中国・唐代の詩人たち(王維、李白、杜甫、白居易、杜牧、李商隠、そして魚玄機)が閉じ込められたのは、100点を100回出さないと出られないカラオケルーム。現代の歌謡曲を知らない彼らは自らの詩を詠んで、脱出を試みる。完全なアカペラカラオケに挑む
詩人たちに何が起こったのか……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 16:48:05
8030文字
会話率:34%
公務先から紫禁城へ帰城した中華王朝の愛新覚羅翠蘭第一王女。
杜牧の「清明」を大書きした掛け軸を目にした彼女は、その書き手が誰かに思い至って感慨にふけるのだった。
(本作品は、本羽 香那様御主催の「一足先の春の詩歌企画」の参加作品で御座います
。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-12 06:55:23
1974文字
会話率:23%