竜機 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:竜機 のキーワードで投稿している人:19 人
1
異世界に召喚されし俺、姫が変身したロボを愛機に努力無双してしまう!?─竜の姫に俺は乗る!─
ハイファンタジー
連載
ある日突然、ティアマトと名乗る女の子に異世界へ召喚された俺。彼女は俺にこう言った。 「お願いです、私に乗ってください!」 そして、彼女は巨大人型兵器「竜機兵」へと変身する。 驚く俺に、「自分の意思だけでは竜機兵の体を思うように動かせな>>続きをよむ
最終更新:2025-06-15 19:10:00143310文字会話率:47%

竜機兵物語~難易度ベリーハードのシミュレーションRPGの世界に転生しましたが、鍛え上げたアバターと専用機で無双します~
空想科学[SF]
連載
 ロボットオタクの白河光樹が現在夢中になっているのは、ファンタジー系ロボットシミュレーションRPG『竜機大戦ヴァンフレア』。  このゲームは装機兵と呼ばれる西洋甲冑を模した巨大人型ロボットを操り、敵対勢力と戦うというものである。一時期話題に>>続きをよむ
最終更新:2024-12-15 17:36:38931844文字会話率:42%
竜機兵物語~難易度ベリーハードのシミュレーションRPGの世界に転生しましたが、鍛え上げたアバターと専用機で無双します~(シナリオ)
ハイファンタジー
連載
 ファンタジー系ロボットシミュレーションRPG『竜機大戦ヴァンフレア』。  このゲームは装機兵と呼ばれる西洋甲冑を模した巨大人型ロボットを操り、敵対勢力と戦うというものである。だが、あまりにも難易度が高かったため厳しい評価を受けていた。その>>続きをよむ
最終更新:2024-08-25 01:32:299813文字会話率:32%

鏡竜機神ジャバウォック 多次元海賊戦記
アクション
連載
 “決して鏡は真実を写さない”  剣と魔術と魔王が統治するとある世界。そこで生きるメイベルは、オーガが率いるゴブリンの群れに襲われる。  その危機を救ったのは、ひとりの男。  ただのジャージをつっかけて、武器もなく現れ空手やプロレスの技>>続きをよむ
最終更新:2023-01-04 23:14:3792711文字会話率:37%

竜なき世界に響く歌 ―それは月の子守歌、あるいは彷徨う者への鎮魂歌―
ハイファンタジー
完結済
兄、最後の生きた竜。妹、不死身の少女。 ドラゴンのお兄ちゃんがメカドラゴンやゾンビドラゴンを倒して、人間の姿の妹が歌って彼らの魂を還していくお話です。愚かな人間が多いけど、いい人間もいます。 ========== 百年ほど前、全ての竜は>>続きをよむ
最終更新:2022-06-12 08:00:00102452文字会話率:28%

Dragoon Eques Machina ~蒼藍の竜機兵~
VRゲーム[SF]
完結済
騎士を目指すアルシュは数年ぶりに生まれ故郷へと戻って来た。 しかしその夜、突如として故郷は惨劇に襲われ、彼は竜と悪魔の戦いに巻き込まれてしまう。 そこで出会った蒼髪の美女と契約を交わしたアルシュは、悪魔との戦いに身を投じていく事となる。 こ>>続きをよむ
最終更新:2021-12-26 00:00:00482347文字会話率:28%

聖と邪の竜機戦争
ハイファンタジー
連載
聖邪戦争から約七十年後、敗戦国のルマローニ国が勝利国であるスミーナ国に、ある新兵器を用いて攻め入った。 その新兵器の名は竜機といい、圧倒的な力で二つの村を攻め落としたのである。 その二つの村の一つ、エリス村に住んでいた少年、ラノハ・オタール>>続きをよむ
最終更新:2021-09-16 00:00:0059121文字会話率:39%

【全4話】勇者2人と性悪貴族 ~俺が勇者に向いていない?じゃあ、勇者を終わらせてやんよ!~
ハイファンタジー
連載
 貴族のケイはとある事情で勇者となり、竜を狩る羽目になった。ケイは魔術の才を活かし、勇者として活躍するが、持ち前の性格の悪さが災いし、勇者を辞めさせられてしまう。納得がいかないケイは、竜の魔法を再現する装置"竜機関"を使>>続きをよむ
キーワード:青春冒険勇者魔法ドラゴン
最終更新:2021-06-19 01:32:2911625文字会話率:50%

[デュエマ×東方Project]東方竜機札
ハイファンタジー
連載
史上最高にアツかりしカードゲーム それがこの『デュエル・マスターズ』!! 東深見高校に通う『宇佐見菫子』はとあるきっかけからデュエマの世界へ! 早速幻想郷へデュエマを広めることに! ...そんな感じで始まるこの物語は、誰も想像しなかった>>続きをよむ
最終更新:2021-06-12 23:34:411221文字会話率:29%

星守の竜機士
宇宙[SF]
連載
星島学園。そこは竜機士を育成すべく国が定めた育成機関だった。高い操縦技術を持ちながらも、竜機士を目指さない彼は一体何者なのか。 彼、水守継義の入学から波乱の日々が幕をあけた。
キーワード:R15近未来
最終更新:2020-10-05 17:20:02942文字会話率:36%

竜機と竜姫と竜騎士と
ハイファンタジー
連載
辺境の国ヅスカの人間達を魔獣の牙から守り続けてきた竜王グリオスは、しもべの竜たちとともにある日忽然と姿を消した。 守護者の消失にうろたえながらも、人々は己の生命を自分達で守らなければならないと覚悟を固めていった。 それから十余年の後、ヅス>>続きをよむ
最終更新:2020-09-24 23:08:4554974文字会話率:40%

俺ごとやれ!と邪神と相討ちになって50年。思ったよりも早く転生したら、底辺クラスに配属された
ハイファンタジー
連載
邪神戦役。 後にそう呼ばれる異世界における大戦に身を投じた、主人公甲斐智也。 憑竜機(ポゼッショナー)と呼ばれるロボット兵器を駆り、邪神の眷属を倒し……そして、散った。 邪神を倒せば地球へ帰ることができる。それをふいにして、邪神を倒すた>>続きをよむ
最終更新:2020-06-21 20:00:003246文字会話率:31%

難攻不落と驍勇無双―シルト&フォルシオン―
ハイファンタジー
連載
古来より魔法を駆使して様々な発展を遂げてきた人類だが、更なる快適さを求めて魔法のみならず科学も向上して今や、魔法あっての科学、科学あっての魔法となり豊かな生活が続き平和な日々を送っていた。 そんな中、大陸の端に聳え立つ大気圏まで届くロードマ>>続きをよむ
最終更新:2020-04-21 18:45:0511195文字会話率:67%

天空を制するは、天翔る竜騎士サーカス団
ハイファンタジー
完結済
母竜――それは飛行戦艦のような機能を有した超大型の竜である。母竜を資産として所有する母竜機構は、世界初の長期団体飛行に望もうとしていた。 そんな世界初の偉業に飛び込んでくる者が一人。竜と共に生きてきた、田舎者青年カーム。 天空で行われる竜の>>続きをよむ
最終更新:2020-01-26 19:52:05153726文字会話率:53%

竜機天翔
その他
完結済
太古の機械を見つけた青年が乗り込むお話
キーワード:R15男主人公ロボット
最終更新:2019-03-14 02:46:494038文字会話率:45%

異世界の魔導竜機士戦記 -the Steel of Dragonar-
異世界[恋愛]
連載
普通の高校生、柾木 衛守(まさき えいす)は、ある日突然、異世界へと飛ばされた。 飛ばされた先では、人間が魔導機兵と呼ばれるロボットを駆り、ドラゴンと戦争をしている世界。 そして、彼もまたひょんな事から、洞窟の奥に隠されていた謎の魔導機>>続きをよむ
最終更新:2017-01-17 22:15:587218文字会話率:42%

天翔ける飛竜機
ローファンタジー
完結済
 世界中を巻き込んだあの戦争から十年。世界的な不況により職を失った飛行機乗りたちは空賊となり、アドリア海からエーゲ海にかけて荒らし回っていた。それはオーストリア=ハンガリー帝国から念願の独立を果たしたバルカン諸国にとって、貴重な外貨の獲得手>>続きをよむ
最終更新:2016-05-29 19:21:45160471文字会話率:63%

世界の果ての竜機神
ローファンタジー
完結済
この世界とどこかズレを感じている雛型実王。胸のモヤモヤを抱えたままで生活している彼に、一人の少女が現れる。その少女……篝火空音との出会いこそが、彼の世界とその運命を変えていく。 彼は知る、両親が異世界で竜機神と呼ばれるロボットを操縦し戦争し>>続きをよむ
最終更新:2015-02-07 08:00:00493204文字会話率:37%

放課後の竜機士
ノンジャンル
連載
 普通の高校生「水無瀬徹」は、下校時に乗っていたバスの乗客と突然異世界に召喚される。  その世界は「竜が律する世界レオリース」その世界は天敵「甲蟲種」に侵食されていた。 水無瀬徹は竜機士として、美少女エルフのサクラは戦術機関士として、二人>>続きをよむ
最終更新:2014-06-20 14:06:30106835文字会話率:43%

天に響くは機竜の凱歌
ノンジャンル
連載
機竜の少女とその乗り手の青年の冒険譚 戦争終結を願い敵地に単身で奇襲を掛けるが、敵新兵器に巻き込まれて文明の退行した未来の世界に。 身よりも無く、当てもない二人の長い旅が今幕を開ける。 ダメ系軍人と腹黒系少女(人外)のコメディーストーリー>>続きをよむ
最終更新:2010-11-25 00:00:0096109文字会話率:35%

検索結果:竜機 のキーワードで投稿している人:19 人
1
旧ジャンル 新ジャンル