魔物討伐遠征から帰還した伯爵令嬢セセリアは、父から侯爵令息ヴィンセントとの結婚を命じられる。
同い年のヴィンセントは《剣聖》の称号を与えられた魔法騎士で、貴族学院時代の天敵だった。
顔と血筋はいいが生真面目で規律にうるさく、セセリアを目の
敵にしていた男との婚約。
自分を嫌っている男と結婚しても、きっとろくな結婚生活を送れない……
そう思いつつも、セセリアは一念発起して淑女教育をやり直すことにした。
あの堅物のことだから、完璧な淑女が好みのハズ。
伯爵家の都合で女騎士にならざるを得なかっただけで、セセリアも実は令嬢らしい令嬢に憧れていたのだ。
結婚相手が天敵だからって何? 幸せは自力で掴み取るものよ!
それから数カ月。
輿入れしてきたセセリアと数年ぶりに再会したヴィンセントは眉をひそめる。
この女は誰だ? 彼女はこんな令嬢然とした女性ではなかったはず……やはり「セセリアは結婚を嫌がり、双子の妹シンシアを身代わりにするつもりだ」という情報は本当だったのか?
俺が結婚したかったのはセセリア・アーチボルトであって、同じ顔をした妹ではないのだが。
※カクヨムでは『天敵の婚約者様、私は身代わり花嫁ではなく本人です』のタイトルで掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 12:36:12
59690文字
会話率:37%
花車 蜜柑(はなぐるま みかん)の会社には、変な男がいる。
見た目は、理知的な面構えで優良物件まっしぐらな眼鏡男子。
中身は、色々と残念でビビりで『ギャップの塊』というあだ名がつけられるほどの変人。
妙な所で失敗をしたり、突然怯えたり、
悲鳴を上げたりする姿が気になって、入社式で声をかけたのが運の尽きだったのだ。懐かれた。
しかも、部署も同じで席は隣。
最初は顔のいい男の横にいる女ってことで目の敵にされていたけれど、一年もすればお局様にも憐れまれる立ち位置を確保した(当然、嬉しくない)。
それでもまぁ、会社で会うだけだ……って思っていたから我慢できたんですよ。
だから、この展開は聞いていない。
望んでもいないし、恋愛沙汰なんか発生させて堪るか。
私は帰ってビール飲んで、日本酒煽って、ウイスキーと共に晩酌して寝るんで帰って下さい!
――……この話は、キスされて霊能力を獲得してしまった不運だけど不屈の精神を持つ女(主人公)と好きな相手に変なギアを入れて暴走する霊能力があるけど祓えない駄眼鏡のお話し。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 01:35:39
20700文字
会話率:36%
現代(令和)から戦国時代の赤子に転生したのは、薬丸自顕流を学び大河時代劇『太平記』で美少女アイドル・後藤田久美が演じた北畠顕家に目が釘付けになって以来、若くして世を去った悲劇の武将・北畠顕家に尊敬の念を抱く、“おっさん”だった。
そんな
おっさんが転生した赤子は、戦国の覇王《うつけ》織田信長の命で北畠に養子に入ったにもかかわらず家中を纏める事が出来ずに、養祖父・北畠具教が武田信玄の南進に合わせて反旗を翻そうと画策することを許し、憤慨した信長から北畠を誅殺するように命じられ唯々諾々と従ってしまった織田信雄だった。
しかも、その後に伊賀の国に単独で戦を仕掛けて有能な家臣を死なせ、信長に叱責されて天正伊賀の乱を引き起こし、本能寺の変では安土城を焼失させるなど数々の不始末を連発し、織田家は残したものの僅かな領地しか子孫に残せなかった“戦国の不覚人”と呼ばれた愚物。
敬愛する北畠顕家の家を潰し、子孫は残したものの“戦国の不覚人”という汚名を後世に残すこととなった男に転生したと知ったおっさんは、不退転の決意で“戦国の不覚人”という汚名を晴らし、北畠家を後の世に残すため邁進していく…
注:作者は、織田信雄を史実で“不覚人”(覚悟の出来ない者・不心得者)と揶揄されるほどの愚かな人物だとは考えておりません。
覇王・信長の子息だった信雄は、秀吉や家康という信長に続く天下人から見れば自分たちの地位を脅かす危険な人物と考え、目の敵にされて族滅の憂き目にあってもおかしくないにもかかわらず“愚物”と見做されることで、子孫を現代にまで残した傑出した人物なのでは?と思ってしまうのです。
ただし、意識して天下人たちにそう見做されるように身を処し振舞っていたのなら、ですが…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 00:00:00
656923文字
会話率:33%
前作「異世界救済の勇者は日本の一般学生を目の敵にする」の続編。
今回も前作のメンバーたちが大活躍します!
最終更新:2025-07-01 17:57:11
153358文字
会話率:82%
滅亡に瀕した異世界を救うべく立ち上がる勇者
それを阻止するために団結する日本の一般学生たち
それぞれが大切なもののために死力を尽くす戦いの記録
最終更新:2025-04-05 09:50:26
228750文字
会話率:45%
レイラ・ローザンは元公爵令嬢の王太子妃。
王太子ディレスに愛され、国王と王妃にも認められ、父にも愛されていたが、後妻と異母兄妹、ディレスの弟と妹に目の敵にされ、敵視されていた。
しかし、常に味方がいてくれ、愛されていた為レイラはその日までは
其処まで傷つくこと無く過ごしていた。
その日も、ディレスと語り合っていたが、侍女長のメリッサに呼ばれ王宮の自室に向かうと自分のドレスや母の肖像画など私物が全て燃やされていた、犯人は──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-26 22:02:39
2629文字
会話率:60%
自分から近寄ったわけでもないのに、誤解されて女子たちに目の敵にされてしまうアリア。
とうとう憧れのサマンサ様にまでしかられてしまう。
泣き叫んだところで意識が途切れ、彼女の魂は抜けてしまうのだった。
そして・・・。
最終更新:2025-05-31 21:47:10
14381文字
会話率:27%
山間の山道で、やんごとない身分のお忍びっぽい三人娘が、三人の山賊に襲われている所を、とある商人のキャラバンが通りかかり、その護衛の中の最年少の少年が、独断で勝手に助けた。
雇い主である商人は、「勝手に助けやがって」と、その少年を目の敵にする
。
「仲間を殺された山賊の仲間たちが、きっと報復にくるから、どうにかしろ」と無茶ぶりされた少年は、護衛のおじさんたちの協力を得て、返り討ちの計画をたてた。
その一方で、助けられた三人娘たちは、偏った性癖をそれぞれに露呈させて勝手にラブコメっていた。
みたいな話折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 10:09:02
33455文字
会話率:47%
「反抗期」が訪れた龍成は本当は大切な家族に邪険になってしまうことに苦しんでいた。
そんな時、目の敵にしていた幼馴染、遥と再会する。
「ねぇ、世界救ってみない?」
反抗期、思春期、厨二病!!
年頃のヤツらが愛する家族の為に世界を救う!
最終更新:2025-05-12 18:30:00
22574文字
会話率:50%
歌舞伎町のとあるホストクラブでナンバーワンを誇る、月城カイトは酒に酔いつぶされ、目を覚ますと実験台に体を拘束されていた。
そこに現れたのはめったに見ない美貌を携える女子高校生。そんな彼女、村前れんげは完璧な笑みを浮かべてとんでもないことを言
う。
「実験体になるか、ここで死ぬか、わたしの犬になるか、選びなさい」
吸血鬼狩人、いわゆるヴァンパイアハンターの血筋である彼女は、歌舞伎町で巻き起こる吸血殺人事件を追っていた。カイトはその犯人として疑われていたのだ。
命の選択を迫られたカイトは仕方なく、お嬢の犬として真犯人を探すことになるのだが──。
吸血鬼ながら人間として育てられてきたお嬢の世話役、ユウリ。
れんげの親戚でありながられんげを目の敵にする女子高生、絵莉奈。
その絵莉奈の姉であり、カイトに貢ぐ『姫』の理緒奈。
様々な人間に振り回されながらも、謎を紐解いてゆく異質コンビ×現代ファンタジーライトミステリー開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 09:00:00
4255文字
会話率:37%
時はハロウィーン、場所は王道BL学園
生徒会や風紀委員に目の敵にされ、全校生徒の大部分から嫌われる芦原凉音は、仮装ゲームで好成績がおさめられそうなことにほくそ笑んでいた。
王道学園の嫌われ特待生、ハロウィーンの日の一幕
最終更新:2025-04-18 02:00:00
6765文字
会話率:39%
優秀な姉聖女と、出来損ないの妹聖女。
ナディアはその妹聖女の方だった。
潜在的な聖力は歴代一といわれても、強すぎる力を扱いきれず、聖女の本分でもある解呪も浄化も美味く出来ないナディア。
それとは対照的に何でもそつなくこなす姉──アマーリエ
は、聖女になるよりもずっと前の幼い頃から、ナディアの事を苛めていた。
姉は優秀で美しくて、そんな姉は上手にナディアを貶めるから、周囲の皆もナディアの事を出来損ないの無能聖女と馬鹿にする。
ナディアはそれを受け入れていた。だって、力をうまく使えないのは事実だから。
それでもナディアは聖女として正しくあろうと、努力する事をやめなかった。
聖力の強さだけで王子の婚約者となったけれど、そのイグナーツ王子もナディアを蔑む一人だった。
姉と懇意になったイグナーツ王子に婚約を破棄されたナディアは、イグナーツ王子が目の敵にしている辺境伯テオフィルの元に送られる。
テオフィルは魔獣討伐の際に瘴気を浴び、呪われてしまっていたのだ。
姉聖女をはじめとして、他の聖女でも解けなかった強い呪い。
辺境伯領にもナディアの噂は回っていて、テオフィルもナディアを「無能聖女」と蔑み冷遇する。
ナディアの力は弱々しく、種の形にも似た雫状でしか流れていかない。
すぐさま呪いを解くだけの力が、自分にはないと分かっていながらも、ナディアは目の前の呪いを解く為に、テオフィルの苦痛を和らげる為に、浄化の力を注ぎ続ける。
そんな日々を繰り返す中、テオフィルの態度が軟化していって──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 18:24:40
13969文字
会話率:30%
【桜の朽木に虫の這うこと シリーズ第2作】
父・似嵐鏡月(にがらし きょうげつ)と兄・アクタの壮絶な死から半年。
ウツロは佐伯悠亮(さえき ゆうすけ)と名乗り、高校生活を送っていた。
彼を救った真田龍子(さなだ りょうこ)との間柄もよ
く、充実した毎日を過ごしていたが、いっぽうその背後では謎の組織が動きはじめる。
星川雅(ほしかわ みやび)を目の敵にする刀子朱利(かたなご しゅり)、南柾樹(みなみ まさき)とはライバルの氷潟夕真(ひがた ゆうま)も、どうやらその組織と関係があるようだ。
また、似嵐鏡月に父親を殺害された少女・万城目日和(まきめ ひより)も行動を開始する。
ウツロは彼女に何を思い、どう動くのか。
宿命に翻弄される少年少女たちの新たなる戦いが、いま始まる――
<作者から>
※本編の前に、第一作のあらすじを掲載しています。
※ほかのサイトにも投稿しています。
※本作はフィクションであり、実在の人物・団体等とは一切関係がありません。
<シリーズリンク>
桜の朽木に虫の這うこと
https://ncode.syosetu.com/n8299jg/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-09 21:00:00
131516文字
会話率:46%
オリビアは、見目麗しい公爵令嬢でありながら貴族学園で全くモテない生活を送っていた。それと言うのも、幼いころから実の妹のように可愛がってくれているサイラス皇太子殿下がことあるごとにオリビアに構ってくるため、皇太子殿下の婚約者であるアリシア侯爵
令嬢に目の敵にされているせいだ。
せっかく成人したのだから学園で恋のひとつもしてみたいと願うオリビア。交流パーティーの責任者を任されて張り切ってあれこれ準備したけれど、パーティー会場でも、誰一人オリビアをダンスに誘う人はいなかった。それどころかまたもや二人の痴話げんかに巻き込まれ、遠巻きにされる始末。
悲しくなったオリビアは一人園庭で涙を流すのだった。
そこに現れたのは同じく幼馴染の一つ年下の第二皇子殿下で。彼の優しさにホッとするものの、抱きしめられているところを意地悪な令嬢たちに見つかってしまい焦るオリビア。
さらに、サイラスとアイリスの喧嘩がヒートアップして、ついに婚約破棄待ったなしの事態に!このままではオリビアのせいで二人が婚約破棄してしまう!
意図せず皇太子殿下とその婚約者の婚約破棄騒動に巻き込まれたオリビアの恋の行方は?
安定の溺愛ハッピーエンドです。意地悪な令嬢たちへのざまあは気持ち程度で。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-01 07:49:24
9004文字
会話率:68%
エルムフット侯爵令嬢エリーズとエバーグリーン侯爵令息マリーズは婚約者同士。
ひとつ年下のエリーズが生まれた時から決められた婚約だが、二人は相思相愛だ。
エリーズには悩みがあった。
身に着けている物が次々となくなるのだ。それも婚約者から贈ら
れたものが。
盗んでいるのは男爵家のロサリンド・ダンスベル。
ロサリンド・ダンスベルは同じ女学校の同級生だ。
エリーズはなぜこんなにロサリンドに物を盗まれるのか、目の敵にされるのかわからない。
ある日ロサリンドは、エリーズから高価なルビーの婚約指輪を無理やり取ろうとして、現行犯で捕まり放校となる。
ダンスベル男爵家から、今までロサリンドがエリーズから盗んだ物が返還されたことで、今までの盗難は公にしないことになった。
しかしエリーズの元から物がなくなるのは止まない。
一年後の成人の祝いの王宮での夜会で、突然ロサリンドがエリーズの婚約者のマリーズに宣言する。
「あなたは私の前世からの運命の人なんです!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-01 00:58:38
46917文字
会話率:32%
異世界に転移した青年。
微かな希望と恐怖の感情を除いた記憶を失い、目覚めるとそこは無人島だった。
未知の兵器に謎の大男。窮地に陥る青年を救うのは肩乗りサイズの可愛い蛇?!
戦争ばかりの国、転移者を目の敵にする神、神をも殺す謎の集団……。
世界はとうの昔に捨てられていた。追い打ちをかけるように復活する破壊神。
未来に希望は残されていない。それは転移者も同じこと。
特化した能力もなく、人間との間に壁を作ってしまう変わり者の青年。
ドライな彼にも守護したいものはある。
全てが消えてしまう前に、大好きな蛇をママドラゴンの元へ返してあげたい。
弱みなんかじゃない。守るべきものがあると強くなれるのだ。
—————————
冒険/コメディ/シリアス含みます。
物語の進行スピードは遅めです。
色々と定石に反しています。王道の種族などはあまり登場しません。
1000人中、1人にハマればそれでオーケー的なノリで書いています。
ドラゴンが好きな方は是非。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-10 14:45:43
244503文字
会話率:49%
生徒会の引き継ぎを終えた悠真は、引き継ぎ資料を持って生徒会室にやってきた。
そこで、自分を目の敵にしていた現生徒会長、九竜翔吾の淹れたお茶を飲む。
九竜会長は、自分のイライラが、ただの嫉妬だと気付き、関係修復を望んでいたのだ。
そんな事には
気付かない悠真は、意味不明なティータイムを終えて、ある人のもとへ向かうのだった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-23 20:42:50
4444文字
会話率:28%
「八月の紫陽花」続編となります。
https://ncode.syosetu.com/n2761im/
前作はミステリーでしたが今回は裏社会などのアングラの話となります。
依頼者の要望に合わせて特定の誰かになりきって仕事をする派遣会社。
そこに勤めている「半井宗」は失踪した息子になって単身赴任から帰ってくる夫ごまかしてほしいという依頼をこなすことになった。何かを隠しているような依頼者の女性に、息子はどんな人だったのかと聞いても息子の性格を把握しきれていない様子。
その依頼が終わってから徐々に見え始めた闇バイト。それらは自分たちのように誰かに成り代わって荒稼ぎをしている様子。自分の所属している会社は目の敵にされ妨害行為を受けているという事がわかる。
そんな中、急激に増えている芸能人の自殺とともに聞こえてくるのは「死神」の噂。芸能界には関わらないと決めていたが、そうも言ってられなくなってきた。
点と点がつながり、やがて線となり。結びつく先は一つの答え。
自分は、一体「誰」でありたい?
エブリスタに全文掲載済み折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 07:35:26
111588文字
会話率:51%
成績優秀・スポーツ万能、容姿端麗で生徒会長である成瀬は、万年学年二位のわたしにとって目の敵。しかし、あるとき匿名の手紙によって彼には弱点があると知らされた。特に失うものもないので、わたしはその話にのることにした。奴をわたしのメイドさんにする
のだ……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-08 23:20:00
7765文字
会話率:34%
どれだけの恋心を秘めていようとも、主人公に選ばれるヒロインはいつだってひとりだけ。
選ばれたヒロインがめでたしめでたしなハッピーエンドを迎えている裏では、まったくめでたくないバッドエンドを迎えた、選ばれなかった恋愛敗北者(負けヒロイン)たち
がいた。
主人公は選ばれたヒロインと共に舞台を去った。
それから間髪入れず、主人公すぎる双子の弟と、瓜二つの兄の俺が転校してきた。
イッセーという愛称と共に、弟の人間関係をお下がりのように引き継いだが、弟に恋してきた恋愛敗北者はそれを放っておくわけがない。
その中でも男たちの憧れは、俺に弟の面影を求めるのをやめられなかった。その度に弟の真似をして怒らせ、ぞんざいに扱い続けた末に、学校の男子たちから目の敵にされるようになったのだ。
それでも俺は、絶対に彼女たちへ優しさを与えることはない。
なぜなら、その恋心に都合のいい代替品を求めてはいけないと思ったからだ。
面影を求めてしまう感情は、理性で簡単に御せるものではない。
だからこそ、いつかその想いを乗り越えられるまで、俺は厳しさだけを与え続けると決意した。
これは弟に選ばれなかった少女たちと、新たな恋を育む話ではない。
その失恋を、厳しさをもって乗り越えてもらう話だ。
この作品はカクヨムで掲載しており、先行公開しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-25 18:13:20
155923文字
会話率:54%
株式会社OJIROの乙女ゲーム部門でゲームディレクターとして働く玲奈は、リリース直前の「薔薇の誇り」に起きたエラーをチェックしていたはずだったが……気づいたら、主人公ローゼル・ベネットになっていた。
いざ主人公として魔法学院での生活を
始めたローゼル(中身は玲奈)だったが、ただのモブ生徒が悪役令嬢ルイーザとして君臨するよう、ストーリーが書き換えられてしまっていることに気づく。
強力な仲間であるはずのメイン攻略対象のエリアスは何故かルイーザを溺愛し、ローゼルを目の敵にするようになってしまっている。
孤立無援のローゼル(玲奈)は本来はモブキャラでしかなかった少年、ソウビと知り合うのだが……⁉折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-17 18:00:00
115258文字
会話率:38%