 18:00:00
73856文字
会話率:42%
――――“蒸気弾” それは再生か、それとも破壊か―――――
21世紀のある日、何らかの理由で世界は灰に。現代文明は旧淡路島(現文明地域)でひっそりと生き残っていた。それから2000年の革命暦900年。島の最高指導者、「ビックシスター」は
本土奪回作戦のため不足する鋼鉄を荒廃する対岸(野蛮人特別保護区)に向けた。寄進省職員、四家 頸一は奇妙な仲間達と共に今日も麻薬を鋼鉄に変えるべく、危険な対岸へと赴いてゆく・・・・・・。
※1本作品は他サイトへ重複投稿する可能性があります。その際は本あらすじ欄に明記させていただきますことをご了承ください。
※2様々なディストピア(未来世紀ブラジル、1984年、バイオショックシリーズ、素晴らしき新世界、われら等々・・・・・・)もの作品のパロディがあります。ご容赦ください。
※3本作品はフィクションです。実在の人物、団体とは一切関係ありません。また本作には一切の政治的意図はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-20 14:46:53
9761文字
会話率:46%
現在では廃止されている指紋押捺を義務付けた外国人登録法が効力を持っていた時代に、在日コリアンが直面していた問題を今一度振り返る。それは外国人登録法という法律がなくなっても、様々な民族差別が現代日本にはまだあるという現状を踏まえるからである。
当時大阪で指紋押捺を拒否し、運動体の中心にいた在日韓国人・金亮秀(キム・ヤンス)氏とそのオモニである李貞順(イ・チョンスン)親子の当時の体験を追いながら、民族とは何か、その本質をを考えてみようと思う。また著者が1984年金日成主席時代に訪問した北朝鮮の現状も併せて報告する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-11 11:49:44
28320文字
会話率:24%
時に西暦2045年。
技術的特異点《シンギュラリティ》は発生せず、意識を持つ人工知能は現れなかった。
一方、人類は核融合炉を実用化し、エネルギィ問題は解決に向かっている。
その過程で原油が暴落し、アラビア半島では戦争が相次ぎ、西洋諸国も巻
き込む緊張があった。
だが、それらも過去の歴史となり、世界は次第に平穏を取り戻しつつあった。
そして文明は西へ巡る。
19世紀の西洋、20世紀前半の米国、後半の日本、21世紀前半の中国とインド。
来る21世紀後半は、アフリカの時代と言われている。
汚職と贈賄、それに伴う内乱で疲弊した中央アフリカ、コンゴ民主共和国。
慢性化した世界的不況と、幾度トップを挿げ替えても繰り返される問題に困った国連は、国家運営をAIに任せることにした。
人間に比べ効率は悪いものの、汚職も贈賄も恫喝すら受け付けないAI政府により安定したコンゴは、核融合炉によるエネルギィと豊富な地下資源により急速に発展する。
21世紀中盤、拓け行くアフリカの時代。その先頭を走るコンゴ。
だがその国には秘密が、人類を滅亡させうる巨大なリスクが生まれていた。
そのリスクを気にかけようともせずに女の尻を追いかける、すちゃらか会社員の物語。
なお、第8,9章にはクリエイティブコモンズの下「1984年」を改変した文が含まれています。
【元本】
http://blog.livedoor.jp/blackcode/archives/1700656.html
【クリエイティブコモンズ】
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.1/jp/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-09 20:33:18
210549文字
会話率:30%
1984年。エロ本が欲しくてエロ本出版社を訪ねる。そこから、貧乏人生活から一転、バブル到来と共に好きなエロが金儲けに繋がった。人間、流行りの半歩先を読むと毎日が浮かれた時間を過ごせてた。
そんな、とぼけた毎日の話。
最終更新:2018-08-22 12:06:17
608文字
会話率:0%