213文字ホラー。詩形式ですが、文語調の定型詩って、怖いじゃん? 恐いよね? 狙ってます。
ついでに、音を反復しながらとがらせていくことで怖さを引き出しているつもり。
だから、ジャンルが違うって言わないでください。恐くするための演出です。
どなたか恐いといってくださいますように。
牛の首伝説自体が、牛の首伝説のストーリー内容だという考えで書いてます。主催者さまのお考えからは少し外れるかもしれません。その場合は、最後の2行だけがストーリーに該当するかと思います。
* この作品は家紋武範さまご主催の「牛の首企画」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-18 22:24:48
213文字
会話率:100%
【一言あらすじ】
「お前はクビだ。いますぐに王宮から、いや、この王都から出て行くがよい!」
料理人グラニス・ヨシノは王宮の調理場のトップ。しかし、ある日同僚の料理人たちが彼をハメるために料理をダメにしたせいで、王の怒りを買い追放されてし
まう。
しかし誰も気づいていなかった。実は、彼が強化魔法の効果を持つ「バフ料理」がつくれる世界で唯一の料理人だということに。
グラニス追放後、追い出した王宮の料理人たちは、メニューの策定や管理などグラニスに頼りきりだったためミスを連発。しかも、グラニスの料理バフが密かに効いていたおかげ気づかなかった王のアレルギーを引き起こす大失態を犯す。王は、毒状態のまま危篤状態。料理人たちは毒を盛ったのではと疑われ、厳しい尋問の末、処刑寸前に...と次々に災難が降りかかります。
そんな王宮のことはつゆ知らず、追放されたグラニスは心機一転。仲間たちとともに、「ヨシノヤ」という名前の屋台で世界を旅しながら、行く先々の冒険者たちをバフ強化しまくって店を大繁盛させていく。
これは屋台で旅する料理人がバフ料理で世界を救ってしまうかもしれない、胃袋英雄譚である!!
この作品では、異世界の食材をつかった美味しい料理がドンドン出てきて、冒険者たちや街の人がドンドン強くなって、みんながドンドン幸せになっていきます。
大繁盛の屋台でおいしくスローライフ!
【なろう飯ジャンル・1位】を狙ってます!
【圧倒的感謝な速報】
<ハイファンタジー> 日間ランキング TOP30 入りました!
<総合> 日間ランニング TOP100 入りました!
いつもお読みいただき、本当にありがとうございます!!!!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-01 12:10:13
60887文字
会話率:52%
王道のお話、というのを書いてみたいのです。
私の中にある「王道」というのはこんなかんじ。
目新しさはないです(笑)
なので、ストーリー評価3を狙ってます。
最初に評価してくださった方、バッチリです!(笑)
※短編「鷹を殺した狩人」「鷹殺
しの末裔」を、連載として構成し直しております。
最初の方は短編の繰り返しになりますので、既に短編をご覧の方は3ページへお進み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-18 11:19:17
28573文字
会話率:36%
人の心が読める主人公の「暁」が最高の高校生活を始めるはずだったのにそれは転校生の幼馴染みに全てをぶち壊される笑いあり恋愛ありのラブコメです。しかし異能が入るので少しズレた恋愛をご覧あれ。
最終更新:2019-09-14 09:53:47
8835文字
会話率:32%
文系志望の高校生が異世界転移してなんやかんやする様を自伝形式で書いたやつ。
高校生レベルの文章力、高校生レベルのワード選び、高校生レベルの文法間違いを狙ってますが、
たぶん普通に間違えてるやつもあります。
ストックないけど設定はあるのでバズ
ったら続きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-25 17:09:15
5950文字
会話率:12%
魔女集会にようこそ
ほのぼの物を狙ってます。
最終更新:2019-05-30 20:29:24
5548文字
会話率:66%
初めての書籍化体験を綴ったノンフィクション『出版前夜祭 ~超低ポイント作者が、商業作家になるまでの体験記~』より2年。
おかげさまで前作の『前夜祭』では熱いメッセージや感想を多々頂いた。
そして、なんとこの底辺作家に再び来たオファー!?
無事一作目を出版し、『書籍化作家』になって体験したこと、わかったこと。
二作目『吾輩が猫ですか!?』の執筆に関わるちょっとした裏話。
先に断っておこう。前作みたいな熱い感動や熱い展開は、今回はほぼ無い。
だが、もしあなたが『作家』という職業に少しでも興味を持っているのならば。
これから語る雑多なことも、クリエイターにはよくあることなのだと、どうか心積もりしておいて欲しい。
それはきっと、あなたにとって、クスリと笑ってしまうような、あるいは心臓を抉られるような、ひとりの木っ端作家の体験記として、楽しめるはずだ。
これは『書籍化作家』が、かろうじて『小説家』と名乗れるかどうかになるまでの小さな、小さなノンフィクション。
これから作家を目指す方も、すでに作家である方にも、楽しんでいただければ幸いだ。
* 出版業界については、マイナビ経由ではなく、私が書籍化作家になってからの独断と偏見に基づいた見解に基づいてます。
* また、ここで描いていることは話半分で愉しんで下さい。あくまでも、お茶受けとして読んでいただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-21 07:08:41
55822文字
会話率:25%
この物語はいつしか、風に流され消え逝く物語かもしれない。
けれど、伝えなくてはならない。
さぁ、風の紡ぐ物語に耳を澄まして。
ハイファンタジーにして、ゴブリンドラマ、異色の異世界異種族婚姻譚が風に揺られて訪れて、貴方の鼓膜を打つだろう。
「ゴブリンキス大賞」応募予定作品
異色のゴブリン恋愛譚。
真面目な方
「夕涼み重陽会2017」参加作品
テーマは「風」
詳細はhttp://nk.syosetu.com/n0484eg/
まあ、ゴブリンキス大賞もわりと真面目に狙ってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-20 09:00:00
4045文字
会話率:8%
ニートの女性がケーキを使った手品で、ケーキ大会に挑戦していく話です。 本来、ケーキ職人(パティシエ)は、飴細工など技術がいります。 この作品は、技術のない、しかもケーキ未経験の女マジシャンが、奇跡のケーキマジックを繰り出してきます。 ここで
ネット形式の小説にし、小説を書こうで出版を狙ってます。まあ、別のほうが本格的なんですけど。これは気軽に読んでください! 書けないので取り敢えず完結。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-17 01:09:51
31897文字
会話率:38%
※カクヨミにて転載してます
最終更新:2016-11-04 15:23:43
59812文字
会話率:48%
まっすぐな人なんてなかなかいない。人はみんなどこかが歪んでいる。本作品は特にヒドい歪みをクローズアップしたものである。思い当たる節がある人、是非作品にして欲しい歪みがある人は感想欄に書き込んで欲しい。
最終更新:2016-03-31 22:08:39
3902文字
会話率:13%
匡史は世の中に絶望していた。そんな時出会った少女がちいだった。いつしか二人は惹かれ合う。多分そんなはなし。少しエッチな要素含みます。大人な恋愛。実写化狙ってます(願望)w
最終更新:2015-08-03 18:54:35
11830文字
会話率:36%