ある邸で秘密の会議が開かれていた。
そこに出席している3歳児。王弟殿下の一人息子。実は前世を覚えていた。
どうしてちびっ子が秘密の会議に出席するような事になっているのか? 何があったのか?
『ばぶぁッ!』と元気な声で目覚めた赤ん坊。
おかし
いぞ。確かに俺は刺されて死んだ筈だ。
なのに、目が覚めたら見覚えのある部屋だった。両親が心配そうに見ている。
しかも若い。え? どうなってんだ?
体を起こすと、嫌でも目に入る自分のポヨンとした赤ちゃん体型。マジかよ!?
神がいるなら、0歳児スタートはやめてほしかった。
何故だか分からないけど、人生をやり直す事になった。実は将来、大賢者に選ばれ魔族討伐に出る筈だ。だが、それは避けないといけない。
何故ならそこで、俺は殺されるからだ。
ならば、大賢者に選ばれなければいいじゃん!と、小さな使い魔と一緒に奮闘する。
でも、それなら魔族の問題はどうするんだ?
それも解決してやろうではないか!
小さな胸を張って、根拠もないのに自信満々だ。
今回は初めての0歳児スタートです。
小さな賢者が自分の家族と、大好きな婚約者を守る為に奮闘します。
今度こそ、殺されずに生き残れるのか!?
とは言うものの、全然ハードな内容ではありません。
今回も癒しをお届けできればと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 20:14:44
370046文字
会話率:55%
ロリポップをこよなく愛する少女、東林 弥兎(とうばやし みう)は、その日も胸を張って街を歩く。
日も暮れた頃、路地へ足を運ぶと、色を無くした世界へといざなわれた。
その空間で、縫い目と継ぎ接ぎが全身にある生きたウサギのぬいぐるみと遭遇
する。
差し伸べられたその手を取った時、彼女は自分の運命を大きく変えることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-12 22:49:18
304754文字
会話率:41%
※『ロマンス詐欺にご用心』という短編のナイル視点です※
王族でありながら王制の批判をしたばかりに流刑地ロストル島に送られた青年ナイル。孤独に打ちひしがれた彼は、風船に託した手紙を空へ放つ。絶望の中で届いた返事は、異国に暮らすエリーズ嬢からだ
った。顔も知らぬ相手との文通に励まされ、ナイルは次第に立ち直っていく。やがて本国では革命の機運が高まり、彼自身も大きな決断を迫られることに。
すべては、彼女に胸を張って会うために――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-29 18:01:04
7040文字
会話率:14%
高校二年生の春、学年一のミステリアス美少女『氷の桜姫』こと櫻木葵に告白された。
「名義上でいいから私の彼氏になって」
ただしそれは『名義上だけ』の恋人というかりそめの不思議な関係。
この関係が続く条件はたった一つ。毎日必ず一回、葵が古
渡蒼真に「好き」だと伝えること。
「今日も好きだよ、蒼真くん」
みんなの前では表情ゼロ、感情ゼロなはずなのに、蒼真の前ではめちゃくちゃ饒舌な葵。
登校中に、授業中に、放課後に、デート中、カラオケの途中に、一緒に過ごしているときに葵は絶対に義務として「好き」と言ってくれる。
「蒼真くんのことが好きって、私は毎日胸を張って言いたいな」
誰もが羨む、毎日美少女に告白される夢の生活が始まる?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-22 19:10:59
20160文字
会話率:57%
もしもここが物語の世界だとしたら、悪役令嬢は物語の終わりに何を思うのか
⟡.·*.··············································⟡.·*.
「リリー・アンネット。貴殿の行ってきた数々の悪事を
見逃すことはもう出来ない。本日をもって君に離婚を言い渡す」
夫の言葉がホールに響き渡る
リリー・アンネットの物語はここで終わる
悪役令嬢として誰からも後ろ指を指される
悲しい物語が
決まった筋書きに抗うことも出来ず
ただ決められたレールを歩き続けたリリーは
ようやく本当に自由を手に入れる
生まれも
好きな人も
自分の行動すら決められた人生だった
『周りの目なんてもう気にしなくていいのだ
決められた物語を歩まなくていいのだ
その証拠が今の私だ
今走り抜けていく私こそが
本当の私なのだと胸を張って言える
今の私ならどこへだって行ける』
リリーは笑った
それは美しく、優しく、ただの少女のように折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-22 07:00:00
49635文字
会話率:41%
金糸のような髪に琥珀の瞳。
私の人生に影響した出来事は数多いけれど、彼との出会いは最悪だったと胸を張って言える。
そう。あれはまだ私がいたいけな少女だった頃――去った戦争で母国を失った私は、七年弱という長いサバイバル生活を経て家族ともど
も悪徳宗教にまんまと騙された挙句、なんの因果か人売りに攫われて競売にかけられる一歩手前まで追い詰められていたのだった――! (1章回想)
奴隷!? 好きでなりたい訳ないでしょうが! 何が何でもこの会場をぶっつぶ……いえ、抜け出して自由になってやる! ……って、意気込んだ矢先に私を窮地に追い込んだのが、例の彼だったっていう訳なのよ。
え? そんな事どうでもいいとして、どうして母国を滅ぼした国に素知らぬ顔で住み着いているのかって?
……どうしてでしょうねぇ? (にやり)
強欲なる勇者の書。
紫目の少女と強欲な針鼠が辿った後悔と希望の記録。
これは、勇者がいなくなった世界のお話だ。
素直じゃない少年少女が真っ直ぐ前を向く為の旅路だ。
失くした記憶と、過去の贖罪と、未来の因縁と。全てをない交ぜにしてページは進む。
そして、私を知っている彼の事を――私は、知らない。
1章:彼と私の最悪な馴れ初め
2章:浮島での就職活動
3章:浮島生活と白魔術士
4章:(いま、書いてるよ。)
※1 4章の公開について、詳しくは活動報告にて。評価・感想・誤字報告なども歓迎していますので、よければ「ぽちっ★」とお願いします。
※2 「カクヨム」「ノベルアップ+」でも投稿中。
※3 1章と2章の話数調整を行いましたが、内容に大きな変更はありません(2020.9.17.)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 07:10:00
1643360文字
会話率:38%
「異端の聖女と流刑地ライフ〜禁忌の研究などしていないのだから胸を張って新天地を謳歌してやろう!〜」の番外編となっております。まずは本編をお読みください。
本編はこちら。
https://ncode.syosetu.com/n0789hn/
※カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 20:56:18
34405文字
会話率:31%
魔術師ペルクスはある時、獣人と妖精の夫婦から「自分達の子供が欲しい」という依頼を受けた。長年に渡る苦労の末、無事二人の娘カモミールは生まれる。しかし生命の創造は禁忌の研究として彼らは異端審問にかけられ、魔界と呼ばれる地域への流刑となってしま
った。しかしペルクスとカモミールは悲観しない。まずは離れ離れになった両親との再会、そして快適に暮らせる環境を整える事を目標に、未知に溢れた魔界を冒険する。
※カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-04 18:02:57
478924文字
会話率:31%
独身社畜のアラフィフサラリーマンである俺は、これでもう何周目であろうか?
今日も就寝前に大好きなロボットアニメ『絶対無敵ロボ アポロンカイザー』のBDを鑑賞していた。
このロボットアニメは、残念ながら世間ではあまり人気が出なかったものの、俺
は可能な限りのグッズを集め、設定や資料を読み漁り、コミケで同人誌を出すほど愛していた。
ゆえに俺は胸を張って言える。
世界で一番『絶対無敵ロボ アポロンカイザー』詳しい人物であろうと。
そんな俺であったが、出勤の途中、突如地面に出現した穴に落ちてしまい、別の世界で落馬して倒れていた少年と頭をぶつけ、なんとその体が入れ替わってしまった。
こうして異世界の貴族の嫡男と入れ替わってしまった俺だが、なんとか異世界での生活に慣れ、13歳で教会からスキルを授かった。
だがそのスキルのせいで、廃嫡、領地を追放されることに。
だがこの俺、ダストン・バルサークはまったく落ち込んでいなかった。
なぜなら、自分のスキルが『絶対無敵ロボ アポロンカイザー』であったからだ。
「このスキルを極めたら、絶対無敵ロボ アポロンカイザーに乗れるかもしれない!」
根拠もないのにそう思った俺は、異世界で絶対無敵ロボ アポロンカイザーを極めるために、異世界で奮闘を始めるのであった。
「カモォーーーン! アポロンカイザーーー!」
剣と魔法とスキルの異世界で、好きなスーパーロボットを極めんとする、元アラフィフ独身である俺の第二の人生が始まる。
※この作品は、カクヨムでも連載されています 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 19:00:00
413446文字
会話率:41%
独身社畜のアラフィフサラリーマンである俺は、これでもう何周目であろうか?
今日も就寝前に大好きなロボットアニメ『絶対無敵ロボ アポロンカイザー』のBDを鑑賞していた。
このロボットアニメは、残念ながら世間ではあまり人気が出なかったものの、俺
は可能な限りのグッズを集め、設定や資料を読み漁り、コミケで同人誌を出すほど愛していた。
ゆえに俺は胸を張って言える。
世界で一番『絶対無敵ロボ アポロンカイザー』詳しい人物であろうと。
そんな俺であったが、出勤の途中、突如地面に出現した穴に落ちてしまい、別の世界で落馬して倒れていた少年と頭をぶつけ、なんとその体が入れ替わってしまった。
こうして異世界の貴族の嫡男と入れ替わってしまった俺だが、なんとか異世界での生活に慣れ、13歳で教会からスキルを授かった。
だがそのスキルのせいで、廃嫡、領地を追放されることに。
だがこの俺、ダストン・バルサークはまったく落ち込んでいなかった。
なぜなら、自分のスキルが『絶対無敵ロボ アポロンカイザー』であったからだ。
「このスキルを極めたら、絶対無敵ロボ アポロンカイザーに乗れるかもしれない!」
根拠もないのにそう思った俺は、異世界で絶対無敵ロボ アポロンカイザーを極めるために、異世界で奮闘を始めるのであった。
「カモォーーーン! アポロンカイザーーー!」
剣と魔法とスキルの異世界で、好きなスーパーロボットを極めんとする、元アラフィフ独身である俺の第二の人生が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 14:07:52
7877文字
会話率:36%
私には好きなやつがいる。
そいつの名前は三田川勇気《みたがわゆうき》。ユウキって私は呼んでるけど、私はユウキのことがずっと前から好きだった。
記憶に残っている限りでは、多分幼稚園の頃には既にユウキのことを意識していたと思う。
昔の私
は引っ込み思案で臆病な性格をしており、よくユウキに庇ってもらっていたのだ。
それから10年以上の時が流れて私とユウキは高校生になり、私はかつての臆病だった性格を改善することが出来ていた。
胸を張って歩くことだって出来るし、外見にだって気を遣ってる。
そのおかげか、友達だって何人も出来ていた。男子に告白だって何度も告白されてるくらい、私は変われたのだ。
勿論ユウキ以外の男子と付き合うつもりは一切ないから、丁重にお断りさせてもらっているけど。
とにかく、もう気弱だったあの頃の私はどこにもいない。
自信をもって変わることが出来たと言えるし、あとはもうユウキに告白し、付き合うだけだ。
そのはず、だったんだけど……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 07:30:00
7162文字
会話率:25%
久方ぶりに訪れ、思い出す懐かしい記憶。
それが間違いないと胸を張っていえますか?
最終更新:2024-12-23 23:50:00
2441文字
会話率:0%
君があたかいこと。みんなもっと幸せに胸を張ってもきっといい。
最終更新:2024-12-06 19:02:52
291文字
会話率:0%
浦島亀太郎が、帝都に降り立ったのは十六の春である。
これから魔法を学ぶ為、帝都聖魔法学園に入学するのである。
何せ、故郷の村からただ一人の選ばれし者として選抜(スカウト)を受けた身である。がっぺ、胸を張っていかねばなるまい。
聖魔法よ、永遠
なれ(マジカルセイント・フォーエバー)!
が、帝都に着くなり、掏りに遭う、警官に怒られる、詐欺に遭う、その挙句、鬼に襲われての絶体絶命である。
が、そこで天霧花乃に命を救われる。訊けば、魔法使いでなく、鬼狩りの魔道士だという。
帝都へ来た初日に全財産を失った亀太郎は、遥々帝都へ来た理由を打ち明けるのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-04 00:06:05
52857文字
会話率:45%
「えへへー♪ アキトくん、どうどう? 新しい制服似合ってる?」
届いたばかりのまっさらな高校の制服を着たひまりちゃんが、ファッションショーでもしているみたいに、僕――神崎暁斗(かんざき・あきと)の目の前でくるりと回った。
短いスカー
トがひらりと舞い、僕は慌てて視線を上げる。
「すごく似合ってるよ。まるでひまりちゃんのために作られた制服みたいだ」
「やった♪」
僕とひまりちゃんは血のつながっていない義理の兄妹だ。
僕が小学校のころ、クラスに母子家庭の女の子がいた。
それがひまりちゃんで、ガリガリに痩せていて、何度も繕ったであろうボロボロの古着を着ていたこともあって、
「貧乏神が来たぞ~!」
「貧乏が移っちまう! 逃げろ~!」
心ない男子たちからは名前をもじって貧乏神なんて呼ばれていた。
「うっ、ぐすっ……」
ひまりちゃんは言い返すでもなく、いつも鼻をすすりながら俯いてしまう。
そして当時の僕はというと、自分こそが神に選ばれし特別な人間だと思い込んでいたのもあって、ひまりちゃんがバカにされているのを見かけるたびに、助けに入っていた。
そして父さんが食堂を経営していたこともあり、僕はひまりちゃんを家に連れ帰っては一緒にご飯を食べた。
それはいつしか、ひまりちゃんのお母さんも含めた家族ぐるみの付き合いになっていき。
ある時、僕の父さんとひまりちゃんのお母さんが再婚して、ひまりちゃんは僕の義妹になったのだ。
「これからは毎日一緒にいられるね!」
そんなひまりちゃんは年々綺麗になっていき、いつしか「女神」と呼ばれるようになっていた。
対してその頃には、ただの冴えない凡人であることを理解してしまった僕。
だけどひまりちゃんは昔助けられた恩義で、平凡な僕を今でも好きだ好きだと言ってくる。
そんなひまりちゃんに少しでも相応しい男になるために。
女神のようなひまりちゃんの想いに応えるために。
もしくはいつか、ひまりちゃんが本当にいい人を見つけた時に、胸を張って兄だと言えるように。
高校進学を機に僕はもう一度、僕をがんばってみようと思う――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-22 07:20:00
112396文字
会話率:44%
自殺はしたくなかったが、死にたくはあった。
そしてやっと綺麗に死ねたのに。
転生だと、ふざけるなよ!!
まぁ、だが生きているのなら頑張って生きるだけだ。
いつだって前を向いて、そしてちゃんとした理由できちっと死ぬんだ。
胸を張って誇れる
生涯を目指す不幸な男の子が
頭のおかしいサイコパスな女の子とファンタジーをする物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 08:04:08
12564文字
会話率:22%
人生は不平等だが、アナタの行動は神様だけは見て下さっている。
アナタには人には絶対に言えない秘密はあるだろうか?
もし、その秘密が無理やり外部の手により明かされたとしたら、
アナタは一体どのような行動をとるだろうか?
これはそのような事
態に陥ったとある一人の男の記録である。
「この地上はアナタにとって生き地獄に等しいかもしれないが、アナタの行動は神様だけは見て下さっている。今世で報われずとも死後に必ず報われる。これだけは誰にも奪われないアナタだけの特権だ。人間からの評価なんぞ何の価値もない。困難が付きまとうだろうが、アナタが死した時に己の人生を神に自信をもって胸を張って報告できる事を望む。」
この世界は主人公にはあまり優しくないのでそういうのが苦手な方はブラウザバックを推奨します。
ヒロインは早期に出ます。
カクヨム様でも数話先行で連載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-12 12:10:00
355266文字
会話率:70%
ゲームアカウント名「フォックス」――小説家を目指す彼は、あるブラウザゲームでギルドを立ち上げた。
ギルド「夢叶(むきょう)」。
ギルド名には「あなたの夢が叶えられますように」という意味が込められていた。
しかし、ギルドマスターの彼はゲー
ムをすることに疲れを感じ、ゲームの引退を決意する。
そんなとき、彼は「夢叶」二代目ギルドマスターの「グリーン」とチャットで長時間話し合いをし、ある約束を交わした。
小説が受賞した暁には、彼はゲームに再び戻ってきて、受賞作のタイトルを「グリーン」に教えること……。
果たして、彼は「グリーン」に吉報を伝えることができるのか?
――小説家になって、あなたに胸を張って再会できるそのときまで、またね……!
※この作品は カクヨム や ステキブンゲイ でも投稿し、二重投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-06 15:16:48
1300文字
会話率:0%
「殺せ」
捕われたその娘は、恐れる風もなくキッパリと言い切った。
「殺さねえ」
張飛は動じることもなくそう返す。
「敵に囚われておめおめ生きてなどおれぬ。この首を刎ねて手柄といたせ」
「どこの誰だか分からねぇと手柄にもならねぇな。そ
れに小娘一匹斬ったとあっちゃ、この張益徳様の名折れにならぁ」
素性が分からぬと言われた娘は、胸を張って名乗った。
「わが名は夏侯珠。字はまだない」
◆三國時代、劉備陣営にその人ありと謳われた燕人張飛と、後にその妻となった夏侯氏の物語。正史準拠ですが若干の創作を含みます。
◆歴史好きのくせして歴史ジャンルは初投稿、それも最近主流の歴史改変ものでなくて単なるエピソード紹介……あっ待って石投げないで!(爆)
◆ン十年前に書いてnetの片隅に放置していたものをサルベージしてさらに放置していたもので、5年ほど前に若干の手直しをしてさらに放置してました(爆)。
現状で都合よく上げられる作品がないので、仕方なく放出します(笑)。
◆ひとまずなろう限定公開です。気が向いたら他サイトにも上げるかも。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-04 18:30:00
2370文字
会話率:42%
――あ、死んだ……。
――え、死んだのか……?
――ああ、おれは死んだ……。
地面にへたり込む彼は、朝起きたばかりのような脳でそう思った。ぼーっとしてはいるが、自分が死んだ瞬間の記憶、こちらに迫りくる車が網膜に張り付き、頭から
離れない。この体が、つい先ほどまでいた現世と未だ粘液性を帯びた糸で繋がっているような感覚がしていた。
だが、もうその糸は断たれている。そう、自分は死んだのだ……。
彼は辺りを見回し、そして少しばかり安堵した。この景色。どうやらここは天国のようだ。彼の周りには同じように辺りを見回す人々がいた。そのうちの何人かと目が合い、軽く会釈する。それもまた、彼の心を落ち着かせた。
しかし、自分が天国に来られるとは思っていなかった……とまでは言わないが、確信はなかった。警察の世話になったことはないが、自分は善良な人間だったと胸を張って言えるかと問われれば、顔を背けただろう。もっとも、多くの人間がそうだろう。多かれ少なかれ誰しも悪いことはしたはずだ。虫などを殺したことがあるだろうし、嘘もつく。
しかし、こうしてここにいるということは、そういった些細なことは判断基準にはならないらしい。地獄行きは免れたのだ。
彼はふぅと息をつき、立ち上がろうとした。その時、頭上に影が差した。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-06-22 11:00:00
2090文字
会話率:27%
「き、君は、えっと、ふざけているのかな?」
「いいえ。なんのことを仰っているのかわかりかねますが、私はふざけてなどおりません」
とある会社のオフィス。いつも通り、上司に呼びつけられた彼は胸を張ってそう答えた。そう、胸をでん、と。
「
は、ははは。何を馬鹿な……その胸。一体何を入れているんだい? 風船か? ビニールボールか? まさかメロンじゃないだろう。ふぅー、こんなクイズやってる暇はないのだけどねぇ。今は業務時間なんだぞ」
「シリコンです」
「……え、じゃあ、それは本物、いや偽物だが本物の胸ということか?」
「はい、その通りです」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-03 11:00:00
1801文字
会話率:50%
就職活動がVRMMO化した社会を巡る物語。
いまではないいつか。ここではないどこか。
一匹狼で就活に挑み、なかなか就職先を手に入れられないまま、大学生三年生になった立花壱水。友人から渡されたサークル勧誘の一枚のパンフレット。そこに記されて
いたのは『就活生の 就活生による 就活生のための就職サークル』その名を"就勝"。そこにいたのは一癖二癖もある少女たち。胸を張って幼馴染の許嫁を名乗るため、主人公は一歩を踏み出す。
内定をねだるな。掴み取れ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-21 18:10:00
22161文字
会話率:26%
ある日、私は話したことのない男子生徒から、試験結果の勝負を持ちかけられる。それから私の人生は彼に振り回される人生となった。
彼と過ごすうちに楽しいことも悲しいこともいっぱいあった。波乱万丈な人生だが、最後には幸せだと胸を張って言えるそんな
お話。
(前作品「過去に戻ってやり直したこと。」のヒロイン視点のお話となります。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-12 07:00:00
23555文字
会話率:68%