ドイツの静かな土地で生まれた双子の弟、リヒトとルドルフ。ふたりは互いがいなければ成り立たないほど仲の良い兄弟だった。
ある日の晩、目覚めてしまったリヒトは、いつも隣りで眠っているルドルフがいないことに気付く。心配して邸の中を探すリヒト
は、灯りの漏れた部屋に気付き、中を覗く。そこにいたのは、女物のドレスを着ていた弟・ルドルフの姿だった。
リヒトは弟の思いもよらない趣味を知ってしまい、戸惑う。そんなリヒトに自分のありのままの姿を受け入れてほしいというルドルフ。だがリヒトは拒絶する。
朝食の席で、いつもリヒトの隣に座るルドルフの姿が見えないと騒ぎになる。リヒトは嫌な予感がしていた。
焦りを肌に覚えながら、ルドルフを探すリヒトであったが、中庭のみどりの池の中で、浮かんでいるひとつの影を見つける。
それは、弟のルドルフが手首を切って自殺している遺体であった。着ている衣服は美しいドレスだった。
リヒトは池の中に体を浸け、ルドルフを抱きしめる。そして弟に謝る。君は西洋のどんな女の子よりも綺麗だったのにーー、と。
だが、どれほど後悔しても、許しの言葉を述べても、弟は帰ってこない。
月日はめぐり、リヒトは十八歳の大学生になっていた。
二年次から彼の通うエリカ大学に入学してきた日本人の西園寺輝。朗らかで人好きのする輝に、リヒトは嫌悪感を覚える。一方、輝は美しいリヒトに不思議な魅力を感じつつも、どう接すれば良いのか、彼のことがわからなくなっていた。
友人のクルトに誘われ、ふたりで学校終わりに映画を見に行く輝。
そこで目にしたのは、男性同士がキスをするBL映画だった。
クルトもそういった内容の映画だとは思っていなかったので、ふたりで戸惑ってしまう。
別の日に、クルトに昼食に誘われた輝は、映画のことを改めて聞かれる。クルトは男に惚れる気持ちも、まぁわからんでもない、とリヒトのことを話題に出す。リヒトについて男女問わずだらしがないという黒い噂をクルトから聞かされる輝であったが、輝は気にはしなかった。
このままリヒトとの関係にも進展が見えないと思っていた矢先、ある雨の日に小教室に忘れ物をした輝は、取りに戻ると、あかりもつけない教室にひとり残っていたリヒトとふたりになってしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 09:17:23
72637文字
会話率:31%
ゲームに当たった俺たちはゲームを起動しそして出れなくなった。ラノベで見たようなデスゲームでは無いがそれはある意味一番辛い世界だった。
最終更新:2025-02-05 03:00:00
4320文字
会話率:66%
リオネは、高熱を出した日に前世のことを思い出した。
自身が不治の病で満足に学校にも行けず運動もできず、20歳にも満たずに死んだことを。
そして今、前世日本の乙女ゲームの世界に転生したことに気づいた。
しかも、闇落ちしたラスボス令嬢となって
。
「闇落ちなんてしない!私は自由に生きて幸せになる!」
そう誓ったリオネは、前世で自由にできなかった分、魔法も運動も楽しく充実した生活を送る。
闇落ちの要因である義母や義姉を軽くあしらいながら。
ある日、一人の呪われた男性に会う。その人は小さい頃から目が見えないという呪いにかけられていた。
したいことがあるのにできない、という苦しみを前世で味わっているリオネは、何とかしてその子を助けたいと考える。
その男性が攻略キャラのロメオで――自分をいつか討伐するかもしれないキャラだとしても。
「――最初に見る光景は、君の顔だと決めていた」
「え、えっと、ロメオ…?」
(あれ、なんか思っていた感じと違うかも?)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 20:40:37
98539文字
会話率:42%
見えないところにはまだ
ピアスが一つ二つある
キーワード:
最終更新:2024-11-09 10:51:21
262文字
会話率:0%
誰にだって消したい記憶はある。
その記憶は百鬼夜行のように見えないところで我々を蝕む。
その夜行は一生付きまとうこともある。
その夜行は時に人の生を終わらす。
この物語は「ある出来事」をきっかけに記憶を消す能力を手に
入れた主人公〈雁咲 水
緒〉(カリサキ ミオ)が、彼女のの事
務所に訪れる依頼主の人生に触れ、「夜行祓い」をしてゆく。
その中で彼女は「記憶との決別」で生じる「副作用」を身をも
って体感することとなる。
一連続小説 黒い記憶の百鬼夜行
第一話「いつかの黒」10月下旬公開一折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-30 16:00:00
4828文字
会話率:39%
鳩が人間を怖がらなくなったのはいつのことだろう?
それは自然の摂理だとしてもその瞬間は存在したはずである・・・
20●●年、警視庁にピィ事案対策部と言う部署が新設された。
しかしその部署が何を取り締まる部署なのか、刑事になって5年の庄司孝
介にはわからないまま配属となった。
そして「ピィ事案」の実態を知る時、それまで不条理とされていた出来事が見えないところで常識となっていく様を、庄司は目撃することになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-28 07:27:15
56121文字
会話率:45%
支配。好奇心。混沌。
ヒツシロは奇妙で散漫な世界に生きている。彼はすぐに、腐敗した軍団が権力を握り、隠れた場所で人々が自由や選択、意味を求めて飢えていることを学ぶ。最初は窮屈で小さな生活だったが、やがてそれは秘密の迷路に広がっていく。
その
秘密の中で、彼の決断一つが、国全体の運命を変えるかもしれない。
しかし、ヒツシロは勝利のために戦っているわけではない。権力のために戦っているわけでもない。彼は、勝利と権力が本当に何を意味するのかを決める自由のために戦っている。
不確実性と支配によって描かれた世界。
その中で立ち向かおうとする少年がいるが、疑問が一つ浮かぶ。ヒツシロの抑えきれない好奇心が彼を導くのか、それとも彼の破滅を招くのか?
真実は、目に見えないところにある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-21 16:03:56
16757文字
会話率:23%
不倫、不貞、というのは、現実世界では禁忌である。
だからこそ、空想の中では煽られる。
私が好きなアニメでは、その点が逸脱だった。
別にそれをメインとしている訳では無いけれど。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し
訳御座いません。
注意事項2
恋愛です。非常に生々しいR15です。
苦手な方はご注意下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-12 12:28:34
957文字
会話率:25%
見えないと、無くしたように、
思えるけれども
キーワード:
最終更新:2024-06-12 14:56:29
204文字
会話率:0%
この世界には大昔から人々の見えないところで悪さをしでかす化け物、妖怪の類がうじゃうじゃといる・・・
そしてその化け物を一般人に気付かれないようにひっそりと倒し続けている集団がいる。
その名は『陰陽師』
『陰陽師』の人は一般人にはバレな
いように社会に混ざって生活をしている。そして人知れず妖怪と戦う集団である。
『陰陽師』の存在は政府でも相当偉い人にしかその存在を知られていない。
その『陰陽師』である一人の少女が日本のみならず世界の妖怪共を根絶やしにしていく・・・!
その名は正随彩聖・・・!下級陰陽師の一族の跡取りだが彼女の働きが世界を変えてゆく・・・!
ここに今!正随彩聖の妖怪大殲滅物語開帳せり!
特とその目に刻み込め!彩聖の熱き生き様を!永遠に語り継げ!陰陽師の戦いぶりをっ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-29 23:23:41
65212文字
会話率:47%
◆前世で読んでいたライトノベル(少女小説)の世界に転生したフィナは、六歳の頃に記憶を取り戻し、
しがない農村でギフトという固有魔法を使い細々と生きてきた。ある日、第三騎士団副長のアシェルがやってくる。アシェルの名前に、前世の推しが来たと驚い
たフィナだが、もっと驚いたのが、そのアシェルが毛虫のような姿だったからだ。
尊顔が見えないと嘆く間もなく、王都へと連れていかれる。アシェルは言う。「あなたのギフトが必要なのです」と。しぶしぶ助力をするために、原作の主人公の相手役であり、王太子のレオナルドの前に膝をついたフィナだが、想像もしていないことを言われる。「俺の妹の運命の相手を探してくれないか」。かくして妹姫のお相手を探すことになったけれど、なんだか原作の主人公とその相手役の王太子の仲がギスギスしている。まあどうせモブ(にしては大役だけど)だし、さっさと依頼をこなして帰ろうとするフィナだけど、そううまくはいかなくて──。
◆カクヨムにも同時掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-02 18:00:00
38478文字
会話率:34%
母の死後平民孤児となったジェーンは、男爵家の庶子であることが判明。大きな魔力の持ち主を探していた第二王子アーノルドの指令で、宮廷魔道士にスカウトされた。行く当てもなかったジェーンは大変喜んだ。誰も使えなかった古のアーチファクト魔法の絨毯を乗
りこなすことを命ぜられ、一年後には見事それを達成した。アーノルドに絨毯の操縦を披露する日、事件は起きる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-08 07:42:24
7428文字
会話率:42%
ゲームの話題で盛り上がる小学4年生の教室、夏休み前のホームルームが終わり、クラスメイトが帰り支度をするなかで、主人公はスマホの画面の通知に目を通しては眠りに落ちる。目覚めた先には、スマホのゲームでよく見た茨が巻き付いた門があり、その上に光る
ように炎で描かれた文字でダンジョンマスターになったことを知る。彼の知る世界は突如として、物語に迷い込んだような、そしてダンジョンという新たな遊び場の中で気付かないうちにやらかしていく。ダンジョンが冒険者のいる外なる世界に繋がる前に、ダンジョンポイントを稼がなくては生きられないのだが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-11 00:39:13
42547文字
会話率:55%
五年前。地球は宇宙からやってきた外星人により占領され。そして地球人は、敗色が濃くなってきた時に建造していた月面都市に逃げる事になった。だがしかし、希望はある。外星人の目は、暗い場所ではよく見えないという希望が。そしてその弱点を突いた地球奪
還作戦を、今回も展開されたのだが――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-24 22:00:00
1000文字
会話率:10%
わたしに興味のないお母様。
とっても優秀なお姉様。
わたしは屋敷の中でいつも一人。
侍女長がわたしを育てる係。
なのにこの人が最悪で、食事は抜かれるし厳しい家庭教師をつけて体罰を容認しているので見えないところはあざだらけ。
でも平気
。
だってみんなが寝ている時にこっそり料理長はいつも美味しい料理を食べさせてくれるし、こっそりと助けてくれる人もいる。
でもね、王太子の婚約者になったら王宮でさらに酷い目に遭い出したの。
世間ではピンクの髪、可愛らしい庇護欲を誘う容姿が、隣国の王子を誑かした男爵令嬢と被るらしい。
わたしは8歳にして何故か悪女で嫌われ者?
家でも王宮でも学校でも嫌われ者のカトリーヌ。
何故か男の人には好かれるのに女の人には嫌われまくる侯爵令嬢の話です。
本当は、家族に愛されたい、好きな人に愛されたい、愛を求めているのに愛してもらえない、いじっぱりな女の子が少しずつ本当の愛を知っていく。
そして本当にわたしを愛してくれたのは……
★たまに残酷な場面があります
★かなりイライラする場面もあります
アルファポリス様にて連載中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-24 05:00:00
141475文字
会話率:39%
アグリアディ公爵家の後継であるファブリツィオ。24歳で婚約者はなし。子供の頃にしか見えないという精霊が未だに見えている。
隣国が崩れ、精霊の物語が動き始める。
最終更新:2023-10-04 00:00:00
124752文字
会話率:52%
思いついた時が、自分はその時なんだと思う!
キーワード:
最終更新:2023-09-09 18:37:55
549文字
会話率:0%
【かつて邪神族と呼ばれた者達が信仰していた教えが存在した。その名をデモゴルゴ教という】
デモゴルゴ教を国教とする宗教国家ダーダルネクス。全世界で最も栄えと言われている伝説の国である。富、軍事、文化。どれをとってもダーダルネクスに敵う
国は当時なかったといわれている。瞬く間に侵攻を重ね、膨大な信者を抱え、この世の全てを飲み込むと思われた。しかし、ダーダルネクスは何の前触れもなく一夜にしてその存在をこの世界より消すこととなる。
時が流れ数千年の時が流れる。かつての栄華を誇った教えデモゴルゴ教は魔族の村でひっそりと消えようとしていた。信者と呼べるの者は形骸化した教えを金のために利用する教祖と異世界より転移し奴隷となったアルフレド=シュミットのみである。
アルフレドには戦う力も、突出した能力はなく、容姿も凡庸。転移後のあまりにも劣悪な環境で転生前の知識も失われつつあるというおまけ付きだ。しかし、アルフレドには唯一残されものがある。それがかつての邪神が広めたといわれる教えを信じる心と、デモゴルゴ経典の原典である。
アルフレドは自分の信じるデモゴルゴ教に救われ、その素晴らしさを皆に分け与えることにする。しかし、邪神の教えに集まるのは善良な市民だけではなかった。狂信、暴力、強欲、加虐性淫乱 etc. しかし、アルフレドはその者達を従え、時に彼らに身を任せながらなんとか信者を増やしてゆく。
信者が増え、自分と価値観を共有できる仲間と共に教えを広める。そんな明るい未来を描くアルフレドの見えないところで怪しく存在感を増してゆくデモゴルゴ神。
今日もアルフレドが布教活動に勤しむ陰でデモゴルゴ原典が怪しく光る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-05 07:09:42
195675文字
会話率:48%
懐疑的な見方をしていたら、正しくモノは見えないと思う。
最終更新:2023-08-14 19:55:06
236文字
会話率:0%
神に選ばれた子、夜月。
伝説では神から力を与えられ、世の中をいくらでも変えられると言われているほどの権力や能力を持つことになる巫女の事だ。
すなわち、神の番。そう呼ばれている。
でも夜月本人はその神が見えないと言う。
伝承では巫女は皆、神が
見えると言われている。
夜月は神が見えないため、巫女では無いのではないか、と言われ始めてしまう。
それはそれで本望だと思う夜月だが、それはある日現れた者によって夜月が神の番、巫女であると判明する。
そこから夜月の日常は一変した。
これはその一変した日常を受けて変わっていく夜月月の姿を描いた小説である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-02 20:26:00
3737文字
会話率:29%