長年打ち込んできた空手に挫折しかけ、無気力な日々を過ごす高校生の少年・有海流護。ある初夏の晩、あれこれ思い悩む流護は、疎遠気味になっていた幼なじみの少女を夏祭りに誘おうと思い立つ。そうして携帯電話のメールを送り終えた彼が顔を上げると、周囲の
景色が見覚えのない草原へと変化していた――。迷い込んだそこは、剣と魔法と魔物に彩られたファンタジー世界。様々な人との出会い、様々な敵との戦い。剣と魔法の飛び交う過酷な異世界を、流護は己が拳で切り抜けてゆく。その世界へ招かれた理由を、知らないままに。――拳に全てを懸ける現代日本の少年と、誇り高き異世界の少女騎士。きっと許されない出会いを果たしてしまった二人の、物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-10 19:33:42
3975855文字
会話率:38%
潜水艇で海底調査に向かう途中、不思議な海流に巻き込まれ事故にあった水原美澪。目を覚ますと知らない国に漂着したようだけど、優しいお婆ちゃんもいるし、とりあえず何とかなるかな〜、と思っていたら目の前に──妖精が現れた。しかも『漂着じゃない。こ
こは異世界じゃ!嬉しいじゃろ? 』と無邪気に聞いてきて……。
自己中すぎる変な妖精達に振り回され、でもどこか憎めなくて協力してしまう美澪。でも、その願いは実は切実で……。
バイブル片手に奮闘する妖精達 vs お気楽女子 vs起きようとしない水龍さまのほのぼのラブファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 22:00:00
682434文字
会話率:45%
チリ、アタカマ北部にあるコピアポア ソラリスというサボテンの群生する丘。海のすぐそばにありながら、冷たい海流のせいで雨の降らないこの丘にも、数年に一度奇跡のような雨が降る。だが、気候変動でその雨も降らなくなり、ソラリス逹は、休眠して乾きに耐
えながら、静かに死に絶えようとしている。
こんなにも近くに、海が見えるというのに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-21 12:12:57
996文字
会話率:0%
10年前、兄が突然姿を消した。
その日は、スーパームーンとブルームーンが重なったとても美しく幻想的な夜だった。
あの夜、兄から届いたメッセージを信じて僕はこの街で生きていた。
そして、10年後。僕が住む街の海に見たことの無い断崖絶壁の島
が浮かんでいた——
同じスーパーブルームーンの夜に、10年間音信不通だった兄からメッセージが届いたのだ。
『久しぶりだな、海流。今、お前にもネペンテス島が見えているはずだ。この島は最高に良いぞ。俺は、この10年幸福すぎる日々を送っている。今日を逃すと、お前が再びこの島を見られるのはまた10年後だ』
そんな訳の分からないメッセージだったが、好奇心旺盛な僕は迷うことなく兄に導かれるままに島へと向かった。
辿り着いた島の名は〝ネペンテス島〟
兄は、10年前と同じ姿だった。
ネペンテス島は、島の中に近未来都市があり、そこで生きている人々は魔法が使える〝未来人〟だった。
僕は、初めて出会った未来人のラウレア、と言う名の美しく可憐な少女と恋に落ちることとなる。
しかし、ネペンテス島で生きている人々は恋と言うものを知らなかった——
これは、ネペンテス島と言うどこの国にも属していない異世界を舞台に繰り広げられる、恋と選択の物語——折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-03 21:54:26
30303文字
会話率:48%
高校三年生になった春海流は、ある日「自死薬あり〼」という貼り紙を見て、かもめ薬局店を訪れる。その不思議な薬局店で手渡されたのは、自分だけを殺す世界一安全な青い自死薬、通称「ディープブルー」だった。
本来、未成年は手にできないディープブ
ルーを「十八の誕生日までは飲まない」という条件で入手した春海は、同じ条件で薬を手にしたクラスメイト古閑翠に、互いの薬を交換しないかと持ち掛けられる。
条件はたった二つ。
一つは、互いの事情は詮索しないこと。
そしてもう一つは、三か月後、十八歳の誕生日を迎えた時に薬を返すことだった。奇しくも誕生日が同じだったこともあり、春海は古閑の取引に応じる。
その日から、互いに命を握り合う、奇妙な関係が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-29 20:00:00
91815文字
会話率:42%
紀元前2,000頃に中国山東省で生まれたひろりんとプー子は、渤海の海岸で結ばれ、漁業と農業を営んでいた。或る日、ひろりんが渤海沖から風船形をしたカプセルを見つけてきた。そして、黄河の氾濫がひろりんたちの集落を襲い、ひろりんとプー子はその風
船のカプセルに乗って渤海沖まで逃げた。このカプセルは、黒潮海流に乗って日本に漂流したのですが、ひろりんとプー子が陸地に立った時、今まで見たことない風景が広がっていた。ひろりんとプー子が降り立ったのは、現在の日本だったのです。
風船の形をしたカプセルは、タイムマシーンで現代社会の日本に着いたのです。ひろりんとプー子は戸惑いながらも、現代日本人になりすまし、バーチャルの世界をネット上で実現していくビジネスを始める事になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-17 22:14:39
35070文字
会話率:76%
漁師たちが住む島に、ある日突然大量の魚が浜辺に打ち上がるようになった。
その現象は毎日のように続き、やがて漁師たちは魚を拾って生活するようになる。
最終更新:2023-12-31 12:00:00
4605文字
会話率:29%
王国中の憧れを一身に受けた、巨大な豪華客船の処女航海。国中の著名人・功労者を乗せた船上パーティーのその日、王女なのに私は乗り遅れた…
翌朝入った、客船行方不明の報せ。どうやら、一度入ったら二度と引き返せない魔の海流に乗り、これまた入ったら二
度と出ては来られない、「竜の巣」と呼ばれる島に向かってしまったらしい。
報せを持ってきた大臣は、王の遺言として国務を任されたと宣言し、その家族ともども王族のように振る舞うようになる。王女の私が生き残っていることに気づかずに…。
大臣の息子は自分の恋人を王宮に引き入れ、大臣の娘は王女の自室に我が物顔で棲みつく。住処もなくした王女は国を取り戻すべく、王のみが持つことを許され、王位継承の証ともなる神器を手にするため、「竜の巣」へと乗り込む。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-30 19:00:00
54778文字
会話率:46%
進玄海流(しんげん かいる)は、前世の記憶を持つ高校二年生。
自分の誕生と同時に世界に広まった「ダンジョン」を探索しながら、それを動画配信サイト「ゆずチューブ」で配信するゆずチューバ―だ。
ソロでの攻略に限界を感じ始めた彼は、同じクラスにダ
ンジョンに入れる仲間を見つける。
クラスメイトで芸能人の新居田玲菜(あらいだ れいな)、彼女の水着グラビアを見たとき、彼は転生者の印である紋章を見つけた。
特に世界を救うわけでもなく、大きな謎を解くでもなく、前世の因縁も関係なく、ただゆずチューブの収益のために、彼らはチームを組むことになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-22 20:00:00
51175文字
会話率:36%
海流ハィウェイベイビーズ、After Surfとまったく何も宣伝などしていないのに、なぜか読んでくださっている皆様がいることに正直びっくりしておりますが・・・本当にありがとうございます。書いた当時の私は本当に喜んでいると思います。調子に乗っ
て、最後のお蔵入りを投稿したいと思います。20歳になる1か月前から小説を書き始め、はじめは全くEndingまでたどり着かずに延々と文字数が増え続けるだけの物語を書いては途方に暮れていましたが、この作品がはじめてEndingまで書けたものです。10代の半ばから自分は敗者だなと思う感覚を引きずっては、でも復活したいと思う敗者復活戦というもの響きにひかれている時期があり、そのころ書いた小説です。あまりに若気の至り文章なので恥ずかしいですが、お蔵入りさせておくのもかわいそうなので投稿させていただければと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-15 14:45:53
317974文字
会話率:32%
海流ハィウェイベイビーズをなぜか書かなきゃいけないと思い、投稿し終わった後は役目はすんだと思い、小説家になろうのサイトに特にアクセスしておりませんでしたが、5年ぶりにふと思い見てみたところ、とても多くの方が今でも読んでくださるアクセス履歴が
あり、非常に感謝の気持ちでいっぱいになり、それならばと調子にのって20代半ばから後半に書いて、いくつかの小説の賞では3次選考までは突破したこの作品をお蔵入りさせて眠らせておくのもかわいそうだから掲載させていただければと思いました。
鎌倉の母子家庭で育った花成夏男という中学生が悪魔に人面犬にされてしまい、そこから人間に戻るまでのアドベンチャー物語です。正直くだらないストーリーでもあるので、出版社の賞では3次選考以上までにはいけませんでした(笑)もしお時間あるようでしたら、是非暇つぶしとして読んでください。20代の頃の感性をそのままに特に書き直すこともなくそのまま投稿させていただきます。よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-18 22:16:36
222315文字
会話率:19%
沖縄転勤生活の最後に久高島を訪れることになったことがきっかけで思いついた「海流ハイウェイベイビーズ」というタイトルに思いを馳せながら書いた作品です。沖縄の歴史・文化を知るにつれ、もしかしたら古代の人達は現代人が想像している以上に自由に、そし
て活発に広大な海を行き来していたのではないかという古代海の民族への憧れを現代に生きている今、素直に表現してみました。そして古代から続く祈りという行為は一体何なんだろうと漠然と考えてみました。私達が無意識の中に仕舞い込んでいる祈りの記憶を久高島の祭祀を通して少しでも感じてみたくて無茶な想像をしています。もし良ければ読んでください。また、この物語は作者の脳内でのみ発生した妄想をパソコンにタイプしただけのフィクションですので、実在する地名の方々とは何ら関係ございません。よろしくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-27 21:19:19
289815文字
会話率:43%
「ココは……何処だ?」
大潮と暴風雨によって島の峡谷に挟まる様に座礁する船。その中で目覚めた男は船から一歩出て絶句する。
「何でじゃ? 船は……確かに沈んだ筈……」
だが目の前には……薄く噴煙がたなびく低い山がそびえ、自分の足元
には……確かに沈んだ筈の……“自らが沈めた筈の”船が在った。
男はその場にへたり込む……
「何故じゃ?? 何故、儂は生きておる?? 日の本から出奔する時……神仏に加護は無用と誓した筈じゃぞ!!!」
娘を助ける為に……他の全てを捨てる……そう誓った。帰る場所も、先祖から賜った名も、“虐げられる民を助けん!”と誓った仲間も……
方々が裂けた甲板の上で一時座り込んだ男は、神仏の無情を嘆いたが……誰も自分を罰してはくれない事を悟った後、仕方なく立ち上がった。
そして……それから数年、自分が居るのが激しい海流と暗礁に囲まれた小さな島である事を知った。
全てを捨てた男は偶然島に行き着いた娘を助け……二度と関わるつもりの無かった人の世に再び現れる。そこには……自分の知る者達とは違う……しかし同じ様に虐げられた民の姿があった。
男は新たに誓う……一丁の村田銃を背負い、今度こそ革命と開放の嵐に飛び込む事を……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-02 15:08:39
17674文字
会話率:54%
竜人族の父、人間族の母を両親に持つ半竜人族の娘ウォル。
父は小さい頃に居なくなり、人間の街で寝たきりの母と肩身の狭い思いをしながら生きてきた。
壮絶ないじめを受けていた彼女はある時、いじめていた子供たちと共に海流に攫われ、ある国へと辿り着く
。
そこは竜、竜人族、そしてそれを統べる龍の国。
そこで出会ったのは彼女が持つ鱗と全く同じ色の鱗を持つ竜人。彼は二十九評議員のひとりにして彼女の父の兄、つまり叔父だった。
彼は彼女とその母を守ると断言し、動き出す。
首都に着いた一行は、その国の最高統治者である『仙天楼の五龍』の入城に立ち会う。
“白金龍”“原初”“幻想龍”“祈龍”“世界龍”…。
その姿に圧倒されながらも、ウォルは初めて半竜人族としての誇りを抱く。
さらに、彼女は神力と龍力を可視化することができる力を持つことが判明する。
場面は変わり、彼女と子供たちは二十九評議会に向かう。
そこである竜が放った一言で、評議員たちは彼女が数多の傷を負ういじめに遭っていたことを知る。殺気立つ評議会だったが、そこに現れたのは『仙天楼の五龍』がひとり、“幻想龍”だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-03 21:19:14
279989文字
会話率:33%
(かいりゅうのエコー)
現代海軍×ロボット兵器
現行文明が滅亡して、何千年も後のどこかの惑星。海に囲まれ、大海流に流される浮島に住む人々の物語。
星の命運も尽きるかと思われた第二次全洋大戦から20年、人々が平和な日々に慣れつつあった開放歴
865年、再び暗雲が世界を覆いつくそうとしていた。
大戦の英雄、羽佐間誠十郎の甥である羽佐間勇名は、叔父の元で優秀なパイロットになるべく英才教育を受けていた。彼が駆るのは海面を滑走する海軍所属のロボット、機甲神骸(アーミス)だ。
16歳の勇名は、様々な人々と関わりを持ちながら成長し、世界の危機を食い止めるため、仲間を失わないために、戦いの日々に身を投じる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-24 22:23:44
120229文字
会話率:57%
「かいりゅうのエコー」
海軍×ロボット!
現代と同程度の海軍技術と、二足ロボットのマリアージュをあなたに。
現生人類の文明が崩壊してから数千年が経った、どこかの星の物語。
世界滅亡の危機であった第二次全洋大戦から20年。賢帝を戴
く七つの大国を中心に結成された全洋安全保障条約機構(GOSTO)により、世界は安定的発展期に入ったと思われた。
しかし、七賢帝国への反発は消えず、獲真主義思想を掲げたテロリストが安定したばかりの世界秩序を揺るがしつつあった。
超古代文明国家日本の文明・文化を引き継いだ八洲大皇国(やしまたいこうこく)では、大戦の原因となった要塞艦をGOSTO監督下の学園組織に委ね、その見返りとして奇跡の経済復興を成し遂げつつある。
学園要塞艦「わだつみ」のクルーであり、御旗学園高校の生徒でもある羽佐間勇名は、大戦の英雄である叔父の影響力の元、幼時から機甲神骸(アーミス)で戦う訓練をして育ってきた。
勇名は、獲真主義革命の女神といわれる美少女リリアン=フロイデとの出会いをきっかけに、世界の謎と向き合うこととなっていく……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-06 21:59:15
72964文字
会話率:57%
100 years future the Global Warming, but further 100 years future the Next Ice Age. The global warming could be just a t
rigger to enter into the Next Ice Age.
When such study report was announced, world big countries had an evil ambition to manipulate the global climate.
Youich and Akane were co-working to seek for the archaea (ancient bacteria) which had synthesized the methane directly from CO2 to stop the global warming. But…
※本作品は拙著「深層海流」の英訳版です。ただし内容は一部アップデートにより変更しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-22 11:26:09
42936文字
会話率:0%
アメリカはなぜ京都議定書に署名しなかったのか。地球温暖化の後に迫り来る急激な寒冷化。氷河期の到来を知ったとき、地球気候を操作しようとする大国の野心が動き始めた。温暖化を阻止するための切り札、太古の世界に存在したはずの幻のバクテリアは見つかる
のか。いま日本の若き研究者たちの冒険が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-07-26 11:20:52
76532文字
会話率:52%
現在より500年前、一つの大陸に隕石が落下。
その衝撃により大陸が12個の島を形成。
その形が時計の形に似ていたため、その大陸は「クロック諸島」と呼ばれるようになる。
12個の島は各国家を形成し、独自に発展していく。
海流の関係もあり隣接
した島にしか行けないこともあり、より独自性に拍車がかかっている。
そんな12の国家を舞台に主人公が様々な経験を得ながらこの世界の真相にせまっていく。
始まりと終わりが交わったときにすべてが明かされる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-09 01:06:47
3282文字
会話率:41%
F県には有名な心霊スポットがある。
赤い橋が伸びた先にあるとある無人島。
近くにある自殺の名所で身投げした者は、海流の影響かこの島に辿り着く。
そんな心霊スポットに肝試しに行く若者達。
これはそんな彼らが体験したお話です。
※この心
霊スポットは実在しますが、間違っても興味本位で肝試しする事はやめましょう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-17 23:10:43
4284文字
会話率:32%
飛空船乗りの元軍人は孤独である。父を失い、妻と子を失い、戦争には負け国をも失った。そうして彼は伝説の地を目指す。海に沈む飛空船の墓場。沈んだ船は海流に流され、やがてその場所に流れ着くという。往路、奇妙な浮島に立ち寄った。喫茶店を営む魔女が
いた。風変わりな女だった。元軍人には帰る場所などなかった。けれども、死のうと思って死ねるものでもない。男はただ生きていく。何もかも失って、なおも巡る出会いに絆されて。とある飛空船乗りの元軍人と魔女が淹れる一杯の珈琲に、ほんの小さな物語を添えて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-25 01:20:20
35046文字
会話率:43%
天体の観測者たちは地球軌道上に接近する大きな固体物質の存在を検知し、世界中に公表した。その後、地上への落下予測位置が何もない太平洋上であることが判明し、世界中が安堵した。予測通り太平洋上に落下した隕石は、爆発のような巨大な水飛沫を上げて着水
し、海中へと沈んでいった。海底が深い領域であったことと、海中での軌道までは予測できなかったことから、引き上げ調査は行われなかった。
だがその時飛来した隕石には、他の惑星で地球とは異なる進化を遂げた生命体が潜んでいた。その生命体は長い宇宙空間での漂流、大気圏突入後の高温、着水時の衝撃などの全てに耐えて生き残っていた。更に深海という環境にも適応して人知れず成長していった。そしてその生命体は繁殖期を迎え、海流に乗せて世界中にその種子をばら撒いたのだ。その生命体は後に人々からダンジョンコアと呼ばれるようになる。
この物語ではダンジョンコアと友誼を結んだ青年の日常生活を描いていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-18 00:00:00
112717文字
会話率:63%
約2億5000万年前、一つの偶然の変化から太陽系を巡っていた小惑星の一つが地球に落下。太平洋の原型となる地域の海底に激突。小惑星の残骸は海底で眠りにつき、太平洋上のオデュッセイアとなった。
その後、その太平洋のホットプルームに到達。そし
てホットプルームに一時的な蓋をしたことで爆発的なエネルギーの奔流を作り出し、北太平洋上に巨大な諸島を形成する。
そうして月日は流れ人類が地球中に広まった後、世界中から孤立していた島々に海流に乗る形で日本人の一部が移民に成功。その後、その島々は「竜宮諸島」と呼ばれるようになる。
そしてその島々では人々の営みと歴史が紡がれていく事になる。
(※日本人は別の形で主役となりますが、日本自体は脇役です。)
(なお当作品は、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-03 08:00:00
438159文字
会話率:1%
人魚のミウは今日12歳になり成人する。始めて、慣れ親しんだ海の外へ泳いでいくことになったのだ。海流をかいくぐり、暗い遠い海の、その先へ。
ある夕暮れどき、姉たちに教えてもらった灯台のある島で一人の少年と出会ったミウ。彼のことが気になって仕
方がないミウは、彼に会いに行くことにした……。
©銘尾 友朗折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-22 20:00:00
12889文字
会話率:35%