☆本作は、第一部として本編を完結しております。
システム的には、ショートストーリーの追加等もありますので、終了処理をしておりません。
従いまして、上記に表示される非更新期間告知は、お気になさらぬようお願い致します。
==========
==============================
~星海社様より、2016年2月16日『銀河連合日本Ⅰ』として商業出版化いたしました~
ここに掲載の作品は、銀河連合日本オリジナルであり、ダイジェスト版等の『書籍化対応作品』ではございません。書籍版共々、宜しく本作のご愛読ご愛好を賜ります様、お願い申し上げます。
========================================
二〇一云年、日本に異星人の巨大な宇宙船が飛来した。この未曾有の事態に世界各国は動揺し、それまでの世界秩序を根底から覆す事態に陥ってしまう。……彼らは極めて友好的であったが、地球世界全体ではなく、「日本」という特定の国家のみと交流を持ちたいと言う。他の地球国家にはまったく興味がないらしい。更にはその異常なまでに発達した彼らの科学力を惜しみなく日本に公開、提供する異星人。地球の各国、特にアメリカ、ロシア、中国、EUは、異星人の日本に対する対応に世界のパワーバランス崩壊を危惧する。
なぜ異星人は、地球の小さな島国である「日本」に固執し、日本にしか興味を示さないのか。それには遥か昔の日本のある物語と、一人の異星人女性が関係していた……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-06 08:27:34
2938045文字
会話率:40%
およそ二十年前、若き頃の私の旅エッセイ。
あの新風舎の出版賞第二次選考対象、出版化推薦作(笑)。自費出版推薦作(笑)「四国野郎一人旅」。25歳の独身男の四国漫遊記。改めに見直し、大幅加筆修正により今ここに蘇る。
最終更新:2018-11-07 22:07:26
8321文字
会話率:7%
初めての書籍化体験を綴ったノンフィクション『出版前夜祭 ~超低ポイント作者が、商業作家になるまでの体験記~』より2年。
おかげさまで前作の『前夜祭』では熱いメッセージや感想を多々頂いた。
そして、なんとこの底辺作家に再び来たオファー!?
無事一作目を出版し、『書籍化作家』になって体験したこと、わかったこと。
二作目『吾輩が猫ですか!?』の執筆に関わるちょっとした裏話。
先に断っておこう。前作みたいな熱い感動や熱い展開は、今回はほぼ無い。
だが、もしあなたが『作家』という職業に少しでも興味を持っているのならば。
これから語る雑多なことも、クリエイターにはよくあることなのだと、どうか心積もりしておいて欲しい。
それはきっと、あなたにとって、クスリと笑ってしまうような、あるいは心臓を抉られるような、ひとりの木っ端作家の体験記として、楽しめるはずだ。
これは『書籍化作家』が、かろうじて『小説家』と名乗れるかどうかになるまでの小さな、小さなノンフィクション。
これから作家を目指す方も、すでに作家である方にも、楽しんでいただければ幸いだ。
* 出版業界については、マイナビ経由ではなく、私が書籍化作家になってからの独断と偏見に基づいた見解に基づいてます。
* また、ここで描いていることは話半分で愉しんで下さい。あくまでも、お茶受けとして読んでいただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-21 07:08:41
55822文字
会話率:25%
ブックマーク数267件 総合評価 871pt(2016年8月末時点)
この、なろうでは低ポイントの部類に入る作品に、突然舞い込んできた『書籍化のオファー』?
いきなりの申し出に右往左往する底辺作家のノンフィクション連載。
低ポイン
ト作品の書籍化に踏み切る、ライト文芸の新レーベル『F文庫(略称)』とは?
そして、そのレーベルを彩る個性豊かな編集者たち。知らなかった出版業界。繰り広げられる修羅場。
自らの才能のなさを思い知らされ、神絵師に歓喜し、ライバル作品に羨望し、一喜一憂するリアルドラマが繰り広げられ、出版に至る前夜祭の幕が上がる。
「……ところで、どうしてこんな低ポイントの作品を拾い上げてくれる気になったんですか?」
これは、ある底辺作家が出版に至るまでの軌跡(奇跡?)を描いた、ガチンコの実話です。
毎朝6時に更新予定。
【注!:読んでいただければ明白かとは存じますが、これ、拙著の宣伝ではありません。体験記です。それと、ドラマっぽく感じるかもしれませんが、本当に実話です(笑)】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-10 07:00:00
29519文字
会話率:25%