大学生 佐藤秀樹は、風呂場で滑って転んで転生し、まさかのタワシになってしまった!
タワシが頑張る近代風異世界物語!
最終更新:2025-04-01 12:36:45
1689文字
会話率:21%
【第一部】ヒトが魔剣と銃の力でモンスターと対等に戦いつつある時代。黒衣の剣士リーフはとある目的のために力ある魔剣を探していた。手に入れたのは、持ち主を悉く不幸に陥れてきた曰くつきの魔剣ギルスムニル。リーフは魔剣に契約をもちかける「助けたい人
がいる。例え助けられなくても、この命は君に差し出そう」――リーフに一目惚れした軍人貴族少女、口も頭も悪い魔剣、ひ弱な一般遭遇魔剣を連れてリーフは祖国へと帰る。それが惨劇を引き起こすと分かっていながらも。
【第二部】ギリスアン教国から追われる身となったリーフ一行。貴族令嬢であるリンを遠方に逃がすという建前の下、二人と二本はモンスターとヒトが争い続ける南部に身を潜めることになる。しかし、そこで待っていたのは災害の化身たる赤い竜だった。
※カクヨムで先行掲載しています。マグネットにも第1部を掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-19 21:02:47
389461文字
会話率:36%
不幸な人生の末に癌で死亡した来た主人公は、気付けば自作ゲームである『ジークフリート』の主人公、シンとしてに自身のゲームによく似た異世界に転生していた。突然の事態に困惑しつつも、最強クラスのレベルとステータス。自身が考案した多くのアイテムや乗
り物を駆り、近代文明の異世界を愛犬と共に気ままにツーリングする旅へと出る。
普段は冒険者兼トライカー。時々ヒーロー。たまに怪獣。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 18:00:00
129354文字
会話率:27%
16歳の誕生日に、突然瞳が輝き出したミシュアルは、自分が宗教的な被差別人種である『ナムゥ』として覚醒したことを知る。生まれ育った街を逃げ惑う中で、彼は事故とはいえ差別民である『ヒト』を殺してしまった!
そんな彼に手を差し伸べたのは、新進気
鋭の犯罪組織『ヴァーサ・オーリ』の頭領であるバシャル。彼に導かれるまま、ミシュアルはじわじわと裏社会の暗部に引き込まれていく。
これは排斥された者達の起こす、覇権簒奪の物語。
(異世界×マフィア〜ほんのりアラビアンな雰囲気を添えて〜)
※この小説はフィクションです。実在する人物や団体組織、特に宗教や事件とは一切関係ありません。この点を踏まえた上でご覧くださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-11 19:02:02
220773文字
会話率:48%
血族に殺されかけ、片腕と栄達の道を奪われた軍人イグニスは実家の悪事を暴くべく、兄の葬儀に参列した。命に代えても実家を取り潰す覚悟で故郷に戻った男を待ち受けていたのは、なんかちいさくてかわいい甥っ子だった。ブラックな実家は潰したいが、かわいい
甥っ子はどうにか守ってやりたい。混乱する軍、栄華を貪る商人たち、暗躍する貴族たちを掻い潜り、隻腕軍人の叔父さんは仲間と共に立ち上がる。/魔法が存在しているやや近代寄りの世界観です。/ほぼ初投稿で矛盾もあるかとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-03 13:28:30
102979文字
会話率:35%
昔、遠い昔のことだ。
時は人魔大戦初期、この世界に一人の少年が異世界から召喚された。
彼は非常にめんどくさがり屋で、常に高効率な戦略を練り、仲間たちと共に魔王を滅ぼした。
結果、魔王が産み出した魔物は絶滅し、世界は一時の平和を手に入
れた。
しかし、その平和も長くは続かない。
──“魔王こそが我々人類の救世主である。”
中世の宮廷魔導師、デュデテ・ヘーテカレテの言葉だ。
これは、魔王が死して平和が訪れても尚、我欲のために他国への侵略の手を止めない人類の国々の愚行を嘆いて呟いた言葉として、今も世界史の授業に登場する有名な言葉である。
勇者タローがもたらした、効率的な魔導工学技術や高度な錬金術の知識は、魔王が崩御した後、それらは人と人との争いのために使われる事となり、第一次世界大戦及び第二次世界大戦が勃発する原因となったのだ。
……尤も、そんな物騒な戦争からは身を引いていた極東のこの国の一般市民にとっては、そんなものはどこか遠い国の話と同じものなのだが。
(ま、平和ボケしてんのは、飽くまで一般市民だけなんやけどな)
これは、よくある異世界転生モノの世界で魔王が倒された後、現代とほぼ変わらない文明レベルにまで成長した「近代異世界」を舞台に描かれる、魔王崇拝者と対ドール対策課の戦いの物語。
魔法あり剣ありの、ちょっと魔法少女テイストが混じってるような感じで仕上がってます。
飽くまで異世界ラノベテイストで頑張ってみます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-22 23:00:00
10204文字
会話率:25%
主人公、早瀬 翔(はやせ かける)は突然日本から異世界に召喚されてしまった。
近代的な異世界に戸惑いつつも、魔法と科学の異世界での生活を理解しつつ、元の日本への帰還を図るのだが…。
これは、彼が造る未来の物語。明日を掴む物語。
最終更新:2019-05-14 18:32:41
4670文字
会話率:26%
魔獣とか出てくる近代異世界ファンタジーです。転生とか召喚とかではありません。
技術的な年代は現実の1920~1950年くらい(氣導術という魔法的な力で、SFレベルの技術が存在することも)を想定しています。
言語や名称は分かりやすいように翻訳
しております(という体で書いてます)。
登場人物紹介ページ → 「https://ncode.syosetu.com/n3571en/」
魔獣の強さ:
甲種>乙種>丙種
一級>二級>三級
なので、二級丙種>三級甲種
となります。
この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-06 23:29:36
269219文字
会話率:36%
とある貴族の三男坊であるアルノは仕事を辞めてニート生活を満喫していたが、実家から追い出されるように強引に婚姻を結ばされてしまう。他国にお付き一人だけを連れて婿入りしたアルノだが、結婚相手は何だか冷たい。
でも働かなくていいんだし、できれば仲
良くなりたいけどいいか。気楽にやろう。そんな感じのゆるーい結婚生活。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-01 10:00:00
209192文字
会話率:53%
今世に絶望し、自殺を計った外山孝介が小国皇帝の息子に転生し、他国と外交したり、内政を頑張ったり、たまに戦場に赴いたりと奮闘する物語です。
※時代イメージは1800年~1900年です。
※ヒロインはヤンデレ
最終更新:2017-01-16 00:01:33
2952文字
会話率:17%
電気や蒸気の代わりに魔法の力によってエネルギーを生み出す技術、魔導が発達した近代異世界の国家フライハイトの軍艦へと堕ちて早五年。ただのミリオタ少年だったカイトも二十歳になり、五年の時は進んだ知識を持つカイトを国防海軍大佐――否、海軍少将へ
、提督の地位へと押し上げた。地球の技術を取り込んで怪獣的進化を遂げた艦隊を率い、カイトは戦乱の世界で勝利を掴み取って行く。
チートなのは序盤だけです。
この小説には、妄想、空想、特有のとんでも技術や描写、御都合主義、史実の人物から名前を採った登場人物、様々な主義思想等が存在しますが、現実に存在する特定の事柄を貶める意図はありません。何か間違いがあったり、危険な言葉があったりしたら、やんわりと作者に指摘してあげてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-10 07:00:00
72426文字
会話率:43%
山奥で道に迷った軍人の青年が、奇妙な館で出会った少年の物語。微BLのつもりだけど直接表現一切なし。以前別ジャンルで書いていた小説を手直ししたものです。イニシャルT・Kの名前で書いていたので、心当たりのある方はそっと口を噤んでください。近代
異世界ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-19 11:59:09
18941文字
会話率:32%