卒業生を見送っていたクロード・夜神〈やがみ〉は突如謎の怪物、心の影〈シャドウ〉に襲われた所アルターエゴが覚醒した。
そして特殊野外活動部からこの世界のすべて伝えれる――
*「カクヨム」と「アルファポリス」に掲載されています。
最終更新:2024-09-24 19:10:00
65423文字
会話率:34%
この中学校の野外活動は異世界らしい。
そういう噂がある中学に入学した大里レナ。
どうやら異世界転移の手順を間違えてしまい…!?
最終更新:2024-07-26 08:01:22
2658文字
会話率:31%
長年キャンプに通っていた、豊かな自然林の中の野営場。久しぶりに訪れてみたら、その様相が一変していた。
最終更新:2023-10-14 05:00:00
3641文字
会話率:3%
なろうラジオ大賞などに出した短編集のうち、実話を下敷きにした野外系の短編の倉庫です。
最終更新:2023-07-17 10:00:00
4267文字
会話率:21%
主に水や里山が関係する「怪しい話」を書き綴りました。子供の体験から大人の体験までをフィクションにアレンジした全11話。
小学生:『停電の仏間』『幸運のクローバー』『命のわき水』
中学生:『青白い影』『無名の花』『空耳』
高校生:『イン
ターハイ』
大人:『珈琲砂糖』『山中の墓地』『祥雲』『野犬』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-29 06:00:00
26407文字
会話率:15%
入学早々のイベント、野外活動で二人ペアを組むことになった柏木颯太。男仲良し三人でジャンケンをし勝った二人がペアを組むと決め、行った。予想通りの結果になった颯太は余りものとなった……。
そして同じく余りもののクラスの端っこでいる、話していると
ころを見たことがない女の子、稲葉さんと組むことになる、はぁぁ。
でもいざ、近寄ってみれば、髪は天使の輪が光っており、良い香り、女性らしい質量に……稲葉さんは魅力的なのかもしれない……。
「いや、俺リアルに興味ないから……大丈夫、ありえない」
小さい頃からアニメが好きで、音声作品を聞かないと寝れない、そんなオタクの颯太。
「あ、えと稲葉さんって呼んでいい?」
「…」コクコク
目も合わせてくれず、声は出さない。話しかければ動作でしか返してくれない稲葉さん。
でも二人にはそれぞれ隠し事があった。
二人の仲が深まり、互いを知った時、奥手なオタクは動き出す!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-22 12:00:00
113760文字
会話率:45%
かつて”豪剣”と呼ばれた騎士は定年退役した後、悠々自適な生活を・・・過ごしてはいなかった。
彼が選んだ職は山守。
山を管理し、時に人を導く山守が今日も山を駆ける。
※”超”不定期更新です。
最終更新:2021-03-11 20:24:52
18456文字
会話率:41%
夢見沢 朋恵はどこにでもいる普通の社会人。公私ともに充実していた彼女があるとき突然、異世界へ転移させられていまう。無一文で身寄りのない朋恵はあることをきっかけになんと冒険者にさせられてしまった!しかも男ばかりの落ちこぼれ人外グループ。剣も魔
法も、ましてや野外活動とは無縁の彼女は果たしてこの過酷な世界から無事生還できるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-16 14:51:45
7933文字
会話率:46%
小学校から高校までの野外活動
問題は、
トイレがチョ~近いこと
(>_<)
がまんできないこともたびたび
(>_<)
受難
キーワード:
最終更新:2019-03-24 20:27:32
639文字
会話率:0%
キャンプの楽しさやキャンプ道具を紹介するのに、東方キャラを使わせていただくと面白いのではないかと思い立って、執筆することになりました。基本的には弾幕戦はやらない予定ですが、能力を使った方が面白そうな時には積極的に弾幕要素も使います。
幻想郷
の情景描写やほのぼのとした日常を描くことができたらいいなと思います。
そのうち物語と同調した動画を投稿動画サイトなんかで作れたらと考えています。
※この小説は上海アリス幻樂団様、東方Projectの二次創作です。
公式設定を大事に考えていますが、東方projectには、その世界観を二次創作によっていろいろな媒体で発信、表現されてきた歴史がありますので、多くの先輩方が考え、啓蒙して皆様の周知の事実に近い設定となったものもたくさんございます。そういったことも念頭に入れ、登場人物の性格や言動を踏襲させていただくこともありますし、自身の解釈によって、このキャラクターならこういう行動や発言をするであろうという想像を含めたストーリー展開を考えていきたいと思います。むしろ東方世界の物語には、そういったお約束的なエッセンスが期待される面もあるかと思います。また、幻想郷における通貨単位や年齢的な概念や法律など公式設定外のことについては勝手ながら、こうだったら面白いなという設定を作ったり、メタフィクション的な要素を使うこともあると思います。特に現実世界の話になると、幻想郷での設定内で無理が生じる時に八雲紫や宇佐見菫子、茨歌仙といったキャラに頼る場面もあるかと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-17 02:40:30
45998文字
会話率:62%
主人公の佐川 夏夜(さがわ なつや)には昔っから想いを寄せていた女の子が存在した。
だが、ある日。佐川を中心とした野外活動研究会。通称、野研にとある事故が襲いかかる。
それに生じて佐川が想いを寄せていた人物。鈴井湖蝉(すずい こぜみ)が
亡くなるという悲劇が起きてしまう。
湖蝉が死んでしまった事に嘆き悲しむ佐川だったが、どういう訳か死んだ筈の湖蝉は佐川の前に姿を現した。
だが、その姿は佐川にしか見えず…。
佐川自身も湖蝉が死んでしまった事実を認識していて。
いつまでも湖蝉という存在を残してはいけない。それが分かっていても佐川はどうしても湖蝉を喪いたくはなかった。
いつか訪れる最後。そこに佐川はどう立ち向かえばいいのかが分からなかった。
蝉の声が止んだ時…。
本作はそんな暑い夏が終わるまでの暑く涼しい青春ストーリーを目指しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-02 00:00:00
23733文字
会話率:62%