漢字で書くと「小椋草子」でもちろん「枕草子」をオマージュしたタイトルです。
2024年12月31日に無事1000本を書き上げた前作エッセイの新装開店版です。
日常の「ふと、気になった」ことなどを引き続きたらたらと書いていきます。
タイト
ルは変わっても中身は変わりませんので、おなじみの方は「相変わらずだな」と笑いながら引き続きよろしくお願いいたします。新規の方は「こんなのがあるんだな」と興味を持って、細くとも長くお付き合いいただければうれしいです。
※前作「小椋夏己の千話一話物語(最終タイトル)」はこちらになります。
https://ncode.syosetu.com/n5848ha/
よろしければ旧作もご一読いただければうれしいです。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-04 14:47:06
244004文字
会話率:25%
「黒のシャンタル」第一部の連載を終え、色々と見返しているうちに「直したい」「今ならこう書くのに」と思う部分が多々でてきました。
どうしようかと考えていましたが、「やらずに後悔するよりもやって後悔したい」と思い、思うままに、気が向くまま
に手直しして、こちらの方がいいなと思ったものは差し替えたいと思いました。
差し替えても、元の原稿もかわいい子です。それで元の子はこちらでゆっくり休んでもらう場を設けてみました。
よろしければ新旧原稿を読み比べてみてください。
あくまでも本人の自己満足だけ、で終わるかも知れませんが、まあやってみよう、やってみたい。
そういうわけで不定期更新です。思い出したようにどこかが変わるかも知れません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-30 10:59:47
53693文字
会話率:57%
こんばんにゃ(*Φ∀Φ)七宝です! ここでは私が好きな音楽について好きに書いていこうと思います!
といっても基本的には『ヘヴィメタル』と『パチンコで知った曲』の話ばかりですので、万人受けする連載ではございません! 興味のある方だけお読
みいただけたらと思います。
私は「メタルは神!」といつも叫んでいるような人間ですが、「メタル以外はクソ!」とか言っているアホなメタラーではないのでご安心ください! メタルの良さを発信するだけです!
また、この連載は私の忘備録でもあります。好きな曲、バンド、ミュージシャンが多すぎてパッと出てこなくなることがあるので、ここにたくさん残したいのです!
「ブログでやれや!」
という声が聞こえてきそうですが、すみません。ブログよりここでやりたいんで、やらせてください。ブログはめんどくさそうなんで。あと、ここの人達にも広めたいんです。
※オタクがなんか喋ってるだけなので、読んでも勉強にはなりません。
※ 歌詞については基本的に言及しません。あまり重要視していないのと、ここで歌詞を書くと運営ちゃんに怒られる可能性があるからです。
※難しい言葉は避けて一般的な用語で書くように心がけますが、もしかしたらあなたの知らない単語が登場するかもしれません。その時はググってください。そのほうが私に聞くより早いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 14:24:26
96367文字
会話率:1%
自分が今まで書いてきた作品に感想を書くだけです。本編では一切やらなかった「ツッコミ」をすることになりそうです。
最終更新:2025-04-02 22:42:23
174309文字
会話率:6%
皆さんに報告はしたいけど、わざわざ活動報告として出すのもなぁ〜って時に書きます。日記ってタイトルにしてますけど、毎日書く気は全くありません。
内容は「体調がどうのこうの」「なんか充電の減りがはやい気がする」「尻がかゆい」「右が暗い」「明日が
白い」「人間は赤い」などどうでもいいことですので、サランラップをぐしゃぐしゃにしては綺麗に戻す、ぐしゃぐしゃにする、戻す、する、戻す、する、戻す⋯⋯を200回くらいやって悟りを開いた頃に読みに来てください。でなければちんちんが引越して死ぬでしょう。そうなりたくなかったら2000万用意しろ。女1人で持ってこい。警察に言ったらこのちんちんはゴミに出す。プラの日に出す。
ピンポーン
ん? 誰だ? シールドマーケットの営業マンかな? もしそうだったら刺し殺してやる。営業は間に合ってますってな!
「どうも〜ワタクシ、ソードマーケットの武藤遊戯王と申します〜」
「ああソードマーケットでしたらどうぞどうぞ摩訶般若波羅蜜多〜」
「ちんちんのいい匂いがしますね」
「今炒めてるんですよ〜暖房で」
「ということは⋯⋯」
「はい、ソードは間に合ってます」
谷岡聡志48歳。彼には1つ、悩みがある。
「家にピンクの服しかない」
「隣の犬がうるさい」
「隣の犬がうるさくない」
「隣の家にはそもそも犬なんていない」
「というか隣の家なんてない」
「なんなら本人も家がない」
「緑パプリカとピーマンの区別がつかない」
「隣の家にWiFiがない」
どーれだ!
A.隣の家にWiFiがない
でした!
谷岡さんは隣の家のWiFiがないと困るのです。肝に銘じておくように。ゲホゲホ。
学校には慣れた?
前のとこってどんな感じだったの? 給食はどっちの方が美味しいとかある?
へー、あっちの方は給食輪ゴムと羊羹なんだ。すげえや。
んでさ、どう? うちのクラス。気になる子いる?
え、青山?
青山はやめといたほうがいいよ。
いや、だってさ、あいつ⋯⋯
きのこ派なんだぜ?折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-03 21:13:31
1194文字
会話率:0%
16歳の少年・斉藤は、生きる意味を見いだせず自殺を図る。しかし、目を覚ますと全く別の世界の街「ユマチ」にいた。戸惑うサイトウは、謎の女性フォン−イーハンに拾われ、彼女のチームとともに犯罪者「ハチグマ」を追うことになる。
異世界の言語を自然
に理解する不思議な能力を持つサイトウは、その才能を買われ、次第に事件の中心へと巻き込まれていく。やがて彼の頭には、見覚えのない「オオキ−イチジョウ」「ブルートゥス」といった名が浮かび、それが自身の運命に深く関わることを知る。
果たしてサイトウは、この世界で自分の居場所を見つけられるのか。そして彼が「ニドメの人生」を歩む意味とは——。
元々文章を書くのが苦手で、文章がとても読み辛いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 14:20:56
18943文字
会話率:53%
小説どころか公開文章は何も書いたことが無いど素人なので
身近な題材である飲むことをテーマに書くことにしました。
試行錯誤しながら書くので拙い点は多々あると思いますが
暖かい目で見守って頂けますと幸いです。
最終更新:2025-04-04 13:30:00
502966文字
会話率:1%
その1、小説に美形が多すぎじゃないか問題
ふと気がついたことを書きたくなったら書く。
書きたくならなかったら書かない。
短編で場所を圧迫したくないのでここにまとめ。
前後編以外は一話一話で完結しておりますので一応完結設定です。
同じ理由
で1から順番に読まないで気になったのだけ読んでいいと思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 13:09:06
26259文字
会話率:3%
全部書く元気ないんじゃぁ〜…でもお蔵入りはもったいなくない?
という話の詰め合わせ。短編集と言えなくもない。
最低限は整えていますが、オチや文章が雑だったりそうじゃなかったり不安定。
好みの人に楽しんでもらえればいいなーでの発表なので評価
は受け付けておりません。
(………メモ帳のファイルの中身…未完のネタが多すぎてびっくりした。何個あるんだこれ。そんなわけで気が向いたらまだまだ増えます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-25 17:20:08
26778文字
会話率:39%
NPBの2023年ペナントレースにおける某野球チームの勝敗をネタに、日頃の運動不足を解消したいと思い自主的に応援企画を立ち上げました。
要は、贔屓チームが勝ったら自分に筋トレノルマを課します。
(元々は勝利日のみ飲酒を許可するルール、
と考えてましたが……それじゃストレスに耐えられなくて死んじゃうよォ!!)
作者が生来の怠け者で移り気で飽き性のため、三日坊主にならないように……また、どんなに不調なときでも何かしら文章を書くという習慣付けと執筆体力・速度の強化も兼ねて……シーズンを通して投稿し、記録を残していこうと思います。
……どのチームを対象というか、応援してるかって? 試合結果や各所の記述からバレバレかと思われますが、一応伏せ……お察しください。
※選手、監督コーチ等名について、たびたび敬称を略した表記になっておりますが、作者の執筆速度向上訓練という目的もあるため割愛しております。何卒ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 12:51:59
29625文字
会話率:1%
ある普通の高校生「桜木 瞬」はとあるスマホアプリをきっかけに平凡な日常生活から一転、自身に与えられたスキルを活かして殺し合いを行う非日常な生活えと変貌する!(小説を書くのは初めてで、分かりずらい表現があったり、日本語はおかしくなったりするか
もしれませんが、よろしくお願いします!投稿頻度は、まだ決まっていませんが、週に1~2話投稿できたらなと思います!)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 12:43:01
8088文字
会話率:34%
「もう150年、生きてきた。卑しくも人の血をすすりながら、これまで命を永らえてきたんだ」
思いもよらない言葉に、問い直す声さえ出ない。
150年? 人の血、って……。
そんな。
それじゃあ……あなたはまるで――、
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
両親の死後、どうしようもない孤独感から暗く沈んだ生活を送っていた咲葵(さき)。ようやく立ち直り、また元の平穏な日々が訪れ始めた時、ひょんなきっかけからオーベルジュの試泊モニターを頼めないかと依頼される。軽い気持ちで受けた咲葵だが、不思議な青年、玲(れい)と出会ってから、咲葵の日常は一変した。父親の死の真相を追い求める中で、周囲に翻弄されながらも、二人の関係は月の満ち欠けのようにかたちを変えていく。
★タイトルに※ついてたら大人向けの表現が出現します。
★*ついてるのはサイコ気味だったりグロ気味だったりの表現アリ。飛ばして読んでもオッケーなように書く、という高等テクニックは持ち合わせておりませんのでマジでごめんなさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 12:10:00
42792文字
会話率:47%
勇者へ至る青年の記した旅の記録。その最初から最後まで。
未来の勇者が一日の終わりに日記を書くようです。三日坊主にならないように頑張るとのこと。毎日書くので文章量も少なめ。初心者冒険者の成長を見届けよう。はてさて、何年かかるでしょうか。
キーワード:
最終更新:2025-04-04 12:00:00
343537文字
会話率:16%
ヴェルカー王国のベヒシェタイン伯爵家の末っ子、マレナティーヌ(愛称:マティ)は、生まれながら前世の記憶をを持っていた。前世は、池田綾香という名前の日本人。 憧れていた異世界転生をすることができて、大興奮!! "みんなから、特に際
立ったことがなくめだつことないため、凡人と思われているが、実は最強で、陰でこの世界を救っている!" ってのを目指している。
裏では、憧れていた、魔法に剣など異世界にしかできないことを、前世の知識を有効活用して暗躍して、 表では、普段からうっかり目立たないように気を付けて、生きている。 目立たず、魔法や剣などを頑張りたい、伯爵令嬢の異世界での物語。
*********************************
学生で、拙い文章だと思いますが、この物語を、よかったら読んでみてください。(^^)/ 1か月に4話書くことを目標としています!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 12:00:00
15744文字
会話率:18%
これはとある物語を書く男が綴る物語。
果たして現実なのか。
最終更新:2025-04-04 11:41:24
151336文字
会話率:33%
水瀬ゆきあは女の子のようにかわいい男の娘。
そんなゆきあには水瀬香織という姉がいる。
香織はゆきあのことをとても可愛がっており、ゆきあも香織のことを尊敬している。
これは、とても仲良しな姉弟を中心に繰り広げるおねショタハーレムコメディで
ある。
※初投稿です。応援していただければと思います。
※文章を書くのが、とても苦手なのでどうか温かく見守っていただけると幸いです。
※ゆきあ視点の話は☆で、香織視点の話は♡で表します。たまに両方ある場合があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 11:32:19
299564文字
会話率:68%
なんとなく思いついたことをなんとなく書き記していく……そんな感じの何かです……。
最終更新:2025-04-04 11:09:41
654584文字
会話率:1%
私が小説や文を書くルーツについて。初心をとにかく思い出すと、また筆をとりたくなる。
キーワード:
最終更新:2025-04-04 10:30:15
1766文字
会話率:0%
自作の「閉じ込められた歌姫と王子になれない青年」を書く上で、参考にした聖書の言葉(聖句)をまとめたものとなっています。
小説ではないです。そして、エッセイとも呼べるか分からないものですが、閉じ姫の隠れたメッセージを知りたい。または聖書に何が
書かれているのか、難しいけど少し興味がある方は、是非お読み下さい!聖書は、自己啓発書とか好きな方、励ましが欲しい方にお勧めです!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-22 21:16:09
13670文字
会話率:4%
80〜90年代では 当たり前だった事が 今では通じない
(ここが既に偏見 TZなんて一般の人は知らない)
作者の作品達の舞台 80〜90年代を作者の偏見に満ちた 時代背景を解説
昨年(令和四年)に話をした修理工場の30代整備士さん
「2
T-Gとか知ってる?」
「知らないのですが」
「TE27と37がソレックス 47と71がEFIのトヨタのスポーツエンジン」
「いえ全く そのTE47って?」
整備士さんでこれでした
ずっと引っかかって居たのですが 活動報告や後書きで書く程度
思い切って 一つにまとめようと これをやらないと矢田の友達を
読んで貰えない
だって今の若い子には意味不明な言葉しか出てこない 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 10:20:00
115698文字
会話率:11%
曲は作らないけど、歌詞だけ送る
最終更新:2025-04-04 09:30:45
84475文字
会話率:45%
日本の古代について、感じたことを、思ったままに書き綴ります。
今後書くであろう時代小説の背景を勉強しているのですが、勉強したことは吐き出さないと身に付きません。そうした内容を、ここでランダムに発表します。
最終更新:2025-04-04 09:30:22
314154文字
会話率:8%
50ccのスーパーカブに乗って、大阪から出雲に行きました。片道350km。非力なスーパーカブでは遠い。遠いわー。今後、小説を書くための僕のフィールドワークの様子をご紹介します。
最終更新:2024-09-19 12:49:05
41414文字
会話率:8%
二泊三日の野宿の旅になります。
聖徳太子の小説を書くために、各地の史跡を巡っているのですが、その一環になります。
「だるっぱの呟き」でも、同じものが投稿されています。
最終更新:2024-05-28 10:30:17
46791文字
会話率:5%
文章を書く練習として『毎日2000文字』目標で書きなぐっていた『異世界のキャリアコンサルタント』と言う拙作をアップしておりました。
プロットも何も考えずに思いつくまま書いていたので、作品としては中度半端でした。
なのでこのまま削除しようか
と思ったのですが、思いつくままと言え30万文字も書いてしまったので、ちゃんと仕上げたいと思いました。
文章も大幅に手直ししました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 09:10:00
115694文字
会話率:49%
某コンクール応募作品です。2000字では、書ききれない!!こちらで連載させてくださいませ。
父親の転勤でアンドロメダ8番星の惑星から、ペルセウス座のアルゴル星の惑星へと惑星間移動をすることになった中3の少女サクラコ・
アンドロメダ・イトウの
物語。
SF、読むのもは好きだけど、書くのは初挑戦。いろいろやらかしているかも。ご指摘ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 09:10:00
17402文字
会話率:3%
2020年より魔法のIランドの方で毎日、とりとめのないことというタイトルでエッセイをあげています。2021年の10月よりそのエッセイと同じ内容の文章を小説家になろうの活動報告にあげています。(月水金)そこでは読みやすい軽い内容のものを今後も
書いていく予定で、こちらに載せる内容はもっと硬い内容のものです。執筆のために書く自分の創作日記です。他の方から見たら一体何を言いたいのかわからないこともあるかもしれません。その際は読み飛ばしていただけたら幸いです。 2021.10.31 汪海妹折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-04 08:31:08
923705文字
会話率:17%