神と契約してスキルを得る世界で、ユノは名のある騎士家の三男として生まれた。だが、生まれ持った強すぎる力の制御に精一杯でいつしか無能と呼ばれるようになる。だが、ユノはそれで満足だった。強すぎる力は災いを呼ぶことを理解していたのだ。「真の実力は
隠しておこう」そう覚悟を決めるユノだったが、ひょんな事から入学する事になった魔法騎士学園で自分と同じく無能と蔑まれる名の無き神と運命の出会いを果たす。この物語は名もなき女神と契約した少年が、その女神を最高神にしようと頑張るお話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 23:00:00
487161文字
会話率:31%
【R3/2/12 アース・スターコミックスよりコミックス3巻発売。R2/12/16 アース・スターノベルよりノベル4巻発売。ありがとうございます&どうぞよろしくお願いします】
騎士家の娘として騎士を目指していたフィーアは、死にかけた際に「大
聖女」だった前世を思い出す。
……え? 聖女って、すごく弱体化しているのに、絶滅寸前なため、崇められている職業だよね?
私が使う聖女の力って、おとぎ話と化した「失われた魔法」ばっかりなんだけど。
そういえば、前世で、『聖女として生まれ変わったら殺す』って魔王の右腕に脅されたんだっけ。
こんな力使ったら、一発で聖女ってバレて、殺されるんじゃないかしら。
……ってことで、初志貫徹で騎士になります! 静かに生きます!
なーんて思ったけど、持っている力は使っちゃうよね。だって、色々便利だから……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 22:00:00
1158167文字
会話率:32%
名門の領主である竜騎士家の中で極端に剣の腕前が悪く、「呪われてる」「世界最弱」と言われたレオンは学問の道へ進むべきだと修道院へ入れられる。2年後、竜騎士家の一族は主君に反乱の疑いをかけられ皆殺しにされてしまう。修道院にいたことで生き延びたレ
オン、そんな彼の元に竜騎士家伝来の家宝である「竜の眼」という宝石が届けられる。その宝石はレオンにこの世界で唯一、自分や相手のステータスを見る力を与え、さらに目に見えるメッセージウィンドウと声で一族再興のための完璧な修行法を提供してくる存在だった。
わずかな期間で剣の世界弱と言われていたレベルから文句なしの剣士の実力まで成長したレオンのところに、よりよい修行のために「竜の眼」が年頃の女子の姿で現れる。レオンはなおもステータスを上昇させ、すべてを失った平民の立場から、かつての領主の立場になり、さらに仇討ち、天下統一の道を目指す。
●長丁場になる話ですが、必ず没落したところから太守になるプロローグの部分につながるまでは最低でも書ききります●折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 08:21:14
148022文字
会話率:38%
ヴィクトリア・ザイフリートは【武神令嬢(ヴァルキュリア)】の二つ名を持つ、騎士家系に生まれた令嬢。
女性ながらに王立騎士団第三部隊の隊長を務めるほどの腕を持つ、稀代の魔法剣士であるヴィクトリアだが、そのあまりの強さに、同じく第三部隊の副隊長
である婚約者から「女として見れない!」と言われてしまい、婚約破棄されてしまう。
元々女らしくないことがコンプレックスで、騎士団を辞めたいと思っていたヴィクトリアは大層ショックを受け、人生に希望が持てないまま街を彷徨っていたが、そこで新進気鋭の若手小説家のラース・エンデに出会い、自分も小説家になることを夢見る。
だが、実はラースもヴィクトリアと同じく王立騎士団の団員であったことが判明し、強さに憧れているラースに、ヴィクトリアはマンツーマンで修行をつける提案をする。
そしてその対価として、ラースに小説家としての弟子入りを志願するのだった。
果たして【武神令嬢(ヴァルキュリア)】は、小説家になるという夢を叶えることができるのだろうか……?
◆『ネオページ』契約作品です。商業化のご相談は『ネオページ』編集部にお願いいたします。
◆『ネオページ』にて先行公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 20:03:43
273647文字
会話率:45%
――常夜の大陸で生きる人々の希望は、騎士と聖火と、精霊だった――
〝襤褸の魔法使い〟による魔法〝極夜のヴェール〟で、空を常夜の闇に閉ざされた〝ヒスタル大陸〟。
ヴェールがかかって百十五年後、太陽が遮られても人々は〝聖火のランタン〟で暖を取
りながら順応して生きていた。
それでも、暗闇は犯罪を呼び寄せる。
国の平和を守りたいと願う士官学校の生徒で騎士家出身のギルベルトは、一人前の騎士になるべく〝夜の騎士ハーロルト〟のもとへ。
従者になりたいという願いを一度断られるも、足繁く通って四度目のとき。
ギルベルトとハーロルトは、真夜中の空が陽光下の昼のように明るくなるほどの〝流星〟を見た。
二人は共に流星が落ちた先の湖の畔へ向い、〝精霊の少女アンナ〟と出会う――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 12:00:00
124637文字
会話率:30%
名門騎士家の次男であるルークは、皇太子の乳母を務める母の影響で、幼い頃から王宮で皇太子と共に育った。そこで彼は、皇太子の婚約者であるエリザベートに一目惚れする。しかし、それは皇太子も同じだった。彼女への想いを胸に秘めながらも、男らしく身を
引くことを決意する。
「……これで俺の恋も終わりか」
失恋に浸る彼の前に現れたのは、冷徹で才色兼備な侯爵令嬢セシリア・ヴァレンティーノだった。
そして彼女は、開口一番こう言い放つ。
「ルークは私がいただくわ」
今まで会話したことがない彼女が、まさかの猛烈アプローチ!?
強引でマイペースなセシリアに振り回されるルークだったが、次第に彼女の本当の姿を知ることになり──
これは、当て馬系男子が漁夫の利で最強ヒロインにペロッといただかれる、予想外の逆転ラブコメ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-21 21:19:57
8627文字
会話率:46%
名門騎士家系の嫡子ウィリアムと、平民出身ながら天才的な才能を持つエドワードは、セプトリス王立騎士学校で共に成長し、卒業試験を迎える。最終試験で互いに剣を交えた二人は、友情と実力を確かめ合う。しかし卒業直後、彼らに下されたのは突如として勃発し
た砂漠の民との戦争への出征命令だった。初陣に向けて高揚するウィリアムと、不安を隠せないエドワード。戦場での熾烈な戦いと策略が二人を待ち受ける中、国家の陰謀と仲間の裏切りが明らかになり、彼らは信念と友情を試されることになる。果たして革命の火種となる彼らの選択は、国の未来を変えることができるのか――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 11:32:42
51914文字
会話率:50%
破壊と再生を司る女神、ティアラベリアは、その強大な力から他の神々に疎まれ、一人孤立したまま、永い時を生きてきた。いつしか、心が廃れ、再生の力を失い、生きる暴君となってしまった彼女は、人をも巻き込み、破壊を繰り返す邪神とまでになってしまう。
やがて、人間の世界で、大規模な戦争を起こし、人を滅ぼしかけたティアラベリアは、秩序の女神フロレンスにより、力を封じられ、人間の世界に堕とされることになる。
神界に戻れる条件は、一つだけ。
再び再生の力を取り戻すこと。
人間の世界に堕とされたティアラベリアは、人の子へと転生する……
転生先はとある国の辺境伯の令嬢。
国一番の騎士家と名高い名家だった!
しかも、家族は優しく温かく……
人間の世界で、ティアラベリアは再生の力を取り戻すことができるのか!?
これは、人になった孤独な女神が、愛を知るまでの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-03 14:42:51
4415文字
会話率:18%
【作品補足】
2019年執筆、ライトノベル新人賞向けの長編第8作目。GA文庫大賞2次選考落選・MF文庫Jライトノベル新人賞2次選考落選。拙い内容ですが、ここに供養します。
【あらすじ】
心が折れて引きこもってしまった「最強」主人公が、
そんな自分を全肯定してくれるヒロインに導かれながら「英雄」を取り戻す物語。
人類をシンギュラリティの向こう側へと導いた機械知性――〈ロータス〉。だが人類はいつしかロータスの力を恐れ、それを外宇宙へと捨てる旅に出た。
ロータスを乗せた星雲間航行船――通称〈殉教船団〉では、ロータスが生みだした十二基の〈魔剣〉を巡り、五大騎士家が勢力争いを続けていた。
みごと十二基の〈魔剣〉を手にした騎士こそが、ロータスを破壊し人類の悲願を果たす英雄となる。
五大騎士家で最多の〈魔剣〉を集めた英雄候補――二式スカラは、自分が英雄となる未来に希望をなくし、屋敷に閉じこもっていた。
役目を果たさない英雄候補に、不満を募らせていく船団社会。そんななか他の騎士家が巡らせた策謀により、反騎士家テロリスト・エッジワースの標的として二式家が選ばれてしまう。
迫りくるエッジワースの対騎士無人機に、単騎で苦戦するしかないスカラ。そんな彼を背に庇った謎の少女・月王寺アリルは、存在するはずのない十三番目の〈魔剣〉ID13を携えていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-13 20:26:52
141544文字
会話率:16%
騎士家系であるレイス辺境伯の令嬢であるサティアは父親であるカルディアからの強烈な一撃により前世を思い出す。
前世、今世ともに幼い頃より剣にあけくれた日々、カルディアの背中を追い精進する傍ら歳の近い王女であるアルテリアの近衛騎士に任命された。
容姿も頭脳も完璧ーーーーーただし性格だけ難あり、な王女との日々。
どんな時でもサティアを側に置くアルテリアと、アルテリアからどんな無理難題でも必ず叶えようとするサティア。
無自覚相思相愛な彼女たちの行く末はいかにーー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-04 11:47:55
1655文字
会話率:32%
ハリルダ王国で四大公爵と言われる内の一つであるクラリス公爵家。
この公爵家には何故か昔から風変わりな者達が産まれ、集まる。通称【変人公爵家】と言われている。
現に公爵家は何故か二代前から騎士団長を務め、騎士家系となりつつある。
そして親族に
は本の中に埋もれたいという理由で、天才と言われていた者がただの図書館の管理人になったり、過去には劇をしたいと言う理由で貴族の世界を捨てて舞台の世界に飛び込んだ元王太子妃候補だった完璧な令嬢。(因みにこんな事をしても縁を切る訳ではなく、平民との結婚を快く良く迎え入れたらしい。)
そんな様々な能力が高い人物が集まるのに、何故か思考が少しズレているので貴族社会では【変人の集まり】と揶揄されている。
しかし他の公爵家と対等に渡り合えるだけの実力もあるので、没落もせず自由人の集まりとなっている。
そんな公爵家のお話。
******
連載としてますが、気ままな投稿にするので基本的に1話で終われるようにしていく予定です。
流し読みでも見てくださると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-22 12:00:00
2003文字
会話率:9%
ルティリエール・エルトナーは魔法騎士家の落ちこぼれだが、三年前の『竜の顕現』をきっかけに白魔導士に憧れを抱き、十五歳になる年にロシュフォード王立魔法学校に入学する。
白魔導士になるという夢に向かって突き進むルティだったが、入学早々、か
つて竜を退けた若き英雄のレイス・リーデロウェルが魔力封じという呪いにかかっていることに気づいてしまう。
呪いは術者にしか解けないほどの高度な魔法であり、呪われていることが明るみになるとレイスにとって都合が悪いようで、彼と行動を共にする第三王子のジェラルドからも口封じの脅しを受けるはめに。
しかし、ルティにはレイスと触れ合うことで一時的に呪いを緩和させる力があった。
ルティはレイスと協力関係を結び、時に魔力供給のためにイチャイチャし、時に個性豊かな仲間たちと共に学校生活を満喫し、呪いをかけた犯人を探っていくが……。
や、やることが多い!
しかも三年前の『竜の顕現』に繋がるさらなる陰謀が待ち受けていた。
これは白魔導士志望の少女と、呪いを背負った仲間たちが幸せになるための物語。
※この作品はカクヨム様でも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-09 18:53:39
155770文字
会話率:40%
才能溢れる騎士家の令嬢エミリアは、その美貌と才能に目を付けられ、リーンベルク帝国の後宮に収められるが、ぶっちゃけ、皇帝の子など産みたくなった。しかし、騎士階級の娘がそのようなことをいえばお家はお取り潰しだ。そこでエミリアは皇帝の好みに沿わぬ
女を演じることにする。要は教養の欠片もない「馬鹿」を演じることになったのだが、溢れる才能はなかなか隠すことができず……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-01 10:59:48
13159文字
会話率:49%
騎士家長女・フレイシア=ソード=アイハートは、騎士団での日常の中である焦りを抱いていた。
周りはどんどん結婚相手や恋人を見つけていっているのに、自分は一人仕事に勤しむだけ。
「私、このままでは婚期を逃すのでは!?」
悶々と日々を過ごすのだっ
たが、彼女には誰も知らない秘密があった――。
魔物と恋愛なんて絶対にしない!
これは、「婚期真っ只中の幸薄少女騎士×人間に擬態出来るスライム」による物語――その一幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-12 18:47:27
4357文字
会話率:39%
騎士家の次男として生まれたリスタは生まれつき霊感が強く、あちこちで霊を見てしまうため、外に出ることを怖がり自室に引きこもりがちだった。
モンスターの脅威から人々を救う父や兄に憧れながらも自分を変えることができない。
そんなリスタが十歳になっ
た頃、彼の運命は急転する。
屋敷が火事で全焼したのだ。
リスタは無事だったが最愛の母親を亡くしてしまい、心に深い傷を負った。
さらに病床の母親を救わなかった事を父と兄に責められて家を追い出されてしまう。
途方に暮れるリスタに声をかけたのは、かつて『姫騎士』の異名を持つ優秀な冒険者だったセシリア・ローゼン。
但し、彼女はすでに死んでいる幽霊だった。
臆病で覇気のないリスタを一人でも生きていけるよう育て鍛えようとするセシリア。
そんな彼女の予想すらもはるかに上回り、わずか半年ほどで一流の冒険者が手こずる強力なモンスターすら倒せるようになるリスタ。
「この子の才能は私の手に余りすぎる……」
そう判断したセシリアは、リスタを大昔の英雄が祀られているほこらへと導いた。
英霊たちにリスタの師匠となってもらうために。
各地で引き起こされるモンスターの災害や怪事件。
その背後にはこの世と生者を憎む怨霊たちの影。
リスタは各地で霊と交流し、力と心を以て事件を解決していく。
「僕の力は呪いなんかじゃない!
それを証明するために、僕は目に写るすべての人を……死者だって救ってみせる!」
※カクヨムにて先行掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-08 18:22:02
112168文字
会話率:23%
地上を魔獣に支配された世界アルゼン。人間は点在する結界都市国家に住み、魔力を駆使する騎士が都市周囲の猟地で魔獣を狩猟し、平民はそれに仕える武断社会だった。
都市の一つリューゼリオンで名門騎士家に生まれるも魔力に目覚めなかったレキウスは、
使用人扱いである文官に落とされる。押し付けられた書庫の目録作り中、彼は大昔の知識『錬金術』に出会う。
魔術以前に存在していた劣った農業文明の知識で、その当時ですら詐欺の代名詞である錬金術。だが文官として平民職人たちと接していた彼は、その知識の中に真実が含まれることに気が付き、独自に研究を始めていた。
そんなある日、レキウスは年下の幼馴染で騎士学院エリート学生であるリーディア姫に呼び出される。リーディアはレキウスに自分の婚約者候補を見繕えという突拍子もない命令を下す。
文官(右筆)業務から逸脱する仕事に困惑するも、彼は持ち前の分析力で政治状況や狩猟動向を分析、彼女の真意を探っていく。
彼がたどり着いた結論はリーディアの命令の裏にある、はるかに深刻な問題だった……。
「錬金術は鉛を金に変えることはできない、だけど……」
©2019 のらふくろう
2019年9月21日:第一章『閑職文官の副業』完了しました。
2019年11月18日:第二章『進級試験』完了しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-21 18:00:00
689237文字
会話率:47%
とある騎士家に生まれたノードは、子沢山過ぎる家族を養うために貴族としての人生を捨てて冒険者への道を選ぶ。
稼いでも、稼いでも、稼いでも足りない。
際限なく必要になるお金をノードは稼ぎ続ける(予定)。
2019/9/2
総合日刊1位、総
合週間1位同時達成しました!
2019/9/18
総合月間1位達成しました!
総合評価100,000pt達成!
【アース・スターノベル様より書籍化いたしました! 現在1巻発売中!】
【コミックアース・スターにて、瀬田U先生によるコミカライズ版が連載中です!】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-31 18:42:34
316510文字
会話率:22%
主人公(ボク)は王子様(シンユウ)を護るために偽装令嬢(ボディガード)になる選択を選んだ。
主人公、メリル・ウォルブラッドは新生の叙勲騎士家のたった一人っ子の長男。騎士として王族護衛、王族の敵対者の始末が主なお仕事の未来を期待された
若者だった。
そんな彼の初めての仕事は王子の護衛。年も近い王子と自然と仲良くなり親友までなり幼少期を共に駆けていた。
しかし、そんな二人は学園入学年齢になると状況は変わる。王子は王に一番近いため、主人公(ボク)も敵を屠って来た結果、多くの敵を持っていた。多くの暗殺失敗で敵は手段を次第に選ばなくなる。
そして、一番近い護衛として活躍していた主人公(ボク)は偽装工作で肉体を変える。失踪した親友の妹として学園に潜入し遠くから見守る事になった。しかし状況はおかしな方向へ向かう。
王子様(シンユウ)が主人公(ボク)を気に入ってしまい。ちょっかいをかけ、親友の妹として大事にする。
しかし、それはゆっくりゆっくり僕(ワタシ)を追い詰めていく。
知らず知らずに親友と仲良くする王子様(シンユウ)とそれを邪険し、親友(ボク)と気付かれないようにしながらも親友に甘い主人公(ワタシ)の物語。
※この作品は他の投稿サイトにも掲載します。
※この作品はTS(女体化)物です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-02 19:20:50
51764文字
会話率:67%
騎士家系の娘であり自らも近衛騎士として従事しているクレアは突然決まった王太子との婚約に困惑を隠せない。
彼は歩けばぶつかるし走れば転ぶ相当なドジっ子。おまけに人見知りが物凄い。そんな彼に懐かれ幼少から世話をしてきた為に、本格的に公務に臨む日
を前に今まで隠せてきていた危うさがバレてはまずいと、フォロー役として婚約者に選ばれてしまったのだ。
彼のことを支えはしたい。だが、自身は彼より十も年上だし、そんな理由での婚約なのだから彼はクレアに心などないとわかる。いずれ誰かを好きになる日が来るかもしれない。しかしそれを止めることはもちろん、隣にいながら受け入れることも密かに王子を慕うクレアには出来そうにない。
出来るなら婚約破棄でもしてほしいが、それも叶わず婚約披露当日を迎えてしまう。
王子との歳の差から好奇の眼差しと心ない雑言を浴びるクレア。そんな折、今日の今日まで愛らしく危なっかしい子どものままだった王太子が豹変して……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-18 21:31:20
15878文字
会話率:43%
ディン・アルケイオス。
名門騎士家系に生まれながらも、彼には剣術の才能が微塵もなかった。
家督を継ぐ約束を白紙にされた少年は、半ば逃げるようにして魔法学園へと進学する。しかしそこでもディンは落ちこぼれ、周囲から冷ややかな目で見られるこ
とになった。
魔法とは何代にもわたって研磨していく才能。
偶発的に魔法が使える程度の自分では、追いつくことは不可能。
それでもディンは諦めず、せめて知識だけでも付けようと、その日も一人勉学に勤しんでいた。
「あれ、なんだろ。この紙……?」
その時である。
ディンの読んでいた本から、古ぼけた紙切れが出てきたのは。
そこにあったのは見慣れない文字で書かれた文章。それを解読してみると、なにやら中庭で言葉を唱えろとのことだった。少年はそこへ赴き、口にする。
すると――。
「私の名は、神槍【グングニル】と申します」
見知らぬ場所に放り出され、目の前にはそう名乗る荘厳な槍があった。
対話の後、グングニルに見出されたディンは魔法の手ほどきを受けることとなる。そして、それによって手にした力は異次元とも呼べるものだった……!?
これは落ちこぼれと呼ばれた少年が、周囲の度肝を抜きながら認められていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-03 19:05:08
8332文字
会話率:37%